知事サマサマの宮崎県の梨
2008年 08月 17日
梨が送られてきました。
宮崎に在住の親戚からとか。
早速食べてみる。
さくさくとした食感。口腔に広がる甘味がたっぷりの果汁が
束の間のひんやりとした気持ちにさせます。
風呂上りに食べるとこれまた格別。
ウマ~
一般的な果物の中で梨が一番最上の食後を体感させてくれる食べ物の一つと
いえば過言でしょうか?
ところで、郵送されてきた梨が入っている段ボール箱には、
東国原宮崎県知事と目されるキャラを描いたシールが貼られていました。
テレビとかでは何度か見たことがありますが、実物では初見。
なにげにかわいいキャラに仕立てられています。
今の宮崎では、知事サマサマなんでしょうかね。
これだけ全国的に宮崎が取り上げられたことも未だ嘗てなかったことでしょうし、
経済効果もすごいでしょうね。
知事が宮崎をPRするために東奔西走されているのは何度もテレビでみますし、
政治家としてもかなりの才能をお持ちの方なのかもしれません(買い被りすぎでしょうか?)
実は、僕は、東国原知事(というよりそのまんま東氏)を以前に何度か見たことがあります。
年上の方を評するのは、失礼かもしれませんが、眼光鋭く、真剣かつ誠実な方だ、という印象を見た目から受けました。
知事のおかげで宮崎県が元気になり、その全体的活力が、ますます宮崎県民の意欲の源泉となって、さらにおいしい名産が作られることになるといいですね。
またおいしい梨を食べたい!
宮崎に在住の親戚からとか。
早速食べてみる。
さくさくとした食感。口腔に広がる甘味がたっぷりの果汁が
束の間のひんやりとした気持ちにさせます。
風呂上りに食べるとこれまた格別。
ウマ~
一般的な果物の中で梨が一番最上の食後を体感させてくれる食べ物の一つと
いえば過言でしょうか?
ところで、郵送されてきた梨が入っている段ボール箱には、
東国原宮崎県知事と目されるキャラを描いたシールが貼られていました。
テレビとかでは何度か見たことがありますが、実物では初見。
なにげにかわいいキャラに仕立てられています。
今の宮崎では、知事サマサマなんでしょうかね。
これだけ全国的に宮崎が取り上げられたことも未だ嘗てなかったことでしょうし、
経済効果もすごいでしょうね。
知事が宮崎をPRするために東奔西走されているのは何度もテレビでみますし、
政治家としてもかなりの才能をお持ちの方なのかもしれません(買い被りすぎでしょうか?)
実は、僕は、東国原知事(というよりそのまんま東氏)を以前に何度か見たことがあります。
年上の方を評するのは、失礼かもしれませんが、眼光鋭く、真剣かつ誠実な方だ、という印象を見た目から受けました。
知事のおかげで宮崎県が元気になり、その全体的活力が、ますます宮崎県民の意欲の源泉となって、さらにおいしい名産が作られることになるといいですね。
またおいしい梨を食べたい!
by tmoegi | 2008-08-17 22:14 | 雑談 | Trackback | Comments(1)
Commented by そうですね! at 2008-08-20 00:23 x
東国原知事は
「徴兵制はあっていいと思う」
とおっしゃられてましたからね。
「ある時期、規律を重んじる機関で教育することが重要」
という趣旨だそうですよ。
塾だの予備校だの「受験で合格することを目的とした機関」
ではなく自衛隊で規律をみっちりしこまれれば
仕事で規律も守れないような人間は出来ないって寸法なんですかね。
自衛隊は教育機関じゃないんですけどね!
「徴兵制はあっていいと思う」
とおっしゃられてましたからね。
「ある時期、規律を重んじる機関で教育することが重要」
という趣旨だそうですよ。
塾だの予備校だの「受験で合格することを目的とした機関」
ではなく自衛隊で規律をみっちりしこまれれば
仕事で規律も守れないような人間は出来ないって寸法なんですかね。
自衛隊は教育機関じゃないんですけどね!