PeerCastテンプレサイト 背景絵提供:ふたなりチャンネル
チャット部屋 PC殴るFlash
Link:お絵かき掲示板 配信者用wiki 視聴者用Wiki PeerCast-VP Casket ゲーム新作スケジュル1 スケジュル2 PeerCast板
UploaderLink: PeCaUploader | vipper.org vipろだ
memo: XBOX360まとめ PS3まとめ wiiまとめ クリック募金 汝は人狼なりや キャッチフィーリング ネット用語講座
特設会場1(質問スレ) 特設会場2(本スレ) 特設会場3 なんでも実況VIP 避難所
わからないことがあれば視聴者用wikiと質問スレを調べると大体わかると思います
2008年
ピアカスオンリーイベント
きゃすけっと08SUMMER開催決定!
開催期間:2008年
8月15日16日17日
個人的なことなんだけど、応援してます(^ω^)
マリンハンター 1巻 マリンハンター 2巻 マリンハンター 3巻 マリンハンター4巻
乳首クッキリ マリンハンター1巻発売
PeerCast日本語公式
http://www.peercast.org/jp/
今からpeercastでゲーム実況配信 ****
http://yy25.60.kg/test/read.cgi/peercastjikkyou/11********/
マターリpeercastでゲーム実況配信 in 外部板 part*
http://yy33.kakiko.com/test/read.cgi/peercast/11********/
今からPeercastでゲーム実況配信ログ保管庫 6
http://yy25.60.kg/test/read.cgi/peercastjikkyou/1150487365/
peercast用ツールスレ
http://yy33.kakiko.com/test/read.cgi/peercast/1133601490/
▼▼▼注 意▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
┃1.sage進行で ┃
┃2.煽りや荒らしはNG指定&華麗にヌルーで ┃
┃3.繋がらなくても泣かない ┃
┃4.最大リレー1なら多重視聴はしないこと ┃
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
〓〓〓〓〓〓〓〓〓 【超 重 要】〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
・必ずポート(TCP7144推奨)を開けてください
・改造版exeを入れてください (テンプレサイト参照)
▽テンプレサイト
http://www.geocities.jp/o_oowoouo/peercast/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓 【絶 対 嫁】〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽ポートの開け方
http://winny.cool.ne.jp/lesson1/security_soft.html
▽Peercast配信者情報集積所(Wiki)
http://peca.yh.land.to/
↓ '05テンプレ(初級者の方はPeercast視聴者用Wikiのほうも参考にしてください)
今からpeercastでゲーム実況配信
PeerCast日本語公式
http://www.peercast.org/jp/
PeerCastでゲーム実況配信 - vipperwiki
http://vipper.info/index.php?peercast
今からpeercastでゲーム実況配信 ***
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/**********/
マターリpeercastでゲーム実況配信 お茶**杯目
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/**********/
●●●注 意●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●1.sage進行で ●
●2.煽りや荒らしはNG指定&華麗にヌルーで ●
●3.繋がらなくても泣かない ●
●4.テンプレを貼り終えるまで書き込みは控える事 ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★★★★★★★★★ 超 重 要 ★★★★★★★★★
・必ずポート(TCP7144)を開けてください
・改造版exeを入れてください (テンプレ参照)
★★★★★★★★★ 絶 対 嫁 ★★★★★★★★★
ポートの開け方
http://winny.cool.ne.jp/lesson1/security_soft.html
テンプレサイト
http://www.geocities.jp/o_oowoouo/peercast/
日本有志の改造版PeerCast-Jではポート0をはじけるので必ず導入すること。
新規インストールの人はまず最初に本家版を入れて下さい。
http://www.peercast.org/peercast-win32.exe
次にこちらで有志の方の改造版(推奨)か
http://peercastvp.dyndns.org/
もしくはこちらの改造版を導入します(141.zipをダウンロード)
http://peercast-jp.sourceforge.jp/cgi-bin/up/index.cgi
◆改造版の導入の仕方
1.改造版を解凍して上書きコピー(本家版のあるC:\Program Files\PeerCastフォルダ内に)
2.PeerCastをインストールしたフォルダにあるpeercast.iniも改造版についてきたやつを上書き。
3.改造版を起動して、タスクトレイアイコン右クリ、高度→設定を開く
4.peercast.iniをメモ帳で開き[Extend]のkickPushStartRelaysを1、kickPushIntervalを60に設定し保存。
・最大リレー数(autoMaxRelaySetting) = 自分の帯域を見て調整(良くわからない人、低速な人は1推奨)
・オートキープ(autoRelayKeep) = 無効推奨
・壁蹴り開始リレー数(kickPushStartRelays) = 1 ※ポート0弾き
・壁蹴り間隔(kickPushInterval)(秒 >=60) = 60
・ホスト逆引き(enableGetName) = チェック推奨(リレーの情報で下流視聴者のhostがわかる。わずかに負荷増加)
セーブすることを忘れずに
http://tabitom2002.hp.infoseek.co.jp/modoki/setting.html
設定の仕方が分からない人はここを使ってください(ADSLの方に限ります)
<その他>
GUIのx/y:自分より下流の視聴者/リレー参加者数。これが多いほど上流にいます。
リレーチャンネルの情報から見られる下流接続者一覧で、
緑:ポートを開けている人 赤:ポートを開けてない人
橙:ポートを開けているんだか開けていないんだかわからない謎な人
リレー数の自動設定
簡易TCPポートスキャンスクリプト (・∀・) 成功と出てたらOK
http://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php?port=7144
(・A・)?失敗 と表示された場合はポート設定を見直すか 諦めて回線を切ってください。 他の方にリレーできず迷惑になります。
Q コネクションで見れる人達が自分に繋いでる人達なの?
A イエース RELAYが自分にぶら下がってる人。オプションでIPからプロバイダー表示にもできる。
Q どーやって切るの?
A すべてポト0弾く改造版でだけど(ノーマルで同じかは知らない)
切り方=adanced?showguiのconnectionsのRELAYの問題のありそうな
IPの人がいたら選択してDisconnect(ポト0弾きいれてたら自動でやってくれる)
■Peercastイエローページの見方 すべてを入力した状態バージョン
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃1 [Play☆] チャンネル名(リンク) 200 / 232 ┃
┃ [ジャンル - チャンネル詳細] (…) 288 kb/s WMV┃
┃ playing: アーティスト - トラック名 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
左から
・ランキング ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
・チャンネル名--------------------------------チャンネル名(リンク)
・チャンネル詳細・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・[ジャンル - チャンネル内容詳細]
・リスナー数(ストリーミング受信して見ている人)------------------200
・リレー数(ストリーミング情報を保持し伝達している人)・・・・・・・・・・・・232
・コメント掲示板---------------------------------------(…)
・ストリーミングビットレート -------------------------------288 kb/s
・ストリーム形式・・・・・・(このリンクはクリックしないように)→WMV
------------------------------------------------------------------------
★配信者待望の新アイテム誕生★
●Broadcast.html改 改造版仕様
http://www.geocities.jp/upspace001/broadcastEX.zip
HTML-GUIで配信者からのコメント(バルーン表示されるやつ)を送れます。
プレイ中のトラック情報も簡単に変えられます。
注)最新の改造版を入れているならHTML-GUIのRelays → 自分のchのinfoで同じように変更できます
●ロゴ表示DirectShowFilter DSFLogo(音が消えるバグあり)
http://www.geocities.jp/nullpo256/
・光以外はリレー1本まで
・光以外はオートキープを無効か有効(リレー0で解除)
・光以外は一度に1つしか見てはいけない
別のチャンネルを見るときは、今まで見ていたチャンネルをShowGUIでDisconnectする事
・テンプレを全部貼り終わるまで書き込みは控える事
★自分も配信したい!と思ったらこちらへ★
●Peercast配信者情報集積所
http://peercast.rdy.jp/
●KP
http://kiiropage.dyndns.org/
●Unknown Page
http://mlp.orz.hm/
●eXtreme YP
http://extremeyp.ath.cx/
●CP
http://cp.webhop.net/insert.html
●PCYP
http://www.geocities.jp/pcyp20005/
●PCMP2
http://www.geocities.co.jp/toolpcmp/
●PeerCast-VP
http://peercastvp.dyndns.org/
●PeacePlace
http://yakiimo.ddo.jp/