マイエコ

マイエコニュース

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

福岡正信さん 95歳 死去=「自然農法」を提唱

 「自然農法」を提唱、実践し、地球環境の緑化活動を続けた福岡正信(ふくおか・まさのぶ)さんが16日、老衰のため死去した。95歳。葬儀は18日午後1時半、愛媛県伊予市市場127のルミエール伊予。自宅は同市大平甲201の2。喪主は長男雅人(まさと)さん。

 アジアのノーベル賞といわれるマグサイサイ賞やインド最高栄誉賞を受賞した。

 伊予市出身。岐阜高等農林学校を卒業後、横浜税関植物検査課などを経て帰郷。稲や麦、果樹などを農薬や肥料を使わず栽培する農法を確立した。粘土に100種類以上の種を混ぜた「粘土団子」を考案し、アジアやアフリカ諸国などで緑化に使われている。著書「自然農法わら一本の革命」は多くの国の言語に翻訳された。【松田文】

毎日新聞 2008年8月18日 東京朝刊

ライフスタイルトップ

ニュースセレクトトップ

エンターテインメントトップ

 

ヘッドライン

おすすめ情報