



●昨日(20日)朝、三鷹市下連雀の路上で、生後間もない乳飲み子が
保護されました。
へその緒がついたまま単独でいたそうで、、母猫が置いて行ったのか?
マンションのゴミ捨て場に近かったことから、もしやゴミとして捨てられ、
出てきたのか?分かりません。
そのままにしていたら、炎天下にさらされ、死んでしまうと、
出勤途中の方が急いで保護され、そのまま病院に連れて行かれました。
保護した方は、フルタイム勤務をしている会社員で一人暮らしのため、
乳飲み子のお世話ができません。
乳児へのミルクあげからできる一時預かりをして下さる方を緊急で
募集します!下記までご連絡ください。m(__)m
●先月30日、飛田給2丁目で生後1週間ほどの子猫5匹が保護されました。
保護された方はお仕事で忙しく、他に病気の先住猫と犬もいて、ミルクを
あげなければならない子猫のお世話が大変なことから、一時預かりを
探して下さる方、または里親になって下さる方を探しています。
保護されてから、2週間ほど、別の預かり先に預け、お世話をして
もらっていましたが、そちらも乳児と病気の猫のお世話で手一杯になって
しまったため、先日から、保護主様のもとに戻っています。
生後一か月ほどで、もう少しで離乳食に切替もできる時期です。
一時預かりか、もし、ミルクあげからやってみたいという、里親をご検討の
希望の方がいらっしゃいましたら、下記まで、ご連絡ください。
当会では、乳児のお世話にたけたペットアドバイザーもおり、
フォロー態勢は万全ですので、その点はご安心いただけるかと思います。 (^^)
●江東区のあるマンション内で、ペルシャ系猫が100匹以上に増えてしまった
という件で、当会でもできることを、ということでお手伝いをしています。
あと、飼い主宅には70頭近く残されています。管理組合から、あとひと月半以内に、
残りの猫たちを救出するよう迫られています。それができなければ、飼い主に対し、
マンションから退去勧告が出され、残された猫たちを保健所に連れて行かなければ
ならなくなる可能性もあります。
そういう事態にならぬよう、一刻も早く救出をしなければなりません。
お一人でも多く、1匹でも預かって下さる方が名乗りをあげて下されば、その分、
猫も早く幸せに暮せます。
例えば、70人の方が1頭づつの預かりを引き受けて下されば、速やかに
飼い主宅から救出することが可能です。
預かりに際して必要な備品(ケージ、トイレ等)は、お貸しすることもできます。
どうか、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。m(__)m
連絡先:事務局 みゃーこまで
myanko@orion.ocn.ne.jp (@は小文字に直して下さい)
写真1枚目:昨日(20日)、三鷹市の路上で保護された乳飲み子。なっちゃん♪
写真2〜4枚目:飛田給で保護された子猫5兄弟。写真は8月1日撮影のものです。
最新の写真を準備中。現在、保護主様のおうちでスクスク育ってます♪
|