2008-08-16
■「いい? 宗介と、ポニョ。どんなに不思議で、うれしくて、驚いてても、今は落ち着くの」→お前も落ち着いてよく考えろ!!
これは素晴らしい図解wwww
それに比べて宮本「大人」とかいう「子供」の戯言はなんなんだ!? 自分が宮崎好きだからって贔屓の引き倒し!! 宮崎作品が駄作じゃ自分が困るから必死になってるだけだろ!!
ほほう!! では、テメーの「恐ろしく」豊かな「意味での合理主義」や「リアリズム」とやらによる解釈を見てみようじゃねえか。
バッカヤロー!! 「めちゃくちゃ運転がうまいからいい」なら、A級ライセンス持ってる奴はどんな危険行為も正当化されるのか? 「宗介たちを置いて行くのは、さすがに危ないと判断したから」じゃねえよ! 波が静まって安全だと判断したからに決まってるじゃねーか! なに見てたんだコラ。このときリサは「今なら通れそう」とか言うんだが、じゃあさっきは通れそうになかったってことになるじゃねえか!! それを無理に大波の中、子供を乗せて車を走らせたのは何だったんだってことになるじゃねえか!! 宗介の家が「一番高い所にある」から「一番安全」であるなら、そこより危険な場所にいる「近所の誰かが宗介を助けてくれる」なんて期待は出来ねえ筈じゃねえか! 「父親」とは音信不通となっていたのだから、「信頼感」なんか持てる筈ねえじゃねえか! 「老人たちが心配」だったのなら、最初からデイケアセンターに留まってりゃ良かったじゃねえか!! 危険を冒してまで家に戻る必要はなかったじゃねえか!!
駄目なんだよ、こんな話じゃ!! 合理性がなきゃ観客はリアリティを感じられないんだよ!!
火事場のバカ力が「思想」!? 笑わせるなタコwwww コナンが壁を走るような、「普通に『リアリズム』で考えればあり得ないようなこと」を、「『ありえるかも』と思わせ」ちまう卓抜なる技術が魅力的過ぎて危険性なんだよ!! その魅力から離れられなくなった「子供」がいい年こいて戯言を垂れ流すんだよ!!
人間は壁なんか走れない。三角塔から飛び降りれば死ぬ。それだけだ。少女は空を飛んだりしない。人を殺したり届け物をしたりしながらふらふら飛んでいた少女を地につけてみりゃ、結局身を売ることしかさせられなかった老人にもう表現できるものはない。だから宮崎は「千と千尋」で終わってんだよ!! それでいいじゃねえか!! それまでには面白いものもあったんだからよ!! それをなに無理やり屁理屈つけて延命させようとしてんだ!? 自分を誤魔化して1+1=3なんて叫んだところで、竹槍でB29落とせって言ってんのと何ら変わりゃしねえんだよ!!
- 19 http://d.hatena.ne.jp/hrhtm1970/20080815/1218743001
- 14 http://d.hatena.ne.jp/hrhtm1970/
- 13 http://reader.livedoor.com/reader/
- 11 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/hrhtm1970/20080815/1218743001
- 6 http://a.hatena.ne.jp/helplessly/
- 6 http://d.hatena.ne.jp/
- 6 http://d.hatena.ne.jp/keyword/SEX
- 5 http://d.hatena.ne.jp/trshugu/
- 5 http://r.hatena.ne.jp/bunn2000/Time3/
- 4 http://d.hatena.ne.jp/motimoti3/