■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/
2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。
よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/
モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。
卒業生37人の情報流出/教員のPCウイルス感染
- 1 : 康柏(京都府):2008/08/21(木) 07:09:10.20 ID:9+geyLj90 ?PLT(12000) ポイント特典
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
詫間高専(高畑秀行校長)は19日、卒業生37人の個人情報が50代の男性教員の
自宅パソコンからインターネット上に流出したと発表した。
同高専は同日、関係する卒業生に経緯説明を含む謝罪文を郵送。
さらに、学校関係者を緊急招集し、
学内規定で禁止している内部情報の学外持ち出しについて周知徹底を促した。
同高専によると、流出したのは男性教員が2005年度に担任だったクラスの
学生37人の氏名やテストの成績など。
うち、25人に関しては就職希望先の企業名なども含まれていた。
男性教員は、05年9月下旬に自宅で仕事をしようと37人のデータを持ち帰り、そ
のままパソコン内に保存。その後、このパソコンがウイルスに感染したため、
ファイル共有ソフトを介して今月14日にデータが流出したという。
高畑校長は「関係者の皆さまに深くおわびしたい。
被害者の立場を第一に対応するとともに、再発防止に努めたい」と謝罪。
今後は、学内で情報管理のあり方を見直し、
男性教員の処分についても検討するとした。
同高専は今月17日に匿名による情報提供で事態を把握し、内部調査を進めていた。
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20080820000102
総レス数 33
6 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part74 [Download]
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)