北京五輪代表は、土佐礼子、中村友梨香、尾方剛、佐藤敦之、大崎悟史。野口みずきは欠場。
ヘッドライン
土佐、外反母趾かばい両足痛める=市内の病院で治療
【北京17日時事】北京五輪の女子マラソンで途中棄権した土佐礼子(三井住友海上)は17日、救急車で北京市内の病院に搬送され治療を受けた。棄権した地点にいた陸上代表チームの木内敏夫コーチは「外反母趾(ぼし)で痛みをかばって走っているうちに逆の足にも負担が掛かり、両足が痛い状態だった」と説明。足の指の骨を痛めているという。(時事通信)[記事全文]
・ 「本当にお疲れさま」=途中棄権に涙ぐむ人も−土佐選手の会社 - 時事通信(8月17日)
・ 中村、ペース変化に対応できず=光るトメスクのロングスパート - 時事通信(8月17日)
・ 中村13位「もっと強くなる」/マラソン - 日刊スポーツ(8月17日)
・ 女子マラソン 結果 - コメントが書き込めます。Yahoo!スポーツ
・ 土佐礼子のマラソン全成績〔陸上〕 | 中村友梨子のマラソン全成績〔陸上〕 - 時事通信(8月17日)
・ 日本女子マラソン五輪成績〔陸上〕 | 五輪女子マラソン歴代優勝者〔陸上〕 - 時事通信(8月17日)
・ [名鑑]土佐礼子 | 中村友梨香 - 応援コメントも書き込めます。Yahoo!スポーツ
・ 北京五輪マラソン特集 - マラソンコースなど。関連情報エリア
バックナンバー
女子マラソン 日本メダルなし(17日) / 野口欠場 土佐と中村に重圧も(13日) ...
ニュース
- 土佐、外反母趾かばい両足痛める=市内の病院で治療〔五輪・陸上〕(時事通信)17日 - 13時12分
- 「本当にお疲れさま」=途中棄権に涙ぐむ人も−土佐選手の会社〔五輪・陸上〕(時事通信)17日 - 12時43分
- 女子マラソン・レース経過〔五輪・陸上〕(時事通信)17日 - 12時6分
- 五輪=女子マラソンはトメスクが優勝、中村は13位・土佐は途中棄権(ロイター)
17日 - 12時0分
- 五輪=女子マラソンはトメスクが優勝、中村は13位・土佐は途中棄権(ロイター)17日 - 12時0分
- <五輪陸上>女子マラソンのレース経過(毎日新聞)17日 - 12時0分
- 五輪・13位の中村友梨香(時事通信)
17日 - 11時51分
- 五輪・中村13位、土佐は途中棄権(時事通信)
17日 - 11時51分
- 五輪・トメスク優勝(時事通信)
17日 - 11時45分
- トメスク金、中村13位土佐棄権/マラソン(日刊スポーツ)17日 - 11時31分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
北京五輪マラソン特集
代表選手
マラソンコース
- 北京マラソンルート解剖 - 読売新聞(2008年5月5日)
- マラソンコース紹介 - 選手目線のスライドショーで紹介。読売新聞
- マラソンコースと女子マラソン主な有力選手 - 共同通信
- マラソンコース - コース周辺のスポットも紹介。毎日新聞
- 野口 北京五輪マラソンコースに手応え - 試走した野口みずき選手(※本番は欠場)の感想。AFPBB News(2008年6月30日)
- 【五輪劇場】北京マラソンを体感した - 「試走した選手の間に、石畳を含めた北京のコース路面を『硬い』と訴える声があった。」産経新聞(2008年8月15日)
企画・連載
- 重圧跳ね返す精神力 マラソン五輪代表、土佐礼子選手 - 産経新聞(2008年1月6日)
野口みずきは欠場
- 野口が五輪欠場 左太もも肉離れで断念 - 故障個所、欠場までのトラブル。共同通信
- 【野口欠場】 - 産経新聞
欠場前の記事
- 野口の仕掛け所 注目 - 日本陸連マラソン部長 河野匡さんの話。読売新聞(2008年6月20日)
- 「以前とは別の私になれている」 - 野口みずきについての記事。読売新聞(2008年7月2日)
北京五輪選考レース
女子選考レース
- 東京国際女子マラソン 2007年11月18日(日)
- 大阪国際女子マラソン 2008年1月27日(日)
- 名古屋国際女子マラソン 2008年3月9日(日)
男子選考レース
マラソン、駅伝に関する情報
- マラソン42.195kmについての雑学(All About ガイド記事) - マラソンが42.195kmになるまでの解説