スポーツ

シンクロナイズドスイミング

- Yahoo!ブックマークに登録

日本はシンクロが正式種目になった1984年ロス五輪以来全種目でメダルを獲得。北京のデュエットは鈴木、原田組。

ヘッドライン

Photo
シンクロナイズドスイミングのデュエット決勝で演技する鈴木絵美子(左)、原田早穂組。3位となり、メダルの伝統を守った。ロシアが2連覇、スペインが2位。中国は4位で、初メダルに届かなかった(20日、北京)(時事通信社)

<五輪シンクロ>連続メダル獲得、使命果たす…鈴木・原田組

 3分30秒弱の演技を終えた。いつもは電光掲示板の得点に目をやる鈴木、原田のペア。だが、この日だけは違った。まず暫定順位を確認。「2位」は、先に演技を終えた中国ペアを上回ったことを意味した。メダルを確信した瞬間、2人の目から涙がこぼれ出た。(毎日新聞)
[記事全文]

異なる個性、2本の柱に=デュエット銅の鈴木、原田〔五輪・シンクロ〕 - 時事通信(8月20日)
五輪シンクロ 息ぴったり天才と努力家…鈴木・原田組が銅 - 毎日新聞(8月20日)
ひばり舞う!鈴木、原田組は3位発進 - 「メダルを死守することは使命」と鈴木が発言。デイリースポーツ(8月19日)
7大会連続メダルに立ちはだかる日本シンクロの母の壁 - 夕刊フジ(8月19日)

・ [動画]シンクロナイズドスイミング 女子デュエット - gorin.jp 民放TV北京オリンピック公式動画

・ [名鑑]鈴木絵美子 | 原田早穂 - Yahoo!スポーツ
・ [結果]シンクロナイズドスイミング女子デュエット - Yahoo!スポーツ
・ シンクロナイズドスイミング写真ニュース一覧 - Yahoo!スポーツ

メダルの伝統継承に挑む―シンクロ=鈴木と原田、異なる個性を融合= - 時事通信(4月3日)

※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。   表示方法: 標準全部

北京五輪特集

シンクロナイズドスイミングは8月18日の女子デュエットのテクニカルルーティンでスタートする。(Yahoo! JAPAN 北京オリンピック特集 シンクロナイズドスイミング日程・結果)

見どころ


代表選手

競技紹介

  • ルール - 動画付きで解説。Yahoo!スポーツ 北京オリンピック特集
  • チャレンジ動画 - 元五輪代表の水泳選手の萩原智子が武田美保に習う スポーツナビ 北京オリンピック特集

写真で楽しむ北京五輪

競技施設

▲関連情報の先頭へ