山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>事件・事故 サイトマップ >お問い合わせ
地域ニュース(事件・事故)

岡山済生会総合病院でがん誤診し乳房切除
他人と検体取り違え

 岡山済生会総合病院(岡山市伊福町)で昨年、組織検査の検体を他人のものと取り違えて岡山県の40代女性を乳がんと誤診、左乳房をすべて切除する医療ミスがあったことが18日、分かった。病院は経緯を説明して謝罪。女性は業務上過失傷害容疑での刑事告訴も検討している。

 女性や病院によると、女性は昨年夏、乳がん検診のため受診。触診では異常はなかったが、マンモグラフィーや組織検査でがんが疑われた。MRI(磁気共鳴画像装置)などの画像検査の結果、広範囲に及んでいる恐れがあるとして、摘出手術を受けた。

 しかし、術後の切除部分の組織検査でがんでないことが判明。病院が調査したところ、術前に行った顕微鏡による組織検査の検体を、同じ日に提出された別の患者のものと取り違えていたことが分かった。

 同病院では通常、検体を載せるガラススライドに患者の識別番号を1つずつ記入。今回は2つを同時に処理したため、番号が入れ替わり、一方の乳がん患者が「がんではない」と診断されたという。


【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】
(2008年8月19日)


 写真ニュース
吉井川増水で花火準備の2人孤立 岡山・鏡野 乳児5人を「窒息死させた」と井原男児放置死容疑の母供述 「自宅で4回子ども産み放置」。男児放置死で逮捕の井原の女供述 津山GS強盗でチラシ作製、情報提供呼び掛け 倉敷で救急車と乗用車衝突、3人けが
 ニュース一覧
美作で五輪なでしこジャパン米国戦を市民ら応援  社会一般
岡山済生会総合病院でがん誤診し乳房切除 事件・事故
倉敷チボリ公園施設活用を石井知事がクラボウに要請 地方自治
倉敷市立大審が短大存続を中間答申に 地方自治
星野監督の母校・倉敷商高からもカナダ戦にエール 社会一般
倉敷出身のベルリン五輪選手ユニホーム展示  社会一般
県児童生徒書道展小・中学校の部中央審査 地域文化
来月、「取り調べ監督室」設置 岡山県警 社会一般
>>以前の記事一覧を見る

 地域別ニュース一覧
岡山・幸島稲荷神社、150年前寄進の神馬像よみがえれ 岡山市民版
白花かれん、サギソウ見ごろ 和気・県自然保護センター 東備版
おもちゃ王国(玉野)催しで児童ら、湿地特有の生き物観察 玉野圏版
児童らキャンプ、昆虫採集に挑戦 倉敷・阿智神社 倉敷市民版
「ふるさと納税」PR 倉敷市が専用ホームページ開設 倉敷・総社圏版
笠岡・カブトガニ博物館特別展開催、家族らにぎわう 笠岡・井原圏版
GISに興味津々、地図フェア始まる 津山市立図書館 津山市民版
奈義・那岐山麓山の駅 ヤマメつかみ捕り人気 美作版
伝統のシリゲに挑戦、観光客ら体験教室 真庭・蒜山郷土博物館 真庭圏版
手作りかかし、住民と盆踊り 新見、初の納涼祭 高梁・新見圏版
県立歴史博物館でまなびの教室 親子ら楽しく古墳模型作り 福山 備後版
古代サウナ「塚原のから風呂」 1年半ぶりに復活 さぬき 香川版
注目情報

最新ニュース一覧
NY円、110円08−18銭
(6:37)
NY株急反落、180ドル安
金融混乱への懸念広がる
(6:27)
インドネシアに派遣へ
国交省航空局の安全担当
(6:09)
会場見下ろす「五輪の山」 photo
歴史の象徴、憩いの場に
(6:05)
冨田、中瀬がメダル狙う
第12日見どころ
(6:00)
NY株終値11479・39ドル
(5:55)
消費増税容認は6割
主要企業108社調査
(5:05)
政府、米の核技術提供を容認
対印、査察担保と判断
(2:05)
米国、大勝で5連勝
バスケットボール
(1:31)
NY株、一時120ドル超安
金融混乱の再燃懸念で
(1:30)
台場で火事、3千人避難
「アクアシティ」1人搬送
(1:28)
キューバ、輸入代金払えず
原油高などで資金繰り悪化
(1:17)
日本、米国に敗れ5戦全敗 photo
バレーボール男子
(1:07)
中国指導部が沈静化図る
棄権の劉翔にネットで批判
(0:35)
イシンバエワが5m05の世界新 photo
なでしこ、決勝ならず
(0:27)
日本は2−4で逆転負け
サッカー女子
(0:26)
杉谷は決勝R進出逃す
馬術
(0:20)
「2人殺した」と告白
服役囚の元妻が証言
(0:17)
清原、今季限りで引退 photo
23年のプロ生活に幕
(0:01)
クロアチアが準々決勝へ
ハンドボール
(23:48)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.