ようこそゲスト さん ユーザー登録 ログイン

PCのIPアドレスに関しての質問です。イーモバイル(自分名義の契約)でAというサイトにアクセスしたら、Aというサイトが自分名義イーモバイルで閲覧されていたということが、後日IPアドレスから追跡可能なのでしょうか?回線ではなく、イーモバイルの追跡に関して知りたいです。詳細を説明できる方はいらっしゃいますか? RSS この質問を含むブックマーク

  • tanakahideo あなたも質問に答えられます! ウォッチリストに追加
  • 状態:終了
  • 回答数:3 / 45件
  • 回答ポイント:80ポイント
  • 登録:2008-08-07 07:29:05
  • 終了:2008-08-14 07:30:02
  • カテゴリー:コンピュータコンピュータ インターネットインターネット

1 回答者:ytakan 2008-08-07 09:16:44 満足! 27ポイント

イーモバイルからアクセスしたということは後日でもリアルタイムでも追跡可能。

IPアドレスから情報を得るには WHOIS や DNS を用いる。WHOIS はIPアドレスを割り振られているネットワーク管理者に関する情報を得られ、DNS はIPアドレスからホスト名を得られる。これらによって得られる情報のうち、登録組織名やホスト名から接続元の場所が得られる。大抵はプロバイダ名と地域が分る程度だが、会社や大学に割り振られている場合には接続元の住所が得られる事もある。

イーモバイルは回線の提供だけでなくプロバイダも兼ねているのでわかります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/IPアドレス

IPアドレスから分かること 参照

名義はわかりません。

質問者:tanakahideo 2008-08-07 23:31:15

回答ありがとうございます。名義はわからないとの事ですが、警察が介入した場合などはどうでしょうか?

2 回答者:standard_one 2008-08-07 10:23:47 満足! 27ポイント

イーモバイルはIP帯域が今のところ非公開らしいですね。

とはいえAというサイトのアクセスログにはあなたの使ったIPが記録されているはずなのでnslookup等でイーモバイルであることくらいは調べられるかと思います。

ただ、そこから契約者情報(つまり、あなた名義か否か)を取得できるかというと別問題です。

警察が介入するような事件が起これば別ですけど、普通は問い合わせたくらいで契約者情報を教えたりしません。

ましてAというサイトが自力であなたまで到達するなんて、まず考えられません。

(あなた自身が個人情報を漏らしていないという前提ですが)

調べられてもこのくらいの情報まででしょう。

http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=60.254.192.0/18

質問者:tanakahideo 2008-08-07 23:31:37

回答ありがとうございます。名義はわからないとの事ですが、警察が介入した場合などはどうでしょうか?

3 回答者:bu-rebirth 2008-08-07 11:36:43 満足! 26ポイント

可能です。

ただし、Aというサイトのログファイルに記録されるのは

イーモバイルが保有しているIPアドレスからのアクセスを示すものであり、

契約者個人を特定できるものではありません。


サイト管理者が裁判所に訴え、情報開示命令が出た場合は

イーモバイルから個人の契約情報を公開することになります。


Aのサイトが個人運営で閲覧者がほぼ知り合いで限られている場合等は

比較的ユーザ数の少ないイーモバイルを使用している人間の特定は可能かもしれません。

決定的な証拠ではないですが・・・



http://ja.wikipedia.org/wiki/IP%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82...

質問者:tanakahideo 2008-08-07 23:32:40

サイト管理者が裁判所に訴え、情報開示命令が出た場合は、イーモバイルから個人の契約情報がされるということでしょうか。ありがとうございます

この質問・回答へのコメント

当然、可能。
でも、相手サイトが請求するには裁判所命令が必要。

この質問・回答へのトラックバックこの質問・回答へのトラックバック