東芝トップページ
本文へジャンプ
dynabook.com
dynabook.comトップ > サポート情報 > よくあるご質問(FAQ) > Q&A

情報番号:000788

 【更新日:2001.08.23】
文末にあるアンケートにご協力ください
Q

Windows(R)起動時に”MPREXEのページ違反・・・”のエラーメッセージが表示され起動できない場合の対処方法

対応機種
対象OS Windows(R)95,Windows(R)98,Windows(R)Me
カテゴリ 起動時のトラブル
A

回答・対処方法

はじめに

起動時にMPREXEのページ違反・・・のエラーメッセージが表示され起動できない場合、パスワードファイル(*.PWL)が破損していることが原因と考えられます。下記はパスワードファイルを再作成する方法について説明します。

補足:その他にKERNEL32.DLLでページ違反・・・が発生し、発生元がCommgr32、Explorer、Guide.exe、Msgsrv32、Mprexe等毎回違う場合も同じ原因が考えられます。

手順

◆Windows(R)95の場合

  1. コンピュータを起動します。
  2. 黒い画面上に白い文字でStarting Windows95...と表示されます。2秒間くらいしか表示されませんのですぐにキーボードのF8キーを一度押します。
  3. Microsoft Windows 95 Startup Menu画面が表示されます。Safe Modeキーで選択しEnterキーを押します。
  4. キーボードのタイプを判定しますというメッセージ画面が表示されましたらキーボードの半角/全角キーを一度押します。
  5. しばらくするとWindowsはSafeモードで実行されていますというメッセージ画面が表示されます。OKをクリックします。
  6. Safeモード上でデスクトップ画面が表示されましたらマイコンピュータアイコンをダブルクリックします。
  7. マイコンピュータ画面のメニューバーから表示(V)オプション(O)をクリックします。
  8. オプション画面内の表示タブをクリックし□登録されいるファイルの拡張子は表示しない(E)チェックを外して更新(A)OKをクリックします。
  9. 開いている画面をすべて×で閉じ、スタートボタン→検索(F)ファイルやフォルダ(F)をクリックします。
  10. 検索画面内の名前(N)*.PWLと入力し探す場所(L)○○○(C:)(○○○は英数字が入ります)を選択し検索開始(I)をクリックします。
    (図1)
  11. 検出されたPWLファイル(通常は<ユーザー名.PWL>)の名前をマウスの右ボタンでクリックし、ショートカットメニューから削除(D)をクリックします。
    ※複数検出されてきた場合はすべて削除してください。現在設定されているパスワードは削除されます。
  12. ファイルの削除の確認画面ははい(Y)をクリックします。
  13. 削除が完了しましたら開いている画面が×で閉じます。
  14. スタートボタン→Windowsの終了(U)をクリックし、○コンピュータを再起動する(R)を選択しはい(Y)をクリックします。
  15. コンピュータが起動するとWindowsパスワードの入力画面が表示されます。ユーザー名(U)は以前設定されていたユーザー名を入力し、パスワード(P)にパスワードを設定します。(パスワードが不要な場合は空欄のままでも結構です)OKをクリックするとパスワードの設定画面が表示されます。新しいパスワードの確認入力(C)に再度同じパスワードを入力してOKをクリックします。

    Windowsが起動できるかご確認ください。

◆Windows(R)98の場合

  1. キーボードのCtrlキーを押したままの状態で電源を投入します。(Ctrlキーは電源投入後も押したままにしてください)
  2. Microsoft Windows 98 Startup Menu”が表示されます。Safe Modeキーで選択しEnterキーを押します。
  3. キーボードのタイプを判定しますというメッセージ画面が表示されましたらキーボードの半角/全角キーを一度押します。
  4. しばらくするとWindowsはSafeモードで実行されていますというメッセージ画面が表示されます。OKをクリックします。
  5. Safeモード上でデスクトップ画面が表示されましたらマイコンピュータアイコンをダブルクリックします。
  6. マイコンピュータ画面のメニューバーから表示(V)フォルダオプション(O)をクリックします。
  7. フォルダオプション画面内の表示タブをクリックし詳細設定欄から□登録されいるファイルの拡張子は表示しない(E)チェックを外して適用(A)OKをクリックします。
  8. 開いている画面をすべて×で閉じ、スタートボタン→検索(F)ファイルやフォルダ(F)をクリックします。
  9. 検索画面内の名前(N)*.PWLと入力し探す場所(L)○○○(C:)(○○○は英数字が入ります)を選択し検索開始(I)をクリックします。
    (図2)
  10. 検出されたPWLファイル(通常は<ユーザー名.PWL>)の名前をマウスの右ボタンでクリックし、ショートカットメニューから削除(D)をクリックします。
    ※複数検出されてきた場合はすべて削除してください。現在設定されているパスワードは削除されます。
  11. ファイルの削除の確認画面ははい(Y)をクリックします。
  12. 削除が完了しましたら開いている画面が×で閉じます。
  13. スタートボタン→Windowsの終了(U)をクリックし、○再起動する(R)を選択しOKをクリックします。
  14. コンピュータが起動するとWindowsパスワードの入力画面が表示されます。ユーザー名(U)は以前設定されていたユーザー名を入力し、パスワード(P)にパスワードを設定します。(パスワードが不要な場合は空欄のままでも結構です)OKをクリックするとパスワードの設定画面が表示されます。新しいパスワードの確認入力(C)に再度同じパスワードを入力してOKをクリックします。

    Windowsが起動できるかご確認ください。

◆Windows(R)Meの場合

  1. キーボードのCtrlキーを押したままの状態で電源を投入します。(Ctrlキーは電源投入後も押したままにしてください)
  2. Microsoft Windows Millennium Startup Menu”が表示されます。Safe Modeキーで選択しEnterキーを押します。
  3. しばらくするとヘルプとサポート画面が表示されます。右上の×をクリックし閉じます。
  4. Safeモード上でデスクトップ画面が表示されましたらスタートボタン→設定(S)コントロールパネル(C)をクリックします。
  5. コントロールパネル画面内のフォルダオプションアイコンをダブルクリックします。
  6. フォルダオプション画面内の表示タブをクリックし詳細設定欄から□登録されいるファイルの拡張子は表示しない(E)チェックを外して適用(A)OKをクリックします。
  7. 開いている画面をすべて×で閉じ、スタートボタン→検索(C)ファイルやフォルダ(F)をクリックします。
  8. 検索結果画面内のファイルまたはフォルダの名前(M)*.PWLと入力し探す場所(L)ローカルハードドライブ(C:)を選択し検索開始(S)をクリックします。
    (図3)
  9. 検出されたPWLファイル(通常は<ユーザー名.PWL>)の名前をマウスの右ボタンでクリックし、ショートカットメニューから削除(D)をクリックします。
    ※複数検出されてきた場合はすべて削除してください。現在設定されているバスワードは削除されます。
  10. ファイルの削除の確認画面ははい(Y)をクリックします。
  11. 削除が完了しましたら開いている画面が×で閉じます。
  12. スタートボタン→Windowsの終了(U)をクリックし、再起動を選択しOKをクリックします。
  13. コンピュータが起動するとWindowsパスワードの入力画面が表示されます。ユーザー名(U)は以前設定されていたユーザー名を入力し、パスワード(P)にパスワードを設定します。(パスワードが不要な場合は空欄のままでも結構です)OKをクリックするとパスワードの設定画面が表示されます。新しいパスワードの確認入力(C)に再度同じパスワードを入力してOKをクリックします。

Windowsが起動できるかご確認ください。

この情報はお客様のお役に立ちましたか?

 
専用フォームからの問い合わせをご希望の方は、アンケートにお答えください。
「3」、「4」、「5」を選択された場合は、E-mail専用フォームのご案内が表示されます。
お問い合わせについては「東芝PCオンライン」で承ります。