今週のお役立ち情報
ハイブリッドカーめぐり韓日メーカー三つどもえ
来年下半期の韓国市場で2000万ウォン(約210万円)台の「普及型ハイブリッドカー」をめぐり、現代自とホンダ、トヨタが三つどもえの戦いを繰り広げる。
ホンダ・コリアは17日、ハイブリッド専用車「新型インサイト」を現在販売中のシビック1.8(2590万ウォン=約272万円)同様の価格水準で来年下半期に発売する計画だ、と明らかにした。
新型インサイトの予想販売価格は、来年7月に発売される現代自のハイブリッドカー「アバンテLPGハイブリッド」と同じような水準だ。また、トヨタが来年10月に国内で発売するハイブリッドカー「プリウス」の値段も2900万ウォン(約305万円)台となる見込みだ。
ホンダは今月14日、新型インサイトを来年4月に米国で発売し、値段を1万8500ドル(約203万5000円)とすることを発表した。これは、シビック1.8の米国での値段よりも安い。大きさは起亜自のプライド・ハッチバックと似ており、燃費はシビック・ハイブリッド(1リットル当たり23.2キロ)を上回る30キロになるという。
これに対し、トヨタの関係者も最近、「来年10月に韓国で発売されるプリウスの値段を3000万ウォン(315万円)前後にできるよう努力している」と話した。
また、現代自が発売するアバンテ・ハイブリッドは、従来のアバンテよりもそれぞれ400万ウォン(約42万円)ほど高い2000万−2400万ウォン(約210万−252万円)台となることが予想される。現代自の関係者は「アバンテ・ハイブリッドは、値段がガソリンの半分である液化石油ガス(LPG)を使用するため、燃費が日本車よりもはるかに少なくて済む。値段や経済性の面で優位に立てる」と説明した。
崔源錫(チェ・ウォンソク)記者
Ads by Google
前後の記事
- ジュワッ!! ウルトラマンの交通標識エアフレッシュナー
Response 18日10時49分
- ハイブリッドカーめぐり韓日メーカー三つどもえ
朝鮮日報 18日09時03分
- トヨタのドライブ王国第3弾、Wingletも登場 9月6-7日
Response 17日20時12分
- 「ETCせとうちレンタカープラン」を販売 発着地設定が拡大 Response 18日08時21分
- 広島呉道路クレアラインでETCの運用開始へ
Response 18日08時21分
経済アクセスランキング
- 1
- 石油の価格は実は上がっていない? GIGAZINE 18日16時46分
(7)
- 2
- [ANA]サーチャージ最大5千円引き上げへ 毎日新聞 18日20時33分
- 3
- ハイブリッドカーめぐり韓日メーカー三つどもえ
朝鮮日報 18日09時03分
- 4
- ドロ沼のマンション販売「9月危機」 ゲンダイネット 18日10時00分
(3)
- 5
- 【押忍!オカネ塾】世界を駆巡るオイルマネーのヒミツ! ポルノ、金融、ギャンブルはダメ!? 押忍!オカネ塾 18日11時00分
- 6
- <上海株>五輪開幕から15%下落 毎日新聞 18日21時55分
- 7
- <日本郵政>郵便局の対応「良くなった」が39% 毎日新聞 18日21時55分
- 8
- 窮余の資金調達で問題が発覚 アーバンコーポ破綻劇の裏側
ダイヤモンド・オンライン 18日14時26分
(9)
- 9
- <サントリー>持ち株会社に移行へ 毎日新聞 18日20時44分
- 10
- 中国株、5.34%安
時事通信社 18日17時39分
憧れの広々リビング、メゾネットタイプ、専用庭や開放感のある天井!
理想のマンションは人それぞれだけど、まずは話題の物件見てみよう。
今まさに買いドキな物件はコチラ[HOME'S新築分譲マンション]
販売前の物件を先取りしてみる!