今週のお役立ち情報
飛行高度を上げて燃費を改善――スターフライヤー、原油高との戦い
2008年08月21日07時00分 / 提供:Business Media 誠
"スターフライヤーの公式Webサイト"
羽田―北九州、羽田―関空で運行している新興航空会社、スターフライヤーが6月から取り組んでいるのは、従来より高い高度で飛行するなどして燃料消費を抑える試みだ。
これまでは高度9〜10キロメートルで飛行していたが、11キロメートル前後へと変更する。高度を上げると空気が薄くなることから燃焼効率は落ちるが、空気抵抗が大きく減るためにエンジンの出力が抑えられるという。スターフライヤーでは、「偏西風の季節変化や運航実績を加味して『羽田〜北九州線で高度を○○メートル上げると、○○キロの燃料を削減できる』といった具体例をパイロットや地上スタッフに周知して、飛行高度を上げることを推奨している」(スターフライヤー)と説明する。
また、高度を上げるだけではなく、飛行速度を燃焼効率の良い速度に近づけることで燃料費を削減する試みも同時に行っている。同社が使用しているエアバスA320-200型機の場合、燃焼効率が最も良い速度は時速797キロメートル。これまでは飛行時間を短くするため、燃焼効率を犠牲にして時速836キロメートルで飛んでいたが、時速828キロメートルまで落として運行している。
●燃料費削減と飛行時間増加のトレードオフ
スターフライヤーの2007年度の燃料費は約40億円。原油高にともない、同社では2008年度は約50億円になると想定している。しかし、これらの試みによって最大2%程度は削減できると同社では期待している。だがもちろん、飛行高度を上げたり、速度を遅くしたりすると、飛行時間が長くなってしまうというデメリットも出てくる。
スターフライヤーは2008年3月期決算で15億5500万円の赤字を計上、2009年3月期での黒字転換を目標に経費削減に努めている。経費に占める燃料費の割合が高い同社にとって、燃料費削減は重要な課題。そのため同社ではほかにも、厨房設備をコンパクトに抑えて機体重量を軽くしたり、燃料費の安い羽田でできるだけ給油したりといった試みも行っている。
高すぎる日系の航空会社――燃油サーチャージ金額差の“カラクリ”
「付加運賃」に苦情殺到、航空 VS.旅行
ANAが世界初の試み、CO2の総排出量目標を設定
【原油高】に関連する最新記事
【航空機】に関連する最新記事
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
前後の記事
- 欧州市場サマリー(20日) ロイター 21日07時09分
- 飛行高度を上げて燃費を改善――スターフライヤー、原油高との戦い
Business Media 誠 21日07時00分
- 重要指標の民間エコノミスト予想―8月21日/ロイター集計 ロイター 21日06時54分
- 経済指標・イベント・カレンダー=8月21日現在/ロイター ロイター 21日06時54分
- 起債予測一覧〔表〕=8月21日現在 ロイター 21日06時55分
経済アクセスランキング
- 1
- 【働く女子の実態】フリスク一気飲み!? トイレで爆睡!? 働く女子の眠気対策法! escala cafe 20日12時00分
(2)
- 2
- お盆の高速道路、台数・渋滞減った---全国版速報
Response 21日02時14分
- 3
- 飛行高度を上げて燃費を改善――スターフライヤー、原油高との戦い
Business Media 誠 21日07時00分
- 4
- 上場廃止アジア・メディア前社長 中国でも資金流用事件の「前科」
J-CASTニュース 20日19時53分
(2)
- 5
- “本は読むな!”-効率を極限まで高めるボトルネック読書法とは?/安部 徹也 INSIGHT NOW! 20日12時57分
- 6
- 店舗の削減と進出−日本のスタバの行方− ツカサネット新聞 20日11時28分
- 7
- 【モスクワモーターショー08】三菱 パジェロスポーツ を世界初公開
Response 20日22時14分
- 8
- セシール:今6月中間期、純損益3億9500万円の赤字。販売促進施策の集中的な実施が響く。
Sakura Financial News 20日16時59分
(4)
- 9
- トヨタが乗用車値上げと各紙が報道 J-CASTニュース 20日17時26分
(3)
- 10
- [アナリストが走る!]原油価格下落で、物価の高騰に終止符が見えてきた!
ダイヤモンド・ザイ・オンライン 20日09時50分
(4)
注目の情報
憧れの広々リビング、メゾネットタイプ、専用庭や開放感のある天井!
理想のマンションは人それぞれだけど、まずは話題の物件見てみよう。
今まさに買いドキな物件はコチラ[HOME'S新築分譲マンション]
販売前の物件を先取りしてみる!