山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

富士登山

 下界で抱える悩み、苦しみがいかに小さなものか―。八月上旬、国内最高峰の富士山(三、七七六メートル)に初登頂し、そう実感した。

 富士登山は小学時代、伯父に誘われた好機を逸して以来の宿願。「いつかは日本一の山へ」との思いが、心の中でくすぶっていた。そこへ、新見ハイキングクラブが児童らの登山を初企画したと知り、同行した。

 西日本最高峰の石鎚山(愛媛県、一、九八二メートル)を踏破した体験はある。しかし二十年ほど前の話で、初心者同然。ザック、登山靴などを買いそろえることからスタートした。

 挑戦したのは新見、高梁市の小学六年生から七十代の十六人。四日、夜行バスで山梨県に向かい翌五日正午、五合目(二、三〇五メートル)から二日がかりで山頂を目指した。

 自然は厳しい。気圧低下や酸素の薄さがもたらす頭痛などの高山病症状、果てしなく続くかに見える坂道、激しい雷雨。道中、次々と試練にさらされた。その都度、高山病予防策に深呼吸や水分補給、排尿を心掛け、途中休憩、雨具で身を守り困難を乗り越えた。

 何事もそうだろう。苦労した先には、喜びがある。六日午前五時前、山頂で御来光を拝め、火口周囲約三キロを歩く「お鉢巡り」で剣が峰の三角点を制覇。青空と眼下に広がる壮大な雲海を眺め、言い知れぬ感動に浸った。

 登山は、最後は自分との闘いだ。あきらめたら、それで終わる。「千里の道も一歩より始まる」。人生も高みに向かって、小さな一歩を積み重ねたい。

 (新見支局・大立貴巳)


(2008年8月17日)
注目情報

最新ニュース一覧
常葉菊川と大阪桐蔭が対決
全国高校野球選手権決勝
(7:12)
バグダッドでテロ15人死亡
スンニ派自警団の検問所狙う
(6:55)
79歳男性が自宅で変死
埼玉・川口、殺人で捜査
(6:52)
雷発生、1時間前に予測
気象庁、2010年度から
(6:36)
ボルト、2冠へ始動
星野ジャパンはカナダ戦
(6:17)
原爆前の思い出を手記に
平和公園に眠る街
(6:06)
なでしこ、米と準決勝
第11日見どころ
(6:00)
糖尿病体質示す遺伝子特定
日本の2グループ同時発表
(2:05)
野外パーティーで大麻所持
男女8人逮捕
(1:57)
バスと乗用車が衝突1人死亡
11人重軽傷
(1:55)
18日にグルジア領撤退開始
ロ大統領が表明
(1:50)
ギョーザ事件で早期に捜査部門接触
日中外相が一致
(1:50)
正面衝突で1人死亡
5人負傷、広島・呉
(1:49)
ネパールで爆発、1人負傷
副大統領の自宅前
(1:28)
イランが初の国産衛星打ち上げ
技術力誇示狙いか
(1:14)
豪州、米国が5連勝
バスケットボール
(1:04)
帝国ホテル本館で天井焼く
爆発音後に煙、宿泊客避難
(0:53)
室伏は5位でメダル逃す
陸上
(0:46)
女子マラソン中継5秒遅れ
国内向け、記者席はライブ
(0:41)
東京五輪招致を「重視」
中国外相が前向き姿勢
(0:40)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.