1
回答者:
hrkt0115311
2008-03-30 07:50:24
満足!
23ポイント
こんにちは。
井戸掘りに関する情報が参考になるのではないかと思い、調べてみました。
ドリルを利用するとのことです。よろしければご参照下さい。
http://homepage3.nifty.com/akomachi/ido.htm
http://homepage3.nifty.com/akomachi/ido03.htm
少しでも参考になれば幸いです。
ありがとうございます、他の方の回答もお待ちしています
このような穴掘りの類はどうでしょうか。
スパイラルディガー、ホールディガーとして販売されています。
http://www.asaka-ind.co.jp/tools/deadstock/dibble.html
固い地盤の場合はハンマーで打ち込むか、石が混じる場合はツルハシを使用します。
また、水を入れることで掘りやすくなりますが、周りが崩れやすくなるので、細くて深い穴を掘るには適しません。この方法を使う場合は周りを太いパイプなどで囲って、掘削と一緒にパイプも下に押してパイプごと埋めてやるのが効率的です。
ありがとうございます、他の方の回答もお待ちしています
水をかければ、掘りやすくなります。
粘性土でなければ、
水をかける
↓
掘る(スコップ、ツルハシ)
↓
水をかける を繰り返せば、費用をかけずに掘り進めることは可能です。
時間はかかりますが、
予算があれば、バックホウを使うのが手っ取り早いです。
レンタル会社のサイト
http://www.kinan.co.jp/vew_lineup/html_lineup/category22.html
バックホウを素人が使った事例
http://tezukuri-uchi.hp.infoseek.co.jp/ch-bakku1.html
参考になれば幸いです。
ありがとうございます、他の方の回答もお待ちしています
上総堀
http://m-kaze-sotobou.com/projectk.htm
打ち抜き井戸
http://idohori.web.fc2.com/uchinuki.htm
はいかがでしょうか
特に打ち抜きは道具も自作できる上一人でも何とか成ると思います
ただし、石が多い地盤には不向きなのですが、色々工夫して砕いてやっている人もいます
ありがとうございます、他の方の回答もお待ちしています