録画人間の末路

「倒れる時も前のめりでありたい」を心に
PC録画にこだわり続けるブログ

ねこさん報告、BonCasLinkインターネットを越える

2008-07-31 01:48:33 | Friio
BBSの方に、ねこさんより極めて危険度の高い成功報告がされております。これは
是非みなさまにも報告せねば、と思いましたのでこちらの記事に引用。


「BonCasLinkを使った、インターネットB-CAS接続サービス」
インターネット経由でもできるとは思っていたのですが、やっと実際に試してみる
機会がありましたので、ご報告いたします。結果は、エラーやコマ落ちすることも
なく、とても快適に動作しました。もちろんSTEP1の WindowsServerの代わりに
XP/Vistaも使用できるわけで、こうなると有*契*してあるB-*A*カードをネット
経由で手軽に使*貸*できてしまいそうです。


≪設定方法≫

STEP1: Windows 2003 Serverで BonCasServerを起動する
 a. Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージをインストール
 b. HX520UJJドライバーをインストール
 c. HX520UJJをUSBポートに接続(デバイスマネージャで確認)
 d. 再起動
 e. B-CASカード装着
 f. BonCasServer起動(タスクマネージャで確認)
 g. Friioを接続したパソから、BonCasProxyを使用してローカルネットワーク
   経由でアクセスし、動作することを確認する
 h. インターネット公開ルーターのIPマスカレードテーブルにデフォルトポート
   の6900を追加

STEP2: インターネット経由でカスサーバーにアクセスする
 a. BonCasProxyのクライアント設定で、上記公開サーバーのグローバルIPアドレス
   を入力する
 b.「ローカルでないIPアドレスが指定されています」と警告がでるが、OKして設定
   する
 c. Friioを接続したパソから、BonCasProxyを使用してインターネット経由でアク
   セスし、動作することを確認する


≪動作確認≫

ネットワークサービス(リモート側)
 a. STEP2と同様に設定したクライアントパソを複数用意し、異なったプロバイダ
   経由で同時アクセスし、動作することを確認した(パソ3台に各白黒2台を
   接続し、パソ毎に異なったプロバイダ経由でアクセス、同時に凡6台)
 b. NATルーターのLAN側に、複数のクライアントパソを接続して同一回線からアク
   セスし、動作することを確認した(パソ2台に各白黒2台、同時に凡4台)
 c. 上記a.b.を組合せでも、動作することを確認した(同時に凡8台)

ネットワークサービス(ホスト側)
 a. サーバー側のネットワークで、ローカル(LAN)グローバル(WAN)両方から
   同時にアクセスし、動作することを確認した(LAN/WANそれぞれパソ1台、
   各白黒2台、同時に凡4台)
  b. 複数のネットワークを構成したマルチホスト(LANカードを複数装着)サー
   バーに、各ネットワークから同時にアクセスし、動作することを確認した
  (2ホスト、ネットワークごとにパソ1台、各白黒2台、同時に凡4台)
 c. 上記a.b.を組合せでも、動作することを確認した(同時に凡8台)


≪結果報告≫

アクセス中に凡のチャンネル選択を集中重複させても、まったく問題なく動作しま
した。また、すべて別のチャンネルを選択しても、問題ありませんでした。通信トラ
フィックがほとんど無いのに近いので、インターネットの回線レスポンスさえ悪くな
ければ楽勝で運用できそうです。今のところ一度も落ちていないので、どのくらい
回線が重くなると破綻するかは不明です。

BonCasServerでは、複数のB-CASカードを束ねたサービスはできませんが、HX520UJJ
自体は複数接続できますので、アプリさえ対応させればそれも可能になるかもしれま
せん。

予想通りの結果となりましたが、実際にテストしたという報告が他に見当たらない
ので、アップいたします。


P.S.
MonsterTV HDUS改でも、BonCasProxyが使えそうな気がするのですが、どなたか
レポートしてください。



ー引用ここまでー

どうもありがとうございました。かなり敷居は高いようですが、B-CASの復号データ
はネットを越えて送信出来ることは確認されたようです。理屈の上ではMonsterTV
HDUSでも可能ですから、すごいですね〜。
さすがにこれは実験にとどめておいた方がよさそうですが、もはやB-CASは規制のた
めの価値を失いつつあることだけは、間違いないようです。うーん、もう1コ
FriioBS/CS欲しくなりました。今売っていないけど。


追記:先ほど、ねこさんのご厚意で、ウチでもねこさんのサーバーからのBonCasLink
の信号を受け取れるかどうか実験したところ、無事成功を確認しました! 
B-CASカードのささっていないFriioBS/CSでBSデジタル放送を受信することが出来ま
した。あちらの回線の送信速度が高速なのか、普通にB-CASを挿したFriioを操作する
のとさほど変わらない速度でチャンネルを切り替えることが出来ました。
ねこさん、どうもありがとうございます。HDUSが無事動いたら、またご協力お願い
しますね。
コメント (3) | トラックバック (0) | この記事についてブログを書く | この記事をgoo ブックマークに登録する | goo

3 コメント

Unknown (Unknown)
2008-07-31 01:53:27
USBデバイスサーバとカードリーダの組み合わせはどうでしょうね?(試したことはないですが)
PCを使わないので敷居が低くなるかなと。
ネット越えはブロードバンドルータにVPN機能でもついてるのがあればPCレスで出来そうなきが。
Unknown (Unknown)
2008-07-31 09:42:48
なんか・・・本気で必要あるのか疑問になってきましたねぇ、B-CASカード(汗

これって、下手すると単に起動時の認証にしか使ってないってことになるわけではないんでしょうか?
Unknown (ねこ)
2008-07-31 12:49:12
>これって、下手すると単に起動時の認証にしか使ってないってことになるわけではないんでしょうか?

約2秒ごとに変更される復号キーの暗号解読処理のため、ごく短いデータのやり取りを常に行なっています。

回線の通信速度ではなく、反応時間だけがネックとなります。おそらく往復500ms程度の許容範囲があると思われますので、アナログモデムでも使用していない限り、ごく普通に回線経由で動作すると思います。

コメントを投稿

 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を半角で入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません。
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け付けておりません。