ようこそゲスト さん ユーザー登録 ログイン

メールについて教えてください
メールアドレスの英文字は、大文字でも小文字でもどちらでも認識されるのでしょうか? RSS この質問を含むブックマーク

  • chatora あなたも質問に答えられます! ウォッチリストに追加
  • 状態:終了
  • 回答数:5 / 0件
  • 回答ポイント:80ポイント
  • 登録:2006-01-06 17:31:18
  • 終了:--
  • カテゴリー:ビジネス・経営ビジネス・経営 コンピュータコンピュータ

1 回答者:porinki07 2006-01-06 17:36:05 満足! 16ポイント

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/995455042/112

�悤�����o�[�{���n�E�X��

メールサーバーによるようです。

小文字で書くのが無難かと思われます。

2 回答者:comoberu 2006-01-06 17:36:46 満足! 16ポイント

小文字なら、小文字で登録した通りに打ち込む必要があります。

3 回答者:Kumappus 2006-01-06 17:38:28 満足! 16ポイント

http://www02.so-net.ne.jp/~hat/imail/sec08.html#s_address

[8] $B%X%C%@$N07$$(B - $B%$%s%?!<%M%C%H%a!<%k$NCm0UE@(B

こちらによると、ドメイン名(@より後)は大文字小文字の区別はないがユーザ名についてはそのドメインの都合で区別あり、なしのどちらの場合もありえるとのことです。

http://www12.big.or.jp/~meher/mail.htm

���[���̊��{�}�i�[

NIFTYも昔は区別があったみたいですね。

なので「念のため大文字小文字は区別されるものとする」ほうがいいと思います。

4 回答者:aqua-marine 2006-01-06 18:14:43 満足! 16ポイント

プロバイダによって異なります。

5 回答者:tyousann 2006-01-06 18:40:47 満足! 16ポイント

http://mtlab.ecn.fpu.ac.jp/WSM_2001/010829193023.html

メールアドレスに大文字小文字を識別しているケースがあるか

参考になりませんか?

一部のメールサービスプロバイダでは、メールアドレスに大文字小文字の区別がある場合がございます。

http://mig.plala.or.jp/mig/trouble_mail.html

トラブルシューティング(メール)

大文字・小文字の違いにご注意ください。また、必ず半角で入力して下さい。


結論としてはお使いのプロバイダに確認したほうがいいでしょう。

プロバイダの取り決めによるというのが正解でしょう。

この質問・回答へのトラックバックこの質問・回答へのトラックバック