ようこそゲスト さん ユーザー登録 ログイン

多分僕の中に英語を話す人のイメージとして「陽気でジョークが好きなアメリカ人」というものが根付いているために、自分が英語を話すときに明るく陽気に振る舞わなきゃいけないと思い込んだり変に大げさなアクションを取ってしまったりしていて(「オゥ!リアリィ?」みたいな)、英語を話したあとで自己嫌悪に落ち込みます。どうしても英語を話すのが好きになれないし、そのせいでなかなか上手になりません。でも本当は英語圏にもコミュニケーションが苦手なオタクとか内気なサブカル少女とかがいるはずですよね。そういった人たちのことを知れば、もっと英語にも親近感を持てる気がしています。そこで、そういった「陽気でジョークが好きなアメリカ人」以外がたくさん出てくる英語の映画を教えてください。タイのバンコクに住んでいるのですが、できるだけ有名でバンコクでもDVDが手に入りやすそうなものがよいです。 RSS この質問を含むブックマーク

  • pha あなたも質問に答えられます! ウォッチリストに追加
  • 状態:終了 いるか
  • 回答数:8 / 95件
  • 回答ポイント:130ポイント
  • 登録:2006-08-25 22:45:23
  • 終了:2006-08-27 13:55:11
  • カテゴリー:書籍・音楽・映画書籍・音楽・映画

1 回答者:Kumappus 2006-08-25 23:48:40 満足! 17ポイント

ビューティフル・マインド

ビューティフル・マインド

ちょっと極端すぎるかもしれませんが(…というのも最終的には「あっちの世界に逝っちゃってる」ひとの話なんで)「ビューティフルマインド」。

主人公は症状がはっきり出る前もおとなしい人なので、そういう英語です。彼を支える周りの人もうるさくなかったと思います。

質問者:pha 2006-08-25 23:52:26

ありがとうございます。探してみますね。

2 回答者:comoberu 2006-08-25 23:13:31 満足! 10ポイント

http://q.hatena.ne.jp/answer

質問内容とても面白いですね!普通にタイタニックとかどうですか?全然陽気じゃないですが有名どころです。僕もタイのバンコク在住です。よければ、こんど食事でも。28歳、男性、英語話せます。comoberu1978@yahoo.co.jp

質問者:pha 2006-08-26 00:00:07

ありがとうございます。タイタニックは陽気じゃなさそうですが、なんかお洒落な感じがしてお洒落でない僕はちょっと親近感が持てない気がしてしまうのです。もっとかっこ悪いアメリカ人とか情けないアメリカ人とかが見たいです(別にアメリカ人じゃなくてもイギリス人でも何でも英語圏の人ならよいのですが)。バンコク在住なんですね。こんなところでバンコク在住の方に会うとは、世界は狭いような広いような。

3 回答者:aiaina 2006-08-26 00:05:10 満足! 10ポイント

ゴースト ニューヨークの幻

ゴースト ニューヨークの幻

質問者:pha 2006-08-26 00:09:30

ありがとうございます。

これから紹介してくださる方は感想などをちょっとだけでもいいので書いてくださるとうれしいです。

4 回答者:takahiro_kihara 2006-08-26 00:30:54 満足! 16ポイント

ってゆーか、ヨーロッパを舞台とした、(ハリウッド制作以外の)映画なら良いのでは?

こんなの 

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0001E3DIQ/503-6992351-51...

とか。

{ハリウッド制作だったかも。}

ま、お笑い好き(というか、ブラックジョークが好き)なら、Monty Python とか。

質問者:pha 2006-08-26 00:43:30

そうですねー。

質問してるうちにどんなものを見たいかという志向が絞れてきました。

映画というものを今までほとんど見ることをしてこなかったのですが、

・あんまりお洒落じゃないもの

・かっこ悪かったり情けなかったりするもの

・あんまり素直じゃなくてちょっとひねくれているもの

・サブカル?

・ドキュメンタリーなんかも好きかも

のどれかに当てはまるものがいいかもしれません。

Monty Pythonは昔ちょっと見たことがあるけど、ちょうどいいかも。探してみます。ありがとうございます。

5 回答者:Desperado 2006-08-26 01:07:41 満足! 20ポイント

少女モノ。

http://gw.asmik-ace.co.jp/(ゴーストワールド)

HPからしてどうしようもない感じですよね。


音楽オタクモノ。

http://www.movies.co.jp/hifi/index.html(ハイ・フィデリティ)


それか

アメリカン・ビューティー

アメリカン・ビューティー

ちょっとオシャレ系ですけど。ダメな人がいっぱい出て来ます。

質問者:pha 2006-08-26 11:54:36

ありがとうございます!

「ゴーストワールド」は知人からも薦められたのですが、サイトを見たところよさそうですね。

「ハイ・フィデリティ」「アメリカン・ビューティー」も面白そう。探してみます。

6 回答者:nofrills 2006-08-26 03:49:46 満足! 27ポイント

Monty Pythonということでしたら、Montyつながりで「フル・モンティ」はいかがでしょう? 根本的なところで情けないイギリス人の映画です。情けなさ過ぎて笑えるというコンセプトです。(有名な映画なので入手しやすいと思いますが、バンコクのことはわからないので、もし入手困難だったらすみません。)

フル・モンティ

フル・モンティ


マイク・リーの「秘密と嘘」もいいですよ。ロンドンの、普通のおばさん(情けない)が主人公の映画です。

http://imdb.com/title/tt0117589/


アメリカ人ならウディ・アレンでしょうか。この人が監督・主演の作品で、この人が情けなくない映画を思い浮かべることが難しいのですが。傍からみればどうでもよさそうなことにいちいちこだわって、そこから気まずい騒動になる、というのが基本にあります。(あんまり重くはないと思います。)

http://imdb.com/name/nm0000095/


「コミュニケーションが苦手なオタクとか内気なサブカル少女とか」を探すだけなら、YouTubeを何となく見てみるとけっこうあります。たとえばHope is Emoのシリーズ(?):

http://www.youtube.com/watch?v=TUPQ-2j0O3M&NR

(Explore More Videosのところからもっと見ることができます。)

質問者:pha 2006-08-27 13:46:27

ありがとうございます!

「フル・モンティ」「秘密と嘘」、ウディ・アレン、全部良さそうです。探してみます。

EMOのシリーズ、これは何なんでしょう。いいですねー、サブカルっぽい退廃的な少女。

7 回答者:sami624 2006-08-26 07:27:08 満足! 10ポイント

http://7andy.yahoo.co.jp/dvd/detail?accd=D0041778

徒競走の選手がお国のためにと入隊し戦死するストーリー。寡黙な努力家で只管訓練をし続ける主人公は好感が持てます。

http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=24778

陽気ではないというと、ハードアクションとかは如何でしょうか。

質問者:pha 2006-08-27 13:46:48

ありがとうございます。見てみます。

8 回答者:T-Mo 2006-08-26 13:45:16 満足! 20ポイント

まづ、思いついたのがこれ。

『Napoleon Dynamite』 (邦題は『バス男』っていうらしいです)

オタクっぽいです。電車男系。ひくひく笑う感じの映画です.

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000CBNWSO/sr=8-3/qid=115...

それから

『アメリカン スプレンダー』

平日は病院のファイル室(地下)で働く実存する漫画家の話です。淡々とているけれど、面白さ、味のある映画です。主演のポール・ジアマッティがいい味出してます。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0006NKDEY/sr=8-2/qid=115...

『サイドウェイ』上の映画と同じポール・ジアマッティ主演。

http://www.foxjapan.com/movies/sideways/

大人っぽい会話が素敵です。

『戦場のピアニスト』で有名なエイドリアン・ブロディの映画はどれもこれも暗い感じですが、その中でオタクっぽいのが

『ダミー』

失業中の腹話術師の話です。”コミュニケーションが苦手な”ってところがぴったりくる映画です。ほのぼのした感じ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00006G8UH/sr=8-1/qid=115...

『Eternal Sunshine of the Spotless Mind』

あのジム・キャリーが暗いです。

http://www.eternalsunshine.com/

ちょっとインディー系なのでバンコクで見つからなかったらごめんなさい。でも、これらの映画はわたしのすごいお気に入り達です。自分らしい英語がしゃべれるようになるといいですね。応援します。

質問者:pha 2006-08-27 13:49:18

ありがとうございますー。

「Napoleon Dynamite」は別の場所で知人にも薦められました。面白そうですねー。

「アメリカン・スプレンダー」「サイドウェイ」「ダミー」「Eternal Sunshine of the Spotless Mind」どれも気になります。探してみますね。バンコクも結構大きなDVDストアとかはあるので何とかなるんじゃないかと思います(行ったことないですがTSUTAYAなんかもあるし)。頑張って英語を身につけます(ダメな)。

この質問・回答へのトラックバックこの質問・回答へのトラックバック