ようこそゲスト さん ユーザー登録 ログイン

クレジットカード番号(パスワードではなく、あくまでも番号のみ)を他人に知られることで、悪いことをされる可能性はありますか。どんなケースが考えられますか。 RSS この質問を含むブックマーク

  • tanakahideo あなたも質問に答えられます! ウォッチリストに追加
  • 状態:終了
  • 回答数:7 / 45件
  • 回答ポイント:120ポイント
  • 登録:2007-08-14 17:22:00
  • 終了:2007-08-21 17:25:03
  • カテゴリー:コンピュータコンピュータ インターネットインターネット

1 回答者:taku0208 2007-08-14 17:25:18 満足! 18ポイント

カード番号があれば、ネットショッピング等で買い物ができます。

しかし、その気になればカード番号など簡単に分かってしまいます。ですから、カード明細はしっかり見て、身に覚えのない買い物については、カード会社にちゃんと申請しましょう。


http://q.hatena.ne.jp/answer

質問者:tanakahideo 2007-08-14 17:29:01

暗証番号なしでも買えるのでしょうか?

2 回答者:ex-0808 2007-08-14 17:33:53 満足! 17ポイント

暗証番号無しでもネットショッピング可能です。

最近はクレジットカード各社が認証キーを発行しているので、認証キー対応のショップでは買うことが出来ないようになっていますが、未対応のショップもまだ多いですのでそういうところでは買い物出来てしまいます。

http://q.hatena.ne.jp/1187079718

質問者:tanakahideo 2007-08-14 17:41:00

ありがとうございます、気をつけます

3 回答者:KUROX 2007-08-14 17:37:12 満足! 17ポイント

>暗証番号なしでも買えるのでしょうか?

必要ありません。

たぶん、本人情報とかも知ってないと駄目ですけどね。

嫌がらせで、カード現金枠一杯のものを、注文するとか・・。

犯罪ですけど、すぐ足尽きますけど。

アダルトサイト系のサイトで見るために使う感じだと、

ネットで閉じてるので・・・。

オンラインカジノとか・・。

詳細は知りませんけど。

詳細に書くと、私が犯罪を助長しているようになる

ような気がするので・・・。

http://q.hatena.ne.jp/answer

質問者:tanakahideo 2007-08-14 17:44:12

ありがとうございます、気をつけます

4 回答者:keroronX 2007-08-14 17:53:58 満足! 17ポイント

ほぼ断言できますが、「番号のみ」では不正利用は不可能です。

今現在、ネット通販でも番号のみで決済を許しているプロセッサー(処理会社)は存在しないと思います。最低限「氏名(登録名)」と「有効期限」の合計三つのデータを必要とします。

そして最近はさらに強化されてカード会社側も裏面のコードもあわせて入力させることを推奨していますので、もしtanakahideoさんがおっしゃるように「番号だけ漏洩」したのだとすれば、それほどの危険はないと思います。

ただし「氏名」も併せて漏洩した場合、「有効期限」は単なる組み合わせで、何通りも試せば必然的に当たりが来る可能性があるので、かなり危険な状況になることが考えられます。

http://www.yahoo.co.jp

質問者:tanakahideo 2007-08-15 03:13:43

なるほど、ありがとうございます

5 回答者:kimari 2007-08-14 20:11:54 満足! 17ポイント

オンラインショッピングでは、カード番号と有効期限が必要になります。

ただ、有効期限も推測で当てられてしまう可能性は否定できません。

セキュリティのしっかりしたお店ではさらに暗証番号や認証パスワードが必要になったりしますが。

クレジットカードは本人しか使えないので、オンラインショッピングでも名前が違っていたら受け付けてくれないと思います。試したことがないので断言できませんが。

http://allabout.co.jp/Ad/205552/1/product/205552.htm

質問者:tanakahideo 2007-08-15 03:14:31

やはり有効期限も推測で当てられるのですね。気をつけます

6 回答者:m72 2007-08-14 23:53:08 満足! 17ポイント

ネットで買い物をする場合暗証番号ではなく

カード番号+有効期限が必要となります

なので、番号だけですぐに買い物が出来るというわけではありませんが

以前、オンラインゲームの課金ページで複数回間違えてもロック(通報)が

されないというところがあり、

カード番号を入手した人が総当たりで調べたというニュースがありました。

http://1.com

質問者:tanakahideo 2007-08-15 03:15:03

ありがとうございます、気をつけます

7 回答者:kilaboshi 2007-08-15 16:01:20 満足! 17ポイント

最近のオンライン決済では、カード番号、有効期限に加えてカード裏面のセキュリティ番号を入力させるページもあるようです。

ただ、これも3桁ですので危険なことには変わりないですが。

http://q.hatena.ne.jp/answer

この質問・回答へのトラックバックこの質問・回答へのトラックバック