最新ニュース
【 2008/08/22 】
■
はてな、YouTube動画の自動再生サービス「Rimo」を8月末で終了
[18:44]
■
BIGLOBE、「装甲騎兵ボトムズ」「やさいのようせい」特設サイト
[18:44]
■
GyaO、デトロイト・メタル・シティのPVや韓国映画2作品を配信
[18:23]
■
AII、コ・ドゥシム主演の韓国ドラマ「花より美しく」
[17:18]
■
SCEJ、新作PSPソフト2作品を「PS Store」でもダウンロード販売
[17:11]
■
「はてなハイク」でTwitter互換のAPIを公開。ブログパーツも提供
[15:37]
■
ソニースタイル、PetaMapにホットペッパー公式情報を掲載
[15:19]
■
FLO:Q、iGoogleとGoogle デスクトップに対応
[14:29]
■
SCEJ、FONからPSP専用コンテンツにアクセスできる「PSP×FON」
[14:06]
■
SMN、ポルノグラフィティの最新シングル「ギフト」PV
[13:31]
SCEJ、「PlayStation Home」クローズドベータ募集開始
PlayStation Home
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、プレイステーション 3(PS3)向けの3Dコミュニティ「PlayStation Home」のクローズドベータテストを8月下旬より開始、申し込みを7月31日より受け付ける。
PlayStation Homeは、3Dアバターのキャラクターを操作してコミュニケーションできるサービス。アバターを介してテキストチャットに加えてボイスチャット機能によるコミュニケーションが可能になっている。
クローズドベータテストではユーザーの活動拠点となる「ホームスクエア」のほか、自分の部屋としてカスタマイズや他ユーザーを招待できる「マイホームスペース」をユーザーごと提供。このほかボウリングやビリヤードなどのゲームが利用できる「ゲームスペース」、最新の予告編映像などが視聴できる「シアター」、PlayStation Home内で利用できるアイテムを入手できる「マーケットプレイス」といったエリアも用意する。
クローズドベータテストではPlayStation Homeから起動できるPS3専用ソフトも提供。バンダイナムコゲームス制作の「ナムコミュージアム」の体験版に収録される「パックマン」「ギャラガ」「ディグダグ」ゼビウス」をゲームスペースでプレイでき、特定の条件をクリアするとPlayStation Homeで利用できるアイテムが入手できる。このほか、PSPタイトル「無限回廊」「勇者のくせになまいきだ。」をモチーフとしたゲーム、PS3向けゲーム「まいにちいっしょ」との連動企画も予定する。
クローズドベータテストの参加条件は、PLAYSTATION Networkでマスターアカウントを所有する18歳以上。ベータテストへのエントリー期間は7月31日から8月11日までで、参加者は抽選で決定。8月下旬には応募者全員に抽選結果をメールで通知する。
ベータテストの参加枠は1万人。今回のクローズドベータテストは日本サーバーで行われ、海外サーバーとは連携しないという。
アバター作成画面
マイホームスペース
ゲームスペース
シアター全景
ナムコミュージアムのゲームがプレイできる
PSP向け「無限回廊」がベースの「無限回廊 変奏曲」
■
URL
ニュースリリース
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20080731_pshome.html
■
関連記事
・
SCE、PS3向け3Dコミュニティ「PLAYSTATION Home」限定ベータを夏に開始
(甲斐祐樹)
2008/07/31 15:52
BB Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.