なぜ多くの宗教はセックスを禁止しますか
- 1 :名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 17:25:09 ID:uo2cSYKw
- 肉食や窃盗の禁止は理解できる。
効率の悪さや病気の蔓延、社会的混乱があるからだ。
しかし、セックス禁止はまずいだろ。
子供ができなくなったら国自体滅ぶと思うのですがどうですか。
- 318 :神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 20:01:37 ID:j0I78NfJ
-
102 :せえへえきょう:2007/09/01(土) 17:11:47 ID:TYW2+RkD
セックスの解放
せえの喜び
避妊ばんざーーーーいっ!!
家族解体
結婚解体
教会解体
ばんざーーーーいっ!!
401 :神も仏も名無しさん:2007/12/20(木) 20:02:39 ID:x+RZ2nLB
それよか、コンベンツァル・フランシスコ会の竹内麟太郎神父、
教区の土田神父・比企神父が司祭を辞めたというか、司祭職停止になったんだね。
大阪教区内で3人か・・・。
411 :神も仏も名無しさん:2007/12/22(土) 16:57:52 ID:XhXe/w0i
>>408
一部の信徒の間では知られてる事だけど。
男前の方は、女性問題なんじゃないの?
何年も前の事ですが、関係のあった女性信徒が別れるべきか、
悩んでるとか、他の信徒に相談しまくってたよ。
悩みを打ち明けられた信徒が、これまた信徒に祈ってほしいと相談して、
一部では有名な話になってるよ。
412 :神も仏も名無しさん:2007/12/22(土) 18:06:02 ID:9sknr/n8
>>411
なんだそのバイタ信者!司祭たぶらかして被害者づらかよ死ねよソイツ
- 319 :神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 20:02:25 ID:j0I78NfJ
-
413 :神も仏も名無しさん:2007/12/22(土) 18:46:52 ID:wNcyu5ua
そんなことで聖職停止になるもんか。
岩島神父が尊敬するカール・ラーナーには彼女がいたんだぜ。
http://www.cfnews.org/rahner.htm
414 :神も仏も名無しさん:2007/12/22(土) 19:40:37 ID:Z6r3/pJ3
欧米では司祭が女囲ってるのはそれほど珍しいことやない。
司祭自身の霊の問題や。放っときゃよろし。
419 :神も仏も名無しさん:2007/12/24(月) 15:00:01 ID:TXY2KdW7
>>413
だから、結局は本人が結婚を希望して願い出たみたいな形だと思うけど。
421 :神も仏も名無しさん:2007/12/24(月) 15:11:23 ID:a3zLqccy
ったくダメな司祭だな
今後どの面さげて教会くんのかね
まさに第二(笑)バチカン公会議クオリティだな
422 :神も仏も名無しさん:2007/12/24(月) 18:05:59 ID:I4o8nusf
比企神父やめちゃったの?司祭職停止?
全然知らんかったわ。
ちょっとだれかkwsk!
- 320 :神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 20:02:55 ID:j0I78NfJ
-
446 :神も仏も名無しさん:2007/12/27(木) 13:53:32 ID:1PrP9K9g
>>401
結婚したんでしょ
447 :神も仏も名無しさん:2007/12/27(木) 18:06:00 ID:32Rru1nI
>>446
セックスしたんだよ婚前交渉
448 :神も仏も名無しさん:2007/12/27(木) 18:28:26 ID:BVvh+5fn
マジ? 3人も結婚したの? こりゃおめでたいね ☆ミ
450 :くしこ:2007/12/27(木) 18:57:58 ID:/ouTWcb5
恋愛して、結果辞めた程度なら問題ないわよ。。。
そんな元神父さん、世界中にいっぱいいるじゃない。
455 :神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 06:18:38 ID:d7i0nsMT
結婚して辞める神父ってそんなにいるものなの?
個人的には、辞めたなら結婚もいいのではないかと思うけど。
実際いるんだ〜…。ちょっと驚き。
- 321 :神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 20:10:58 ID:j0I78NfJ
-
457 :ザンクト・ガレン:2007/12/28(金) 06:45:48 ID:iPpehkeB
連投スマソ
>>455 >>450でくしこさんが仰る通り「世界中にいっぱいいる」のです。
とくに欧州では、司祭が婚姻を理由に、司祭を辞め還俗するケースは、
「使徒座の許可を得て辞める、得ないで辞める」を含めれば、もはや普通のこと。
司祭の召命が減りに減っていることから、
教会制度や教会法のリベラル派や現実派(左派とは限らない)からは、
いい、悪いは別にして、「召命を増やすため、教区司祭には妻帯を認めるべき」
という意見もかなり根強いと聞きますね。
日本でも、司祭の還俗は「普通のこと」になりつつあり、その理由に結婚志向は
少なからず挙げられると思います。
91 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)