スポーツ

アマチュアレスリング

- Yahoo!ブックマークに登録

アテネ五輪では男女合わせて6個のメダルを獲得。特に女子は世界でトップクラスのレベルにある。

ヘッドライン

Photo
会見後、姉妹そろってメダルを手にポーズをとる伊調千春(左)と伊調馨(右)=北京のジャパンハウス(撮影・森本幸一)(産経新聞)

伊調千春・馨姉妹、現役引退を表明

 北京五輪のレスリング女子63キロ級で金メダルを獲得した伊調馨(綜合警備保障)と、同48キロ級で銀メダルを獲得した姉の伊調千春(同)が18日、北京市内のジャパンハウスで記者会見し、同五輪を最後に現役を引退すると表明した。(産経新聞)
[記事全文]

伊調、姉妹の集大成=全員メダルの4選手が会見〔五輪・レスリング〕 - 時事通信(8月18日)

伊調馨五輪2連覇、引退示唆/レスリング - 日刊スポーツ(8月18日)
伊調千「銀」完全燃焼!!引退表明 - デイリースポーツ(8月17日)

・ [名鑑]伊調馨 | 伊調千春 - コメントが書き込めます。Yahoo!スポーツ
・ [結果]女子63kg級 | 女子48kg級 - Yahoo!スポーツ
・ [動画]レスリング女子フリースタイル63kg級 | 48kg級 - gorin.jp

女子レスリング北京五輪特集 - 関連情報エリア

※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。   表示方法: 標準全部

女子レスリング北京五輪特集

伊調千春の48キロ級、吉田沙保里の55キロ級は8月16日、伊調馨の63キロ級、浜口京子の72キロ級は8月17日に行われます。

日本人メダリストと動画

吉田沙保里伊調馨
動画55キロ級(gorin.jp)動画63キロ級(gorin.jp)
伊調千春浜口京子
動画48キロ級(gorin.jp)動画72キロ級(gorin.jp)

日本人選手リアルタイム速報



見どころ

全4階級制覇へ

競技紹介

  • ルール - Yahoo!スポーツ 北京オリンピック特集
  • アニメーションによる解説

日本人選手

浜口京子

吉田沙保里

2008年1月のワールドカップで6年続いた連勝記録が119でストップ。

伊調姉妹

アテネで果たせなかった「姉妹で金メダル」、北京では?

中国人選手

王旭(ワン・シュウ)

2004年のアテネオリンピックで女子レスリング72kg級に出場し金メダルを獲得。浜口が準決勝で敗れた相手。

RSSで楽しむ北京五輪レスリング

  • 北京五輪レスリング(日刊スポーツ)
レスリング松永はセネガル選手と初戦
 レスリング男子フリースタイル55キロ級の松永共広(綜合警備保障)と同60キロ…
伊調姉妹が現役引退表明、京子も含み残す
 北京五輪のレスリング女子63キロ級で2連覇した伊調馨と48キロ級2大会連続銀…
みちのく「金1号」馨やった/レスリング
<北京五輪:レスリング>◇17日◇女子フリースタイル63キロ級決勝 馨(か…
2大会連続銅京子は現役続行/レスリング
<北京五輪:レスリング>◇17日◇女子フリースタイル72キロ級3位決定戦 …
伊調馨五輪2連覇、引退示唆/レスリング
<北京五輪:レスリング>◇17日◇女子フリースタイル63キロ級決勝 レスリ…

アテネ五輪を振り返る

浜口京子

 72キロ級で銅メダルを獲得。

吉田沙保里

 55キロ級で金メダルを獲得。

伊調姉妹

 妹の馨は63キロ級で金メダル、姉の千春は48キロ級で銀を獲得。

競技施設

中国農大体育館の図解。(c)AFP

▲関連情報の先頭へ