右足に激痛!土佐、涙の棄権…女子マラソン
◆北京五輪 陸上女子マラソン(17日・五輪マラソンコース=天安門広場−国家体育場、42・195キロ) 土佐棄権、中村は13位に終わった。アテネ五輪金メダリスト、野口みずき(30)=シスメックス=が欠場し混戦が予想された女子マラソンは、土佐礼子(32)=三井住友海上=が右足の痛みで25キロ過ぎに無念の途中棄権。中村友梨香(22)=天満屋=は2時間30分19秒の13位に終わった。土佐はいったん主婦に戻り、将来はママさんランナーとしてマラソン復帰を目指す。日本の3連覇はならず、88年ソウル五輪以来のメダルなしとなった。05年世界陸上3位のコンスタンティナ・トメスク(38)=ルーマニア=が、2時間26分44秒で金メダルを獲得した。(天候・くもり、気温23度、湿度73%)
泣きながら走り、泣きながらリタイアした。25キロすぎの給水所、木内敏夫コーチに声をかけられると、ふらつく足を止めた。「痛〜い、痛〜い」と悲鳴を上げながら、夫の村井啓一さん(34)に抱きかかえられ、救急車へ。11回目のマラソンで初の途中棄権。悔しすぎる結果に、土佐は車内で泣きじゃくった。
調整でつまずいた。大会3週間前の中国・昆明合宿中、右足外反母趾(ぼし)をかばううちに右足人さし指の付け根に痛みが出た。この日も痛み止めを飲み、スタート。だが、患部をかばう走りで、中指骨に痛みが出始めた。17キロ付近で顔をゆがめ後退。いつもは終盤で見せる涙まじりの苦しい表情のまま、足を引きずる走り。沿道の村井さんから「もうやめろ、やめていい」。大きな声がかかる中、8キロあまりも進み続けた。鈴木秀夫総監督によると、病院でエックス線検査の結果、骨に異常はなかったという。
アテネ五輪でメダルを取っていれば、引退していたはずだった。あと一歩の5位に終わり、闘争心に火がついた。「壮絶で死ぬんじゃないか」と夫が顔をそむけるような厳しい追い込み練習に泣きながら耐えた。昨年の大阪世界陸上約1か月前に転んで左ひざを痛め、一時は松葉づえ姿。走れない間はプールで連日3時間も歩き続けて体力を落とさないように努力し、銅メダルに輝いた。
夢がある。「子供を産んで、お母さんになってから1回、本気でマラソンを走りたい」。世界記録保持者ラドクリフが、表彰台で我が子と喜びを分かち合った姿にあこがれている。五輪はこれで最後になるのが確実。休養を取り、4年間も“別居婚”だった夫と松山市内の新居で、初の夫婦生活を過ごす予定だ。“産休”を経て、再び世界のマラソン戦線に戻ってくるときは、ひとまわり強くなった姿を見せてくれるはずだ。
◆今度は2人で男子マラソン応援
土佐の夫・村井さんは、沿道から懸命に声援を送り、棄権の際は、土佐をおぶって救急車に運んだ。元陸上選手で、高校時代は同級生の北京五輪男子マラソン代表・尾方剛と競い合った。同代表の大崎悟史はNTT西日本に勤務し、走っていたころの後輩で、「応援する人が3人いるんです」と大会前は話していた。次は24日の男子マラソンで、愛妻とともに2人を応援することになりそうだ。
Ads by Google
Aira Mitsuki
新品価格¥1,175
ロープライス¥1,175
|
エイベックス・エンタテインメント
新品価格¥3,850
|
ナウオンメディア(株)
新品価格¥4,410
|
サンリオ
新品価格¥498
|
その他アクセスランキング
- 1
- <北京五輪>ボルトにドーピング疑惑?
中央日報 18日10時11分
- 2
- メダル史上最低の日本男子柔道 「恵まれすぎた」ためなのか J-CASTニュース 18日18時29分
(16)
- 3
- ヌデレバ“大勘違い”で連続銀…女子マラソン スポーツ報知 18日08時15分
- 4
- 北京五輪女子マラソン 大惨敗の原因 内外タイムス 18日15時00分
(7)
- 5
- 【北京ウォッチ】柔道・石井、ストーカーの果てに金メダル獲得!? Sports Watch 18日08時15分
(8)
- 6
- ◎涙、怒声、衝撃の劉翔棄権=凍りつく「鳥の巣」〔五輪・陸上〕 時事通信社(五輪) 18日13時29分
(15)
- 7
- ◎星野監督、「吉」と出た継投策〔五輪・野球〕 時事通信社(五輪) 18日17時43分
(1)
- 8
- 1日に1万2000キロカロリーを摂取する金メダリストの食生活 GIGAZINE 18日12時34分
(3)
- 9
- 【鈴鹿8耐 08】レースクイーン写真蔵 まぶしいぜ
Response 18日19時56分
- 10
- 右足に激痛!土佐、涙の棄権…女子マラソン スポーツ報知 18日13時15分
憧れの広々リビング、メゾネットタイプ、専用庭や開放感のある天井!
理想のマンションは人それぞれだけど、まずは話題の物件見てみよう。
今まさに買いドキな物件はコチラ[HOME'S新築分譲マンション]
販売前の物件を先取りしてみる!