盛岡放送局

2008年8月19日 20時7分更新

通勤用レンタサイクル開始へ


通勤ラッシュ時の渋滞緩和や二酸化炭素の排出削減に自転車を活用しようと盛岡市では20日から試験的に通勤用のレンタサイクルを始めることになりました。

通勤の「勤」の字をとって「勤太郎」と名づけられたこの試みはマイカー通勤をしている人に自転車の利用をすすめて渋滞の緩和や二酸化炭素の排出削減につなげようと盛岡市が社会実験として実施します。

この試みでは盛岡駅前や民間の駐車場で電車やマイカーで来た通勤の人たちに自転車を貸し出し職場への足として使ってもらいます。自転車はあわせて60台用意され一部には放置自転車も活用されるということです。

「勤太郎」は20日から3ヶ月間行われ、料金は10回利用できる券が1000円で販売され、月曜日から土曜日まで利用できます。

盛岡市は市独自の自転車条例を策定するなど自転車を環境にやさしい都市交通の一つとして位置づけていて、今回の試みの効果を検証して今後の自転車活用策に生かしたいとしています。