医療事故に関する判決、産科医に無罪!
|
「なぜ事故が」…帝王切開死、専門的議論に遺族置き去り
産科医不足を加速させたとして医療界が注目した「大野病院事件」に、 無罪の司法判断が下った。 帝王切開手術で女性(当時29歳)を失血死させたなどとして、 業務上過失致死罪などに問われた加藤克彦医師(40)に対する20日の福島地裁判決。 加藤医師は落ち着いた表情で判決を聞き、傍聴席の最前列に座った遺族は 顔をこわばらせ、無念さをにじませた。 加藤医師は、白のワイシャツにグレーのスーツ姿で一礼して入廷し、 直立不動で言い渡しを待った。 「被告人を無罪とする」 主文が読み上げられた瞬間は、冷静な表情のまま、わずかに頭を下げた。 一方、亡くなった女性の父親、渡辺好男さん(58)は、最前列で傍聴した。 主文読み上げの瞬間、驚いたような表情で鈴木信行裁判長を見上げた後、 厳しい視線を加藤医師に投げかけた。 渡辺さんは判決前、「なぜ事故が起きたのか、なぜ防げなかったのか。 公判でも結局、何が真実かはわからないままだ」と話した。 あの日、妻(55)から「生まれたよ」と連絡を受けて病院に向かった。 ハンドルを握りながら、娘に「もうすぐクリスマスとお正月。二重三重の幸せだな」と 声をかけようと考えていた。 病院に着くと悲報を聞かされた。 1か月前、左足を縫うけがをした渡辺さんを、「体は大事にしなよ」と 気遣ってくれた娘だった。 帝王切開で生まれた女の子と対面した娘は、「ちっちゃい手だね」とつぶやいたという。 これが最期の言葉になった。 「大野病院でなければ、亡くさずにすんだ命」と思える。 公判は医療を巡る専門的な議論が中心で、遺族が置き去りにされたような思いがある。 8月20日読売新聞より ⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?b=20080820-00000042-mai-soci
今回の事故に関して、詳細は分かりませんが…
インフォームド・コンセントが不十分だったのかもしれません><
そして・・
相次ぐ産科医療の問題について・・・(;_
これは、自然なお産の第一人者と言われる、吉村先生のお言葉です。
先生は、産科医療に50年以上も携わってきています。
今も、現役です★ そして、命がけで毎日出産に立ち会っています。
初めから、自然のお産に関わっていたわけではなく、以前は
現代医療における一般的な産科を行っていたそうです。
しかし、陣痛の始まった妊婦を様々な機械のある分娩室に入れたところ、
その妊婦の顔が恐怖にひきつっていることに気が付きました。
恐怖を感じれば、陣痛が弱くなります。
それは、動物でも同じです><
例えば、ライオンに襲われそうになっている状態のシマウマが、
その時に出産しようとするでしょうか?
出産の準備に入っていたとしても、危険を察知した場合には、
まずは逃げる方を選択します。
人間の場合も同じです。
今の産科医療は、妊婦だけでなく、赤ん坊まで怖がらせているとのこと。
(意図的ではありませんが、結果的にそうなってしまっている)
私も、動物医療の現場で働いていますが、先生のお話を聞いていて、
本当に共感するところばかりでした。
10〜15%と言われています。
☆☆吉村医院「お産の家」での、帝王切開率は何%だと思いますか?☆☆
医療は基本的に一切介入しません。
それでいて・・・
3%代とのこと(*^_^*)
⇒これは、産科においては驚異的な数値です!
その他、先生がお話されていたこと★
●逆子の場合も、自然に赤ちゃんが回転してきて頭から産まれる ●自然なお産の場合、赤ん坊は殆ど泣かない (現代医療の現場で、赤ん坊が泣くのは「怖い」ためである) (赤ん坊に無理やり泣かせている) ●早産は1例も経験したことがない ●陣痛が弱いことにも意味がある。 ●陣痛が始まっても、ただひたすら待つ ●出産予定の10日後でも無事に産まれる ●母乳の出ない例は、1つもない ●患者から訴えられたことは、1度もない ●2度目、3度目の出産もお願いしたいとのリピーターがたくさんいる ●全国から患者が集まっている
自然なお産にも、方法があります。
妊娠している状態をただ放置する訳ではありません。 (やはり、食生活・運動が大切とのこと)
産科医は、この3%という数値に驚いているそうで、現在
大学から調査が入っているとのことでした。
↓とても良い本です♪♪↓
(特に、これから妊娠・出産を経験する方に!)
************************************
|
「自然なお産」とやらだったら、この裁判となった症例は母体は100%死亡です。
児の生存すら危ういでしょう。
まあ、そうして自然界の生き物はお産で命を落としている訳ですから
自然な結果と受け入れられるならそれでいいのではないでしょうがね。
2008/8/20(水) 午後 4:28 [ maquve_no_turbo ]