あと 3日21時間58分36秒

精神病院や精神科にお世話になったことある?

▼ページ最下部
001 ◆o2bl4YFHzk (2008/08/18(月) 01:21:45 ID:mROEU0ps)
画像下の「原寸表示」をクリックすると画像が大きくなります。
002 名無しさん (2008/08/18(月) 01:33:42 ID:2jom6uls)
薬 出す 貰うための茶番に過ぎなかった

かといって医師のしゃべりに期待するのも無理があんだけどな
003 名無しさん (2008/08/18(月) 01:36:50 ID:D2EP1896)
あるよ。ってか、今も通院してる。
004 名無しさん (2008/08/18(月) 01:39:13 ID:Up/SwvO.)
保険を使わないと身の上相談するだけで
30分5000円とか弁護士並みに金を毟り取る
005 名無しさん (2008/08/18(月) 01:40:02 ID:rLl3hUaQ)
>>1
3ページ目の1コマ目で勃った
こういうプレイしてみたい
006 名無しさん (2008/08/18(月) 01:50:57 ID:U2S4jPSQ)
ああ言う薬って本当に効いてるですかね?

私の知り合いに何人か病院に通ってろ人がいるんですけど
何年も薬を飲んでるのに病気が良くなってる、なんて聞いたこないです。
薬の種類も沢山あるみたいだけど、ほぼ飲みつくしたって言ってます。

その内の一人は、ほんと子供の頃から友達だけど
昔から性格的にも何も変わっていないです。
007 名無しさん (2008/08/18(月) 01:52:43 ID:0OgmEpJ2:DoCoMo)
親父がサナトリウム入ってて面会に行ったことある
患者が隔離されてるフロアは鍵がかけられていた
ここは症状が軽い患者だけ許されてるらしい
親父は当初両手両足を固定されてたそうな
他の患者ももう目が死んでた
008 名無しさん (2008/08/18(月) 02:36:37 ID:lRhE1aSY)
元同僚が森田療法ってのをやってた。
見舞いに行ったら、病院の隔離された棟で花壇の手入れしたり
ウサギの世話したり人形劇の練習したりしてた。
見てて辛かった
009 名無しさん (2008/08/18(月) 02:38:03 ID:YlJCyRNw)
知人の付き合いで精神病院に行った時、俺一人で待ってて退屈だったからストレッチをしてたら、
側にある診察室へ来た医者に患者と間違われた…。何の確認もなしに手招きして「どうぞ」って。
患者じゃないと言ったら固まったし…。普段からスゲーいい加減な病院なんだなぁって思ったよw
010 名無しさん (2008/08/18(月) 02:38:33 ID:Yux8mSp.)
欝っぽいと感じたら、ヘタな精神科より
アロマ&心霊カウンセリングの方がよっぽど効果あるよ。
011 名無しさん (2008/08/18(月) 02:46:54 ID:2SHFlCcI)
あるよ、給料貰うってお世話のなり方だけどw
012 名無しさん (2008/08/18(月) 03:08:23 ID:AWSeTjuA)
これブラックジャックによろしくだっけ?この作品って精神疾患も取り扱ってんだ…
てっきり外科手術だけだと思ってた、今度みてみよ
013 名無しさん (2008/08/18(月) 03:34:55 ID:uTtseMws)
ありますよ。

米国では歯科より
精神科の医院が多いらしい。

心の風邪は早めに薬で治るお。
014 名無しさん (2008/08/18(月) 03:52:31 ID:0OgmEpJ2:DoCoMo)
アメリカではハーブを投与してるけど日本は受けが悪いね。ハーブは大麻じゃない。別名、弟切草。
015 名無しさん (2008/08/18(月) 04:05:32 ID:7EGqHDls)
ウツは心の風邪っていう奴が時々いるけど

心の風邪なんてもんじゃない

ウツは心の癌なんだよ
016 名無しさん (2008/08/18(月) 04:32:07 ID:Z9tBTDUM)
風邪を治す薬は存在しない。
ハナ、クシャミ、頭痛等の症状を抑えるだけの物が所謂、風邪薬。

心の病も同じで治癒させる薬なんか存在しない。
017 名無しさん (2008/08/18(月) 05:38:28 ID:GusCeZfc)
東クリ最高だったんだが院長が患者殴って拘置されて
結局リタ出しすぎて全国的な問題になって病院つぶれたよ。。。
利他も規制されてもうだめぽ
JJのばか!
018 名無しさん (2008/08/18(月) 06:11:30 ID:DbL.vxW.)
3年ずっとパキシル飲んでた。いまはまた働き始められるようになったけど
むかしみたく仕事に一生懸命になれない。っつーか、意欲がわかない。
人生に張り合いが無い。
019 名無しさん (2008/08/18(月) 06:19:28 ID:x2Yyqo72)
俺、通院歴17年。対人恐怖と鬱。薬もいろいろ
飲んでる。けど薬で症状は軽くはなるけど
治りはしないようだ。病院へは月1で行ってる
けど薬とりにいくだけって感じかな。
担当医には半分匙投げられてる…。
たまに鬱のエアポケットに入ると身動き
とれなくなってきついよ。
020 名無しさん (2008/08/18(月) 10:17:24 ID:PJKc1DoU)
>>18
うちの母ちゃんもパキシル飲んでるよ・・・。
もう治らないのかなぁ。症状悪くなった時だけ薬貰いに行けばいいんだろうか。
面倒見る方も大変だ。
021 名無しさん (2008/08/18(月) 10:57:28 ID:fDPtBQiA)
>>19
17年も本当に大変だね・・・
マジでがんばってほしい。
人間つらいとき、悲しいときあるけど、人間の気持ち、感情も努力でいくらでも変えられるらしい
明るい人とかがたくさんいるところに行って、周りの人にあわせてみると、次第に自分もつられて元気になることもあるらしい
暗闇から抜け出すことを、心から期待し、願ってます。
022 名無しさん (2008/08/18(月) 11:00:43 ID:4I.YXPWo)
キチガイって治るんだね。勉強になった。
苦しんでる人は是非とも病院に行ってほしい。色んな意味で。
023 名無しさん (2008/08/18(月) 11:00:47 ID:6mO95ZYY)
>>1
これなんて漫画?
024 名無しさん (2008/08/18(月) 11:02:38 ID:m8511F9s)
>>15は非常にいいこと言うな。
025 名無しさん (2008/08/18(月) 11:07:42 ID:3.6kdzgA)
隔離病棟は治療のための病院ではなくて、患者と周囲の人間に危害が
加わらないようにするためだよね。
026 名無しさん (2008/08/18(月) 12:59:30 ID:P13IpVJc)
お〜もう20年お世話になってるよ。
不眠→自律神経失調→うつ病のパターン
鬱は心の風邪とかぬかすけど、こじらせると
こうなるという典型的パターン
毎日薬山盛りだよ
昔超大手企業勤務、現在自宅警備員
027 名無しさん (2008/08/18(月) 13:06:45 ID:Yf55hIO.)
>>26
お前は俺かww
028 名無しさん (2008/08/18(月) 13:08:07 ID:91cgG98w)
寝つきが非常に悪いから、夜眠れませんって言って軽い睡眠薬もらったことある
029 名無しさん (2008/08/18(月) 14:03:55 ID:HjXko.iI)
ネットなんかしてたら余計悪化すんじゃねえの?
030 名無しさん (2008/08/18(月) 14:14:32 ID:oFvFlWsY)
>>28
俺も同じ。
031 名無しさん (2008/08/18(月) 14:25:56 ID:MmzJLCj.)
>>23
「ブラックジャックによろしく」13巻くらいだったかな?
032 名無しさん (2008/08/18(月) 14:30:19 ID:z00/6hIc)
家族に通院してる者がいるが、もう本人も医者も両方だけど
真剣に病気を治そうと必死に治療するという感じが全く無い。
病院は薬を売るカモとしか思ってないんじゃないか?
本人も欝というより、人生を踏み外した只の怠け者にしか見えない。
馬鹿につける薬は無いとはよく言ったものだよ。
とにかくこの手の病院にかかったらその時点で負けだな。
033 名無しさん (2008/08/18(月) 14:36:14 ID:m8511F9s)
>>32
太公望ですか?
034 名無しさん (2008/08/18(月) 14:45:47 ID:Xb5TbqBE)
精神科は外科じゃねーんだ。
患部を摘出して、ハイ終わりという訳には行かない。
「絶対良くなる?」とか「長年通ってるのに何故快方に向かわない?」という質問はナンセンス。
「こうやれば、9割がた治る」なんてもんじゃねーんだよ。

費用が高いのも治療の内。
費用が安いと途中で通院しなくなる患者が増え、そのくせ何故治らないのかとクレームがつく。
(効果が目にみえるものと違って、実感し難いから、途中でこなくなる奴が多い)
高い費用払ってるんだから、ちゃんと通院しようという気になってもらうため。
これはマジ。
035 名無しさん (2008/08/18(月) 16:18:59 ID:gAYBe7Qo)
がんばれ
036 名無しさん (2008/08/18(月) 16:54:15 ID:QnDzqP2k)
>>27
お前も俺か
037 名無しさん (2008/08/18(月) 17:13:59 ID:7EGqHDls)
睡眠薬は内科でももらえる

ただ「最近眠れません」と言えばいい
038 名無しさん (2008/08/18(月) 17:32:59 ID:m1CWk6tY)
お前ら黄色い救急車が迎えに来るぞw
039 名無しさん (2008/08/18(月) 17:36:55 ID:FruuKLZY)
朝起きろ
夜寝ろ  以上
040 名無しさん (2008/08/18(月) 17:42:44 ID:CqpDd9L.)
皆さんおだいじに・・・・



全米が泣いた
041 名無しさん (2008/08/18(月) 17:45:18 ID:J0V/FuXw)
精神科/心療科/心療内科/神経内科/内科//神経科
という連続した部類分けでいいのかな
042 名無しさん (2008/08/18(月) 18:23:01 ID:njr6EVTg)
俺なんて閉鎖病棟に入院させられてたことあるよ。
それで大分マシにはなった。
今はだいたい1〜2ヶ月に一回ぐらい行ってるかな。
鬱でも精神障害とかでもない、ただの怠けだわ。
043 名無しさん (2008/08/18(月) 18:28:37 ID:wJe8xdEc)
>>39 そのとおり!
044 名無しさん (2008/08/18(月) 18:36:21 ID:m1CWk6tY)
アメリカ同時多発テロ事件で崩壊したニューヨーク貿易センタービルの住所はニューヨーク・クイーンズ通り・33番地だそうです。
略すとQ33NYとなります。
次のことを試してみてください。
かなり衝撃的です。

1.ワードを開く
2.半角大文字で「Q33NY」と打つ
3.打った文字を選択してサイズを最大の72にする
4.打った文字のフォントの設定をWingdings(一番下にあるもの)に変える
045 ばきゅん◆iRJGmccVlE (2008/08/18(月) 18:49:05 ID:A473o/J2)
北里大学病院にお見舞い行った事があるが
マジ怖かった
入り口に赤色等あるし
ドア二重で開けるとピーピー音してた
いつ襲い掛かってくるか分からないゾンビみたいのが沢山いたよ

目を合わせず逃げるように帰ってきました
もう二度と行きません
046 名無しさん (2008/08/18(月) 19:37:02 ID:Jf5mz6Vs)
>>44めんどくせーな 結果だけ載せろ
047 名無しさん (2008/08/18(月) 19:38:44 ID:7HCiR.to)
精神科医は中卒でもなれる唯一の医者。
048 名無しさん (2008/08/18(月) 19:38:53 ID:jsMKoGHY)
昔、医療機関の担当部門にいたので、数カ所精神科病院を訪問したことがあるけど
医者が一般常識に欠ける人ばかりだった
あれじゃ治るべき人も治らないんじゃないか?と思った
049 名無しさん (2008/08/18(月) 19:39:37 ID:WZGNGrYY)
>>47
ええ?なれないでしょ?
050 名無しさん (2008/08/18(月) 19:41:48 ID:f5D4g9Uo)
>>1
なんだか笑える。
ふご・・・じゃねーよw
051 がいじ (2008/08/18(月) 20:56:07 ID:vVGC0X22)
精神病院は 症状によっては いつか退院できるのです
052 名無しさん (2008/08/18(月) 21:21:46 ID:3vZ8.o8g)
うちの家族が通ってるのは神経科なんだが
神経性ストレスとかそういうの。精神病ではないのかな。
安定剤とか睡眠薬も飲んでるけど。
053 名無しさん (2008/08/18(月) 21:29:02 ID:zlR2vUzI)
妹が臨床心理士でカウンセリングやってます。
患者の1/3が診療内科のお医者さんだそうです。
医者なのに感染防止できないんですね。
愕然としましたよ。
054 名無しさん (2008/08/18(月) 21:30:36 ID:Nhpzmj.Y)
精神科と神経科と心療内科ってどう違うのかな
055 名無しさん (2008/08/18(月) 21:31:12 ID:zlR2vUzI)
ちなみに
残る1/3はこの「新型うつ」の人だそうです。


仕事中はうつ 会社の外では元気 「新型うつ病」大流行の裏側
http://www.j-cast.com/2008/08/10024786.html
「新型うつ病」なるものが蔓延しているのだという。
クリニックの予約を取ろうとしても患者が多すぎ、新患は3ヶ月も待たされる場合もあるそうだ。
仕事中にだけうつになり、会社の外では元気、というのが特徴で、
若い世代に目立つというこの「新型うつ病」、なぜ増えているのだろうか。

自分を責めるのではなく、身近な人間を攻撃
 
056 名無しさん (2008/08/18(月) 21:55:20 ID:Bix1C8gM)
で?>>44の結果は?
057 五十嵐忠春◆Eb4NIyJXhk (2008/08/19(火) 12:19:27 ID:69lXwu1U)

             +    /⌒`⌒`⌒` \  。 デヘッ デヘッ デヘッ
           。      /           ヽ   *
      +          (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )       ここで
           +      ヽ/ U \, ,/   i ノ    +   冴木学の義兄登場
     *            |   <・>, <・> U |         
     _____     *   | 、 ,,,,(、_,),,,,  ノ|...--、 + デヘッ
     `''て_,二'''ー--....._   ヽ   ト=ニ=ァ   /l.r'`, \    +
          `ー-...__ `''''ー-\ `ニニ´  /   ',  \     
              ` 、___..::, 、`┻━┻'`'""'r'"" `ー  )      デヘヘヘヘヘヘヘ
             *     `、`、 ヽ、r     l----‐'"´
         *          、 ・  l   ・ ,'  +      
                    } '''''""''''' ,'
            *      l r‐"l"ー, !    。
          *        ,./ l. `ノーノ l
                 /     ノノ ノ   *     *
         +  ,...-‐''"   '  ノノ  (
     。     /     ´  .■    ` 、   
        ,...-‐'   _,....-‐'" ■      ` 、
       /..  ,....―'"        ー、__  `l
      /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
  ,.../ r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
  'ー‐''"                  `、_\   
058 名無しさん (2008/08/19(火) 14:32:35 ID:H6YvBpSA)
>>57
いろんなとこにこれ書き込んでるけど

バカの一つ覚えはやめろ
059 名無しさん (2008/08/19(火) 19:16:38 ID:hi1mZAec)
>>46
>>56
あまりにも有名なネタだから検索すりゃ結果を載せたものがひっかかると思うよ
むしろ知らないことに驚きだが
060 名無しさん (2008/08/19(火) 21:56:11 ID:Fq8QRcfY)
>>59
どこで有名なんだよ。
普通に生活していて、こんなネタを知ってるほうが怖い。
061 名無しさん (2008/08/20(水) 04:33:16 ID:/LjBQoE.)
>>55
それ 単なる躁鬱病ですから
画像削除

▲ページ最上部 17 KB

閉じる/戻る

とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:精神病院や精神科にお世話になったことある?

名前:  E-mail(省略可):  sage:  削除KEY:(半角英数8字以内)

ファイル : 画像 お絵描き 音声 YouTube AmebaVision 字幕.in Stage6