今週のお役立ち情報
[ファミリーマート]木造店舗の出店本格化 環境対策
2008年08月19日19時33分 / 提供:毎日新聞
 ファミリーマートは9月から木造店舗の出店を本格化する。ビルやマンションに入居しない単独立地型の店舗が対象で、今後4〜5年で約1000店を建設する。従来の鉄骨造りに比べて建築時の二酸化炭素(CO2)排出量を約6割削減できる。地球温暖化問題をめぐり、一部自治体でコンビニの深夜営業自粛を求める声が広がる中、環境対策を充実させて消費者の理解を得たい考えだ。 同社は新規や建て替えなどで毎年約500店を出店している。このうち6〜7割が単独立地型。今後、住宅密集地など防火規制の強い地域や豪雪地域を除き、原則木造化する。 鉄骨造りに比べて1店舗当たりの建築時のCO2排出量を81トンから33トンに削減できる。さらに、高断熱パネルの使用で、冷暖房などの電気使用量も年間約15%減らせるという。 鉄骨造りの店舗の1店当たりの建設費は約1500万円で、資材価格の上昇で値上がりが見込まれる。木造では約1200万円にとどまり、同社は30億円以上の建設コストの削減効果も見込んでいる。【小倉祥徳】
Ads by Google
前後の記事
- [電子屋外広告]共同実証試験始める ブリヂストンと毎日 毎日新聞 19日19時33分
 - [ファミリーマート]木造店舗の出店本格化 環境対策 毎日新聞 19日19時33分
 - 白川日銀総裁記者会見の一問一答 ロイター 19日19時26分
 - 「まやかし」サーチャージ 日系航空割高、路線でも「格差」 
J-CASTニュース 19日19時27分
 - ANAセールス、国内募集型企画旅行「ANAスカイホリデー」の2008年下期商品を発売開始 マイライフ手帳@ニュース 19日19時31分
 
経済アクセスランキング
- 1
 - [ファミリーマート]木造店舗の出店本格化 環境対策 毎日新聞 19日19時33分
 
- 2
 - 倒産会社の「在庫」は叩き売り!?  ゲンダイネット 19日10時00分 
(4)
 
- 3
 - お盆の高速道路利用台数、減少した理由はガソリン価格の高騰だけ!?
Business Media 誠 19日12時10分
(6)
 
- 4
 - [アナリストが走る!]サラリーマンの給料が減る!年内にも「減給時代入り」濃厚に
  ダイヤモンド・ザイ・オンライン 19日09時50分 
(6)
 
- 5
 - 「ビール離れ」若者を取り込め! 「苦くない」「オシャレ」を打ち出す
J-CASTニュース 19日11時21分
(5)
 
- 6
 - 「オリンピックと牛の微妙な関係!?」【女三人かしまし牧場物語】第3話
女三人 かしまし まきば物語 19日10時00分
 
- 7
 - ◎野菜、平年より2割安=「原因特定できない」と農水省 時事通信社 19日21時11分
 
- 8
 - 1年足らずで6割下落 上海株五輪後の大不安  J-CASTニュース 19日20時01分 
(1)
 
- 9
 - 「まやかし」サーチャージ 日系航空割高、路線でも「格差」
J-CASTニュース 19日19時27分
 
- 10
 - 【適齢期のオトコたち】第2回 合コンでモテる仕事って!? 適齢期のオトコたち 15日10時00分
 
注目の情報
憧れの広々リビング、メゾネットタイプ、専用庭や開放感のある天井!
理想のマンションは人それぞれだけど、まずは話題の物件見てみよう。
今まさに買いドキな物件はコチラ[HOME'S新築分譲マンション]
販売前の物件を先取りしてみる!