南瞑

アクセスカウンタ

help リーダーに追加 RSS 毎日への問い合わせ第2弾

<<   作成日時 : 2008/07/21 23:35  

トラックバック 4 / コメント 34

今、毎日新聞に、web上の問い合わせフォーマットを使って、問い合わせをしました。
OASに直接電話するつもりでしたが、ちょっと考えを変えました。取りあえず、毎日さんに公平にと思いまして。
私は米州開発銀行のコンサルタントをやった事がありますので、その線から米州機構へ繋ごうかと思っていましたが毎日さんが率先して、出典削除を依頼するなら、それを待ってみなければ不公平ですからね。

以下に今回の問い合わせ内容を掲載します。

謹啓

御社ますますご清栄の段お喜び申し上げます。

表記事項につきまして、御社ご意向をお伺い致したく、ご連絡させていただきます。

表記報告書は、米州機構が2005年に緊急にまとめた、ラテンアメリカ/カリブ諸国より日本へ向けて行われている人身売買についての報告書でo典として明記する箇所がございます。

今回、御社が為された検証報告におかれましては、当該記者の独断による不適切な記事の掲載があったと明記されております。また、同検証報告において、当該記事の転載等について、削除を依頼すると明言されております。
表記報告書に出典を記載されました記事は、御社がチェック体制が機能しておらず、不適切な記事を掲載したとされる記者本人によるものである事は、その他の記名記事から明白です。
従いまして、本報告書における出典の一部は、御社ご指摘の「不適切な記事」に基づいてなされた可能性が非常に大きいものと合理的に思量されます。

これにつきまして、下記の質問にご回答いただければ幸いです。

1、御社はその検証報告書に明記されるように、不適切な記事による出典として、米州機構にこの出典の削除を依頼されるのでしょうか?

2、現状、御社の検証報告により、この報告書の信憑性に疑義が発生しておりますが、これに関して、報告書の執筆者に対し、報告の訂正を依頼されるのでしょうか?

上記2点につき、御社ご見解をお伺い致したく思います。

私は、先日も御社へご確認のメールを差し上げました、エクアドル在住の日本人でございます。これについては、未だご回答いただけておりませんが、今回のご連絡も同様でありますなら、この件に関してこちらの米州機構代表部に対し、何らかのアクションを起こすつもりでございますが、その際、御社からの明確なご回答が無ければ、私の収集可能な範囲での情報に依存する事になり、はなはだ公正を欠く恐れを否定出来ません。
何卒、事情後斟酌いただきまして迅速なご回答を切にお願い申し上げます。

ご多忙中、不躾な依頼とは存じますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

敬具

このような内容です。返事が来るかは未知数。返事が来る事を祈ってます。こちらからアクションする意味は、毎日新聞に対する信憑性を毀損しないと出来ませんから。
米州機構へは公式には文書で行います。本来、これは外務省マターだと思いますので、私が直接公式文書を起こすのは最後の手段です。当然ですが、もし誰もアクションを起こさない場合、大使館には話を通した上で行う事になります。

しかし、米州機構まで巻き込んでしまった、というのは凄いと思いますね。また、この米州機構の報告書に書かれているのは、主にコロンビアとチリですから、こちらも何らかの連絡を行う必要があります。このブログのエントリーにもありますが、私はコロンビア海軍の仕事をしていますし、チリには大きな船舶運航会社のクライアントがおります。この辺を通じて、コンタクトを探って行くつもりです。

でもね、毎日さん、海外在住者舐めてませんかね?特に南米なんかでまともに仕事しようとしたら、それなりの地位の人間にコンタクトなければ、大きな仕事なんか出来ないんですけどね。もっとも、こんな件を持ち込むのはかなり難しいのは確かですがね。ま、酒でも呑みながら、話を切り出すしか無いでしょうけれど・・・・

設定テーマ

注目テーマ 一覧

月別リンク

トラックバック(4件)

タイトル (本文) ブログ名/日時
毎日新聞の記事により命の危険--エクアドル-- 続報
以前 毎日新聞の記事により命の危険--エクアドル-- としてこのブログでも取り上げたエクアドル在住の方のブログが更新されています。文協への手紙毎日への問い合わせ第2弾毎日への問い合わせ第2弾 に出て来る「米州機構の報告書」とは毎日新聞問題の情報集積wikiのこち... ...続きを見る
プカプカなブログ
2008/07/24 07:08
毎日新聞 エクアドルでの現状 続報
以前 毎日新聞 エクアドルでの現状 としてこのブログでも取り上げた エクアドル在住の方のブログが更新されています。 文協への手紙 毎日への問い合わせ第2弾 毎日への問い合わせ第2弾 に出て来る「米州機構の報告書」とは毎日新聞問題の情報集積wikiの こちらを参照してください。 これはこの問題が大きく動くきっかけになるかもしれません。 今後の動向に注目です。 毎日新聞問題の情報集積wiki ...続きを見る
ニャウーこもり部屋
2008/07/24 07:16
毎日新聞まとめ その15
エントリをUPしようとしたら、エラーが出て全部消えちゃいましたTT 超悲しいので、今回のまとめは簡単にしておきます。 ...続きを見る
アニ妻ぶろぐ。
2008/08/01 01:23
祝! 毎日変態新聞の関連企業‘MCプレス’が解散
過去、当ブログにおいて何度も指摘してきたとおり、 捏造の変態記事をわざと英文で9年間も垂れ流してきた 毎日新聞は、その反日サヨク体質を改善しない限り 侮日、反日、捏造、変態記事のバラ撒きを何度でも繰り返す。 ...続きを見る
行政書士、社労士のぼやき
2008/08/05 01:27

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(34件)

内 容 ニックネーム/日時
昨日、コメントさせて頂いた太陽です。
2週間ほど前に毎日新聞に電話した時は担当者は
本当に参ったという声でしたが
昨日、南瞑さんへ回答は送っているのか
また、「米州機構」の件で電話した際は
担当者は無感情な対応で、南瞑さんが抗議していることも
「米州機構」の件も全く知らないという対応でした。
「知らぬ、存ぜぬ、上に報告して調べさせます」
と言っておくのが苦情電話を乗り切る最善の方法だと
国民を舐めているんでしょうがね。
本当に腹立たしくて、ついに
「そういう無責任な企業に勤めていて、恥ずかしくないのか?」
と僕は問いました。
「知らぬ、存ぜぬ、上に報告して調べさせます。当窓口はと弊社から意見を
述べる場所ではありません。」
と、これまた、無感情な返答。
太陽
2008/07/22 07:56
昨年でしたか、在日の記者が佐賀県知事とのやり取りで
「佐賀県に天皇皇后が来る意味って何ですか?」
(youtubeに動画あり)

みたいな会見をやっていて、抗議電話をしたことがあります。
佐賀支局は低姿勢でしたが、東京本社の担当者は
無茶苦茶な対応でした。
今回はあまりにもアカラサマだったので騒ぎが大きくなっただけで
毎日新聞社は、普段から組織的に日本国と日本国民を貶める工作を
やっているんでしょう。
太陽
2008/07/22 07:57
もう毎日はダメかもわからんねw
ねねたん
2008/07/22 20:36
南瞑さんの冷静な行動には恐れ入ります。

しかし、この様な意見に対して返事も出せない様だと一企業としては末期症状ですね。
ここは冷めた怒りで見守り続けましょう。
ほんと、行く所まで行かなきゃダメなんでしょうか。
月虹
2008/07/22 21:49
南瞑さん、書面をUPしていただいてありがとうございます。
webで仕事(=商売)をしていながら、web上からのこうした問合せにノーレスというのは、毎日はあまりにも舐めているように思えます。

でも、今後のためには誠意ある対応がなされるほうが望ましいですよね。
以降の報告も見守っております。
summer
2008/07/23 00:31
初めまして。
OASの調査資料について、元記事(画像)から書き起こしたものを作りました。参考になれば、と思います。
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/07/54oasface_of_we_476a.html
iori3
2008/07/23 01:20
はじめまして
南瞑さんのその行動に驚いています。
まあ、毎日新聞の反応のほうがもっと驚くべきものなんですけどもね。

でも、そういった行動が海外からの影響が広がれば毎日新聞も動くんでしょうかね?
日本メディアもあまり動かないので、どうかと思いますが……
KAKERU
2008/07/23 13:22
>海外在住者を舐めていませんか?

全くもって同意いたします。海外在住者は、自分がマイノリティであることから、自分の身を自分で守るために、危険や不自然なことには敏感なんだと思います。OASの資料、確かに怪しいですね。<いわゆる従軍慰安婦>と同じ程度の虚偽性を感じます。これを証明するのは大変なことですけど、友人に、日本の法務省の入管担当がいるので、OASの資料について聞いてみます。
北米在住者です
2008/07/23 14:19
署名入りの問い合わせメールに返信がない、電話からの問い合わせにも調査して回答している様子がない。
これまで数社のIT関連企業の部内コールセンターやエンジニアリングの現場を見てきましたが、そんな対応をしている企業はなかった。
問い合わせ内容蓄積DBや社内情報共有が旧態システムのままなのかもしれませんね。ただメールシステムを導入しただけ、とか。
町企業のレベルです。とても情報関連企業とは思えません。ま、記事内容が低俗ですからそれも推して知るべし、というところですね。
news
2008/07/23 15:23
いやはや、渦中にいながらも冷静な対応、感服いたします。
ですが当の毎日新聞社は、実際にデモを行い抗議文を手渡した方の話によると、「もう謝罪したんだから終わった」という認識だそうです。
いろいろな情報を総合してみると、実際に尻に火がつかなければまともな応対はなされないだろうなあという感じですね。
RA
2008/07/23 16:11
初めてコメント差し上げます。ずれたコメントお許し下さい。
私事、海外へは時おり出張で行くらいですが(ポルトガルです)、比較的治安が良いとされる国、”勝手知ったる”街での短期滞在ですら、やはり治安や世情や対日イメージの面で気を遣う場面は多々あります。ましてかの地にお住まいの南瞑さんは、今回の事でどれだけ心労が続いていることだろうと思います。
最悪なのは日本とエクアドルの両方の人々を侮辱している点ですね。私にもポルトガルに友人も居るし、見知らぬ人でも「Bom dia」「Bom dia」とにっこり挨拶を交わしてくれます。それが憎悪や好奇の視線になったとしたら…想像するだに恐ろしく、悲しい。
今回の件は国境を越えてひとの気持ちを踏みにじり、ひとの命を危険にさらすもの。その自覚を持たない限り、終わりませんね。私も自分に何が出来るのか、考えてみます。
cogumelo
2008/07/25 02:12
電話で問い合わせた人がいるようです。以下引用
95 名前:名無し草[] 投稿日:2008/07/05(土) 18:52:42
エクアドルの記事について毎日新聞社に電凹wしますた。
私「現在話題になっているエクアドルの記事についてお話を伺います」
毎「はい」
私「この記事にある日本人によるエクアドル人殺人事件は大変遺憾な記事と思います。」
この事件について更なる続報は予定していますか。これは人権問題としてもっとアピールして頂きたいのですが」
毎「エクアドルの記事だけでなく、今回のwaiwaiのコーナーで掲載されたコラムについては、
エクアドルの件も含めまして、現在、社内で検証中です。結果については後日、紙面で発表させていただきます。」
私「ということはエクアドルでのこの「事件」について更に真相を調査・現地取材を検討しているということで
よろしいでしょうか」
毎「いえ、そういうことではなくて、waiwaiのコーナーで掲載されたものについて、不適切な表現があったことをお詫びした
上で現在チェック体制について調査中ということです。」
太陽
2008/07/26 13:43
私「ああ、同コーナーにあった卑猥な表現を含んだ「コラム」についてですよね。あれは御社も不適切な表現があったと
して発表したのですから、あれで私は納得しております」
毎「ありがとうございます」
私「ですが、このエクアドルの「事件」の報道については、卑猥・不適切な表現は見当たりませんし、これは
人権問題であり、国際問題であり、殺人事件報道ですよね」
毎「・・・・」
太陽
2008/07/26 13:44
96 名前:名無し草[] 投稿日:2008/07/05(土) 18:53:47
私「世界の人権問題に関心のある私としては、これは毎日新聞社さんのスクープとして一級品と思い、
是非とも更に現地調査して事件の真相を究明して続報をおねがいしたいのですが」
毎「い、いや・・・・それは・・・」
私「これは殺人事件報道ですよねっっっ!!」(つよく同意を求める)
毎「いえ、先程らい申し上げている通り、waiwaiの記事については、このような多くのご批判を頂いたので、
不適切な表現があったことをお詫びした上で現在チェック体制について調査中ということです。」
太陽
2008/07/26 13:45
私「いえ、私は不適切表現については毎日さんも迅速に対応され、処分まであったとのこと立派な対応をしたと思っていますが?
今、私は卑猥なコラムの批判をしているわけではありません。ネットウヨクっていうんですか、卑猥な文面で日本人を
貶めたとか言ってる連中いやですよね。私はあくまでも「エクアドルで日本人がライフルで現地の子供を脅している」という事件
についてお伺いしているのです」
太陽
2008/07/26 13:47
毎「い、いえ、ですから今回の経緯をご説明しますと、waiwaiの記事は引用元を明記した上での引用でしたので・・・」
私「引用といっても毎日さんに責任はないのですか?」
毎「ございます。ですから社内で検証を・・・」
私「ということは、このエクアドルの記事について更に真相を取材する用意もあると・・」
毎「そういうことでは、ございません、不適切な・・・」
私「卑猥な表現の話は納得しております。私はエクアドルの人たちを心配しているのです。事件の真相を追及なさるんですよね?」
毎「・・・、そうですね、必要であれば・・・」
私「是非現地取材のうえ、続報をお願いします。看過できない人権問題です」
毎「個々の記事について取材するかどうかも含めまして、今検証を・・・」
私「検証? どういうことですか? このエクアドルの報道に卑猥・不適切表現が混ざっていないか探すということですか?
私のみたところ見当たりませんが」
毎「いや、お客様はエクアドルのことだけをおっしゃって小さく捉えてらっしゃいますが・・・」

太陽
2008/07/26 13:47
97 名前:名無し草[] 投稿日:2008/07/05(土) 18:54:09
私「小さい!? これ程の人権問題が小さいんですか? というか殺人事件でしょ、これ」
毎「あっ、すみません。小さいと言ったのは訂正いたします」
私「殺人事件ですよねっっっっ!!!!!!!!!」
毎「・・・事実であれば・・・そうですね」
私「はあ!? 誤報なんですかぁ?」
毎「ですから、それも含めまして現在検証を・・・」
私「つまり現地取材」
太陽
2008/07/26 13:48
毎「いえ、これは引用記事でしたので・・・」
私「どういうことですか!! 」
毎「ですから、それも含めまして現在検証をしてますので、私からはお答えできる資料がてもとにありませんので・・・」
私「わかります。」
毎「ですから、それも含めまして現在検証を・・・」
私「では、続報もありうるということですね」
毎「ありえますが、約束はできません。検討中ですから」
私「そうですね。すべての記事に延々と続報を流す必要はありませんから、わかります。
ということは、続報ががない場合は、この事件は事実だと読者が認識してよろしいということですね」
毎「私から、社の立場を説明することはできません」
私「信じるのは読者ですから、社の立場は関係ないでしょう」
毎「・・・」
太陽
2008/07/26 13:49
98 名前:名無し草[] 投稿日:2008/07/05(土) 18:54:58
私「今、ネットウヨクが、少々 waiwai の卑猥な表現くらいのことで、御社に迷惑をかけているようですが
この批判に屈する形で、この日本人のエクアドルでの蛮行をすっぱぬいた記事までもが削除されては、
明らかに御社に対する言論弾圧ですよね。新聞社としてそういう認識はないのですか?」
毎「ですから、それも含めまして現在検証を・・・」
私「言論弾圧に検証もなにもないでしょう。一体何を検証しているのですか?」
毎「不適切な表現を・・・」
私「いや、それは紙面でお詫びしたから、いいじゃないですかww 私は御社のその件を一切批判してませんよね」
毎「そうでした。わかります。」
私「この記事、・・・・いや「事件」つまり「殺人事件」も検証の対象なんですか?」
毎「そうです」
私「引用とは言え、この事件を誤報だと騒いでる連中がいっぱいいます。言論弾圧ですよ。
私は毎日さんを信用しておりますから、この記事は、いや「さつじんじけん」は事実だと信じております」
太陽
2008/07/26 13:49
毎「ですから、その件についても検証を・・」
私「信じたらおかしいんですか? 社内でこの件についても疑義がだされているのですか?」
毎「waiwai 全体として・・」
私「あのですね、これ不適切・卑猥表現はありませんよね」
毎「・・・そうですね。その記事にはありませんね」
私「後日、御社が紙面で不適切云々ということで、前回のお詫びと同様の発表をなさったとしても
この記事については関係のないことですよね。それともこの事件そのものの信ぴょう性に社内でも
疑義が出されているのですか?」
毎「・・・」
太陽
2008/07/26 13:50
99 名前:名無し草[] 投稿日:2008/07/05(土) 18:55:17
私「ちょっと待ってくださいよ。でしたら、この記事については不適切・卑猥云々でなく、誤報だと
訂正するのでは、読者の私は本当だと思ってもいいということですよね。」
毎「・・・それは・・・」
私「それとも毎日の記事はすべて信ぴょう性に疑義があるとでも」
毎「すべてではありません」
私「先日の秋葉原の殺人事件の報道も誤報の可能性があるということですか? 毎日の記事についてはそういう目で読むべきということか?」
毎「秋葉原の事件については常識として事実と広く認識されていると・・・」
私「そうですよ。それはメディアの流したものだから信じているわけです。私も現場を見たわけではありません」
毎「・・・」
私「もし誤報ならば、このエクアドル事件について、と明確に記事内容をわかるようにして訂正しないと
読者は事実だと思いますよ」
太陽
2008/07/26 13:51
毎「・・・それで、今引用だったので検証を」
私「読者が信じるか信じないかなど検証しようもないでしょうがw」
毎「ではなくて、記事の内容を・・・」
私「誤報なんですか?」
毎「・・・まだ、わかりません」
私「この記事は、卑猥な表現の問題などありませんよ。立派なスクープと感心するくらいです」
毎「・・・」
私「もし、この記事に訂正があるとしたら、それは前回のお詫びとは別に紙面に発表しないとマズイですよ」
毎「おっしゃることはわかります」
私「では事件の続報がない限りは私は事件を事実だったと思いますので、誤報ならば、はっきりと訂正を
紙面に載せてください」
毎「ご意見ありがとうございました
太陽
2008/07/26 13:51
いつもお疲れ様です。

私はどうしても『毎日新聞』を許す気にはなれません。
「友好」だの「共生」だのと言いながら、近隣諸国住民の侮日感情や反日感情を増徴させる為に、長年に渡り燃料を投下し続けて来たのが他でもない『毎日新聞』であり、『朝日新聞』であるからです。
特に『毎日新聞』の変態は目に余ります。

『毎日新聞』の唱える「善隣友好」などは所詮まやかしに過ぎず、真の目的は「反日」もしくは「侮日」であるのが見え見えです。
「日本人は近親相姦の奇形児だ」「日本人は変態民族」、中国や韓国人がそう言うのを何度も耳にしたり、目にした人がいるでしょう。
そのソースはどうやら、『毎日新聞』の変態記事である場合も少なくないようです。

私は問いたいです。
「『毎日新聞』がいったい何の役に立ったのですか?」と。
@凡人@
2008/07/26 14:45
今日、大阪の人権博物館に電話して
毎日新聞の人権侵害問題について取り上げてほしいと言ったんですが
取り上げるつもりはないとのこと。
同和差別、コリアン差別、アイヌ差別、琉球人差別、女性差別・・
ありとあらゆる差別に反対する展示をしているんですがね
この博物館。

女性差別については
女人禁制の霊山や土俵を
新聞記事を使って厳しく批判してるんですよ。
でも、毎日新聞の変態報道は、取り上げるつもりはないんだとか。

この人権博物館は「国家の壁を取り払い、地球市民になろう!」
なんて展示をしていますから
もしかしたら日本国家解体を目指す似非人権博物館なのかもしれません。

日本の人権団体はこの問題に無関心ですよね。
日本人拉致事件でもそうですが。
太陽
2008/07/26 23:00
これを見て下さい
実際に起こった毎日新聞問題が原因と思われる、グアテマラでの日本人惨殺事件です
http://scs.kyushu-u.ac.jp/%7Eyoshota/ota_hp/essay/radix.html
貴方の活動には大変感動しますが、身の安全を第一に頑張って下さい!
応援してます
無理はしないでください
2008/07/27 06:05
南冥さま、こんばんは。(そちらだとおはようございますかな?)
取り敢えずは、エクアドル大使館への謝罪が為されたようなので良かったです

ユダヤの方々とお話になる機会があったそうで…
実は先頃このようなモノを見つけました

ttp://poke.ula.cc/pcview.cgi/hexagon.inri.client.jp/floorA6F_he/a6fhe800.html

あるユダヤの長老の方が書かれたようなのですが、如何に日本に腐ったモノが根差しているかが分かります

読んでみて、このユダヤの長老さんの日本に対する愛情と国を持たないユダヤの長老さんの切なさが私にも痛いほど伝わってきました
何故こんな風に擦れ違ってしまうのか、私もこのユダヤの長老さんと同じで分かり合い助け合う事が出来るのが、日本の美徳であり、人間の美徳だと思います。

もし次にユダヤの方々に御会いする機会が在れば、是非このユダヤの長老さんのお話とユダヤの心ある方々に御礼を伝えて戴けませんでしょうか?お願い致します。
日本国民
2008/08/01 22:51
南冥さま度々すみません
こんな信じられない情報が飛び込んできました…

Y o u T u b e で 中 国 の 食 人 映 像 を、

日 本 の 映 像 と 偽 っ て U P し て、

あ た か も 日 本 人 が 人 間 の 赤 ち ゃ ん を

食 べ て い る か の よ う に、触 れ 回 っ て い る

Y o u T u b e ユ ー ザ ー と、

そ の 内 容 を 信 じ て い る 各 国 ユ ー ザ ー。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

“ Japanese Eating Babies ”【YouTube】
 ⇒ http://jp.youtube.com/watch?v=narNvAq_xhA

【ユーザーのプロフィール】
 ⇒ http://jp.youtube.com/user/yahoolaodie

こういうの見ると毎日の記事を信じるわけが無いとか言ってる奴が馬鹿に見える
日本国民
2008/08/02 18:53
上の二件のコメントで、南瞑さまのお名前を間違ってしまいました
すみませんでした。

それにしても、中国のやり方といい毎日のやり方といい、理性を保って判断しようとは思いますが、もう怒りと我慢の限界を感じてしまいます。
日本国民
2008/08/02 18:58
更に続報です

毎日新聞社の子会社のマイコミまで情報隠蔽をしています

Googleキャッシュ
http://72.14.235.104/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&q=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fjob.mynavi.jp%2F10%2Fpc%2FNSRegistTop.do

「マイナビ2010」とは
1. ・毎日新聞グループの(株)毎日コミュニケーションズが提供する
国内有数のインターネット就職情報サービスです。



現在
http://job.mynavi.jp/10/pc/NSRegistTop.do
「マイナビ2010」とは
1. ・(株)毎日コミュニケーションズが提供する、国内有数のインターネット就職情報サービスです。

どうやら反省の色は皆無のようです。
日本国民
2008/08/02 19:33
本当に度々すみません
上の動画について触れたブログです
http://hakkiri-ie.iza.ne.jp/blog/entry/24600/

彼らはパフォーマンスだと言っているようですが、これは真実なのか定かですら在りませんし、この動画を利用して日本と日本人を貶めている悪意は消えるものではありません

下はカナダの反日教育に触れた日本人ジャーナリストの桜井よしこ女史のブログです

http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2006/06/29/post_451/

毎日にしても朝日(タイムス)にしても日本人と日本を貶めようとしているようにしか感じられないのです。
日本国民
2008/08/02 20:33
南瞑様
初めまして。日本は日本海沿いに在住の者です。
毎日新聞は最早日本の新聞の体をなしておりません!勿論会社トップは日本人ですが、記事を書き、その記事掲載を認めた関係社員の中に在日朝鮮人や反日思想の日本人やオーストラリア人が居る限り毎日新聞という黄金の御旗の名の下に全日本人を貶め、就中世界一の日本人女性全てを淫売以下に見下すような報道を全世界に為して、訂正も謝罪もない、最低最悪新聞に変わりはありません。

日本人のメンタリテイーでこの新聞(=日本人以外の全世界)を見ては更に舐められます。

毎日には徹底した抗議と全世界への訂正と謝罪、関係者全ての厳正かつ厳格な処罰を求めるべきと心得ます。
もう彼らには優しい言葉では更正不能と認識された方が無難と南瞑様に置かれましては認識された方が良いと思います。
憂国者
2008/08/03 15:30
はじめまして。少しはまじめに勉強して都内の法学部を卒業したものです。法学検定2級や行政書士試験は受かっています。

日本人全体に対する大いなる侮辱であるこの事件は、エクアドル(海外)在住の同胞の方々には普段の生活の安全を脅かすものでもあったことを知りました。

おそらく毎日は何も対応せずそのまま時間がたつのを待つ作戦なんでしょうが、この件に関して以上のような具体的な利害関係を持つ(そしてそれが脅かされている)エクアドル(海外)在住の方々には、窮極的に、法的手段として、@真摯に対応をすることA相応の訂正記事を書くこと、以上の二つを毎日新聞社に請求できる可能性があると思います。(民法709、715条)

(この虚偽の配信をきっかけに何か具体的な損害等があればその賠償も請求できるケースもあろうかと思います。)

法律実務をやっているわけでなく、また事実関係すべてについて把握できていませんから、不確かな情報で申し訳ありませんが、参考にしていただけたらと思います。

これからも安全に生活を送られますように。
民法は好きなほう
2008/08/07 22:00
ニコニコ動画にこんなのがありました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4258164

創価学会のアメリカ侵略の野望のようなんですが…
日本国民
2008/08/15 03:41
さてさて
その後如何でしょうか?
ご存知のとおり7/20に掲載された自称:検証記事は全くの大嘘だったという事が判明した訳ですが、そちらへのメールの返事はありましたでしょうか?
お詫びですら隠蔽し嘘をつくというのはどこぞの料亭に似ていますね
もうそちらから大砲撃ちこんでしまっても宜しいのでは?
セラフ
2008/08/15 12:26

コメントする help

ニックネーム
本 文