レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Phenom Fusion(゚∀゚)リークキター AMD雑談スレ502番星
- 1 :Socket774:2008/08/06(水) 16:15:24 ID:BUpcy6MJ
- 前スレ:Phenom SB750ハ( ゚Д゚)マダカ AMD雑談スレ501番星
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217593138/l50
名無しさんによる善意の過去ログ倉庫 http://amd.jisakuita.net/ __ __
\ │ / ∠゙⌒"フ ∠゙⌒"フ ..ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ
/ ̄\ .γ'⌒`( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_| i 〕 〔(,,゚Д゚)
─( (,,゚Д゚)) l .(,,゚Д゚)つ ⊂(゚Д゚,,)_,,, | | | . . ゝ、,−、ノ_____ri
\_/ .._`Jー‐'U.,_ | . AMD雑談スレにようこそ!. |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚]l}=fll|||」コ=┘
/(| .|)..r',`i:::::::::::::::::`iヽ | |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
..じJ l .| .| :A:M:D:::| | └───────────── ゚V゚─| ::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| ((,_ )) 日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ (`ヽ ( ゚(>`ゝ、==U==U=====iL. ノフフ ヽ | .|
ミミ ’ .▼’;彡 .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ . (ヽ回ヽヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::|.へ-ーへゝ / ヽ.
彡;; v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ| '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」) .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
. |:(ノ |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o| | ', ', ',| |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
oと __)_).メノ'\__ηη. 人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ. じJ /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)
- 2 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/08/06(水) 16:16:08 ID:rvfYy8/2
- きたー(・´ω`・)ーー!
- 3 :Socket774:2008/08/06(水) 16:23:14 ID:M048h7Io
- ○関連スレ
AMD Turion 64 Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202355505/
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 46way
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205030784/
AMDのエントリーCPUを語る会35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204907802/
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ72
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211323698/
【AthlonDuron】SocketA CPU全般 8版【SempGeode】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200490923/
【現役SocketA】Geode NXスレ@-14W【省電力】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190607225/
[AMD] NVIDIA チップセット総合スレ part11 [Intel]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1175807695/
ALi/ULiチップ総合スレ19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178942981/
SiS総合スレ Part36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210685433/
Athlon64 X2 お勧めマザーボード Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204666341/
VIAチップセット総合スレPart12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208574605/
Opteron939/AM2スレ part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173713354/
- 4 :Socket774:2008/08/06(水) 16:23:51 ID:M048h7Io
- ○関連スレ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第22世代
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214276833/
AMDデュアルコアAthlon64 X2(AM2&939) その67
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216574017/
Socket754/939総合 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216645829/
【AMD】Phenom 9xx0/8xx0 Part32【K10】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217063112/
○関連リンク
・Fab51 ttp://fab51.com/
・Hammer-Info ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
・PINUPS - 上田新聞 blog版 ttp://nueda.main.jp/blog/
・北森瓦版 ttp://northwood.blog60.fc2.com/
・hermitage akihabara ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
・AMD應援団 ttp://amder.hp.infoseek.co.jp/
・Memory Calc (AM2 メモリークロック計算) ttp://am2memcalc.komusou.jp/
・AMD Phenom プロセッサ・ファミリ推奨マザーボード
ttp://products.amd.com/en-us/RecommendedMBFilter.aspx
・AMD Athlon64 プロセッサ・ファミリ 推奨マザーボード
ttp://www2.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/1,,30_182_869_9460^9461,00.html?1117787147
・AMD Dual Core Processor Driverの手動インストール法(パフォーマンスメーター問題対策)
ttp://kokujin.web.infoseek.co.jp/x2/x2-1.html
・WindowsXPでAthlon64x2 を使用したいのですが…(ドライバと修正パッチの導入方法、日本語版修正パッチ追加)
ttp://a8n.my.land.to/article/2006/040517.html
- 5 :Socket774:2008/08/06(水) 16:24:34 ID:M048h7Io
- 着ぐるみ・コア名相関関係図
┌───────────────┐Thorton ようかん64 Manchester
San Diego Barton つ ⊂
| AMD雑談スレにようこそ! | K75 Winchester
| |
SledgeHammer└───────────── ゚V゚─| K7
真Thoroughbred Palomino Newcastle Venice
Toledo 1.5vThoroughbred Thunderbird
ClawHammer 偽Thoroughbred
○過去スレ
Phenom Deneb( ;´Д`)準備中 AMD雑談スレ499番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216786055/
Phenom 夏ハ涼シク( ゚∀゚)っe AMD雑談スレ498番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216381509/
Phenom Denebハ( ´Д`)試験中 AMD雑談スレ497番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215860872/
これ以前は、>>1の名無しさんによる善意の過去ログ倉庫へどうぞ。
次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。
*これらを無視したフライング等は荒らしと見なされ、無視・削除される場合があります。
1.注釈(スレの進行速度や、案を出す人達の有無・事情が毎回違うでしょうから、多少の前後は構いません。)
2.注釈(また、スレタイ・テンプレ案が出ない時や人が殆ど居ない時などは、一時的に現行スレのテンプレや
使われなかったスレタイ案等を利用し暫定的に次スレを立て、人が多く居るその次スレにでも、改変の議論・
多数決をして変えていくと、スムーズに移行できるでしょう。)
- 6 : ◆Zsh/ladOX. :2008/08/06(水) 20:19:55 ID:+o0RjYcS
- こっちが本スレ?
- 7 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/08/06(水) 20:44:28 ID:rvfYy8/2
- そうです(・´ω`・)
- 8 :Socket774:2008/08/06(水) 20:53:59 ID:lwS2D7HJ
- こっちが本スレで良いんじゃないの?
宣言無かったし。
- 9 :Socket774:2008/08/06(水) 20:56:15 ID:MZMo5qpf
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217593138/986-1000
- 10 :スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2008/08/06(水) 22:29:52 ID:/BVbrl+a
- 嗚呼、夏だ。なんという夏なんだ。。。
- 11 :YU-DO?:2008/08/06(水) 22:42:58 ID:GH5XdabC
- Phenom 爆熱ナラバ;^∀^)っe AMD雑談スレ502番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217992063/
- 12 :Socket774:2008/08/07(木) 04:04:04 ID:CC6pxFz9
- ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
- 13 :Socket774:2008/08/07(木) 06:04:12 ID:42K23tVe
- ここは503?
- 14 :Socket774:2008/08/07(木) 08:34:06 ID:YC2XcB1i
- EDWIN
- 15 :Socket774:2008/08/07(木) 08:44:04 ID:VdJuZHeu
- _________
| AMD |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ < ベニヤガ モエテキタゾー
( ). <⌒> (⌒ ⌒)
( ) /⌒\ \( ,, ⌒)//
() _____]皿皿[-∧( ⌒ ,, ,, )
( ) #==三∧_/\_|,,|「|,,,! ( ,, )< エラッタバケラッタ
( ) ##  ̄Π . ∩ |'|「|'''|「( )
( ) #..━┳┃ ̄|「|ガシャーン |「| | * + <ヘノーム ヘノーム
( ) ##╋-田 |「|箔c 田 |「|[[ *
从从从# .━┻ |「| |「|ミミミミミミ ++*:
λワー ∧ λワー λワー
λワー | | λワー λワー
- 16 : ◆Zsh/ladOX. :2008/08/07(木) 21:10:57 ID:WQEF4dcB
- それでイイ鴨>>13
- 17 :スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2008/08/09(土) 12:02:55 ID:nyKRNVNH
- 503番星として保守
- 18 :Socket774:2008/08/09(土) 19:24:53 ID:oIwqTImd
- 保守
- 19 :Socket774:2008/08/10(日) 00:15:30 ID:CbKuXywg
- なぜスジャは帰省しない
コォララァアア
- 20 :Socket774:2008/08/10(日) 00:20:56 ID:UOI2qhNI
- >>19
落ち着け
こっちだ
Phenom 爆熱ナラバ;^∀^)っe AMD雑談スレ502番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217992063/
- 21 :Socket774:2008/08/10(日) 22:27:42 ID:lA4VKRop
- >>7
テスト
- 22 :Socket774:2008/08/11(月) 02:20:34 ID:+DHT8cUV
- こっちか
- 23 :Socket774:2008/08/11(月) 02:54:08 ID:LuYuu7yo
- >>22
ちがいますん
- 24 :Socket774:2008/08/11(月) 03:41:05 ID:QCM3qbtN
- ,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | AMD大好き │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
- 25 :Socket774:2008/08/11(月) 04:00:10 ID:dHNBiG56
- ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
- 26 :Socket774:2008/08/11(月) 11:51:26 ID:q6lU4tjt
- ここが503番星に,ということでアゲ
- 27 :Socket774:2008/08/11(月) 11:53:29 ID:q6lU4tjt
- あらためて・・・
r──────────┐ こ、これは>>1乙じゃなくて
| l王三王三王三王三l o==ニ二二 ̄ ̄> 冷媒配管なんだから
| |王三王三王三王三| .|  ̄>./ 変な勘違いしないでよね!
ゝ 乂━━━━━━━乂_| / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / <___/|
/ / / / / / / / |______/
/ / / / / / /
- 28 :Socket774:2008/08/11(月) 11:54:00 ID:q6lU4tjt
-
 ̄ ̄フ
/
(、__, ∞
マテー
ハヽo)ヘ < これは>>2-5乙ではなく
/(L゚一゚)^) チョウチョさんの軌跡なんですよ
/っ /´
(( (/ し'
- 29 :Socket774:2008/08/11(月) 11:54:44 ID:q6lU4tjt
- アッー!
orz
- 30 :Socket774:2008/08/11(月) 12:32:06 ID:8uh4jhYV
- ∧_∧
__ < `∀´ >__
〔ノ二二,___ __,二二ヽ〕
|:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
〉::::::::::::::::::::::::〉 毎 〈:::::::::::::::::::::::〈 バッ
|:::::::::::::::::::::::::/ 日 ヽ:::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/ ノ~ヽ ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
ノ── _
l ̄l ̄l ┌─┐ 立. l_ 日 日
ーl二l二lー ├─┤ 木 ノ | | 耳_|
_| └─┘
- 31 :Socket774:2008/08/11(月) 13:35:53 ID:vfOZ4pRn
- 503って数字はこの板では気味が悪いから丁度良いや
- 32 :Socket774:2008/08/11(月) 13:38:05 ID:K4Mjxkqt
- ごーまりーそーん
- 33 :Socket774:2008/08/11(月) 14:23:13 ID:q6lU4tjt
- あああああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
ちょっと台所で玉ねぎ追加で切ってくるよ
- 34 :Socket774:2008/08/11(月) 14:26:25 ID:90j9AYm1
- >>1乙
牛野菜をパンに挟んで焼肉サンド
- 35 :Socket774:2008/08/11(月) 14:27:12 ID:K4Mjxkqt
- おかゆにパンをまぶし、浸して食すのはいかがでしょうか
- 36 :Socket774:2008/08/11(月) 14:30:04 ID:UPkiyOTf
- 牛野菜ッテナニ−?
- 37 :Socket774:2008/08/11(月) 14:37:21 ID:Ox+d/tpP
- うさだは毎日来て荒らしてくれよ
馬鹿なAMD信者がすぐコメントつけてくれて軽く内紛してるからみてて楽しい
- 38 :今日のうさだ:2008/08/11(月) 14:38:37 ID:Ox+d/tpP
- 962 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/08/11(月) 12:45:33 ID:aavGY4aL
逝ってきたよ。ハゲっが。
自己紹介からはじめてくれ。→クーラー付けっ放しで寝たためにしんどい。久々に、えー、っと、って、何回か逝っちゃった。ハゲっが。
っで、話はさておき、何故志望したか、自作云々。そこから、話が弾み何台持ってる?4台。
何してる。正直、DVDのRip。何サーバー?ファイルサーバー。nyとかやってないだろうな?やってません。
そのファイルサーバーを外に向けて、公開しようとしたことは。ありますが、挫折しました。それは、技術的に?モラル的に?
両方です。ファイルサーバー何ギガくらい?2Tです。そのうち、どれくらい使ってる?半分です。
今迄で一番印象に残ってる仕事は?2社目で、ここから、前の会社を何故辞めたのか。伝える。
T芝孫会社についても話す。ハゲっが。
何故、うちを志望したのか?志望理由じゃなくて何故他じゃなくて、うちなのか?
若い会社であり、家から近い。ネットワーク保守をメインにしているので。
どうゆうイメージ?サーバールームで、それまでのサーバーをブレードサーバーに、置き換えているイメージ。
なるほど。うち、それはしないのよ。?カスタマーエンジニアとして、行くのではなく、電話対応→指示書製作→エンジニア手配
→報告。わかる?指示書貰う側でした。なるほど。
もしくは、営業。営業といっても、ソリューション営業。営業にどうこうして如何に、技術的に薦めるか。
どっち進みたい?営業的なこともやってみたいですが、知識が。ですので、保守で学んで。なるほど、営業で入って、
保守に行くか、保守で入って営業に進むかだけだから。今年27なら、2〜3年保守やって、簡単に出来るようになって、移ってくれ全然OK。
最初、時給制の派遣社員→月給製の契約社員→正社員って流れ。資格やテスト通ってもらって、なって貰う。必ずしもなれるわけじゃない。
社内資格とか通らないと、なれない。ハゲっが。
- 39 :今日のうさだ:2008/08/11(月) 14:39:23 ID:Ox+d/tpP
- 963 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/08/11(月) 12:46:28 ID:aavGY4aL
保守の方はシフト制と宿直有り。どう?宿直とは?それから、求人に載ってた、16:30〜9:30、実労働7:30っとは?
それは、求人に出したら、そうなった。とりあえず、16:30から、7:30やって、休憩挟んで、9:30まで。仮眠3時間あり。休憩2時間(これが、意味わからなかったが、聞かなかった。
この流れで聞いたのではなく、休憩は、この前に、発言。)。
夜勤は、割と楽。皆、勉強してる。一日何件くらい、コールあるのか?20〜30。これを、5人?のグループで。だから、4件から5件ほど。
漏れ、独りですると思ってた。それはない。
宿直の翌日は?休み。だいたい、4日日勤。5日目日勤してそのまま宿直翌日休み。休み。このペース。ハゲっが。
シフト制OKっで、宿直OKで後は体力と根性とやる気がいるとのこと。
そのままぶっつづけで業務は有るのか?ないよ。定時に帰らす。例えば、17:29にコール対応で、20分かかったら、付けさす。
15分単位で付けさす。土日盆正月無いけど振り替えありだから。
他に聞くことは?無い?本当、交通費は有給は?聞く。交通費はまぁ、書くまでも無い。有給は何日着くとか聞いた後に、取れるのか?
みんな、暇な次期に取ってるし、100%消化させている。今まで誰も、有給なんて取った事無かった。この話をすると、みんな、
そんなかお、へぇーという顔する。そんな顔してました。ハゲっが。
資格はどんなの取れば良いのか?初級シスアドとか、まぁ、情報処理とか取ってもらえればいい。他に、資格手当て有り。
初級シスアドもっていないが、取れば資格として認めるのか?認める。他に、社内資格などもあり。
1時間くらい話す。面接は良い感じだったが、クライアントに紹介してダメだったら、無しだそうだ。ハゲっが。ここが問題だな。
面接は、割と好感触で、まぁ、PCの話や、WOLの話とかしたりした。ハゲっが。
- 40 :今日のうさだ:2008/08/11(月) 14:39:53 ID:Ox+d/tpP
- 964 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/08/11(月) 12:48:00 ID:aavGY4aL
T芝孫会社辞めてから、勉強しているか?資格勉強などはしていないが、
家のPCを使って、WOLしてみたり、Ping撃ってみたりしてる。ハゲっが。
何故、WOL?便利じゃないですか?
- 41 :Socket774:2008/08/11(月) 14:43:12 ID:9QetBGTd
- うさだNG登録しても必ずレスする仲間達がうざー
おまえら釣られ杉だってわからないのかねー
アム厨のほうがまともだわ
- 42 :Socket774:2008/08/11(月) 14:45:07 ID:WKiLqaLK
- うさだの書き込みはまだしも
そのレスをコピペして貼り直すヤツって何なの?本格派の馬鹿なの?
- 43 :Socket774:2008/08/11(月) 14:46:20 ID:OD+VG1nD
- 書き込み方からみて雑音だろ
- 44 :Socket774:2008/08/11(月) 14:46:42 ID:SmdHIrbk
- うさだは人生相談板にでも行けばいいのに
- 45 :Socket774:2008/08/11(月) 14:48:32 ID:OD+VG1nD
- 相手にされないから構ってくれるここが好きなんだよ
相手にされなかったらインテル系スレのように自分から逃げ出すけどな
- 46 :前スレ1000:2008/08/11(月) 14:50:34 ID:q6lU4tjt
- 涙なんかで曇ってないよ
携帯だからぶれたんだよ・・・
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1218433783059.jpg
- 47 :Socket774:2008/08/11(月) 15:08:14 ID:fcnfodfY
- グラボもチップセットもCPUも該当スレあるし
雑談スレという名の糞コテ隔離スレなんか見なきゃ幸せになれるのに
- 48 :Socket774:2008/08/11(月) 15:22:25 ID:NdsvLOZD
- http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d428690.jpg
- 49 :Socket774:2008/08/11(月) 15:26:37 ID:sz5fyRxH
- http://www.sofmap.com/search_result/exec/?gid=PC01110000&product_name=DNRH-001&product_type=ALL&image=on&cs-off&stopics=dnrh001&scmp=rss
C3 1GHz,256MB PC2100メモリって・・・。
- 50 :Socket774:2008/08/11(月) 15:32:23 ID:q6lU4tjt
- 前にイオシスで打って種
- 51 :Socket774:2008/08/11(月) 15:43:53 ID:TLwfJWwO
- >>46
なんだかねこのごはんみたいだな
- 52 :Socket774:2008/08/11(月) 15:44:08 ID:KKpHVZDE
- なんかやたら2chが重いのは漏れだけか・・
- 53 :Socket774:2008/08/11(月) 15:51:54 ID:kDZ8/aTh
- >>52
公開p2からだけど別に重くないよ。
- 54 :Socket774:2008/08/11(月) 15:52:27 ID:izNsHMuO
- おもいおもい重い
- 55 :Socket774:2008/08/11(月) 16:01:48 ID:KKpHVZDE
- >>53
そでつか・・・漏れの環境(PC・ネット)が悪いのか・・・
>直販価格は164,800円相当だが、参加費9万円で組み立てたPCが後日、配送される。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0811/fujitsu.htm
子供がいないから参加できない・・・
- 56 :Socket774:2008/08/11(月) 16:05:20 ID:TLwfJWwO
- >>55
親父と参加すればいいんじゃね?
- 57 :Socket774:2008/08/11(月) 16:05:38 ID:8uh4jhYV
- のぞみちゃんカワイイ
http://jp.youtube.com/watch?v=KdftF6mVXFA
- 58 :Socket774:2008/08/11(月) 16:16:43 ID:JegSdzwq
- >55
うちのADSL1.5Mでも重くないよ
ウイルス対策ソフトの影響じゃない?
- 59 :Socket774:2008/08/11(月) 16:19:37 ID:kDZ8/aTh
- >>55の加入プロバイダが2ch.netへの帯域を絞ってる…訳ないなw
- 60 :Socket774:2008/08/11(月) 16:26:08 ID:U5nXha+T
-
実質503番
- 61 :Socket774:2008/08/11(月) 16:37:31 ID:KKpHVZDE
- >>56
寂しい・・
>>58>>59
一応光ファイバーなんで、やっぱノートン先生が悪さしてるのか・・
- 62 :Socket774:2008/08/11(月) 16:39:05 ID:/HSa181U
- >>61
実は親父さんが帯域しぼ(r
- 63 :Socket774:2008/08/11(月) 16:42:16 ID:K4Mjxkqt
- 親父さんがWinnyで回線使いまくってるとか
- 64 :Socket774:2008/08/11(月) 16:45:18 ID:fJdTGTsY
- 途中で糸電話に変わってるんじゃね?
- 65 :Socket774:2008/08/11(月) 16:56:48 ID:KKpHVZDE
- (゚Д゚)ポカーン
- 66 :Socket774:2008/08/11(月) 17:23:05 ID:OC+nCD1F
- >>64
あるある
- 67 :Socket774:2008/08/11(月) 17:25:33 ID:K/tsfoh0
- つ スタートアップチェッカー
- 68 :Socket774:2008/08/11(月) 17:27:39 ID:q6lU4tjt
- ロシア撃沈とかどんだけー
海は沈むと死ぬまで苦しいよぉ
- 69 :Socket774:2008/08/11(月) 17:38:50 ID:gOBGm7I0
- Cell B.E.と似て非なるLarrabeeの内部構造
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0811/kaigai458.htm
i740再びかも
- 70 :Socket774:2008/08/11(月) 17:45:29 ID:kDZ8/aTh
- >>61
2ch以外の普通のブラウジングが問題ないとしたら、専ブラ使ってたら専ブラのログクリアとか。
もしかして山田オルt(ry
- 71 :Socket774:2008/08/11(月) 18:13:12 ID:fcWXZuEt
- http://ascii.jp/elem/000/000/157/157812/
これからノートはSSDが主流になるのか・・・
- 72 :Socket774:2008/08/11(月) 18:14:42 ID:+76mIUpK
- 速度が・・・
- 73 :Socket774:2008/08/11(月) 19:45:19 ID:/81ein9Q
- NEC、今秋6年ぶりにパソコン値上げ−原料高で価格転嫁
NECは今秋、パソコン新製品の国内価格を引き上げる。原料高などコスト上昇分を納入価格に反映させる方向で、機種ごとの値上げ幅など詳細を詰めている。
原油、原材料高に加え、低価格パソコンの普及にともなう店頭価格の下落で収益確保が難しくなったため。パソコン業界の値上げは液晶パネルやメモリーなど
部品高騰を受けて実施した02年5月以来6年ぶり。
国内出荷台数首位のNECが値下げに踏み切ることで、ほかのパソコンメーカーが追随する公算が大きい。
NECが値上げするのは9月に発売するパソコンの秋冬モデル新製品。筐体に用いる樹脂など原材料高に加え、燃料高騰が物流費用を押し上げている。
今春以降に5万円台の低価格パソコンが相次ぎ発売され、店頭の売れ筋価格もそれにつられて下がった。生産合理化による吸収は限界だと判断した。
(掲載日 2008年08月11日)
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320080811aaac.html
- 74 :Socket774:2008/08/11(月) 19:52:33 ID:o3lTEa0v
- 今更印のCPUしか考えてないメーカーPCなど買うわけない
- 75 :Socket774:2008/08/11(月) 19:57:57 ID:gQWszuam
- 現状で高いのに値上げかよ
- 76 :Socket774:2008/08/11(月) 19:58:36 ID:rwvkrw6h
- 中国で作ってるのに1セット20マソとかするパソコン誰が買うっていうんだよ。
Made in TOKYOのML115を見習えよ!
と言いたい。
- 77 :Socket774:2008/08/11(月) 21:56:47 ID:JegSdzwq
- 帰省で人稲杉
明日も仕事だ寝るか
- 78 :Socket774:2008/08/11(月) 22:00:09 ID:U5nXha+T
- 自作機ケース好きなデザインがないなあああ。
abeeのD1がいいかもとかおもったけど、たけーし。北野。
まっやすいからこれでいいか的に買ってたら3台とも替えたくなっちゃっただろ。
AMDかっこいいケースつくってだせハゲが。
- 79 :Socket774:2008/08/11(月) 22:20:56 ID:zL5uv9Cq
- 03から記念カキコ
- 80 :Socket774:2008/08/11(月) 22:36:41 ID:QOOVOfsP
- NECはAMDのCPU乗せてないのか・・
- 81 :Socket774:2008/08/11(月) 22:58:13 ID:4sAZ1TiU
- >>73
03ってなんだ。WILLCOMのあれか?
- 82 :Socket774:2008/08/11(月) 23:04:44 ID:OtG3g/C1
- >>80
ノートとか、一体型なら釣音X2載ってるの見るけど。
A←横から見るとこんな形してるやつ
- 83 :Socket774:2008/08/11(月) 23:17:19 ID:3ThAGhpR
- 日本女子バレーは何故ブルマじゃないんだ
- 84 :Socket774:2008/08/11(月) 23:20:06 ID:NBZhlPSJ
- >>83
おまえに見せたくないから
- 85 :Socket774:2008/08/11(月) 23:49:18 ID:It1Y8J4N
- 年内発売予定、Intelの高性能CPUの名称が「Intel Core i7」に
http://news.livedoor.com/article/detail/3770805/
AMDのDenebは一般のニュースにはならんのか・・
- 86 :Socket774:2008/08/11(月) 23:51:59 ID:F8WzwgvB
- >>85
ITニュースは一般ニュースと言えるのかどうか
- 87 :Socket774:2008/08/12(火) 00:14:12 ID:IuVJPTbU
- Deneb何でキャンセルなの?
なんで年内キャンセルなんだ?
- 88 :Socket774:2008/08/12(火) 00:16:22 ID:0X9KMt3V
- 高い処理性能は分るとして、低い消費電力と言えるのか?
- 89 :Socket774:2008/08/12(火) 00:18:19 ID:VPqZNQyf
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0812/hot562.htm
旧LAOXザ・コンピュータ館と旧サトームセン本店はまだ空き家なのか・・
秋葉もうだめぽ
- 90 :Socket774:2008/08/12(火) 00:24:06 ID:8aH8U4x8
- >>85
Denebは単なる改良コアだもん。
"Phenom"から名称も変わらないだろうし。
>>87
はいはい。ソース。ソース。
というか、元々09Q1に延期されてから動いてない。
- 91 :Socket774:2008/08/12(火) 00:24:19 ID:kLBYNC+O
- なんで今の時間に蝉が鳴いてるんだよ……
- 92 :Socket774:2008/08/12(火) 00:33:46 ID:yqKUOgwZ
- ウチも
- 93 :Socket774:2008/08/12(火) 00:45:15 ID:4PBsfY8a
- 某淫照スレ見たが、ありえんほど荒れてた。一言で言って低年齢層リア厨ノリ。
自作板なのに自作VS親に買ってもらったPCくらいの争いを延々やってる。
ここはAMDで組んでること自体が世間から見れば少数派なんで、そういう荒れ方は続かないねw
- 94 :Socket774:2008/08/12(火) 00:48:39 ID:FxTaqGMT
- デュアルコアスレやペノムスレ見る限りたいして変わらん気が…
- 95 :Socket774:2008/08/12(火) 00:50:37 ID:cIyKI/bT
- AMDユーザが減ったんだろ、ここで雑音と必死に騒ぐ基地外も似たようなもんだろ。
てめぇが開発したCPUでもないのに。
- 96 :Socket774:2008/08/12(火) 00:51:34 ID:vL0z1FSM
- >>93
だから集落同士の争いはいいから世界に出ろよw
- 97 :Socket774:2008/08/12(火) 00:59:11 ID:fCoOpr23
- 日経一面にDeneb発売( ・`ω・´)
とか、出ないもんか・・
- 98 :Socket774:2008/08/12(火) 01:00:06 ID:Wsr5qlNb
- Deneb来年だとさすがに待つのがキツイ
- 99 :Socket774:2008/08/12(火) 01:03:29 ID:vL0z1FSM
- スケジュールに遅延発表が組まれてるんだろ
だから、遅延するたびに「遅れはない」「計画通り」と言い出す
- 100 :Socket774:2008/08/12(火) 01:10:07 ID:0bmFNc6n
- intelとAMDの自作界でのシェアってどんなもんなの?
大体9:1とか言われてるけどこれってメーカー製のも含めた割合だよね。
- 101 :Socket774:2008/08/12(火) 01:45:19 ID:+WmzjStM
- 今全体で8:2、Intelから不当な圧力かかるまでは7:3位じゃなかったっけ?
日本だと9:1位らしいが。
自作のシェアはシェアを計るやり方によってまちまちだね。8:2とか5:5とか見た事
ある。俺はCPUの個数ベースのシェアで多分7:3位だと思うが実際どれ位なんだろうね。
- 102 :Socket774:2008/08/12(火) 01:51:55 ID:ziecAGeV
- 俺の中でのシェアは5:5
- 103 :Socket774:2008/08/12(火) 02:05:35 ID:RXbPVNa8
- >>99
「計画通り」は吹くw
- 104 :Socket774:2008/08/12(火) 02:08:57 ID:3NmAFi0u
- そのセリフ聞くとYAWARAを思い出す
- 105 :Socket774:2008/08/12(火) 02:16:26 ID:vL0z1FSM
- 個数でいったら、x86はシェアが低いぞw
- 106 :Socket774:2008/08/12(火) 02:16:30 ID:CLWUM81/
- 939の絶頂期には、自作市場でINTELを越えてた予感・・
- 107 :Socket774:2008/08/12(火) 02:58:28 ID:XN3UNLUY
- >>106
あれでも超えてない
- 108 :Socket774:2008/08/12(火) 03:03:54 ID:1RxhTJH7
- 絶対的な値段がPenDの方が安かった時あったからなぁ・・・。
当時のAMDはAMD64絶好調でブランド戦略実行中だったし。
まぁ、PenDはエンコ以外の性能的にアレだから、妥当なんだけど・・・。
その時は、年間の電気代考えると、最終的にAthlon64買った方が安い。
とか、他の機器を痛めるので高くつく。
ってあちこちで言われてたけど、
電気代がCPUの値段を逆転する前に、みんなCPU買い換えるんじゃないかとひそかに思ってたw
- 109 :Socket774:2008/08/12(火) 03:23:07 ID:vL0z1FSM
- Rev.D登場時の3000+ 1.8GHzが1.5倍の2.7GHzで動いてた。
ゲームするなら、5200+と同じクロック、性能だ
2004年当時1.5万で買ったが、ほんとに値段が下がらなかった
3000+はAM2版もあるんだぜ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060610/newitem.html
- 110 :Socket774:2008/08/12(火) 03:35:19 ID:f4YWPEXy
- 差別用語は淫厨乃得意技ですねー
とほざいてみる
- 111 :Socket774:2008/08/12(火) 03:37:14 ID:f4YWPEXy
- 部落
政治
宗教
大卒
学歴
高校
成績
- 112 :Socket774:2008/08/12(火) 03:39:01 ID:NCS5B/m+
- >>95
>ここで雑音と必死に騒ぐ基地外も似たようなもんだろ。
あぁそういえば一時期「雑音」連呼してたキチガイ信者も見なくなったな
あれ一人でやってたんだろ
- 113 :Socket774:2008/08/12(火) 03:43:10 ID:hMApVIz/
- 790GX祭りは・・
- 114 :Socket774:2008/08/12(火) 04:04:04 ID:FV1NzniS
- ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
- 115 :Socket774:2008/08/12(火) 04:04:21 ID:U5B7fc3E
- VGAは好調
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2194.html
- 116 :Socket774:2008/08/12(火) 04:06:33 ID:1RxhTJH7
- Athlon64 X2 6400+買おうと思ったんだけど
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080809/p_cpu.html
ここだと、最安価が14000円くらいだけど
他の通販みたら、18000円くらいのボッタ栗値が付いてる・・・。
そんなに出すなら他に流れたい所だけど・・・
一体どこの値段か知ってる人居ます?
- 117 :Socket774:2008/08/12(火) 04:14:51 ID:Qk1CQ2Wx
- 13,980 ソフマップ 秋葉原 リユース総合館
ソフマップ 秋葉原 パソコン総合館
17,818 クレバリー1号店
クレバリー インターネット館
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080809/p_c_a64.html#i3am2_64n
- 118 :Socket774:2008/08/12(火) 04:20:35 ID:1RxhTJH7
- おおお・・・。
ありがとうございます。
・・・でも関西人・・・orz
ネット通販では高めですな。。。
- 119 :Socket774:2008/08/12(火) 04:31:01 ID:7pL8dUn+
- HD4850がほとんど$149に近い実売価格なのにその値段は調子乗りすぎだろ
この価格帯は値段にうるさいのが多いんだから騒がせる餌をやるなって
- 120 :Socket774:2008/08/12(火) 04:57:24 ID:Qk1CQ2Wx
- ねるふ
- 121 :Socket774:2008/08/12(火) 06:13:53 ID:wukZ1tNl
- _,,_
/´o ヽ
,.ィゝ l チュンチュン
 ̄ヽ l
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´
_/._/
- 122 :Socket774:2008/08/12(火) 06:43:05 ID:UNjNUQ/m
- _ _
( ゚∀゚ ) チュンチュン
し J
| |
し ⌒J
- 123 :Socket774:2008/08/12(火) 06:51:49 ID:ChDzx8hi
- もう朝か
- 124 :Socket774:2008/08/12(火) 07:06:56 ID:aN9A53Gq
- .∧__,,∧
(´・ω・`)
(つチュンと)
`u―u´
- 125 :Socket774:2008/08/12(火) 11:05:54 ID:Xk+7T9Nf
- 先物 ガソリン価格
80ドル 120円
100ドル 140円
120ドル 170円
145ドル 190円
112ドル 190円 ← いまここ
100ドル ???円
- 126 :Socket774:2008/08/12(火) 11:05:55 ID:Vj3+kAY4
- 俺しかいない予感・・・
ぬるぽ
- 127 :Socket774:2008/08/12(火) 11:06:24 ID:Xk+7T9Nf
- >126
- 128 :Socket774:2008/08/12(火) 11:10:58 ID:X++Tezvo
- >>125
そりゃおめー在庫があるからすぐに価格に反映されないだけで、
当然……下がるにき……まって……いるよね?
- 129 :Socket774:2008/08/12(火) 11:25:58 ID:uYy/36yg
- >128
高くて売り上げ落ちてるからすぐ落ちるよw
- 130 :Socket774:2008/08/12(火) 11:26:41 ID:ipZ+cZos
- デスヨネー
俺なんて短絡的だから車処分しようとしてたんだぜ?
- 131 :Socket774:2008/08/12(火) 11:32:40 ID:f4YWPEXy
- うちは中途半端に田舎だから車無しはありえないなぁ
無駄に遠出するのも好きだし
でもガソリン価格が140円ぐらいまでは下がって欲しいね
- 132 :Socket774:2008/08/12(火) 11:38:39 ID:gq2odJkW
- 核駆動車が実用化されればおk
12年くらい補給が要らない感じで
- 133 :Socket774:2008/08/12(火) 11:39:43 ID:ipZ+cZos
- *おおと、テレポーター!*
の実用化を切に願う
- 134 :Socket774:2008/08/12(火) 11:44:19 ID:aeFoxK6J
- よく聞く「量子テレポーター」ってさ
「量子コンピュータで電子の動きまで予測して完璧に再現できる」っていうけど
それって、よく出来た立体コピーであって物体が移動したわけじゃないよな
- 135 :Socket774:2008/08/12(火) 11:53:29 ID:IulJqrne
- >>134
意識体をそれにかけた場合、移動した側は移動したと感じるはず。
- 136 :Socket774:2008/08/12(火) 11:59:08 ID:ZuSWNe3G
- **かべのなかにいる!**
- 137 :スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2008/08/12(火) 12:00:00 ID:IOgVvvLg
- |
|且
|谷)、 夏・・・スジャータスルナラ イマノウチ。
| , .ノノ
|, /、ヽ_
|/ '^~
且
(谷 )⌒ヽ スジャ〜タ〜(夏・・・)
( 、 イ ノ スジャ〜タ〜(夏・・・)
) ノ、 ヽ,
(,/ \ イ/
\\
i_ヽ)。+∴.
)^)且
/ '(谷 )⌒ヾ シロイヒロガリ(夏・・・)
ヽ_⌒ イ^ヽ) スジャ〜タ〜(夏・・・)
ヽ ヽ `'
(⌒ ) )、
ヽ )^ \ \
i_) \ ;、
゚+・ )_/。+∴
|
| (\
| 且 > )
| (谷 )/ スジャータ 夏
| ( ヽ ノ
| /⌒ヽ )(
| ヽ )(/ヽ \
| i_) \ヾ
| `' +。 [12:00:00]
| ∵・。
- 138 :Socket774:2008/08/12(火) 12:00:00 ID:k9slsNiK
- ↑時報荒らし乙↓
- 139 :Socket774:2008/08/12(火) 12:00:19 ID:aeFoxK6J
- >>135
いや、コピー元はそのまま残っちゃうじゃん
- 140 :Socket774:2008/08/12(火) 12:01:12 ID:aeFoxK6J
- お
>>137-138乙
- 141 :Socket774:2008/08/12(火) 12:06:25 ID:0xg6dvLU
- >>139
つまりそれをお金にかけたら・・・ ゴクリ
経済崩壊しますな。
- 142 :Socket774:2008/08/12(火) 12:07:12 ID:2tGFeX3c
- >>137
今週最後のお勤めご苦労さまです つ旦~
- 143 :Socket774:2008/08/12(火) 12:11:56 ID:BfFmgKrX
- >>141
いや、コピーを作るのにも材料は要る訳で…
HA06を材料にHA07を作ればいいってことか!?
- 144 :Socket774:2008/08/12(火) 12:26:20 ID:j3M34Ok2
- 【北京五輪】"ありえない"「水立方」に設計ミス、実は49.7メートルだった−今夜IOC緊急理事会★5
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1218120978/
【北京=共同】国際オリンピック委員会(IOC)は11日、北京五輪の競泳種目が行われている国家水泳センター(水立方)に重大な設計上の問題があったと発表した。
IOCは今夜緊急理事会を開いて対策を協議する。
明日以降行われる予定の競泳種目は、対応策がまとまるまで全て実施が中止される見込みだ。
中国が国家の威信を賭けて開催している北京五輪だが、ここに来て前代未聞の不祥事が発覚した。
IOCによると、競泳用プールの国際公認規格は「10コース、水深 3メートル、50メートル×25メートル」 と決められているが、11日昼にイタリアのテレビ局の指摘を受けて調査したところ、実際には49.71メートル だったという。
北島康介が男子100メートル平泳ぎ決勝でマークした58秒91の世界新記録も幻となる可能性が高い。
これマジか
- 145 :Socket774:2008/08/12(火) 12:28:38 ID:Wrhn3rGd
- 領してレポートはコピー元は残らないと聞いた
- 146 :Socket774:2008/08/12(火) 12:32:00 ID:hb/d1yBn
- news7は釣り宣言
- 147 :Socket774:2008/08/12(火) 12:32:19 ID:07ZHfPhk
- >>132
事故ったら近隣住人が死ぬな。
てか水素自動車とかでも普通に死にそう。
爆発限界の幅も広いし。
- 148 :Socket774:2008/08/12(火) 13:06:47 ID:+WmzjStM
- そこで常温核融合ですよ
- 149 :Socket774:2008/08/12(火) 13:06:57 ID:doX7lUOd
- ガソリンって揮発性が高い危険物なんだぜ?
- 150 :Socket774:2008/08/12(火) 13:46:46 ID:Yksm088i
- >>144
マジかと思った・・
- 151 :Socket774:2008/08/12(火) 13:48:41 ID:w75N6TZD
- ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080802/etc_brain.html
“脳波マウス”が発売、即日売り切れ
これは欲しいw
- 152 :Socket774:2008/08/12(火) 14:05:03 ID:Yksm088i
- 脳内マウスに見えた・・
- 153 :Socket774:2008/08/12(火) 14:08:01 ID:NeKpr89a
- 将来、人間がコンピュータの一部に・・・なんて。
エロいことを考えてたら、エッチが画像が映像に映るとかw
- 154 :Socket774:2008/08/12(火) 14:12:07 ID:26Eh66x/
- 脳波を出すハツカネズミ?そりゃすごい
- 155 :Socket774:2008/08/12(火) 14:18:15 ID:CaIh9tGx
- HD4870 X2来たね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0812/tawada149.htm
一部では8万超えとも言われていた販売価格だけど
蓋を開けてみれば6万円台前半から出てる
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4988755126144/
- 156 :Socket774:2008/08/12(火) 14:20:26 ID:Yksm088i
- AMDは好調のVGA専門の会社になったりして・・・
- 157 :Socket774:2008/08/12(火) 14:32:39 ID:vL0z1FSM
- ATI 「AMD Phenomプロセッサ」
- 158 :Socket774:2008/08/12(火) 14:42:55 ID:aiBCtrXc
- AMDはじまったな
- 159 :Socket774:2008/08/12(火) 15:10:55 ID:ekdIHSd2
- Intelが新プロセッサを追加、一部モデル値下げ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/12/news022.html
うさだ出てこいや
- 160 :Socket774:2008/08/12(火) 16:54:13 ID:NeKpr89a
- アム厨、元気ですかっーー!?
- 161 :Socket774:2008/08/12(火) 16:55:04 ID:ULGk2wW5
- テヘ・・・なんでもない
- 162 :Socket774:2008/08/12(火) 16:55:32 ID:NeKpr89a
- そいつぁ〜C2Dもっさりスレに行けば会えるw
- 163 :Socket774:2008/08/12(火) 17:00:17 ID:nK1u+F8B
- >>159
Core 2 Quad Q9400 2.66GHz 6Mバイト 266ドル
Core 2 Duo E8600 3.33GHz 6Mバイト 266ドル
これとこれではどっちが速いの?
- 164 :Socket774:2008/08/12(火) 17:03:35 ID:vL0z1FSM
- >>163
サイフの重さを軽くするスピードなら両方同じだよ
- 165 :Socket774:2008/08/12(火) 17:29:07 ID:I3HmqXIs
- >>144
重量上げのオモリも怪しいもんだ。made in china品質で重心が偏ってるとかw
- 166 :Socket774:2008/08/12(火) 17:29:35 ID:nK1u+F8B
- (・ェ・` )
- 167 :Socket774:2008/08/12(火) 17:56:47 ID:nK1u+F8B
- PS3にWindows Vistaをインストールして起動してみたムービー
http://news.livedoor.com/article/detail/3773346/
CELLだめやん・・(・ェ・` )
- 168 :Socket774:2008/08/12(火) 18:13:02 ID:YH3ISlKY
- >>167
エミュじゃ当たり前の結果サネ
- 169 :Socket774:2008/08/12(火) 18:23:22 ID:AbPisHY/
- http://www.grappa.ne.jp/takarakuji/jumbo/summer.html
何時もの通りに外れたわけで・・・。
- 170 :Socket774:2008/08/12(火) 18:52:58 ID:I3HmqXIs
- “太陽”オグシオ夢散…「殺!殺!」報復応援に萎縮
http://www.zakzak.co.jp/spo/2008_08/s2008081202_all.html
> 中国側も北京五輪にむけて応援に関して「横断幕や国旗を振り回すことを厳禁」とする教則本を出したが、
> どこ吹く風。会場のあちこちで中国国旗が振られ、赤いシャツを着た中国応援団があちこちに陣取っていた。
> そして、「殺せ! 殺せ!」である。とても五輪とは思えない光景だ。
- 171 :Socket774:2008/08/12(火) 18:56:45 ID:NeKpr89a
- これであの国の国民性がはっきりしたな・・・
世界に注目されるイベントなんてやらなきゃ良かったのに・・・
- 172 :Socket774:2008/08/12(火) 18:57:32 ID:j3M34Ok2
- 米研究者、完全な「光学迷彩」技術の開発に成功
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808111255
これで透明人間になれる
- 173 :Socket774:2008/08/12(火) 19:01:59 ID:r6kLOEVV
- >>163
よく言われるのと同じだよ。
完全にマルチスレッドが効くエンコみたいのなら4コア、
完全4コア対応されてないならFSB高い2コア。
- 174 :Socket774:2008/08/12(火) 19:02:32 ID:I3HmqXIs
- >>171
同じアジアとして一くくりにされたくないよね。
- 175 :Socket774:2008/08/12(火) 19:07:46 ID:1RxhTJH7
- >>144
心臓止まるかと思った・・・
釣りかよ。
- 176 :Socket774:2008/08/12(火) 19:07:55 ID:vL0z1FSM
- 自作板でなにやってんだ阿呆
- 177 :Socket774:2008/08/12(火) 19:20:03 ID:tSsr92PD
- 競技の前に、普通は計測するだろJK
- 178 :Socket774:2008/08/12(火) 19:23:38 ID:enVgi4Gl
- スレチだけど面白い話見つけたから張り
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-33205420080812
- 179 :Socket774:2008/08/12(火) 19:24:05 ID:AbPisHY/
- >>144
いくら白髪三千丈の国でもそれはないだろう・・・。
- 180 :Socket774:2008/08/12(火) 19:24:39 ID:i3peOd4Q
- >>173
なるほど・・
自分的にはクロックが高い2コアの方が向いてそうです
- 181 :Socket774:2008/08/12(火) 19:32:23 ID:tSsr92PD
- 50mプールは、実はタイムを計測する1cmの板を、両端で2枚分長くして
50m 2cmだという。へぇ〜へぇ〜へぇ〜 ぷぅ〜〜(屁ぇ〜)
- 182 :Socket774:2008/08/12(火) 19:54:44 ID:2UecXmZy
- HAHAHAHAHA
- 183 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/08/12(火) 20:19:09 ID:zcsLvZHO
- >>160
おう(・´ω`・)
- 184 :Socket774:2008/08/12(火) 20:19:30 ID:RXbPVNa8
- >>172
>この「ネガティブ・リフレクティング」技術の研究は米軍の財政支援の元で進められたものとなる。米軍ではこの技術を応用することで将来、戦車などを可視的に透明化することを計画しているという。画像を拡大する
また国家犯罪に使われるわけですね
- 185 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/08/12(火) 20:22:58 ID:zcsLvZHO
- >>155
思わずGTX280売っぱらって2枚買うかとか思ったけど、
CFでほとんど伸びない割りに豪快にデンキ食ってるからヤメタ。
やぱ、もう一枚GTX280買うか(・´ω`・)
http://www.4gamer.net/games/045/G004578/20080811032/
- 186 :Socket774:2008/08/12(火) 20:24:06 ID:N9TSSnbL
- シムシティ4やってるやついたらスペックおしえてくれ。
- 187 :Socket774:2008/08/12(火) 20:33:01 ID:8oC2sS8v
- ゲームやらないからボンボVGAでつ
- 188 :Socket774:2008/08/12(火) 20:41:32 ID:2UecXmZy
- http://gigazine.jp/img/2008/08/12/gamepot_pangya_intro/lucia_07.png
このニーソックスは減点だな
- 189 :Socket774:2008/08/12(火) 20:43:47 ID:Zzp6Wxr1
- 色が中途半端だし、腹出してるのに足隠す意味が分からん
- 190 :Socket774:2008/08/12(火) 20:47:08 ID:tSsr92PD
- スカッとパン●!
- 191 :Socket774:2008/08/12(火) 20:47:09 ID:2IoneST9
- VIA gets out of Intel, AMD chipset business
http://www.tcmagazine.com/comments.php?id=21246&catid=2
次はヌフォだな(^Д^)
- 192 :Socket774:2008/08/12(火) 20:57:13 ID:ziecAGeV
- アム厨回収に参りました
┼ .(´\ /`/`) +
* (ヽ、\ // ,/) *
+ * (ヽ、 \ / /) +
⊂ニ )∧_∧ ニ⊃ カエリマスヨー
+ ⊂、 [ー。ー] ⊃
(/(/(∧∧ノ( /⊃ 、)ヽ) +
(;´ω`)ノ / 、)ヽ) *
⊂( .ノ(つ ノ
し'し' (ノ
* + + + + *
+ * + + + * +
+ + * +
- 193 :Socket774:2008/08/12(火) 21:00:27 ID:8oC2sS8v
- >>191
>VIAはインテル、AMDチップセットビジネスを出ます。
んん・・
- 194 :Socket774:2008/08/12(火) 21:38:42 ID:9WlsB+Qe
- MACしか持ってないアム厨は氏ねよクズ荒らしw
- 195 :Socket774:2008/08/12(火) 22:00:34 ID:2UecXmZy
- _y〜ーヽ,
f ̄/^^^ヽ }
ヽ 〉 _,y 'ーV
ヾ|., ゚,パ.イ
ヽ, ,石、l
ト.ー人_
_,.ノ| r‐ ⌒ヽ
,.へ ,r''´ ⌒ l
{三ヽ { 、 i ,_, 彡i |
V三ト、{ ト ノミ;," }、 ,イ
V三三ト、√ / ヾ i
V三三三\ ミ / ', ミ;
V三三三三\ / } l
V三三三三三トY l l
|;V三三三三三l | ,'
l三V三三三三} l ,'
|三 }三三三三’ ,.ノ .,'
|三/三三三ノ 〈y .〉
||レ三三三'´ '〜'
レ三三三'
/三三ニ/
V三三/
ト三三ト、
┏┓┏┳┓ |ニト三;∧ ┏━┓┏┓
┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃
┃┏━┛ ┗━━━━┛┏━━┛┃
┗┛ \ト三三l;; ┗━━━┛
\ト三l
- 196 :Socket774:2008/08/12(火) 22:01:34 ID:vL0z1FSM
- 4コアにTDP45W版が登場予定、2モデル
http://www.tgdaily.com/content/view/38830/135/
- 197 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/08/12(火) 22:38:49 ID:fWSEst85
- やばい。最近、ジムに行くのも、腹筋ベットもサボってたら、中年デブになってきたよ。ハゲっが。
- 198 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/08/12(火) 22:39:47 ID:fWSEst85
- >>196、今更、×2AMD64程度の、低性能モデルの新作などイラン。
ハゲっが。
- 199 :Socket774:2008/08/12(火) 22:43:00 ID:I3HmqXIs
- >>197
中国にでも行って来いw
- 200 :Socket774:2008/08/12(火) 22:59:33 ID:QIaRIvx2
- >>196
45Wの2コアで3GHz以上きぼん
- 201 :Socket774:2008/08/12(火) 23:04:25 ID:7jSX83aZ
- なんか見えないスレが増えたな。NGしてる糞コテ登場?
- 202 :Socket774:2008/08/12(火) 23:08:53 ID:DO34/MYe
- はい。
- 203 :Socket774:2008/08/12(火) 23:19:52 ID:26Eh66x/
- 見えない板もあるよな
- 204 :Socket774:2008/08/12(火) 23:20:51 ID:QIaRIvx2
- VIA、AMD/Intel向けのチップセット事業から撤退
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/
- 205 :Socket774:2008/08/12(火) 23:39:08 ID:+WmzjStM
- なんでIntelのC2QはL2キャッシュ足して書かれてAMDのX2やPhenomはバラバラで
書かれるんだろ・・・?
AMDの書き方だとQ9400ならL2-3Mってなるんじゃね?
逆にIntelの書き方ならPhenomはL2-2Mになるよね。
- 206 :Socket774:2008/08/12(火) 23:44:19 ID:8TkJuGN2
- インテルはキャッシュがでかいのを印象付ける為に合計を書いている
AMDはキャッシュが少ないから性能が悪いと言われたくないのでわざと表記を変えている
クロック表示やめたのといっしょだね
- 207 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/08/12(火) 23:44:43 ID:wD5mYYjs
- 1回戦で負ける、柔道の、ハゲ、多過ぎ。ってゆーっか、1回戦とかで負けるなら、オリンピックに出場するなよ。ハゲっが。
お前、国の代表って理解ってる?お前と、出場枠争って出れなかった、ヤシの事、考えたら、負けられんだろ?1回戦で?
マジで。
っで、そんな1回戦で負けるような、選手を、送り出した、指導側に批判が集まらないのが、ダメな所。半分以上、こいつらのせい。ハゲっが。
っで、マラソンで、走る前に、MRI逝き緊急入院とか、お前、そりゃ、選手は、ヤレ、って、言われたらやるよ。いままで、無茶な要求を、
こなしてきた、ヤシしかいねーんだから。そうゆう風に、調教してきて、っで、この3週間前とかに、無茶な、練習やらす。そして、体壊す。
っで、その、MRI逝きの、選手の母親。お前出れる様に、マスコミに向けて、お百度参りみたいな事しやがって。ハゲっが。
そうじゃなくて、出なくても良いから、身体治せってのが、本来母親が言うべき言葉じゃねーのか?
だいたい、ベストパフォーマンスが出せない、のに、オリンピックに行っても仕方がないだろ。それどころか、後遺症が残る恐れもあるのに。
病み上がりで、42.195km走れとか、鬼婆も、いい加減にしろ。金の亡者が。っと、思った。ハゲっが。
こんなん、明らかに、指導側のせいだろ。お前等、死ねって。指導側、指導者側。マジで。慣例的なやり方重視で、全然、近代科学を、取り入れてねーだろ。
それ。ハゲっが。
マジで。あと、柔道で、デブ`級の、インタビューっで、負ける気がしない。っとか、答えた、不細工。あいつどうなった?ハゲっが。
冬季オリンピックの、メロン?っとか、あの辺、大口叩いて、荒巻AAに、なった、あの、兄妹?姉妹?あのな、ビックマウスとか、はやらねーんだよ。ハゲっが
- 208 :Socket774:2008/08/12(火) 23:44:55 ID:vL0z1FSM
- >>205
AMDのパッケージ"も"ずっと合計で書かれてるぞ
- 209 :Socket774:2008/08/12(火) 23:46:42 ID:hrcYuNnz
- >>207
加藤!五月蝿ぇ!
- 210 :Socket774:2008/08/12(火) 23:46:57 ID:QIaRIvx2
- モデルナンバー解りづらいお・・
クロックとコア数、キャッシュ表示だけでいいお
- 211 :Socket774:2008/08/12(火) 23:48:59 ID:VLoOPPiF
- >>207
そうはいうがなうさだよ。お前も受かるかわからないような会社の面接にいってたろ?
書類ではねられ面接にまで漕ぎ着けたら、うれしかったろう
選手もそういう気持ちなんだろうよ。
選手の周りにろくなのが居ないと思うのは同意だが出ることに意義があるんだと思ってやれよ
もう大人だろ?
それはそうと今回の面接は多分合格になるだろうし、良かったな
気合と根性さえあれば正社員も夢じゃない
- 212 :Socket774:2008/08/12(火) 23:58:14 ID:N9TSSnbL
- 普段サッカーと野球しかみないもんで、ほかのスポーツはようわからん。
今回深夜にやってないし。
深夜のテンションで見てしまう場合が多々あるんだが。
- 213 :Socket774:2008/08/12(火) 23:59:18 ID:7Pnsfohd
- >>205
X2は知らないが笛はコアごとに2次キャッシュがあり、C2Dのは2コア共通の一続きの2次キャッシュなので、
そのまま表記してると思われる。各々のダイの写真を探してくらべてみるとわかる。
- 214 :Socket774:2008/08/13(水) 00:02:29 ID:7Pnsfohd
- あ、C2Qの話か。
だとすると、Intelだから・・・だな。
- 215 :Socket774:2008/08/13(水) 00:03:51 ID:dAkmNwUu
- AMDはなんでアンナにπが遅いんだ・・
- 216 :Socket774:2008/08/13(水) 00:08:39 ID:kH+1YqJ5
- >>215
http://www.wikihouse.com/x86clocker/index.php?FrontPage
ここの過去ログを見れば判る。
ダンゴがしゃしゃり出てくるまではかなり良スレだった。
- 217 :Socket774:2008/08/13(水) 00:10:13 ID:Ymtm8qgx
- >>207
スポーツ競技だから故障は付きもんだろ。
一回戦で負けるのは、番狂わせさせられる実力って事では?パワーは外人のほうが強いし。
ジム行ってりゃ分かると思うが。タラレバで語ってもしょうがないよ。
バドミントンで日本に負けた中国人女はどうなのよ・・・
野口の故障の真相は本人関係者しか分からないだろう。
- 218 :Socket774:2008/08/13(水) 00:16:29 ID:lgzw56gB
- 16年ぶりの五輪出場ですもんね・・・ 勝ち抜くしかない この予選に
- 219 :Socket774:2008/08/13(水) 00:21:48 ID:KEFoPS+j
- 昨日のオグシオの試合を見て、北京五輪=暗黒武術会だと確信した
- 220 :Socket774:2008/08/13(水) 00:21:52 ID:97pVDIXI
- うさだみたいなキチガイを世に送り出した親や指導者は死んで反省する
べきだよな。この世に出場する資格がないゴミを生かしとくだけで
日本の恥だ。
- 221 :Socket774:2008/08/13(水) 00:24:18 ID:r9QmTtuQ
- >単体ビデオカードとしてGTX 280を圧倒する性能
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0812/tawada149.htm
もうVGA専門会社に・・
- 222 :Socket774:2008/08/13(水) 00:28:12 ID:lgzw56gB
- >>220
それを言ったら、この世のほとんどの教育者が、無関係なのに
死んで反省しなきゃならない・・・
- 223 :Socket774:2008/08/13(水) 00:36:44 ID:JBHohaNJ
- オリンピック出場よりも遥かに低い、
真っ当に生きてきた人間なら普通に超えられるようなハードルすら
クリア出来てない奴が何を言ってるんだろう
あーヤダヤダ身の程知らずって
- 224 :Socket774:2008/08/13(水) 00:40:42 ID:+YdjdVOe
- うさだは一時期より共感できる愛すべきおバカさんキャラだからいいと思うんだが。
アム厨ウザい。あとからしゃしゃり出てきてコテハン気取るなよと。
- 225 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/08/13(水) 00:41:45 ID:46m77FRb
- なんだと(・´ω`・)
- 226 :Socket774:2008/08/13(水) 00:44:08 ID:uHyd+fi3
- 最近多い荒らしみたく名無しで妄言吐くよりマシじゃん
NG出来るから
- 227 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/08/13(水) 00:45:14 ID:46m77FRb
- そうだぞ。良心的だろ(・´ω`・)
- 228 :Socket774:2008/08/13(水) 00:48:10 ID:RS0Zdl4W
- でも、こんなのが中身だからきもいな
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1218294671020.jpg
- 229 :Socket774:2008/08/13(水) 00:52:36 ID:uHyd+fi3
- >>228
これって、明らかにシャツinだよな…
- 230 :Socket774:2008/08/13(水) 00:53:08 ID:DRyU+51Z
- >>207
柔道はこういうことだ。ハゲっが。
平岡拓晃 23 了徳寺学園 × 初戦敗退
金丸雄介 28 了徳寺学園 × 初戦敗退
小野卓志 28 了徳寺学園 × 初戦敗退
佐藤愛子 24 了徳寺学園 × 三回戦敗退
内柴正人 30 旭化成 ○ 金メダル
谷本歩実 27 コマツ. ○ 金メダル
谷 亮子 32 トヨタ自動車 ○ 銅メダル
中村美里 19 三井住友海上 .○ 銅メダル
- 231 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/08/13(水) 00:54:02 ID:W0Txv2W7
- >>199、却下。ハゲっが。
>>209、黙れ、ハゲ。
>>211、あのな、国を背負っている自覚が無さ過ぎる。ハゲっが。
浮かれ調子で行くような舞台ではないはずだ。ハゲっが。出ることに意義がある、っで、終わってる、ハゲは、
他のハゲと変わるべきだ。ハゲっが。マジで。大体、そいつ等に買ってきているはずなのに、こんな、1回戦で負けやがって。
これだと、1回戦で負けた、ハゲに、負けた、ハゲの立場が無いだろ?ハゲっが。そいつ等の屍を超えてきたという、自覚はあるのか?ハゲっが。
ってゆーっか、多分合格になるだろうって、確かに、面接した、3人の受けは良かったが、クライアント(サーバー契約している客)
に紹介して、そいつ等に、OK貰わないと、ダメなんだけど。ハゲッが。それに、正社員になるの、結構難しそうだぞ。ハゲっが。
漏れも覚悟を決めないといけないのかもしれん。ハゲっが。
>>217、日本発祥競技で、1回戦負けはダメ。ハゲっが。
>>220、黙れ、ハゲ。
- 232 :Socket774:2008/08/13(水) 00:56:30 ID:r9QmTtuQ
- TSUKUMO eX.
(1F)WesternDigital WD10EACS-D6B0(Serial ATA-HDD,1TB,キャッシュ容量16MB) 9,980円
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080815/price.html
- 233 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/08/13(水) 00:59:27 ID:W0Txv2W7
- >>223、黙れ、ハゲ。
>>230、それ、マジで?
酷いな、了徳寺学園。
- 234 :Socket774:2008/08/13(水) 01:02:36 ID:NVTsryCF
- うさだもっと書き込んでくれ
おまえがいないとこのスレ荒れない
アム厨では弱い
- 235 :Socket774:2008/08/13(水) 01:04:05 ID:JBHohaNJ
- >>233
黙れハゲ、無能、要らない子。
そんなに構ってもらいたきゃ相応の場所でスレでも立てて
構いたがりのオバチャン共の上から目線を存分に浴びりゃいいだろうが。
- 236 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/08/13(水) 01:06:05 ID:W0Txv2W7
- ぶっちゃっけ、ネハレム、(ci7=マンコ( ゚д゚)、って呼び名は同でしょう?)っが、発売されたら、
多分、AMD、かなりの人数、死ぬと思う。経営者連中が。
- 237 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/08/13(水) 01:09:47 ID:W0Txv2W7
- >>235、最低限、意味の伝わる、日本語で書くべきだ。ハゲっが。
- 238 :Socket774:2008/08/13(水) 01:10:10 ID:DRyU+51Z
- >>233
マジだハゲ。了徳寺学園は代表4人送り込んでおいて全滅だ。
もう了徳寺学園の選手は残ってないから安心とも言えるけどな。
- 239 :Socket774:2008/08/13(水) 01:14:08 ID:bA3nvEMJ
- ネハレムは最初出すのハイエンドだけ?
ならしばらくは被らないから大ジョブ・・・だと思いたい。
- 240 :Socket774:2008/08/13(水) 01:24:09 ID:M+3I4zMu
- アム厨回収に参りました
∧_∧
( ´ω`)
/ ∩( つ旦O
/ / /と_)_)
/ / / ∩
/ / | |
. / / ∧_∧ / /
/ / ー。ー]/
/ | /
| /
バフッ
\ヽ\
/⌒O∧ =3
/ `ヽ] / 今日はもう回収終了!
/ ,.ィ' i!./
(_,. //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
`~`''ー--‐'
- 241 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/08/13(水) 01:25:06 ID:W0Txv2W7
- >>238、了徳寺学園って、そんなにいいの?給料とか、待遇とか?ぶっちゃっけ、
オリンピック出れる、実力があるなら、学校法人よりも有名どころ民間会社入ったほうが良くない?
仮に、オリンピック出場して金銀銅取ったり、入賞するだけでも、金一封でるだろ?金銀銅レベルになると、数百万単位で会社が出すだろうし。
オリンピックで、金だと300万、銀だと200万、銅だと100万、オリンピック協会?っか、どっかが、選手に対して払うんだろ?
それ+、会社からも、金一封貰った方が良いだろ?下等奈良県民(奈良県民は近鉄奈良沿線沿いの一等奈良県民様だけ)の、
柔道の野村、って、確か、ミキハウスで、金取るたびに、ボーナス一千万、っじゃなかったっけ?まぁ、オリンピック金は、1千万以上の価値があるから、
全然ありだけどさ。
同じ学校だと、多分ずっと、学生時代のクラブでも、一緒だから、いまだに先輩後輩、あるんじゃねーの?っで、学校法人だと、
それほど、居心地が良かったり待遇が良かったりするのかな?
- 242 :Socket774:2008/08/13(水) 01:26:00 ID:XR2eOrw4
- うさだ回収に参りました。
∧∧ ∧∧
< > < > 手間掛けさせるなっつってんだろ
(==\(`Д´)テ==)
>λ )( ) | i 丿
○ ( ) O人O ( )
∫ ∫
∫ ∫ズルズル
- 243 :Socket774:2008/08/13(水) 01:28:28 ID:JBHohaNJ
- んな経済的に余裕のある見知らぬ他人の行く末気にするより
ネハレム発売時に自分が「人間らしく」生きていられるかどうかを気にしたら?
- 244 :Socket774:2008/08/13(水) 01:30:12 ID:icC5gOyd
- 柔道選手より自分の心配しろよと。
オリンピックアスリートの時点でうさだより社会的地位が上だろうに。
- 245 :Socket774:2008/08/13(水) 01:32:24 ID:LEUb4bj4
- Nehalemは最初に$266のだか$312だかのBloomfieldも出るんじゃなかったっけ
- 246 :Socket774:2008/08/13(水) 01:36:44 ID:DRyU+51Z
- >>241
待遇までは知らないけど、了徳寺学園のサイトを見ると柔道部の扱いが
かなり大きいから力入れてるんじゃない?
オリンピックの代表なら宣伝効果も期待できるし。今回は逆効果だけどな!
- 247 :Socket774:2008/08/13(水) 01:48:32 ID:bA3nvEMJ
- Bloomfieldの一番安いのは$300くらいらしいけど
X58でトリプルDDR3だからマザーとか高くって
結局お値段ハイエンドな感じ?
- 248 :Socket774:2008/08/13(水) 01:58:45 ID:LLE6h3z4
- トリプルDDR3って何?
- 249 :Socket774:2008/08/13(水) 02:08:43 ID:RS0Zdl4W
- 3チャンネル
- 250 :Socket774:2008/08/13(水) 02:25:03 ID:EM1TdgY/
- X58にはAMD 790GFXで対抗ですよ
値段だけ
- 251 :Socket774:2008/08/13(水) 02:28:29 ID:uHyd+fi3
- >>250
じ…GFX????
- 252 :Socket774:2008/08/13(水) 02:30:59 ID:e2GUs7gH
- FXと付くものにロクなものが無かった。
- 253 :Socket774:2008/08/13(水) 02:31:57 ID:EM1TdgY/
- >>251
795FXとか795GXでもいいぞ
チップ自体を安く作れるなら、Phenom安売りの分をシステムチップのぼったりくで補わないとw
他にも690Vリネーム730Gとかな
- 254 :Socket774:2008/08/13(水) 02:33:04 ID:DV1DuOja
- 働き場所が無いなら、自営で自衛をすれば良いじゃないか?
まぁ、ある意味、自宅警備員、自営隊、なんつって
- 255 :251:2008/08/13(水) 02:36:41 ID:Qtcn1/o4
- ID:EM1TdgY/は触ってはいけないものだったらしい
- 256 :Socket774:2008/08/13(水) 03:10:39 ID:Xdu7u1co
- >>249
DDR3になったら、メモリ3本で1セットになるけ・・Σ(゚Д゚; !!
- 257 :Socket774:2008/08/13(水) 03:17:36 ID:xvhEzMt/
- そうか、3本の帯域を使うのか・・・
- 258 :Socket774:2008/08/13(水) 03:22:09 ID:e2GUs7gH
- 今日ちんこ3本入れてきた。
- 259 :Socket774:2008/08/13(水) 03:29:21 ID:ISyxs32u
- http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/d/3/d31c3d7a.jpg
・・・
- 260 :Socket774:2008/08/13(水) 03:37:14 ID:Xdu7u1co
- _∧∧__
|( -д-)| スヤスヤ
|\⌒~ \
\ |⌒⌒⌒|
- 261 :Socket774:2008/08/13(水) 03:51:01 ID:cn3/Z+DJ
- また捏造をやりやがったよな、開催式の映像でw
- 262 :Socket774:2008/08/13(水) 04:03:13 ID:QfGk0E7z
- 夜明けがおそくなった・・( -_-)
- 263 :Socket774:2008/08/13(水) 04:18:36 ID:2RcNfJu2
- >>258
二本、三本同時挿入ってチンコをこすり合わせるのと同じじゃん?
その趣味がないとちょっとぞっとしないよな
- 264 :Socket774:2008/08/13(水) 04:20:50 ID:SfudFydA
- ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080812_olympic_bsod/
本当に面白い国でつねw
- 265 :Socket774:2008/08/13(水) 05:00:00 ID:h+/mHLkb
- ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
- 266 :Socket774:2008/08/13(水) 06:43:45 ID:hpqEkCgL
- 朝になったな
- 267 :Socket774:2008/08/13(水) 08:56:15 ID:ZJQ3o5Xt
- 「なんで今さら」 (8/12)
-----某ショップ店員談
Athlon X2 5400 Black editionが8/14から発売となるようだ。価格は約\11,000。CPUクーラーは付属しないらしい。
- 268 :Socket774:2008/08/13(水) 09:04:52 ID:BpfqJK1J
- 5400+が9300円
5400BEが11000円でクーラーなしの代わりに倍率変更可 でもすでに2.8Ghz
3.2回せることが出来るかが問題だな
- 269 :Socket774:2008/08/13(水) 10:00:30 ID:+YdjdVOe
- Nehalem来たところでそんなにAMDやばいかな?
今のCore2の勢いって、SingleCPUならSocket(ソケットって言わないのかもしれんが)共通だからってのもあるんじゃん?
Nehalem出ても価格下がったCore2に残る人が多そう。
Bloomfield?Lynfield?分けるなよと。TriadChannelは最上級のソケットじゃなきゃ使えないんでしょ?
- 270 :Socket774:2008/08/13(水) 10:15:50 ID:MXwJ57cs
- 5400BEにするかE5200にするか迷うな
- 271 :Socket774:2008/08/13(水) 10:21:42 ID:RU/iWRjV
- Nehalemが良い物なら、今でも周回遅れなのに、2周遅れになって
もしかしたら追いつけるかもという希望すらなくなっちゃう感じかな。
こけてくれれば、希望はつながるが…
- 272 :Socket774:2008/08/13(水) 10:22:52 ID:x5n0J7EI
- 月例パッチキタワー
- 273 :Socket774:2008/08/13(水) 10:50:51 ID:JDikO18u
- >>207
オリンピックの予選レベル以下の会社の面接で落ちるおめーは人生辞退しろよ
当然お前の親も批判されるべきなんだろ?ん?
- 274 :Socket774:2008/08/13(水) 10:59:49 ID:ybnr2mYo
- Nehalem来ても、デスクトップは大して変わらないだろうけど、2Way用Opteronがさらに苦しくなる。
Nehalemの方がCPU間接続の帯域も広いし、メモリ帯域も広くなるし。
これを抜き返せるのは、2010年のSocketG34なので、
それまで、AMDが強いのは8Way用Opteronくらいになりかねない。
- 275 :Socket774:2008/08/13(水) 11:10:14 ID:vD28KLhp
- うさだって出場選手の半数近くが1回戦で負けることも解らないくらいの馬鹿だったんだね
結構人並みの馬鹿程度のオツムはあると思ってたのに
- 276 :Socket774:2008/08/13(水) 11:14:27 ID:1RqJkqbT
- >>273
それは相手の会社に失礼だろ
- 277 :Socket774:2008/08/13(水) 11:14:38 ID:4ze8Jt5J
- 柔道は日本発祥なんだからもうちょい頑張って欲しいのは事実じゃないか。
今回は弱い。
- 278 :Socket774:2008/08/13(水) 11:36:27 ID:5ednDYOP
- 弱い云々の前にルール改悪が酷いだろう
あれは柔道でなくJUDOだ
- 279 :Socket774:2008/08/13(水) 11:38:33 ID:fxZNPVsn
- 日本もJUDOに対応するべきだろ
- 280 :Socket774:2008/08/13(水) 11:43:25 ID:EiO64hwH
- 昼飯を食いたいけど、Lee20倍しかない
これを食うと汗だくになるだろうが背に腹は代えられないのであった
ヨーグルトでも混ぜてみるか・・・
- 281 :Socket774:2008/08/13(水) 11:47:39 ID:Pz14aFai
- >>280
水で20倍に薄めるんだ。
- 282 :Socket774:2008/08/13(水) 11:52:21 ID:tz01iAOZ
- >>277
日本が勝てないようにルール改正がすごいんだよ。
そんなルールの中で金取りまくってた田村亮子はすごいとおもうんだぜ?
見た目はアレだけど。
- 283 :Socket774:2008/08/13(水) 12:22:18 ID:fD9W0QKf
- いまどきのスポーツなんてさ、競技者の都合じゃなくて
テレビの都合でルールがコロコロ変わる、単なる「見世物」だよ。
今回のオリンピックも全然見てないや。
- 284 :Socket774:2008/08/13(水) 12:56:30 ID:XVdZW0EJ
- >>283
テレビじゃなくて普通に開催国の都合の良いように変わる場合がある。
五輪主催の協会側は政治的目的の活動は禁止しているが、実際は政治の道具になってたりするから
場合によってはお笑い番組程度に見とくのがいい。
ソルトレイクや今回がその良い例だ。
まぁ、まだ競技種目に出られるだけ日本はマシだなw
今回も結構な数の人間がドーピング検査で蹴られたりしてるし。
- 285 :Socket774:2008/08/13(水) 12:58:21 ID:MXwJ57cs
- ボクちゃん達観してるんでちゅね〜
- 286 :Socket774:2008/08/13(水) 13:02:30 ID:T68B+1Qa
- とりあえずサッカーとF1はルールとレギュレーションが変わりすぎ
毎年のように改変されるからついていけねーよ
- 287 :Socket774:2008/08/13(水) 13:06:42 ID:WYLBsAfh
- F1のクラッシュなんて凄い盛り上がるからどんどんスピード上げちゃっていいよ
それこそ奴隷のような人間使って勝ったら英雄負けたら死とかさ
- 288 :Socket774:2008/08/13(水) 13:09:34 ID:tz01iAOZ
- PCを24時間稼動させているユーザーに修理に行ったら、受け付けの時に「このPCは常時稼動が前提の設計じゃない」と言われたらしく、激しくブチ切れていられた。
切れるユーザーもアレだが、受け付け部署も空気嫁よ…
柔道だけじゃなくてノルディック複合も日本が勝てないようなルール改訂の嵐。
ホントどんだけ日本嫌われてるんだろうねw
- 289 :Socket774:2008/08/13(水) 13:13:22 ID:1RqJkqbT
- アメリカや西ヨーロッパ諸国以外が優勝したらルール改正されるから
- 290 :Socket774:2008/08/13(水) 13:19:33 ID:KEFoPS+j
- それが真理だな
- 291 :Socket774:2008/08/13(水) 13:21:21 ID:ZPlcoUD3
- 289の言うとおり白人社会以外が勝つことを
認めてないんだよ。
まあ白人による談合だな。
- 292 :Socket774:2008/08/13(水) 13:29:45 ID:bA3nvEMJ
- ttp://www.pocketables.net/2008/08/raon-digital-ev.html
これが780Gなら・・・
- 293 :Socket774:2008/08/13(水) 13:31:54 ID:1sIVGMaD
- ラグボールをそろそろ五輪公式種目に認定しようぜ
- 294 :Socket774:2008/08/13(水) 13:45:35 ID:1RqJkqbT
- むしろ、スッポン!!を…
- 295 :Socket774:2008/08/13(水) 13:46:15 ID:FdowMLBr
- うさだきてくれー
おまえがこのスレの救世主だ
- 296 :Socket774:2008/08/13(水) 14:04:57 ID:Pz14aFai
- んなわけないだろ
- 297 :Socket774:2008/08/13(水) 14:17:33 ID:X1v2nQim
- 世界陸上が誕生したワケを……
ダメだ
選手側と一部企業の理念が合致しただけの
これも利権フェスティバルだorz
爆熱PCの自作計画を考えたが
始動はどうも冬になりそうだ
燃料費高騰の中、これは有難い
- 298 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/08/13(水) 14:34:24 ID:r9i854iE
- 今の柔道は、ってゆーっが、影響力を取られた、指導者のさらに上の、連中の失態が、アホォかと。
日本が、やり始めたらな、キッチリ、影響力を残せ。ハゲっが。何が、Power柔道で、返し技取らない。っとかじゃ。ハゲっが。
っで、力で負けるなら、筋肉トレーニング、させまくれよ。ハゲっが。
それからっさ、水着の水泳連盟?アレも、っさ、RSの水着着れるようになって、これで選手に文句は言わせない。って、大口叩いていた、
指導者のアホォ。違うだろと。RSって、アレ、本来は、認められない素材?とか縫製なんだろ?それを、発言して、オリンピックで使わない
用にさせたりするのが、お前等の役目だろ?それを、世界に発言できず、教え子ドモに、強くしてやったぞ、発言。アホォか。ハゲっが。
辞めちまえ。それから、金取った、なんたら?水泳の。アレも、ミズノと契約してるならミズノの水着しか着んなよ。何が泳ぐのは僕だ。
っじゃ、お前が、勝手に自分から契約しておいて、水着の出来不出来で、あっさり、ミズノ着ずに泳ぐとか、ありえん、違約金払え。ハゲっが。
っで、ミズノもミズノ。なぁなぁにするな。ハゲっが、キッチリ、契約があるんだから、違約金を取れ。ハゲっが。
気に入らん。ハゲっが。
- 299 :Socket774:2008/08/13(水) 14:37:02 ID:fD9W0QKf
- うさだが世の中を暑くしているのか、暑さでうさだの脳がやられたのか、
どっちだろう?
- 300 :Socket774:2008/08/13(水) 14:37:06 ID:hSVdvpG+
- SPEEDOはなんでOついてるん?
- 301 :Socket774:2008/08/13(水) 14:37:29 ID:2KcbaMA7
- うさだの怒りー
- 302 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/08/13(水) 14:39:13 ID:r9i854iE
- >>275、柔道で、1回戦負けは、ゆるせられない。日本発祥だぞ。それで、1回戦まけとか、辞めちまえ。ハゲっが。
そんな、1回戦で負けるような、選手を、選んだ、指導した、奴等も、辞めちまえ。マジで。
お前、漫画の世界だと、罰で、
├=''"~~~~゙゙`''=:. / / ,; ,:',' ,., : / '´ ,:',:''゙ヽ ゝ
l ,. -、-、-、-=:、 : ヽ r=、,,::'' : い ,r=、:' ,ィ''
. ,f''゙゙` ゙い ゙ヽ ``: ). |0 )-',ニ,. : ,) l0 ,)=''
. l.,r:、 : ,r' ′ tー' ,:-= 、 .: /´ t='"fニ ミ
H: l、 ,,ノ ,.ィ" : / `ヾ、 ≡ミ : ,/ ゞ=-、
(|: lノ,.'=━━━‐: r'′⌒゙i、 `ヽ ヽ、、 : ( ''^ヽ ゙i, _,ィ
,.ノ'l lノ‐-=:、ー:、 .: ヽ..:==ノ、ヽ : : ゙ヽ .: ゙ゝ=.ィ^t ,.:r''"/
''"-:ヾノ ``ヽ、 : ( '" :.`ヾ、 i : .: ,;′,,゙ヽ,゙t ( ,'
__ )ヽ ':, : `゙゙t'iヽ、'i ヽ. 'ヽ、 : ヾヽ, ';'^ヽ ゙:,
.f`t'";,゙゙''ヽ、 ':, :  ̄ヾ ゙i `ゝi ヽ : t゙ニヽ, : ゙i ト 、 ノ
.゙'ーi=--:、 ゙ヽ. ヽ: ゙i:t ゙i. l .: ゙い lヽl `'′
゙ー'^''^'''ヾ., ゙i, .: l ゙i, ゙i l .: ゙i,i, ti ゙t
゙i, ゙i. .: ゾッ l,'' ヽ l : ゾッ l l,, ヽ. ヽ、
ゾッ l ゙t: ,.」^i ,.゙i i .: /i '':; ゙i
l 、 .: l,/ ,ヾ .゙i, .: rf/,hi ', ' l
ノl t : / ,/ ):.゙t .: ,ゝ' /ノ ', i
ヽ′ノ : ヾヘ=ィ′::`ー'': ヽノ、ノ ,; ヽ ノ
っだぞ。(出来の悪い、ヤシを、海王に、選出してしまった、武術省高官ドモに、罰として、高官ドモの、片手首を、チョンパの図)ハゲっが。
- 303 :Socket774:2008/08/13(水) 14:40:46 ID:lBUoPUkH
- http://www.jbook.co.jp/member/img/product/03404/M03404418-01.jpg
そんな事よりお昼ご飯ですよ ( ´・ω・)
みんな食べてね!
- 304 :Socket774:2008/08/13(水) 14:42:33 ID:2KcbaMA7
- グロ貼るなバカチン
- 305 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/08/13(水) 14:44:38 ID:r9i854iE
- あと、最近の美少女ゲームが、フルインストール、3G、4Gっとか、辞めてくれない?マジで。
- 306 :Socket774:2008/08/13(水) 14:46:48 ID:GpsPtiTa
- 忘れられた790GX・・
- 307 :Socket774:2008/08/13(水) 14:48:39 ID:ibjQoWMW
- 就職決まりそうだから浮かれてるんだろ
オメデタイな(2重の意味で)
- 308 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/08/13(水) 14:52:43 ID:r9i854iE
- >>307、待て。ハゲっが。派遣とか、時給でナスも出ないから、ダメ。ハゲっが。正社員じゃないと、意味が無い。ハゲっが。
だいたい、確実に正社員になれる保証が無いから、意味が無い。ハゲっが。ってゆーっか、結果わからんし。ハゲっが。
- 309 :Socket774:2008/08/13(水) 14:54:38 ID:okPIDpBe
- 単発ID荒らしほどたちの悪い物はないね
- 310 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/08/13(水) 14:54:42 ID:r9i854iE
- 逝っておくが、漏れは、CoreCI7でたら、そっち飼うぞ。適当に安くなったら。
だって、これ、そのまま、AMD64×2の高級物だろ?ハゲっが。
- 311 :Socket774:2008/08/13(水) 14:58:17 ID:ibjQoWMW
- >>308
あれ?正社員じゃなかったのか(´・ω・`)
スマカッタ
- 312 :Socket774:2008/08/13(水) 14:59:14 ID:74iebCx6
- CoreCI7 に一致する情報は見つかりませんでした。
検索のヒント:
* キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
* 別のキーワードを試してみます。
* もっと一般的なキーワードに変えてみます。
http://www.google.co.jp/search?q=CoreCI7&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a
- 313 :Socket774:2008/08/13(水) 15:00:36 ID:GpsPtiTa
- 「なんで今さら」 (8/12)
-----某ショップ店員談
Athlon X2 5400 Black editionが8/14から発売となるようだ。
価格は約\11,000。CPUクーラーは付属しないらしい。
http://www.gdm.or.jp/voices.html
- 314 :Socket774:2008/08/13(水) 15:08:45 ID:ibjQoWMW
- >>312
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&newwindow=1&safe=off&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=mKU&q=intel+Ci7&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 315 :314:2008/08/13(水) 15:11:39 ID:ibjQoWMW
- すまん。もじら用URLだった
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=intel+Ci7&lr=
- 316 :Socket774:2008/08/13(水) 15:26:56 ID:GpsPtiTa
- DenebよりNehalemの方が先に出たら、二世代送れてしまう・・・
- 317 :Socket774:2008/08/13(水) 15:27:49 ID:HR81A3Hl
- かわいくないほう負けた・・
- 318 :Socket774:2008/08/13(水) 15:39:44 ID:GpsPtiTa
- 俺の塩・・
- 319 :Socket774:2008/08/13(水) 15:55:38 ID:e2GUs7gH
- PCが家に20台近く溜まってしまったので
売りたいんだけど。
これって、バラして売った方が良いの?
基本的にまとめて売ると安くなるってイメージがあるんだけど・・・。(セット販売って基本的に安いし)
- 320 :Socket774:2008/08/13(水) 15:57:18 ID:okPIDpBe
- まとめて買うと安くなる,でしょ
- 321 :Socket774:2008/08/13(水) 15:57:22 ID:14dAbajs
- ばらした方がいい
- 322 :Socket774:2008/08/13(水) 15:57:42 ID:ibjQoWMW
- >>319
箱とかあるならバラして詰めた方がよさそう
無いなら、たぶん一緒
- 323 :Socket774:2008/08/13(水) 15:58:19 ID:14dAbajs
- ttp://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1217082370_0090.jpg
ttp://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1217082370_0091.jpg
(´・ω・`)
- 324 :Socket774:2008/08/13(水) 16:03:36 ID:0IS4RMWz
- 昔、「赤ずきんチャチャ」の(今は亡き)ハイカ広告ポスターを見せて
もらった記憶が。
- 325 :Socket774:2008/08/13(水) 16:23:33 ID:ZHovHqYX
- うさだの日本発祥だから強くなきゃだめってのを聞いてここ5年の大相撲27場所のうち日本人の優勝が2回、モンゴル人の優勝が24回、ブルガリアが1回ってのを思い出した。
つまり日本人が優勝できるように大相撲のルールも改定しろってことですね。
- 326 :Socket774:2008/08/13(水) 16:31:22 ID:SfudFydA
- >>273
そんな罵倒をしちゃあんたも、人生に不満があるんだろ・・・
こんな場所で、恥ずかしいぞw
- 327 :Socket774:2008/08/13(水) 16:35:53 ID:YrXgTA77
- またまだX2リネーム地獄はつづきます
- 328 :Socket774:2008/08/13(水) 16:41:22 ID:SfudFydA
- >>323
何かと思ったら、ETCレーンの注意にマクロスFのキャラかい・・・
そんなに減速してもらいたかったら、地面をこれでもかっ!って程に
凸凹にしてやりゃ良いのに
- 329 :Socket774:2008/08/13(水) 16:50:22 ID:SfudFydA
- いや、レーンは山にしてやれば良いのか。
速度を出しすぎると、下り坂のところで空中に浮くと。
- 330 :Socket774:2008/08/13(水) 16:58:45 ID:Pz14aFai
- __,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} 逆に考えるんだ
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ 20Km/hのカタパルトを付けてやって
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) |
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ 完全停止しないと吹っ飛ぶぞという状況に追い込むんだ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
- 331 :Socket774:2008/08/13(水) 16:59:07 ID:okPIDpBe
- それはw
- 332 :Socket774:2008/08/13(水) 17:05:51 ID:0IS4RMWz
- レーンごとに誘導員を付ければ良いんじゃないかな?
- 333 :Socket774:2008/08/13(水) 17:09:53 ID:PS7D0y0d
- タイの道路はスピードを出させない為にほんとに山になってるけどな
普通に車が飛び跳ねてる
- 334 :Socket774:2008/08/13(水) 17:10:59 ID:3tc4mfXP
- それって後付設定じゃねーの?w
- 335 :Socket774:2008/08/13(水) 17:15:12 ID:G3+gqW+V
- >>319
20台も・・
漏れなんか1台・・
- 336 :Socket774:2008/08/13(水) 17:17:59 ID:9qpFtneC
- >>319
パーツ毎にしたほうが高くなる
メーカーパソコンのパーツはドライバー無しで値段が付かない事もあるんで
メーカーパソコンだけ最初の状態に復帰して売るほうがいい
- 337 :Socket774:2008/08/13(水) 17:31:34 ID:BpfqJK1J
- http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20080813009/
Diablo3の最適化に期待していいんだな!?
- 338 :Socket774:2008/08/13(水) 17:39:47 ID:FBldQnzW
- AMD 反町ジャパン
淫照 星野ジャパン
- 339 :Socket774:2008/08/13(水) 17:42:16 ID:SfudFydA
- 植田を忘れちゃいかんざき
- 340 :Socket774:2008/08/13(水) 17:43:14 ID:MXwJ57cs
- 星野きらいだな
反町は知らん
- 341 :Socket774:2008/08/13(水) 17:47:27 ID:dQ836aig
- >>338
この例えの意味が全然分からないんだが
誰か説明してw
- 342 :Socket774:2008/08/13(水) 17:50:31 ID:x2Xx3mdC
- 風前の灯という意味じゃ・・・
- 343 :Socket774:2008/08/13(水) 17:59:29 ID:EiO64hwH
- あーばんいったー
自銀もやべーだろうな
- 344 :Socket774:2008/08/13(水) 18:00:33 ID:M2ZUNYgl
- 金メダルの中身は銀です!銀メダルに金メッキをすれば金です!
金が良いですぅ〜って言っていたあの人は、そうすりゃ良かったじょのいこ?
- 345 :Socket774:2008/08/13(水) 18:12:13 ID:uuEsST1A
- >>337
これってAMDCPUに最適化ってこと?
GPUのみAMDに最適化してCPUはIntelに最適化じゃまったく意味ないと思うが
GPU市場ってCPU市場より大きいの?
- 346 :Socket774:2008/08/13(水) 18:15:43 ID:CdHp3IO7
- >GPUのみAMDに最適化してCPUはIntelに最適化じゃまったく意味ないと思うが
意味なくはねえだろ。
てか、AMDのCPUに最適化なんて書いてないし、するわけもない。
- 347 :Socket774:2008/08/13(水) 18:21:44 ID:uuEsST1A
- >>346
AMDがGPU専業になるなら意味はあるがCPU事業続けるならCPUにも最適化させないと
囲い込みってそういう事だろ
- 348 :Socket774:2008/08/13(水) 18:25:13 ID:akZiXhqw
- >>323
どこでもらえるの?
- 349 :Socket774:2008/08/13(水) 18:27:45 ID:G3+gqW+V
- DenebもDDR3の3チャンネルになるのかな・・
- 350 :Socket774:2008/08/13(水) 18:31:17 ID:MXwJ57cs
- そもそもCPU最適化なんてやるリソースあったらGPU最適化に投入するだろ
3Dゲームなんて見た目が命だ
- 351 :Socket774:2008/08/13(水) 18:36:40 ID:Pz14aFai
- オンボの様にGPUでCPUに最適化かければ効果はでるな
- 352 :Socket774:2008/08/13(水) 18:38:05 ID:CdHp3IO7
- GPUに最適化してもらえるだけでも、すばらしい一歩だろ。
CPUも最適化とか、そんな調子いいことがあるか。
- 353 :Socket774:2008/08/13(水) 19:02:00 ID:JDikO18u
- お母さんにちゃんと、就職できたから育て方は間違ってなかったよって言ってこいよ(笑)
- 354 :Socket774:2008/08/13(水) 19:34:02 ID:1mQt4/+f
- げげげ・・・
http://xtupload.com/is.php?i=284&img=mb723ohp.jpg
ネハレムは、メモリ3本で1セットなのか・・・
- 355 :Socket774:2008/08/13(水) 19:36:06 ID:ldOyzPXr
- そう。3チャンネルだよ。
- 356 :Socket774:2008/08/13(水) 19:39:06 ID:ybnr2mYo
- 来年出るNehalemのメインストリーム向けは2chだけどね。今年出るハイエンド向けだけが3ch。
- 357 :Socket774:2008/08/13(水) 19:41:53 ID:CDvNxLtV
- >>352
頭悪そうだなおまえ。
- 358 :Socket774:2008/08/13(水) 19:54:27 ID:1mQt4/+f
- >>355>>356
なるほど・・
AMDもハイエンドはDDR3の3チャンネルで対抗するのかな・・
- 359 :Socket774:2008/08/13(水) 19:58:07 ID:okPIDpBe
- >>347
馬鹿?
- 360 :Socket774:2008/08/13(水) 19:58:52 ID:Ec52l4p1
- ハイエンドは対抗しないっす
- 361 :Socket774:2008/08/13(水) 19:59:30 ID:okPIDpBe
- .>>357
お前もっと悪そう
- 362 :Socket774:2008/08/13(水) 20:03:36 ID:1mQt4/+f
- >>360
そしたら、ベンチマークで更に差が開いちゃうような・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 363 :Socket774:2008/08/13(水) 20:06:29 ID:OKx81wNz
- >>362
同じ価格帯のインテルCPUよりベンチスコアがよければ…
- 364 :Socket774:2008/08/13(水) 20:10:12 ID:ybnr2mYo
- 3chやろうとしたら、AM3のままだとpin数足りないので無理だからソケット変更になる。
今のところそういう話が出てこないので、来年中はデスクトップは2chのままじゃないかな。
- 365 :Socket774:2008/08/13(水) 20:15:18 ID:OKx81wNz
- AM3はピン数減るんじゃなかったっけ?
- 366 :Socket774:2008/08/13(水) 20:15:36 ID:NUVH6xDN
- ピン数が多くて気持ち悪いお
メインストリームの2chになったら1000pinより少なくして欲しいお
- 367 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/08/13(水) 20:17:49 ID:09shcY0D
- >>360、
ハイエンドは対抗しないっす ×
ハイエンドは対抗できない ○
ハゲっが。
- 368 :Socket774:2008/08/13(水) 20:18:34 ID:Ec52l4p1
- >>362
そこでBulldozerで逆転ですよ。いつ出るのか知らんけどw
- 369 :Socket774:2008/08/13(水) 20:26:35 ID:c0p+YiN/
- クアッドの4コアで8スレッド動くからなぁ。
あれがマルチ対決だと曲者だよねぇ・・・
- 370 :Socket774:2008/08/13(水) 20:39:44 ID:CdHp3IO7
- でも、実質3channelが有意なのは大規模サーバーくらいだから、
無理に追いかけなくても俺らには関係ないわな。
鯖のシェアはネハ登場で確実に奪われるだろうけど。
- 371 :Socket774:2008/08/13(水) 20:49:01 ID:EiO64hwH
- オリたんとくぎゅうのツンデレワンセグを買ってしまった
俺ってものすごいミーハーオタクだったと今更実感した
- 372 :Socket774:2008/08/13(水) 20:51:04 ID:ayRKbKMu
- でも、この板の住人は根っからのジサカーだから、みんなDDR3の3チャンネル・4コアHTの
8スレッドのネハレムに逝っちゃう悪寒(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 373 :Socket774:2008/08/13(水) 20:53:26 ID:m34QBynP
- 消費電力しだいかな
- 374 :Socket774:2008/08/13(水) 20:55:17 ID:hSVdvpG+
- ねはぇmはメモコン乗っけて1コアTDP37.5Wだっけ
性能そこそこ値段そこそこ、扱いやすいのでいいや
- 375 :Socket774:2008/08/13(水) 20:56:59 ID:EiO64hwH
- 1コア37Wってことは
仮に1000コアだとすると、37000W!
すげー
- 376 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/08/13(水) 20:58:21 ID:09shcY0D
- リアルな話、ネハレムでたら、AMD好きとかじゃないと、誰も、AMD飼わないぞ。マジで。
- 377 :Socket774:2008/08/13(水) 21:01:05 ID:hSVdvpG+
- Phenomの3Gが95Wで収まれば、結構魅力的だと思うぞ俺は
- 378 :Socket774:2008/08/13(水) 21:04:01 ID:ehy+DOMb
- 小電力に特化すれば大丈夫。
実際、95WのCPUは熱すぎるわ
- 379 :Socket774:2008/08/13(水) 21:06:16 ID:EiO64hwH
- 省電力ブームもそろそろ終わるよ
次は大電力の大艦巨砲ブームがくる
- 380 :Socket774:2008/08/13(水) 21:06:30 ID:m34QBynP
- ねーよ
- 381 :Socket774:2008/08/13(水) 21:10:03 ID:OKx81wNz
- 俺はAMD好きだから大丈夫
- 382 :Socket774:2008/08/13(水) 21:10:39 ID:ayRKbKMu
- ハイエンドは2倍くらい差が開いちゃう悪寒
K6の以前の暗黒時代がまた・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 383 :Socket774:2008/08/13(水) 21:12:18 ID:HmzVwEMA
- 11月に出んのなら、手持ちマザーのCPU乗せ買えだけで済むDenebだな。
その後は状況見て・・・
- 384 :Socket774:2008/08/13(水) 21:13:04 ID:EiO64hwH
- その前にそれ買って何するのか考えておいた方がいいんじゃね
- 385 :Socket774:2008/08/13(水) 21:21:04 ID:JpFSgD2A
- ベンチを廻す
- 386 :Socket774:2008/08/13(水) 21:28:12 ID:vD28KLhp
- 脆弱性を調べる
- 387 :Socket774:2008/08/13(水) 21:30:19 ID:GSPubpaB
- GPUで現在の数倍の速さでエンコできれば、別にインテルじゃなくても
よくなる。
- 388 :Socket774:2008/08/13(水) 21:30:35 ID:cnJkbQGu
- Propusマダー…
CRYSISやりながらキャプれる様になると良いな…
- 389 :Socket774:2008/08/13(水) 21:34:15 ID:ayRKbKMu
- Elpida 2.5GbpsのDDR3を開発
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2198.html
ますます3チャンネルのネハレムが速くなっちゃう悪寒(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 390 :Socket774:2008/08/13(水) 21:45:21 ID:mae3Ox9h
- >>387
エンコに限らずともオンボでGPGPUできるようになればかなりのアドバンテージになると思うんだけどね。
- 391 :Socket774:2008/08/13(水) 21:47:48 ID:EM1TdgY/
- >>388
来月辺りに発表があるんじゃないか?
「予定通り、来年前半に発表予定だ」って
- 392 :Socket774:2008/08/13(水) 21:54:27 ID:SCK73xNY
- ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080812_lowprice_pc/
低価格ノートパソコンが空前のブーム、年内にシェア5割達成へ
海外だとEeeの売上が目標200万で実際は170万だったりするけど、日本ではいきなりシェアの20%が廉価な小型ノートだってさ。
国内メーカーがCeleronに1GBメモリで十数万とか、ボッタクリで搾取してきた反動だろうな。
HPのUSサイトだと、Athlon X2、15.4inchのノートがオフィスつけても$589で買えるというのに・・・。
ttp://www.shopping.hp.com/webapp/shopping/computer_can_series.do?storeName=computer_store&category=notebooks&a1=Category&v1=Versatile+performance&series_name=dv5z_series
- 393 :Socket774:2008/08/13(水) 21:56:43 ID:MvuQedDt
- >>376
値段次第だろ、
は4コアと6コアだけみたいだから2万以下にはならないだろうし。
- 394 :Socket774:2008/08/13(水) 22:01:25 ID:Aqz62aP3
- Deneb1万円以下にしないと・・
- 395 :Socket774:2008/08/13(水) 22:08:32 ID:uuEsST1A
- >>392
そこのリンク辿ったらこんなの出てきたんだけど
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080724_sony_toshiba_lowpricepc/
戯画人ってフォックスコンも知らないのか
こんなのがPC系記事なんて載せるなよw
- 396 :Socket774:2008/08/13(水) 22:12:21 ID:ClBfyz2v
- gigazineはvistaの記事でもアホなこと書いていたような
- 397 :Socket774:2008/08/13(水) 22:26:59 ID:FAH1vu25
- http://japanese.engadget.com/2008/08/12/raon-digital-7-everun-note-amd-cpu/
どっかで並行輸入してくれねーかな
絶対買うのに・・・
- 398 :Socket774:2008/08/13(水) 22:31:43 ID:XEke3JbQ
- ネハレムの3chなんて15万以上するのに阿呆らし
- 399 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/08/13(水) 22:35:50 ID:09shcY0D
- ッペの、アホォらしい性能、ッペのアホォらしい発熱。
こんなのを、推すアホォらしいAMD。死ね。ハゲっが。
- 400 :Socket774:2008/08/13(水) 22:38:57 ID:qxgvs8o9
- >>397
PCより横のお姉さんいいな
- 401 :Socket774:2008/08/13(水) 22:40:44 ID:fD9W0QKf
- うさだ、脳みその熱暴走を何とかしろ。
Phenomはお前みたいに熱暴走したりはしない。
- 402 :Socket774:2008/08/13(水) 22:41:44 ID:kH+1YqJ5
- うさだウゼェな
- 403 :Socket774:2008/08/13(水) 22:55:28 ID:w+smO0yW
- うだうだ文句たれてるから面接落ちるんだよ、ハゲがっ!
- 404 :Socket774:2008/08/13(水) 22:58:14 ID:m34QBynP
- うさだうざいが>>399には同意せざるをえない
- 405 :Socket774:2008/08/13(水) 23:00:38 ID:SaCmASTk
- うさだ回収に参りました。
∧∧ ∧∧
< > < > 手間掛けさせるなっつってんだろ
(==\(`Д´)テ==)
>λ )( ) | i 丿
○ ( ) O人O ( )
∫ ∫
∫ ∫ズルズル
- 406 :Socket774:2008/08/13(水) 23:00:44 ID:aGawRh1P
- ハゲっがって、殴ってるんじゃないの?ハゲを。
- 407 :Socket774:2008/08/13(水) 23:01:39 ID:ClBfyz2v
- うさだみたいな人間を雇いたいと思う奇特な企業はあるのだろうか
- 408 :Socket774:2008/08/13(水) 23:06:34 ID:RG+L0viD
- でも日中おとなしくプラカード下げて
スーツで炎天下座ってるとかできるから
結構うまく洗脳すればムシケラのように
使い続けれそうだけどなぁ
絶対加藤先生みたいにはなれそうもないしw
- 409 :Socket774:2008/08/13(水) 23:08:23 ID:jq+O2gOh
- >>407
グッドウィル
- 410 :Socket774:2008/08/13(水) 23:21:51 ID:cnJkbQGu
- >>395
別におかしい事言ってる訳じゃないでしょ
PC向けパーツのOEMは有名でも"それ以外"は知らないって人多いだろうし。
- 411 :Socket774:2008/08/13(水) 23:27:38 ID:yXJrcilu
- ギガジン輝けはDTV板の合言葉
- 412 :Socket774:2008/08/13(水) 23:27:54 ID:H9X7Ba3o
- 普通の企業なら自作が好きで数百GBのファイル持って鯖公開しようとしましたってところで
うざいわきもいわあぶねーわで採用見送り決定だけどな
履歴書を印刷ってところでもうアウトだけどさ
- 413 :Socket774:2008/08/13(水) 23:30:32 ID:RG+L0viD
- うさだリアルうさぎみたいな
小動物だしなぁ
- 414 :Socket774:2008/08/13(水) 23:40:16 ID:I58gTkB3
- 3チャンネルのNehalemは、CPU・マザー・メモリで最低いくら掛かるの?
- 415 :Socket774:2008/08/13(水) 23:42:03 ID:EM1TdgY/
- Socket 939登場時は3500+/3800+/FX-53の3モデルがあったけど
最下位の3500+ CPU買う金があれば、CPU+マザー+メモリは買えそう
- 416 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/08/13(水) 23:44:33 ID:46m77FRb
- >>414
値段は関係ないだろ。欲しけりゃ買うのが趣味の世界(・´ω`・)
- 417 :Socket774:2008/08/13(水) 23:45:05 ID:Y5kQ6wEo
- >>414
ハイエンドだし10万〜20万だろう
- 418 :Socket774:2008/08/13(水) 23:48:23 ID:I58gTkB3
- >>416>>417
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
最低一番安い構成で、3万+3万+3万の9万円で組めないのかな・・
- 419 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/08/13(水) 23:48:28 ID:46m77FRb
- >>417
20万〜。ハイエンドで10万はありえんよ(・´ω`・)
- 420 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/08/13(水) 23:49:10 ID:46m77FRb
- >>418
ハイエンドじゃなけりゃ、今のC2Qの水準だよ(・´ω`・)
- 421 :Socket774:2008/08/13(水) 23:51:53 ID:M+3I4zMu
- アム厨回収に参りました
── =≡∧_∧ = オヨイデカエッテクダサイ
── =≡.[ ー。ー] ≡ ガッ ∧ ∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ ⊂(´ω`;) ナンチテー!!!
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉 つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
連投恥ずかしくないのかコイツ
- 422 :Socket774:2008/08/13(水) 23:52:56 ID:bA3nvEMJ
- それなら、やっぱAMDのと被らないじゃん。
IntelのE2160+945GC→Phenom+780Gで組んだ者としてはなぜか安心。
- 423 :Socket774:2008/08/13(水) 23:54:10 ID:JDj+JWEn
- >>418
思えば、漏れがPC-8801を買った頃は一式で最低30マソはしていたものだ。。。( ’’)シミジミ〜
- 424 :Socket774:2008/08/13(水) 23:58:53 ID:oOHOD/iC
- 8001mk2買ったときも20万したもんだ
- 425 :Socket774:2008/08/14(木) 00:01:18 ID:TlxGY5lL
- CPUが10万〜20万
マザーが4万〜6万
DDR3が三枚で4万〜5万
こんなとこだろう
- 426 :Socket774:2008/08/14(木) 00:04:18 ID:JpFSgD2A
- >>422
いや、これはぺのとかAthlonと戦うんじゃなくてもっと上のおぷてろんと戦うの
- 427 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/08/14(木) 00:14:04 ID:V1VuMwq9
- や、オプの相手はXeonだから(・´ω`・)
- 428 :Socket774:2008/08/14(木) 00:22:04 ID:vUrbi07S
- Nehalem-EPとshnghaiの話はあんまりここでは出てないから、
opteronは関係ないかと思ってた。
鯖向けでもAMDが大負けするとCPU部門は本当に潰れかねないから
まったく関係ないとまでは言い切れないけど。
- 429 :Socket774:2008/08/14(木) 00:23:00 ID:eagKhSGp
- Bloomfield最下位の2.66GHzは284ドルって話がでてるんだから、
一式の値段はM/BやDDR3のせいで高くなるが、一応Phenomともかぶる。
ソケット変わるし、メインやエントリークラスはLGA775のままだから、
実際はDenebと今のC2Qが殴り合って、Bloomfieldは一人ぽつんとしてる状態だろうけど。
- 430 :Socket774:2008/08/14(木) 00:27:00 ID:vUrbi07S
- そんな感じだと思う。
んで、なんか安心して見ていられる気がする、と。
好転しそうにはないけど、大きく暗転しそうにもないし。
Denebはそこそこ優秀そうだし。
- 431 :Socket774:2008/08/14(木) 00:31:48 ID:h+CcC0eI
- アム厨回収に参りました
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
| ポイッ
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |カエレ!!
| |[ ー。ー]つ ミ
| |/ ⊃ ノ | | ヾ(´ω`)シ
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ヘ/
| ノ
|
|
- 432 :Socket774:2008/08/14(木) 00:50:06 ID:DN/eYvUg
- Phenomの一部が値下げされる模様
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2199.html
雑音が慌てるAMDの値下げきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 433 :Socket774:2008/08/14(木) 00:52:10 ID:RXOabCGz
- >>427
オサン特定されて襲われると楽しいのにな。
www.ecs.com.tw/ECSWebSite/images/Products/large/A790gxm_a5802.jpg
- 434 :Socket774:2008/08/14(木) 01:01:06 ID:Fd2dGrvq
- >>432
キタコレ
- 435 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/08/14(木) 01:03:18 ID:V1VuMwq9
- やっとコスパでQ6600に並んだか(・´ω`・)
- 436 :Socket774:2008/08/14(木) 01:05:05 ID:6DeFEQnO
- 欲しいけどAM2だとどれくらい性能落ちるんだっけ?
- 437 :Socket774:2008/08/14(木) 01:06:25 ID:EAttmXvK
- 9850がQ6600並か。にしても、TDPはどうにからんのか?
- 438 :Socket774:2008/08/14(木) 01:09:21 ID:LuWHzUNq
- 9350e下げろっつの
- 439 :Socket774:2008/08/14(木) 01:09:27 ID:/I62hWDD
- 某氏が萌えてるうさだって何?
セーラームーン?
- 440 :Socket774:2008/08/14(木) 01:11:05 ID:LYB9FhKA
- そんなわけありませんにょ
- 441 :Socket774:2008/08/14(木) 01:11:41 ID:EAttmXvK
- >>436
ttp://blog.fab51.com/archives/2007/11/amdphenom_9500.html
ttp://www.dosv.jp/feature/0801/index.htm
C'n'QとHTなど
- 442 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/08/14(木) 01:13:23 ID:V1VuMwq9
- >>433
ケーサツに通報しますた(・´ω`・)
- 443 :Socket774:2008/08/14(木) 01:40:17 ID:1p0kr13f
- 10ドルさがってもなあ・・・
- 444 :Socket774:2008/08/14(木) 01:57:55 ID:WD7O+8Rq
- 性能落ちるわ爆熱だわなPhenomなんていらねぇや
Athlon64 X2の6400+の低燃費版作って、もっと安くしてよ。
ああ、K8は最高だった・・・orz
- 445 :Socket774:2008/08/14(木) 01:58:39 ID:B0zlC533
- 別に珍しくもないメモコン内蔵を、インテルが採用していないってだけで妙に主張できたしな
- 446 :Socket774:2008/08/14(木) 02:04:35 ID:HUenSMIN
- 去年の12月にDenebが出てて、ちょうどいい勝負だったのに・・・
- 447 :Socket774:2008/08/14(木) 03:24:03 ID:HUenSMIN
- ε==ヽ(*゚∀゚)ノ ねよう
- 448 :Socket774:2008/08/14(木) 04:36:20 ID:tXIrQEPd
- ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
- 449 :Socket774:2008/08/14(木) 04:40:49 ID:5WlQJihk
- ガバッ!!
∧_∧!
__( ;´∀`)__< 朝か・・
| 〃( つ つ |
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |______|
- 450 :Socket774:2008/08/14(木) 05:09:57 ID:fn8jV5wy
- 新しい朝が来たAMDの朝ー( -_-)
- 451 :Socket774:2008/08/14(木) 05:30:00 ID:dRyng6w2
- ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
- 452 :Socket774:2008/08/14(木) 05:58:34 ID:GPxreQVj
- ちゅんちゅん言えば良いってもんじゃないぞ
もっと体全体で表現しろ
ちなみに体全体をちゃんと読める?
- 453 :Socket774:2008/08/14(木) 06:06:31 ID:NMWPtfNB
- || || || |:. |:. |
|| === || || |:. |:. |:. |
||⊂ニニ⊃.!! O!! i:. |:. |:. | チュンチュン・・・
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| || |:. |:. |:. |
|| <⌒/ || || |:. |:. |:. |
||/<_/___|| || ヽ.|:. |:. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ~ヽ|:. |
ξ \ ~ヽ
___\
|\___\
___ | | \ /|
U ヽニフ ヽ _| | lニl |
\/ ̄_/ \ | \| ノ ヽ l
あー なんだ、今日も暑いねw
- 454 :Socket774:2008/08/14(木) 06:53:21 ID:Pq+plsHl
- /:::::::/:::::::::::l|::::::l:::::::::::::::::::';::::::::::::::::ヘ !::::::::::::::::::::
/:::::::/::::::::::::::l|::::::l::::::::::::::::::::::';:::::::::::::::::', !::::::::::::::::::::
/::::::/:::::::::::::::::l|::::::l::::::::::::::::::::::::';:::::::::::::::::', !:::::::::::::::::::
/:::::::/:::::::::::::::::::l|::::::|::::::::::::::::::::::::::';::::::::::::::::i !:::::::::::::::::::
/::::::::/:::::::::::::::::::::l|::::::l::::::::::::::::::::::::::::';::::::::::::::::i !:::::::::::::::::
/ー:::::/::::::::::::::::::::::::|l::::::l::::::::::::::::::::::::::::::';::::::::::::::」 !::::::::::::::::
く  ̄ ̄ ̄ ̄`工´工` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〉 }::::::::::::::::
/ \ / \ , '´ 'i j::::::::::::::::
j \ /\ \ , '´ { 〈::::::::::::::::
i `´ \ ___ / ` ー'´ i `ヾ:::::::::
j ゙ヽ /´ i レ‐''
! {゙ ̄ { i }
i i ! i i
i i { i { 、
! ! } ! ヽヽ
- 455 :Socket774:2008/08/14(木) 07:00:07 ID:mZQWopwo
- >>454
上が男だったら、ただの露出狂の変態だぞw
- 456 :Socket774:2008/08/14(木) 07:22:32 ID:nZ5YDSsz
- 普通に露出強打よあのアニメ
- 457 :Socket774:2008/08/14(木) 07:28:23 ID:PRX4+IOB
- MXでやってるパンツアニメかな
先月末に引っ越したら引っ越し先でMXが見れなくなったおたわ
- 458 :Socket774:2008/08/14(木) 07:33:40 ID:LuWHzUNq
- 超額縁アニメいらね
- 459 :Socket774:2008/08/14(木) 07:34:11 ID:XFCl2sFj
- スクール水着を日常的に着用させるとか
オタのネタ話ならともかく
実際にやるとは正気の沙汰とは思えない。
- 460 :Socket774:2008/08/14(木) 08:11:50 ID:e1imiVu9
- おはよう兄貴共。
現在939 4400+と変態939SLI32のマシンをメインで使ってるんだけど、DDR2メモリが余ったらPhenomで組み替えたくなった…
ゲームは別のマシンでやってるのでグラボは3450が刺さってる。
ここは780GでハイブリッドCFですかね?
少し高いけど790いっといたほうがいいですか?
- 461 :Socket774:2008/08/14(木) 09:46:44 ID:xCVn4X7Y
- おはよう、朝ごはんを食べよう。
- 462 :Socket774:2008/08/14(木) 10:10:11 ID:97lgTwZg
- >>460
そうだね790Xにしたらいいと思うよ
- 463 :Socket774:2008/08/14(木) 10:15:16 ID:WD1sQK7v
- >>457
BSで3週間遅れでやってるぞw
- 464 :Socket774:2008/08/14(木) 11:00:40 ID:9daoJbtE
- >MXでやってるパンツアニメかな
ど真ん中? MX自体最近 見てない
eX4 MA78GPM Sanmax見てくるか....
- 465 :Socket774:2008/08/14(木) 13:08:05 ID:vcKZ5aLn
- 壁|д゚)ジー 皆田舎に帰ってるのか・・
- 466 :Socket774:2008/08/14(木) 13:10:12 ID:97lgTwZg
- 壁|д゚) スジャタソは北海道に帰ってきてないっぽいけどね
- 467 :Socket774:2008/08/14(木) 13:11:30 ID:sqrBsIcZ
- 一言で言うとパンツアニメ・・・いや、水着アニメだな, 2008/7/18
By 煎一代 - レビューをすべて見る
作品の世界観は、世界大戦中の日本をベースに近未来的要素を加えたSFチックなもの。
キャラクターデザインが「スカイガールズ」と同一人物だけあって、戦闘機と美少女の融合、そして彼女らの未知なる敵との戦いなどなど……スカイガールズ同様、色々とツッコミを入れたい衝動に駆られる設定です。
そして何より、凄まじいまでのパンチラ……というよりパンモロ?
上着は着るのに下は穿かないという女性キャラクターのファッションが何とも強烈。
さらに、実は唯一穿いているのはパンツではなく水着という・・・。
ネコ耳、尻尾、スクミズ、その他様々な属性のキャラクター達、そして百合……あらゆる層にも対応できるよう片っ端から詰め込みました、と言わんばかりの迫力です。
このアニメほど、キャラクターの多様性に富んだ作品はそうそう拝めるものではありませんね。
これはアニメ界の一革命だ。
設定は個性的ですが、その他にも評価すべき点はありますよ。
GONZO製作だけあって絵は綺麗ですし、スピーディーで爽快感のある戦闘シーンは目を見張るものがあります。
飛行機の翼が雲を切り裂く際に生じる一筋の空気の流れ……アレを丁寧に描き、またキャラクターに張り付くように動くカメラワークのため、戦闘シーンにスピード感が出ているんですよね。
また、奇抜な設定ながらも基盤がしっかりとしているため、整合性もとれている。
話もわかりやすく、滞りなく流れるように世界観の説明がなされるため、無理なくすんなり入れます。
今期はイマイチぱっとしないアニメが多いように私は感じているのですが、このアニメだけは強烈なインパクトを放っており、新番組の中では圧倒的に面白く感じました。
躊躇なく、☆5の評価を下しましょう。
Amazon.co.jp: ストライクウィッチーズ 限定版 第1巻: 高村和宏, 福圓美里, 千葉紗子, 名塚佳織, 沢城みゆき, 田中理恵, 園崎未恵, 野川さくら, 斎藤千和, 小清水亜美, 門脇舞以: DVD
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B001C36MMY
どうみても関係者のレビューです
- 468 :Socket774:2008/08/14(木) 13:15:32 ID:w4caYYSM
- まだまだノボルの変態度には敵わないな
- 469 :Socket774:2008/08/14(木) 13:29:45 ID:vcKZ5aLn
- サステイン転送速度110〜171MB/sをうたう15,000rpmのSeagate製HDD
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080815/ni_i_hd.html?i#ch146
欲しいけど金ないし・・(・ェ・` )
- 470 :Socket774:2008/08/14(木) 13:35:50 ID:s9LX20Kx
- アニメもネタ切れか
- 471 :Socket774:2008/08/14(木) 14:11:29 ID:tm3In+d/
- ●PCの所有台数をお答えください
1台(´・ω・`)
https://cgi2.impress.co.jp/watch/akiba/enquete/200808/enquete.html
- 472 :Socket774:2008/08/14(木) 14:34:13 ID:+UOTeG/D
- うちは、、、6台か
少ないほうだな
- 473 :Socket774:2008/08/14(木) 14:36:18 ID:LuWHzUNq
- 雷じゃー
- 474 :Socket774:2008/08/14(木) 14:52:16 ID:ejh5BZLn
- >>472
1台よこせ( ・д・)-c<;´Д`)イタイイタイ
- 475 :Socket774:2008/08/14(木) 15:01:05 ID:WD1sQK7v
- ノートも入れると6台だけど、自作機だけなら4台だな。
TV録画機、ナツゲー用シングルコアWin2k機、エンコ専用機、ゲーム専用機
2chやニコニコはノートで寝転がりながら。
- 476 :Socket774:2008/08/14(木) 15:12:07 ID:lkpmlgb+
- 稼動可能な状態のが7台
バラバラのパーツがその倍位かな
- 477 :Socket774:2008/08/14(木) 15:15:00 ID:2301GeGt
- ゲーム・WEB・その他色々1台。
仕事用ノート1台。
こんなもんだろう・・
- 478 :Socket774:2008/08/14(木) 15:16:37 ID:vUrbi07S
- なんのための4コアなのか・・・
といいつつ、Atomノートでいいからもう一台ほしい。
- 479 :Socket774:2008/08/14(木) 15:26:20 ID:wUx3IQ7U
- コアは四つでも、4つの作業を同時にさせるには、
PC自体が別々の方がいいからねぇ…。
- 480 :Socket774:2008/08/14(木) 15:33:11 ID:ZRKE2ZDZ
- 結局ボトルネックはHDDとメモリだしな。
Intelの人がNehalemにするよりも、Core2 + TurboMemoryのほうが速いって言っちゃったし。
- 481 :Socket774:2008/08/14(木) 15:34:21 ID:BZJYzhTW
- ネハーレムはオレゴンチーム作で雲行き怪しい
- 482 :Socket774:2008/08/14(木) 15:43:28 ID:w4caYYSM
- それでも、オレゴンなら…オレゴンならきっと屁にTDPでダブルスコア叩き出してくれるはず!!
- 483 :Socket774:2008/08/14(木) 15:44:40 ID:wUx3IQ7U
- I/O周りはどうしてもねぇ…。HDDは最低二台は搭載して、
作業分担させた方がいい。それだけで体感はかなり変わる。
- 484 :うさだ萌え:2008/08/14(木) 15:50:04 ID:1nJuiktD
- また一回戦で負けてるよ柔道。こいつアレだよな?負ける気がしないって言ってたヤシだよな?
恥ずかしくねーのかな?
恥ずかしいと言えば今日のバイト。
暴飲食店。初めて入ったとこだが、いきなりどうです社員になりません?いえいいですと断る。そうですか(笑)
さらにその後しごとしてるとうさだ%8
- 485 :Socket774:2008/08/14(木) 15:57:11 ID:w4caYYSM
- せめて、もっと、文章っとか、似せろ、っよ! はげっが!!
- 486 :Socket774:2008/08/14(木) 15:58:10 ID:zwM6/vHU
- まぁ心太でも食べて落ち着け。
- 487 :Socket774:2008/08/14(木) 16:01:52 ID:uHLl7fNQ
- こ、心太・・・
- 488 :Socket774:2008/08/14(木) 16:04:28 ID:X46N0sdI
- バカじゃねぇの?
し、心太・・・
- 489 :Socket774:2008/08/14(木) 16:16:15 ID:PoREImQm
- Ζガンダムの登場人物
- 490 :Socket774:2008/08/14(木) 16:19:05 ID:+B8oKYT+
- >2009年にIntelは“Westmere”を投入する。この“Westmere”は“Nehalem”の32nmプロセス版である。
>そして2010年には新マイクロアーキテクチャとなる“SandyBridge”が計画されている。
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2202.html
もうだめぽ・・
- 491 :Socket774:2008/08/14(木) 16:20:20 ID:n0TItPMw
- インテルこれじゃやばいだろうにねえ
明日からコミケだって、何事もなければいいが
- 492 :Socket774:2008/08/14(木) 16:22:39 ID:ETubipvD
- Λ_Λ
/,'≡ヽ::)、
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
32nmだと…
- 493 :Socket774:2008/08/14(木) 16:24:15 ID:n0TItPMw
- すげー大雨や雷こえー
- 494 :Socket774:2008/08/14(木) 16:28:39 ID:oqbV3vmU
- >>490
一般向けのLynfieldとかHeavendaleとかってのも32nmからスタートなのかな?
そこが気になるといえば気になる。
- 495 :Socket774:2008/08/14(木) 16:34:55 ID:Yczr22D0
- ハイエンドでDeneb以降も離されるのはまずいね。実際どうなんだろう。
グラボはゲフォよりショボイと思われてたHD4850,4870が蓋を開けたら好調だけど。
そういう状況にDenebはならないのか。
- 496 :Socket774:2008/08/14(木) 16:48:16 ID:wUx3IQ7U
- >>494
それは45nmでしょ? でも、32nmへの移行はかなり早そう。
>>495
K8コアは改良を加え続けているとはいえ、
もう何年前線で戦っているんだと…あまり期待はしない方が。
- 497 :Socket774:2008/08/14(木) 16:49:04 ID:gtSmc8cb
- ブルドーザーでインのCPUをなぎ倒すお
- 498 :Socket774:2008/08/14(木) 16:52:05 ID:QU8MWOnx
- 宇宙間にヒットを打つお(`・ω・´)
- 499 :Socket774:2008/08/14(木) 16:52:25 ID:B0zlC533
- >>495
2006年の時点でのインテル65nm Core2 Quadと、2008年のAMD 65nm Phenomが同クロックで後者がやや高消費電力
2007年のインテル65nmプロセスは同クロックでDeneb並みの消費電力(と思われる)
45nmでは並べない。
Radeon HD 3800の好調だった特徴の1つに、アイドル時の低消費電力が挙げられるが、
作り込む時間が無かったPhenomがアイドル時に馬鹿食いするのはよく知られている
Denebのリーク情報ではわずかにアイドル時の消費電力を下回っていただけ。
コスト
HD 3800<HD 4800<G92<<<GT200
性能
3800<<G92<4800<GT200
ではCPUはどうかというと
コスト
45nm Core2<65nm Core2<Deneb<Agena
性能
Agena<Deneb=65nm Core2<45nm Core2
GeForce GTXがコストが高くて性能は少ししか上でなくて消費電力も高くて負けなら、
Denebはコスト高くて性能が低くて熱い、という点を考えるとどうなるか
- 500 :Socket774:2008/08/14(木) 16:55:58 ID:sU20rX0R
- フーン
- 501 :Socket774:2008/08/14(木) 16:56:06 ID:mBA4k8l0
- 何をもってコストと言ってるのか知らんが
ダイサイズの小さい順だとすれば適当すぎるな。
- 502 :Socket774:2008/08/14(木) 17:01:07 ID:sU20rX0R
- きっと付け焼刃の知識なんでそ
- 503 :Socket774:2008/08/14(木) 17:02:08 ID:E8xw/1oh
- AMDがこのままだとインテルユーザーも大変困るから是非とも頑張ってほしい
- 504 :Socket774:2008/08/14(木) 17:02:18 ID:+B8oKYT+
- 1年半遅れになってまう・・
- 505 :Socket774:2008/08/14(木) 17:02:49 ID:kevYsKrG
- 問題ない
- 506 :Socket774:2008/08/14(木) 17:03:39 ID:QU8MWOnx
- 中国人の応援マナーが悪化 誤解招く大合唱や国旗制止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080813-00000004-jct-ent
付け焼刃のマナーにボロが出てきたか・・・
中国の応援が良いって言ってる読売新聞は書き直さないかな?
- 507 :Socket774:2008/08/14(木) 17:06:02 ID:nT0aoayA
- GTX200不評の理由は納得できるのに(AMD製品のライバルだから?)、同様でさらに性能で劣るPhenomには希望を持つファンは多いんだなー
- 508 :Socket774:2008/08/14(木) 17:11:35 ID:s9LX20Kx
- >>507
安けりゃ何でもおk
GTX280も2万〜3万になれば評判良くなるよ
- 509 :Socket774:2008/08/14(木) 17:13:18 ID:ueT6S3BC
- 希望を持つのは自由だからね。ファンとしては明るい話題を求めちゃうのさ
問題は45nが出るまでポチるのを我慢できないことだorz
- 510 :Socket774:2008/08/14(木) 17:17:39 ID:wUx3IQ7U
- >>507
GTX200とPhenomを比べる理由がワカランし、
"同様で性能が劣る"って意味も分からないのですが…。
- 511 :Socket774:2008/08/14(木) 17:19:24 ID:aLjYiL3J
- >>508-510の反応が3者3様でちょっと面白かった
- 512 :Socket774:2008/08/14(木) 17:20:15 ID:xuaHQWzK
- >>510は行間読めなすぎでちょっとアレだなw
- 513 :Socket774:2008/08/14(木) 17:20:22 ID:XGg4s9sW
- X2 6400+ / GeForce 7600GT / TF7050-M2のPCを、
1) 9950BE / HD4850 / LANParty JR 790GX-M2RS
2) Q9450 / HD4850 / LANParty JR P45-T2RS
のどちらにアップデートするべきか迷ってる。
Deneb待てなさそうだ。かといって、NehalemはmATX用のLynfieldが出てくるのはかなり先になるだろうし。
- 514 :Socket774:2008/08/14(木) 17:24:14 ID:ZddI7Skr
- このスレにおいて、(1)以外の答えは期待できない!
- 515 :Socket774:2008/08/14(木) 17:24:28 ID:RXOabCGz
- 7http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080813/1007018/?set=rss90GXママンレポ
- 516 :Socket774:2008/08/14(木) 17:27:32 ID:sqrBsIcZ
- >>513
なんでいまさらQ9450よ?
Q9650いっとけ
- 517 :Socket774:2008/08/14(木) 17:27:48 ID:xuaHQWzK
- >>512
2)は俺のプラントまるっきり同じだw
- 518 :Socket774:2008/08/14(木) 17:28:30 ID:+B8oKYT+
- GIGAの790GXきたー
- 519 :Socket774:2008/08/14(木) 17:31:17 ID:nT0aoayA
- >>510
4800に性能で劣るGTX200のような存在なのがPhenomであるということ。
GTX200は性能で上回るのにあの評価。
Phenomはその利点すらない。
にもかかわらず、GTX200の厳しい立場は理解できても、同様の理由で(しかも性能が劣る)Phenomは希望を持つ人が多いな
やさしいかいせつ
- 520 :Socket774:2008/08/14(木) 17:32:07 ID:dnVLJXhp
- なんだゲロ厨か
- 521 :Socket774:2008/08/14(木) 17:33:37 ID:7dktMrpR
- Phenomがなんの長所もないって
わかりきってるコトじゃないか
- 522 :Socket774:2008/08/14(木) 17:35:46 ID:ueT6S3BC
- 見えない何かと戦っておられるんだな
- 523 :Socket774:2008/08/14(木) 17:38:12 ID:PoREImQm
- 言いたいことはなんとなく分からんでもないが
日本語が下手すぎて「やさしいかいせつ」とは程遠いのが難点だな
- 524 :Socket774:2008/08/14(木) 17:38:16 ID:zwM6/vHU
- GTX200もHD48XXもCPUじゃないし。
- 525 :Socket774:2008/08/14(木) 17:38:17 ID:B0zlC533
- Phenomはとにかく、アイドル時を改善しないとAthlonから乗り換えられない
- 526 :Socket774:2008/08/14(木) 17:39:41 ID:wUx3IQ7U
- >>519
あぁ。オレの妄想ベンチが火を噴くぜ!
欠点以外は脳内瞬殺で世界を歩く!
ですね。了解しました。
- 527 :Socket774:2008/08/14(木) 17:39:46 ID:B0zlC533
- >>523
これがPentium4とAthlon64だと理解できるんですよね、わかります
- 528 :Socket774:2008/08/14(木) 17:39:54 ID:7dktMrpR
- Denebに期待
いまのフェノームは流石に擁護できん
- 529 :Socket774:2008/08/14(木) 17:40:31 ID:Yczr22D0
- >>513
GeForce 7600GT外してCPU変えて、低消費電力マシンに変える。
- 530 :Socket774:2008/08/14(木) 17:41:29 ID:B0zlC533
- てかATI信者はたしかにいたが、AMDに買収されたことによってAMDふぁんwも抱え込むことになった
旧ATIファンが気の毒だ
- 531 :Socket774:2008/08/14(木) 17:45:37 ID:wUx3IQ7U
- >>527
ネトバ系は改良点があったし、利点もあったじゃん。
その利点を活用できる前にC2Dに舵取りしちゃったけど。
ネトバ系最終コアなんてTDPが65W程度まで落ちているしね。
もう一度仕切り直せば今頃10GHz程度は逝けたんじゃない?
- 532 :Socket774:2008/08/14(木) 17:46:39 ID:HdlcNVhf
- ソケAの時代が懐かしいわ。
いろんなチップセットがあって、CPUも丁寧に扱う必要があったり。焼き鳥とか懐かしい。
それに比べて今はメーカーが少数だから選択肢減るし、とにかくつまらん。
VIAとSISはどこ行ったんだよ!帰ってきてくれよ。°・(>_<)・°。
- 533 :Socket774:2008/08/14(木) 17:46:50 ID:B0zlC533
- >>531
まあアーキテクチャの話なら、RV770もGT200もそれぞれいいとこあるさ
高クロックはPOWERに任せようぜw
でもAMDもインテルも、全部POWERの後追いだから今後は高クロック化するんかね
- 534 :Socket774:2008/08/14(木) 17:46:49 ID:ueT6S3BC
- いいんじゃね?AMDユーザーでGF一筋の人だって居るだろうし
実際、ゆめりあとかでHD48X0廻してるのはほとんどintelユーザーだ
- 535 :Socket774:2008/08/14(木) 17:48:10 ID:RXOabCGz
- http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080813/1007018/?SS=pco_imgview&FD=-647254604
とりあえずインテルはゴミでOKのようだね。
- 536 :Socket774:2008/08/14(木) 17:54:02 ID:wUx3IQ7U
- そもそも数年単位で改良が進むCPUコアと、
GPUは大体半年か一年でコアが変わるGPUコアを比べるのがワカラン。
その時点でナンセンス。
今回のGPUコア戦争はCPUと同じ考えで改良を続けたATIと、
昔ながらの新コア投入で戦ったNVIDIAの方向性の違いから
発生した問題であって、もしかしたらこれからGPUコアも、
一つのコアを数年かけて改良する方向に進むかもしれんからね。
少なくともATIはCPUにならってそういう考えで進むみたいだ。
ただ、今までのGPU開発の考えでNVIDIAが進むのであれば、
GTX200系に先はない。改良をするのであれば、先はある。
>>533
クロック戦争はしないだろうけど、徐々には上がっていくだろうね。
>>534
おれ、AMDユーザーでNVIDIA一筋だわ。チップセットもVGAもだ!
- 537 :Socket774:2008/08/14(木) 17:54:37 ID:kFwtR+X0
- INTELはほんと好調だな。
というかAMDがつまづきすぎ。
ATIが優秀な分際立ってしまう。
- 538 :Socket774:2008/08/14(木) 17:55:31 ID:ZRKE2ZDZ
- >>535
でもG33からかなり改善されてるな。>G45
- 539 :Socket774:2008/08/14(木) 17:58:33 ID:/r9FkwdD
- >>523
お前が日本語を理解できないだけじゃね?
- 540 :Socket774:2008/08/14(木) 17:59:54 ID:ueT6S3BC
- やっぱり、過去の栄光にすがってもう一度intelを抜こうと無理してるのが原因かなぁ
- 541 :Socket774:2008/08/14(木) 18:01:24 ID:wUx3IQ7U
- >>537
ATIが優秀ではなくて、AMDに取り込まれた所で双方の利点を補填しているよ。
実際に、ATIとAMDが一緒になったときから、VGAコアの肥大化が止まり、
コアの改良に終始した結果、現在の勝利に繋がっていると思うぜ?
ただ、AMDのコアの改良が現状かなりグダグダだから、
折角吸収したATIをいかせていない感じはある。確かに。
- 542 :Socket774:2008/08/14(木) 18:01:57 ID:/r9FkwdD
- >>535
Gxxシリーズのintel GMAがクソ過ぎるだけだろ。あれは処理能力以外にも
動作そのものにも問題がありすぎ。
- 543 :Socket774:2008/08/14(木) 18:07:15 ID:44uari7T
- http://www2.uploda.org/uporg1608714.jpg
http://www2.uploda.org/uporg1608716.jpg
http://www2.uploda.org/uporg1608718.jpg
- 544 :Socket774:2008/08/14(木) 18:10:53 ID:s9LX20Kx
- つうかなんでNVIDIAオワタ祭りになってるのかよく分かってない奴がいるな
あれだけトランジスタ積んでRV770とどっこいなのにこれから出る
真のRV770対抗モデルは内部ユニットを削る事が要求される
GT200アーキテクチャではもうどうやってもゲームでは勝てない
大人しくエンコに徹するしかない
しかも弱り目に祟り目で巨大リコールが発生してあのザマだからな
財務体質を背景に無茶な設計をしてきたそのツケがこれからどかっと溢れ出てくるんだよ
- 545 :Socket774:2008/08/14(木) 18:14:53 ID:/r9FkwdD
- 開発者でもない購入者風情が偉そうにメーカーの立場になって
強がっている姿は非常にみっともない。
自国とは無関係な国同士の戦争が起こって、一方が気に入らないからって
別にもう一方が気に入っているわけでもないのに、気に入らない方とは
逆を応援したり、買った時に自分の功績のごとく誇らしげに語る姿は
実力の無い、虎の威を借る狐に見える。
- 546 :Socket774:2008/08/14(木) 18:16:12 ID:wUx3IQ7U
- >>545
ですよねー。何処のメーカーかは貴方の発言を見ていると分かりますw
- 547 :Socket774:2008/08/14(木) 18:29:54 ID:dnVLJXhp
- ID:/r9FkwdD
おまえは他人のレスを否定することでしか意見を主張できないのか?
- 548 :Socket774:2008/08/14(木) 18:34:53 ID:F6Je0BPP
- VGAを積んでプレイするゲームがない
- 549 :Socket774:2008/08/14(木) 18:42:14 ID:ueT6S3BC
- モンハンをプレイする友人が居ない
- 550 :Socket774:2008/08/14(木) 18:44:08 ID:OKsl3yCn
- 雑音暇そうだな
Denebが楽しみだぜ
- 551 :Socket774:2008/08/14(木) 19:00:30 ID:ZRKE2ZDZ
- >544
そう、それが一番ヤヴァイ。RV770とほぼ同じサイズで、2.2GHzのGDDR3に738MHzまでクロックを引き上げた9800GTX+は
メモリもコアクロックも上位モデルよりはるかに低いHD4850相手にせいぜい一長一短の性能で消費電力は上。
HD4870に至っては推定コストが約4倍のGTX 260より速いとか、もうね(ry
- 552 :Socket774:2008/08/14(木) 19:03:24 ID:oqbV3vmU
- なんかラデオンも昔9800XTとかそんなの出してなかったっけ?
5900FXの再来か?
- 553 :Socket774:2008/08/14(木) 19:04:01 ID:Q2FcpkZm
- 性能は負けてても価格と消費電力良かったら文句は出ないよ
- 554 :Socket774:2008/08/14(木) 19:04:55 ID:odLviMbb
- 性能差がどのくらいかが問題だよな・・
- 555 :Socket774:2008/08/14(木) 19:15:08 ID:oqbV3vmU
- 最後は値段じゃない?
- 556 :Socket774:2008/08/14(木) 19:28:50 ID:ZFTy8cza
- Intel対AMDは自前の工場同士の勝負だからこうなるのも仕方ない
NVIDIA対AMDはTSMC委託同士の勝負だからこうなるのも仕方ない
- 557 :Socket774:2008/08/14(木) 20:37:04 ID:XRO4sklQ
- Nehalem買います(´・ω・`)
- 558 :Socket774:2008/08/14(木) 20:39:04 ID:SBcbslMJ
- Intelのデスクトップ向けCPUのラインナップについて
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51243610.html
インテルは情報漏らしすぎだろ
- 559 :Socket774:2008/08/14(木) 20:50:21 ID:SBcbslMJ
- 2007年:45nm Penryn
2008年:45nm Nehalem
2009年:32nm Westmere
2010年:32nm SandyBridge
2011年:22nm IvyBridge
2012年:22nm Haswell
これもわかりやすすぎだ
- 560 :Socket774:2008/08/14(木) 20:51:12 ID:8fBKokAV
- >>558
・・・どこが?
- 561 :Socket774:2008/08/14(木) 20:52:36 ID:9stPHJtM
- Intel CPUの話題ばっかりじゃん。
スレタイから AMDの文字はずせよ
- 562 :Socket774:2008/08/14(木) 20:55:14 ID:8fBKokAV
- >>561
スレ違いの話題をしたいほど、印厨は未だにAMDが羨ましいらしい。
- 563 :Socket774:2008/08/14(木) 20:58:16 ID:s9LX20Kx
- 一方的にインテルネタ振られてAMDスレのくせにとか言われると立つ瀬が無いわw
- 564 :Socket774:2008/08/14(木) 20:59:20 ID:XRO4sklQ
- Denebはもっと省エネに磨きをかけて勝負して
- 565 :Socket774:2008/08/14(木) 21:00:49 ID:bbZb7Zwz
- AMDはいつ頃32nmプロセスに移行するのかな?
再来年のはじめくらい?
- 566 :Socket774:2008/08/14(木) 21:02:04 ID:B0zlC533
- >>565
早くて2年後じゃね?
- 567 :Socket774:2008/08/14(木) 21:04:06 ID:8fBKokAV
- 再来年。二年後。まぁ。うん。再来年の初め・・・か。うん。まぁ。よしとしよう。
- 568 :Socket774:2008/08/14(木) 21:08:11 ID:+Gd8Vgns
- 45nmは半年遅れだと思ったのに、結局1年遅れで、32nmは1年半遅れでつか・・
- 569 :Socket774:2008/08/14(木) 21:11:34 ID:eagKhSGp
- http://www.tgdaily.com/html_tmp/content-view-38703-135.html
Fusionの32nm世代のFalconは2010年なんて話もあるよ。
TSMCのSOIだけど。
- 570 :Socket774:2008/08/14(木) 21:12:47 ID:B0zlC533
- >>568
AMD<45nmは最初から2009年前半予定でした^^
- 571 :Socket774:2008/08/14(木) 21:19:18 ID:HdlcNVhf
- そいえば製造プロセスを小さくするとリーク電流が多くなるとか前言ってなかった?
それってもう解決したの?
インテルはもう克服してAMDはまだなのかな?
- 572 :Socket774:2008/08/14(木) 21:20:22 ID:E8xw/1oh
- AMDがヌビ買収してインテルプラットホーム向けにGPU提供しなければ勝つる
- 573 :Socket774:2008/08/14(木) 21:20:37 ID:bbZb7Zwz
- まあIntelも、32nmは来年のQ3かQ4辺りだろうから、再来年のQ1ぐらいだったら
かなり差が小さくなりそうなんだけどね。IBMとの共同開発の32nmはかなり期待
できそうだし。
- 574 :Socket774:2008/08/14(木) 21:22:00 ID:c62Oj7eC
- >>570
はぁ? 45nmは確か今年半ば予定じゃなかったか?
- 575 :Socket774:2008/08/14(木) 21:22:56 ID:c62Oj7eC
- >>570のIDを見て納得した。無知が必死に頑張っている図か。恥ずかしい奴。
- 576 :Socket774:2008/08/14(木) 21:38:55 ID:6DeFEQnO
- いつも思ってたんだがなんでゲフォはGDDR4とGDDR5使わないんだろうか
- 577 :Socket774:2008/08/14(木) 21:43:57 ID:n0TItPMw
- けった ってチャリって意味なのか
どこの方言だよ
- 578 :Socket774:2008/08/14(木) 21:45:36 ID:Ro3irLsQ
- >>576
DDR2に愛着があるから
- 579 :Socket774:2008/08/14(木) 21:48:33 ID:s9LX20Kx
- GDDR4使わなかった理由は知らん
GDDR5は真っ先に量産始めたQimondaがあっさりAMDと優先契約結んだからどうしようもない
元々供給が限られる初物をこれまた供給が限られる巨大チップに組み合わせるのはリスクが高いと踏んだ可能性もある
現にNVIDIA自身はGT200のメモコンがGDDR5に対応しているらしい事を言ってた
- 580 :Socket774:2008/08/14(木) 21:50:18 ID:B0zlC533
- >>574-575
最近のAMDは「最初からこうだった」「計画通りだ」が大好きだろ?
例えば
K8であるAthlon64 X2の後継製品ではKxのコードネームは使わない
↓
K9の後継であるBarcelona系のアーキテクチャはK10と呼ぶ。K9とは何かって?決まってるだろ、X2のことだよ(笑)
45nmにしてもそうだ
遅れる度に、「順調」「遅れはない」
- 581 :Socket774:2008/08/14(木) 21:51:25 ID:WD7O+8Rq
- ぶっちゃけ、ここがAMD雑談スレである理由がないんだけどな。
普通にPC自作板雑談スレで良かった筈なのにね。
内容も実際そんな感じだしw
- 582 :Socket774:2008/08/14(木) 21:52:27 ID:ZFTy8cza
- >>577
どこの誤爆だよ
けったマシンでググれ
- 583 :Socket774:2008/08/14(木) 21:54:03 ID:ueT6S3BC
- >>580
最近じゃねーよずっとだよwwバーカwwwww
- 584 :Socket774:2008/08/14(木) 21:56:34 ID:nZ5YDSsz
- >>582
これは懐かしい言葉だw10年以上聞いてないなぁ
- 585 : ◆Zsh/ladOX. :2008/08/14(木) 22:07:13 ID:aECOxGIa
- 淫テルのネタはうんざりだ。
よそでやれよ。
- 586 :Socket774:2008/08/14(木) 22:12:38 ID:rBkcYAy8
- 明日暇だし
RMHと題してうさだでも捕獲しにいこうかなぁ
- 587 :Socket774:2008/08/14(木) 22:14:15 ID:aE2jzaod
- Real Money Huntingだったら通報する
- 588 :Socket774:2008/08/14(木) 22:16:48 ID:iP1tGqRj
- 屁の9350Eを購入したのだが
エンコでフィルタをかけまくったところ室温35度でCPU温度が70度
になった。
こいつ実は65Wじゃないのではという疑いが
- 589 :Socket774:2008/08/14(木) 22:18:12 ID:ueT6S3BC
- リアルな物好きとして(うさだに)頬ずりするのりゃくでね?
- 590 :Socket774:2008/08/14(木) 22:18:30 ID:Ro3irLsQ
- 室温35度って、沖縄?
- 591 :Socket774:2008/08/14(木) 22:19:24 ID:iP1tGqRj
- >>590 東京
- 592 :Socket774:2008/08/14(木) 22:19:33 ID:ueT6S3BC
- >>588
core?CPU?どっち?
- 593 :Socket774:2008/08/14(木) 22:20:41 ID:F6Je0BPP
- phenomは2.0Gじゃまだ熱い
1.6GHzくらいにしないと
- 594 :Socket774:2008/08/14(木) 22:22:55 ID:iP1tGqRj
- >>592
CPU
マザーがAbitですから温度高めに出るのであてにはなりませんが
- 595 :Socket774:2008/08/14(木) 22:34:46 ID:lLkhySiE
- 9850BEだけど室温29℃でCPU22℃、core44℃だよ(CnQ有効)
TMPGEncでエンコしたらcore62℃いくけどね・・・
- 596 :Socket774:2008/08/14(木) 22:37:42 ID:KxLU2pom
- 室温32度CnQ無効でCore35度
- 597 :Socket774:2008/08/14(木) 22:46:59 ID:dEX0ICob
- というか最近、PCに興味が無くなった。自作ケースでも作りたい気分だ。
- 598 :Socket774:2008/08/14(木) 23:01:54 ID:IUIklWti
- PC自作にはまだ興味があるけど、お金が無いから組めない・・(´・ω・`)
- 599 :Socket774:2008/08/14(木) 23:05:55 ID:O6xfNrIP
- 丸太くりぬいてケース作ってみたいな・・・・
そういやポリの灯油タンクで作ってたのいたな
- 600 :Socket774:2008/08/14(木) 23:06:17 ID:eg4WXS1w
- Athlon X2 5400 Black Edition
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080815/ni_i_cp.html#54b
- 601 :Socket774:2008/08/14(木) 23:13:29 ID:nZ5YDSsz
- あーあでたsか
黒板は5000+,6400+,9600,9800と使ってきた
いまさら5400+にもどるきはないけど,いずれ9900も買う予定なので
こいつも買わないと何かやり残したみたいで気持ち悪いなぁ・・・もう一台組むかなぁOS余ってないけど
- 602 :Socket774:2008/08/14(木) 23:19:24 ID:H+B3CSFR
- >>594-595
リテールファン。アレなんか冷えないよな。
- 603 :Socket774:2008/08/14(木) 23:19:30 ID:JI7vwVH2
- 5400BEと790GXで一台組むぜ!
790GXもうちょっと早く発表してくれれば
お盆のうちに各社の製品がでそろっただろうに…
- 604 :Socket774:2008/08/14(木) 23:21:59 ID:aE2jzaod
- 定格クロックで使うやつはBE選ばないのに、5000+BEと5400+BEって何が違うの?
- 605 :Socket774:2008/08/14(木) 23:22:35 ID:nZ5YDSsz
- CPUクーラー別売 ,倍率固定解除
- 606 :Socket774:2008/08/14(木) 23:24:02 ID:OMwKgk/7
- AMDが動作を2.6Ghzまで保証するか2.8GHZ保証するか
- 607 :Socket774:2008/08/14(木) 23:25:14 ID:0qJpAdzu
- >>605
>604は5000+と5400+の相違点を訊いてるんじゃないのか?ww
- 608 :Socket774:2008/08/14(木) 23:25:40 ID:g6HcmJpX
- >>595
室温29℃でCPU22℃ってガス冷なのかね?それともネタか?それともただの馬鹿?
- 609 :Socket774:2008/08/14(木) 23:27:42 ID:LuWHzUNq
- ペルチャだろ
- 610 :Socket774:2008/08/14(木) 23:28:55 ID:lLkhySiE
- >>608
EVERESTでそういう風に表示されてたんだ・・・
まぁ、あてにはしてないけどさ
ちなみにM/BはM3A-H/HDMIで水冷ね
- 611 :Socket774:2008/08/14(木) 23:29:18 ID:0qJpAdzu
- >>609
ねこか…
- 612 :Socket774:2008/08/14(木) 23:30:12 ID:bzAT7yWQ
- ,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | AMD大好き │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
Intel vs AMD CPU
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3990900
- 613 :Socket774:2008/08/14(木) 23:34:07 ID:QU8MWOnx
- >>577
ケッタクリマシンって言ってたけどな
- 614 :Socket774:2008/08/14(木) 23:43:39 ID:LYnCOe3C
- Denebは順調らしい、ハイエンド向けは2009年に登場する?
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/
遅い・・
- 615 :Socket774:2008/08/14(木) 23:43:37 ID:0qJpAdzu
- >>613
なるほど、確かにペダルを蹴って動くマシンだな
- 616 :Socket774:2008/08/14(木) 23:47:36 ID:nZ5YDSsz
- >>607あーそうかそうか
>>604
モデルナンバー知ってるよね?
それで動作クロックの違いで名前が違うんだけどー
- 617 :Socket774:2008/08/14(木) 23:48:58 ID:rBkcYAy8
- >>614
Pierre Brunswick
こいつの言うこと当てにならんよ
B1でバグなくなるとかいってて
嘘こいたのもこいつ
- 618 :Socket774:2008/08/14(木) 23:49:12 ID:0qJpAdzu
- >>616
いや、BEならどうせ定格で使う奴居ないのにって話しだべww
- 619 :Socket774:2008/08/14(木) 23:49:56 ID:B0zlC533
- >>616
604は「定格クロックで使うやつはBE選ばないのに」といっているが
- 620 :Socket774:2008/08/14(木) 23:50:21 ID:nZ5YDSsz
- >>604ってAMDのブラックエディションの成り立ちを全く知らないんでしょ?
あとCPU倍率がいじれるいじれないっていう話も
グぐればいい内容にレスした私が大ばか者だったね
- 621 :Socket774:2008/08/14(木) 23:51:33 ID:nZ5YDSsz
- あああああああああああああリロードしないでごめんよ
ますます駄目だ
もう死のうかな?
- 622 :Socket774:2008/08/14(木) 23:52:10 ID:B0zlC533
- >>620
いやいや・・・
604は尋ねている、というより
「倍率ロックを外されてる5000を5400以上で動かしている人がほとんどだろうに、なぜこんなものを売るのか」
といいたいんだと思うよ?
- 623 :Socket774:2008/08/15(金) 00:06:37 ID:ZI8JVYmt
- 今日は寝よ。明日はメチャクチャ暑くなるそうだ。
埼玉県北38度の予報 (゚∀゚)
- 624 :Socket774:2008/08/15(金) 00:07:42 ID:Nav8EAwV
- 5400なら3.6Gとか狙えるんじゃないの?
知らないけど
- 625 :Socket774:2008/08/15(金) 00:10:21 ID:mrtcqFkc
- 5000+の当たり品を高く売るって事でFA?
- 626 :Socket774:2008/08/15(金) 00:11:05 ID:dPQhYfpw
- エアコンの温度設定を29度でも十分、効いていると感じるくらい
暑いようだ・・・うちの部屋は。
- 627 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/08/15(金) 00:11:26 ID:dGMZXCJs
- おまいら思い詰めることは無いぞ。ネハレムに鞍替えすれば済むことだ(・´ω`・)
- 628 :Socket774:2008/08/15(金) 00:14:11 ID:mrtcqFkc
- あー、45nの屁のむまちどおしいなぁ
- 629 :Socket774:2008/08/15(金) 00:17:06 ID:Z0pQnwcY
- アム厨回収に参りました
☆ ゚ ゚ ☆ ゚ ・。
゚ ☆ ゚ ☆彡 。
___ _
//  ̄ ̄\ ( ゚∋
| |∧ _∧ | .│|
∧_∧. | | .[ ー。ー] .| .│| カエリマスヨー
._(;´ω`)_ ゝゝ| |( つ┬つ │ ノ .|
(_ U U_)~~~~~~( ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .丿 ノヽ
ノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽノノヽノヽノヽノ
- 630 :Socket774:2008/08/15(金) 00:19:51 ID:ukWzED1d
- >>629
岸に着く前におぼれるぞw
でもそのままドザエモンにして葬ってくれ
- 631 :Socket774:2008/08/15(金) 00:33:17 ID:rrgOmrKX
- メイン機をDDR3の3チャンネルのNehalemで
サブ機がDenebでOKですか
- 632 :588:2008/08/15(金) 00:38:48 ID:f75kQXYO
- 気になるのでワットチェッカで計測してみた。
起動時 瞬間125W
システム起動後 負荷なし CnQ ON 75W
エンコ中 瞬間110W 平均105Wぐらい
すまない。どうやら65Wに収まっているらしい。
- 633 :Socket774:2008/08/15(金) 00:40:02 ID:ovNcp2YS
- メインDenebで軽快に、サブNehalemで高速に。
サブでは延々エンコでもしてるといいよ
- 634 :Socket774:2008/08/15(金) 00:40:21 ID:9xE0qycm
- そういやTDP95WのPhenom 9600が100W突破してる記事あったけど
あれはどうなんかね
- 635 :Socket774:2008/08/15(金) 00:41:53 ID:rnbU/obg
- >>632
オンボグラフィックス?ずいぶん低いね
- 636 :Socket774:2008/08/15(金) 00:45:53 ID:Nav8EAwV
- >>632
いいなー
俺は125Wの9750使ってるが本当に120W近く食いやがる…
- 637 :Socket774:2008/08/15(金) 00:56:05 ID:riOry5rk
- >>632
消費電力 65W x 熱抵抗値 0.4℃/W = 発熱 26℃
ケース内温度 44℃ + 26℃ = 70℃
- 638 :Socket774:2008/08/15(金) 00:56:16 ID:f75kQXYO
- >>635 オンボ です。 ゲームはしないのでこれで十分な性能です。
>>636 電圧を1.05Vまで下げるとピークで95Wまで落ちます。
- 639 :Socket774:2008/08/15(金) 00:56:42 ID:aw31LQWd
- >>634
VRMの変換効率は?
- 640 :Socket774:2008/08/15(金) 01:01:30 ID:f75kQXYO
- >>637
だいたい合っていますね。
室温35度の時 ケース内温度42度でした。(誤差は1、2度は確実にあると思われます。
- 641 :Socket774:2008/08/15(金) 01:02:35 ID:4fCtfcXW
- >>637
すごい計算だな・・・
- 642 :Socket774:2008/08/15(金) 01:09:30 ID:Nav8EAwV
- >>638
うちのは1.2Vまでしか下がりません…
- 643 :Socket774:2008/08/15(金) 01:13:59 ID:tNbn5Y4t
- 6400+の13980円まだー
- 644 :Socket774:2008/08/15(金) 01:16:33 ID:hyXh3+aP
- ストリートビューなんて都会だけだろうからウチなんて関係n・・・
写ってるorz
- 645 :Socket774:2008/08/15(金) 01:20:23 ID:QarVU1bC
- うちなんてストリートビューどころか航空写真でさえゴミレベルwww
- 646 :Socket774:2008/08/15(金) 02:38:25 ID:R8mDGJU8
- あー、x2 3800+から最近出たx2 5400+BEに乗り換えるか迷うわ。
今の板がPhenomに対応してないからこのままAM3出て一気に替えるのも捨てがたい。
てかDenebってAM2+対応?最近のAMD事情がよくわかんね・・・
- 647 :Socket774:2008/08/15(金) 02:39:47 ID:RlmkOe7Y
- AM2とAM2+、AM2+とAM3はそれなりに互換性があるらしい
- 648 :Socket774:2008/08/15(金) 02:43:46 ID:R8mDGJU8
- ふむ、じゃぁ5400+BE特攻するかな。
AM3の環境が整ったらCPUも改良されてるだろうし。
Quadデビューはまだ先になりそうだ。
- 649 :Socket774:2008/08/15(金) 02:48:46 ID:I5GIXWN/
- お前らのCPU遍歴どんな感じ?
俺はDuron850MHz→黒浜3200+→トレドX2 4400+→X4 9850BEだけど
Duronから黒浜に変更したときは小便ちびりそうだったよ…
- 650 :Socket774:2008/08/15(金) 02:54:28 ID:QXyLoC3p
- 黒箱5400買ったが外れ引いたのか去年買った黒箱5000+と耐性ほぼ同じだった。
定格電圧1.3Vで3.1GHzあたりに壁がある。これがG2の限界なのかも。
3.2GHzでORTHOSを24時間回すのに必要な電圧が一気に1.45Vに跳ね上がる。
G2は2.8GHzあたりでまったりがウマーなのかもしれん。
- 651 :Socket774:2008/08/15(金) 02:58:53 ID:R8mDGJU8
- >>649
Duron850→パロ1500+→苺皿1700+→豚2500+→Win3800+
今以外は全部中古だった。豚→Winの時が一番衝撃だったな。
あとセラミックのDuronは格好良かった。苺は焼けてピン切って飾ってる。
- 652 :Socket774:2008/08/15(金) 03:02:16 ID:7eObzzh6
- 偽皿と苺皿は結局いくつ買ったかワカラン位買ったな・・・
- 653 :Socket774:2008/08/15(金) 04:00:01 ID:lyM5Dxve
- ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
- 654 :Socket774:2008/08/15(金) 04:00:18 ID:KVYShsiW
- Winchester3800+か・・
- 655 :Socket774:2008/08/15(金) 04:43:10 ID:JUmKEfPo
- 今日も雀さんが元気だわい
- 656 :Socket774:2008/08/15(金) 04:48:33 ID:L7IUA2E1
- チュンチュンうるせえ |
∧_∧ ||
( ´Д`). |||
/ \. |||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ |||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ \ . ’ .' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 657 :Socket774:2008/08/15(金) 04:51:13 ID:eQL2YejE
- 朝からセミが煩い
- 658 :Socket774:2008/08/15(金) 05:04:52 ID:HVt6I6Ux
- _ _
( ゚∀゚ ) チュンチュン
し J
| |
し ⌒J
- 659 :Socket774:2008/08/15(金) 05:47:04 ID:zZrA4y+P
- チョンチョン・・・
- 660 :Socket774:2008/08/15(金) 06:07:13 ID:Rn2vJD+0
- _,,_
/´o ヽ
,.ィゝ l チュンチュン
 ̄ヽ l
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´
_/._/
- 661 :Socket774:2008/08/15(金) 06:36:15 ID:V4sD9O7T
- CPUクーラーで迷ってます
鎌クロッサーと松崎しげらないではどちらが冷えますか?
- 662 :Socket774:2008/08/15(金) 07:03:26 ID:ZevSaZW3
- >>649
PentiumII 233→Celeron300A→Celeron450→PentiumIII 850
→PentiumIV 2.26→Athlon64 3000+(clawhammer)
→Athlon64 X2 3800+
次はどうしようかな。
- 663 :Socket774:2008/08/15(金) 07:04:01 ID:3tK8LYym
- >>649
デスクはPC1がDuron 600MHz → Athlon 1.2GHz → Athlon 64 2.4GHz(754) → Athlon 64 2.4GHz(AM2)
PC2がAthlon 64 2.4GHz(AM2) → Core 2 Duo E8200 → Athlon64 X2 4600+
の2台だなぁ。次はDenebかPropusにしたいところだね。
- 664 :Socket774:2008/08/15(金) 07:13:04 ID:6SNbM8Vm
- >>649
K6-2/300→K6-3/400→K7/550→K75/750→パロ1800+→
皿2400+ → X2 4200+ →Phenom9950
皿2400+は3年近く使ってました。
PC-9801時代は省いてあります。。
- 665 :Socket774:2008/08/15(金) 07:23:33 ID:tDERxSVp
- ワンワンワンワン!!! ワンワンワンワンワン!!!!
(∪^ω^) ワンワンワンワン!
ワンワンワン/ | _____ o(ω^U) キャンキャンキャンキャンキャン!!!!!
ャンキャン!!!!! c( ,,O_UU_つ (-ω-`#)7(^ω^∪)c)o
o(,,(U^ω)⌒⌒⌒⌒⌒ ⊂ ⊂ ヽo キャンキャンキャンキャン!!!
ワンワンワン!/ c(ω^U)n ※ / (,,(__つ c(^ω^U)っ
(___c(,,c,,ノo__,,ノ (U^ω) `c,,,c,,)o
(_,,っ(ω^U),,)oキャンキャンキャン!!!!!
キャンキャンキャンキャンキャン!!!!! キャンキャンキャン!!!
ンワン!!! (( o(,,(U^ω) o(,,(ω^U) ワンワンワンワンワン!!!
- 666 :Socket774:2008/08/15(金) 08:04:29 ID:g7k2g9Of
- 近所で、「〜褐色の恋〜スジャータ」って書いてあるトラック見かけてワロタ。
- 667 :Socket774:2008/08/15(金) 08:07:34 ID:KXFq2SJl
- (同人誌) [ねこまた屋] 褐色の新妻 (コードギアス 反逆のルルーシュ).zip
- 668 :Socket774:2008/08/15(金) 08:21:28 ID:D69RxAiK
- 486DX4>MMX233>DURON750
XP1700+(パロ?)>Semp3000+(豚)>X2 3800+
次はデブ待ちかな
書いてたら、唯一手元に残ってる豚がもったいなく思えてきたw
- 669 :Socket774:2008/08/15(金) 08:40:26 ID:bmfqxCqi
- >>649
XP 2500+(A)→64 3700+(939)→X2 4200+(AM2)→Phenom9950
しかしみんなすげえな…
>>661
しげらない
鎌クロスは冷やす目的で買うクーラーじゃないぜw
- 670 :Socket774:2008/08/15(金) 08:51:43 ID:aw31LQWd
- DOS/V移行以後のメインPCだけの変遷を辿るとこんな感じか。
P5 120>K6 200>K6-2 350>K6III 450>Duron 850>鱈セレ 1.1G
>AthlonXP 2100+>AthlonXP 2500+>Athlon64(754) 3200+
>Athlon64(939) 3500+>Athlon64X2(939) 4400+
移行が92年だから、1CPU辺り1年半も使ってないんだね。
サブではC2D E8500とX2 5600+が動いてて、次はメインの更新。
俺、MSIの790GXが来たら9750か9350eで組むんだ……。
- 671 :Socket774:2008/08/15(金) 09:04:35 ID:VsBIuZC8
- >>649
cyrix166+→mmx200→duron600→duron1100→xp1700+→3000+(939)→x2 3800+(939)→x2 4200(am2)
実は雷鳥を焦がしてduron1100を買ったorz
- 672 :Socket774:2008/08/15(金) 09:20:28 ID:Zy/jZkcK
- >>669
ふざけるなよ、ワロスは良く冷えるチップセットクーラーだぜ?
- 673 :Socket774:2008/08/15(金) 09:22:43 ID:LJHxPB2r
- >>649
Duron750→Duron950→3200+(754)→X2 4400+(939)→X2 4400+@89w版(939)→X4 9850BE
メインマシンはAMD一筋です。
Duron750をコア欠けさせたのもいい思い出だったり…
- 674 :Socket774:2008/08/15(金) 09:53:49 ID:9WsCxEeL
- K6-2→K6-III→K6-2+→K6-III+→AthlonXP3200
- 675 :Socket774:2008/08/15(金) 10:01:28 ID:6IdRDBwa
- X2 3800+(939)→OP 185(939)→X2 6000+→X2 6400+BE
- 676 :Socket774:2008/08/15(金) 10:03:25 ID:BHaa5j3y
- 今年殻の分だけ
9600BE→op265→op275→op852→9600BE(2個目)→9600→9850BE→op1212HE→8750
- 677 :Socket774:2008/08/15(金) 10:15:07 ID:6Jv+X4zB
- 486SX AM5x86 P54C Winchip2 K6III cele333 cele666 pen!!!800 AthXP2000+
AthXP2500+ Ath64X2 3800+(939) Ath64 3800+(939) Semp3100+(754) BE2350
- 678 :Socket774:2008/08/15(金) 10:25:28 ID:hmeO5//e
- Main:
K6-2 300→K6-III 350→Athlon500(Slot A)→AthlonXP2500+
Athlon64 3000+(939)→Athlon64X2 3800+(939)
Sub:
AthlonXP-M 2600+→Athlon64 3000+(939)→Opteron165(939)
- 679 :Socket774:2008/08/15(金) 10:44:02 ID:aSkNGZ2x
- Duron 750→AthlonXP2500+→3200+(754)→X2 3800+
AMD一筋の人多くてなぜか安心してしまった
- 680 :Socket774:2008/08/15(金) 10:48:21 ID:sb4fTkxr
- >>649
celeron500→河童celeron766→Athlon1Ghz→Pen4 1.6Ghz
→北森Pen4 3.0Ghz→C2D E4300→AthlonX2 4800+→X3 8450
- 681 :Socket774:2008/08/15(金) 10:49:42 ID:3YHIXaSs
- AthlonMP1.2G→XEON2.4G(Prestonia)→Opteron240→Athlon64 3200+(754)
→Core Duo T2500→Core2 Duo E6600→Phenom 9850BE→XEON X3350
次は低発熱っぽいDeneb予定
- 682 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/08/15(金) 11:08:07 ID:EqQYM/c+
- また一回戦で負けてるよ柔道。こいつアレだよな?負ける気がしないって言ってたヤシだよな?
恥ずかしくねーのかな?
恥ずかしいと言えば今日のバイト。
暴飲食店。初めて入ったとこだが、いきなりどうです社員になりません?いえいいですと断る。そうですか(笑)
さらにその後しごとしてるとうさだ%8
>>458、バーカ
- 683 :Socket774:2008/08/15(金) 11:11:31 ID:yn/CU5wl
- ハゲっが
- 684 :Socket774:2008/08/15(金) 11:14:32 ID:aw31LQWd
- K6後期は、部品の使い回しの都合と腐れ縁って感じ+若干信者
入っていたかもなぁ。今思うと。
- 685 :Socket774:2008/08/15(金) 11:24:35 ID:bI9Avg1E
- テレビないから五輪さっぱりわからんな
- 686 :Socket774:2008/08/15(金) 11:34:51 ID:i/Jtqs6T
- 正直、テレビがなくても困らないしなw
- 687 :Socket774:2008/08/15(金) 11:38:01 ID:/9KRpr8K
- AMD K6 → K6-2 → AthlonXP → Athlon64(S754) → Athlon64 X2(S939) → Phenom
Intel Celeron(S370) → Celeron(S370) → Celeron(S479) → PentiumM(S479) → Core2Duo
次は"Deneb"かCore2DuoのQ9000系の双方の予定。ネトバ系は流石に買えなかった。
- 688 :Socket774:2008/08/15(金) 11:40:33 ID:iqaZge3U
- >>682
結局プログラマは諦めたのか?
- 689 :Socket774:2008/08/15(金) 11:56:16 ID:I13+aZQF
- Duron800→XP2500+→X2 3800+(939)
間はジャンクを漁る日々
まともに買ってないはずなのにもらい物&拾い物でPen4がやたらあるw
3800+がちょっとキツくなってきたので
三ヶ月待ってDeneb行くか790GX今買っちまうか悩み所
- 690 :Socket774:2008/08/15(金) 12:02:42 ID:Lhue5id6
- 今年はサイバーアタックはないのかな。
- 691 :Socket774:2008/08/15(金) 12:05:06 ID:q2Ln+YGu
- Am486?
Pentium2(Slot1)
Pentium3
Opteron(940)
Athlon 64X2(AM2)
次はNehalemかな
- 692 :Socket774:2008/08/15(金) 12:32:52 ID:sgfdgEgh
- 自作メインパソコン
Cyrix Cx5x86→Cyrix 6x86→AMD K5(2個購入)→AMD K6(5個購入)→AMD K6III(2個購入)
→AMD K7(10個ぐらい買った)→AMD K8(754 2個購入)→AMD K8(949)
→AthelonX2(AM2 3個購入)→PhenomX3(AM2)→PhenomX4(AM2)
Athlonの時代はいい時代でした。
次もPhenom
- 693 :Socket774:2008/08/15(金) 12:52:22 ID:vPCe4l5P
- ペン4無い奴はにわか
- 694 :Socket774:2008/08/15(金) 12:55:49 ID:Lhue5id6
- トップが落ちてるが・・
- 695 :Socket774:2008/08/15(金) 12:57:29 ID:R8mDGJU8
- ソケAのCPUしか触ったことなくて、Pen4を持ったときの重さにびっくりしたよ。
おまけに落としてピン曲がったしorz
- 696 :Socket774:2008/08/15(金) 12:58:13 ID:/9KRpr8K
- >>639
だったらにわか自作erでいいや。
- 697 :Socket774:2008/08/15(金) 13:01:23 ID:ZI8JVYmt
- >>693
つ>>545
ちなみに>>696、アンカーの相手は639じゃなくて693だろ?
- 698 :Socket774:2008/08/15(金) 13:04:45 ID:aLjDfcCX
- ローゼンメイデン ハリウッドで実写映画化
ワーナーブラザースは13日、『ローゼンメイデン』の実写映画化を正式に発表した。
同作品はPEACH-PIT原作の人気漫画及びアニメ作品で、一部のファンからは熱狂役な支持を得ている。
大ヒットとなった「マトリックス」シリーズを手掛けたウォシャフスキー兄弟が、今回は何とも意表をつく作品に手を出した。
日本のアニメの大ファンで知られる彼らだが、まさかこの作品を手掛けるとは意外に感じるファンも多いのではないだろうか。
『実は2年前からこの作品にハマってしまって、自分の手で実写映画にしてみたいと思っていたんだ』
堰を切ったように、アンディ・ウォシャフスキーは興奮気味に熱く語り出した
『オタク・アニメのカテゴリに分類されて、一般受けしなさそうだという意見もたくさんあったよ。でも僕はそうは思わないんだ。
魂を持つドール達が、愛する父に会うために悲しい運命を辿っていく、これはもう誇るべきストーリーなんだ。
実写にすればこの作品が本来持っている素晴らしさが存分に表現できると確信しているんだ。
だからこそ今回、周囲の反対を押し切り踏み切ったのさ。期待は絶対に裏切らない。
哀しくて儚い、でも美しいアリスゲーム(作中でドール達が戦う行為)をお見せできると思うよ。』
物語の“主役”ともいえる“ドール”は子役にCG加工を加え人形と人間の中間のような雰囲気を出す手法を取るという。
製作の中心となるのは日本製アニメの海外配給を多数手がけてきた米国のADV Filmsで、
製作費は6億ドル、公開は再来年夏になる見通し。
【ジュンが】ローゼンメイデン実写映画化 part5【ジョンに】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1182689647/l50
- 699 :Socket774:2008/08/15(金) 13:06:01 ID:/9KRpr8K
- 予想ではバーボンスレ。
>>697
KINISURUNA!
- 700 :Socket774:2008/08/15(金) 13:14:10 ID:VJt9t+L3
- K6-2(100*3)→セロリ800→豚2500+→紅3500+→鰤X2 4200+
でも一番衝撃だったのはテレホマンからADSL1.5M(実効速度1.2M)の時だった
- 701 :Socket774:2008/08/15(金) 13:14:29 ID:RMJSmveA
- 毎日新聞って低俗記事問題はWEBだけじゃなかったのか
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808132205
- 702 :Socket774:2008/08/15(金) 13:14:47 ID:8Dd7Oj6P
- こういうのって騙された奴がコピペしてるんだよな
1から考えてるとかキモすぎてあり得ないし
- 703 :Socket774:2008/08/15(金) 13:16:48 ID:kLvXyKH7
- いまさら知ったんだけど、インテル純正ママンってめちゃ高いな。
しかも固体コンじゃないし。これ買うメリットって相性問題くらいか?
淫中がアサスをマンセーする理由って純正よりマシだから?
- 704 :Socket774:2008/08/15(金) 13:16:52 ID:Lhue5id6
- 今年も田代砲やゲイツ砲が飛び交うことになるのかのう
- 705 :Socket774:2008/08/15(金) 13:17:53 ID:kLvXyKH7
- ごめん、貼り忘れ・・ttp://akiba.kakaku.com/pc/0711/16/200000.php
- 706 :Socket774:2008/08/15(金) 13:21:02 ID:/9KRpr8K
- >>703
いや。他のメーカーに比べてIntel純正板は安いぞ?
だからP45/G45系列では出すのを控えていた感じだ。
しかも…貴方が固形コンデンサてんこ盛り板に騙されていることは理解したw
買うときにはその方が気持ちいいけどね。長持ちする気がするし。
- 707 :Socket774:2008/08/15(金) 13:26:27 ID:/9KRpr8K
- >>705
X38板を持ってきて、「高い」とか言ってもなぁ…。
他のX38板はほぼ同じ値段だと思ったし、
PCI-e×16スロットがあるのは確かIntel純正だけだったかと…。
- 708 :Socket774:2008/08/15(金) 13:27:29 ID:XdjFc/Sw
- みんな次はDDR3の3チャンネルのNehalem買うの?
- 709 :Socket774:2008/08/15(金) 13:34:02 ID:QwxzV6vY
- 最近始めたゆとり世代ジサカー
Pen4 2.4CGHz→Athlon64 3500+→Athlon64 X2 5000+
次はPhenom X4 2.6GHz@65Wくらいのが45nmで出たら買う
- 710 :Socket774:2008/08/15(金) 13:34:24 ID:kLvXyKH7
- >>707
インテルのオンボはPCI-e×16スロットが無いのが普通にあるのも不思議。
標準装備のもんだと思ってた。ML115にすら付いてるし。あえて、AMDのために手を抜いてる?w
ちらっと見ただけなので、インテルのママン事情ってよくわからないんだけど。
>>708
とりあえずはDeneb(今年出るなら)
ネハは11月だとマザーメモリCPU全部揃えると高すぎ、買う価値があるのかよくワカラン。
来年以降は未定。
- 711 :Socket774:2008/08/15(金) 13:36:35 ID:Twm4t7hd
- >>708
5000黒と月末のE5200買って2010年のSandyBridgeまで待ちたい
- 712 :Socket774:2008/08/15(金) 13:38:48 ID:8MQIIR0u
- >>703
知ってるか?intelのマザボを買う理由は
OCできないけどLANがintelだったりするからさ
- 713 :Socket774:2008/08/15(金) 13:40:56 ID:8Dd7Oj6P
- 5400黒かE5200買って待ち
- 714 :Socket774:2008/08/15(金) 13:46:57 ID:R8mDGJU8
- >>712
安定感を金で買う感じじゃね?
コンデンサも液漏れする奴じゃなきゃどこでもいいと最近思ってる。
- 715 :Socket774:2008/08/15(金) 13:47:07 ID:YjuFLHVU
- 3chのネハレム15万以上するし4〜6万に下がるのは1年以上は後
マザ−、DDR3あわせて20万以上も投資するよりDenebに乗せかえる奴が多いと予想
- 716 :Socket774:2008/08/15(金) 13:48:28 ID:/9KRpr8K
- >>710
妄想で語るのはやめた方がいいぜ? 恥ずかしいから。
- 717 :Socket774:2008/08/15(金) 13:56:30 ID:KXFq2SJl
- 明日の昼飯これにするわ
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima002732.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima002733.jpg
- 718 :Socket774:2008/08/15(金) 14:03:49 ID:EkBwV0R9
- ネハレムはたしかに強力そうだけどCore2に比べてどこまで変化するのかねえ。
今現在128ビットSSEのCPU使ってるならサンディブリッジくらい変化ないと
マザーからメモリまで総替えするほどの価値はないんじゃないかなぁ。
- 719 :Socket774:2008/08/15(金) 14:04:59 ID:kLvXyKH7
- >>716
これ、今の主力商品のオンボでしょ?PCI-e×16で動作しない。
ttp://review.kakaku.com/review/05405013517/
俺はオンボで低消費電力なマザー、インテルだとどれがいいのかなと調べてただけ。
あなたが淫中でここ書き込んでるのはよく分かったけど・・・
- 720 :Socket774:2008/08/15(金) 14:13:17 ID:3ZqATOsn
- 3チャンネルNehalemはそんなに高いのか・・・
それじゃつなぎにDenebにするか・・
- 721 :Socket774:2008/08/15(金) 14:13:28 ID:BHaa5j3y
- >>719
奴は疲れてるんだ
気にするな
- 722 :Socket774:2008/08/15(金) 14:15:25 ID:/9KRpr8K
- >>719
オレが陰厨でもなんでもいいけどさ…。GIGAの板の作りと、
G45の製品仕様を「=」で結んでいる時点で恥ずかしいんだよ…。
- 723 :Socket774:2008/08/15(金) 14:17:36 ID:8UZVCIfJ
- Denebで心配なのはマザーのBIOSの対応。ASUSはすぐに対応してくれるだろうけど
AM2マザーのPhenom対応状況などを見てるから、大丈夫なんだろうかと。
結局今度もAM3のマザーとDDR3のメモリーを買う人のほうが多いってことはないよね?
- 724 :Socket774:2008/08/15(金) 14:20:00 ID:8UZVCIfJ
- >>720
1台新たに組むとなると20万以上はかかるみたい、ここでも話しでてたけど。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212393805/l50
- 725 :Socket774:2008/08/15(金) 14:35:26 ID:rXkLGosB
- そりゃ、Bloomfieldの最上位で組んだら20万は軽く超えるだろうけど、
2.66GHzの最下位は1000個ロットで284ドルだから4万くらいだろう。
DDR3メモリの値段次第だけど15万くらいまでには収まるよ。
- 726 :Socket774:2008/08/15(金) 14:39:19 ID:TNj2dBU3
- 基本的に今のAMDユーザーは、お金があまり無い人が
多く使用してるからまず乗り換えないと思うよ。
- 727 :Socket774:2008/08/15(金) 14:41:04 ID:bI9Avg1E
- 携帯やアンチウイルスみたいに乗り換えキャンペーンやってくれないかね
AMDからインテル乗り換えだと5万円引きしますとか
- 728 :Socket774:2008/08/15(金) 14:44:03 ID:8UZVCIfJ
- >>719
あれ?G45ってPCI-Eはx16で動作しないんだっけ?
Intelのサイト見たら動作するみたいだけど。
http://www.intel.co.jp/assets/image/diagram/g45-chipset_diagram.gif
一応AMDのオンボとの比較もここにあるけど消費電力だけならIntelの方が
いいみたいだよ、性能が悪いのでオンボはAMDの方が言いと思うけど。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080813/1007018/
>>725
問題はマザーの値段なんだよね、下手したら5万以上するかもしれないし。
メモリーはそのスレ見ればわかるけどそんなに心配してないよ。
- 729 :Socket774:2008/08/15(金) 14:46:31 ID:4fCtfcXW
- ネハレムに変更するような人なら
すでにIntelでいってそう。
790FXや780Gあたり使ってる人なら
Denebに変えるほうがお手軽だし。
- 730 :Socket774:2008/08/15(金) 14:47:42 ID:/9KRpr8K
- >>725
"Bloomfield"は速攻でSocketが変わるって話があったような…。
- 731 :Socket774:2008/08/15(金) 14:48:21 ID:dyQ06G9j
- G45はまだいろいろ問題があるのか・・
- 732 :Socket774:2008/08/15(金) 14:52:03 ID:Nav8EAwV
- G45ならDXVAも効いてくれる…
そんな風にry
- 733 :Socket774:2008/08/15(金) 14:56:48 ID:r6FGcwHE
- 結婚したら二台あるフルタワーを処分しろと言われた(;Д;)
いまのうちに普通サイズのケース+mATXに引越しするか…
- 734 :Socket774:2008/08/15(金) 14:57:17 ID:a2kQzSVO
- 離婚すればOK
- 735 :Socket774:2008/08/15(金) 14:58:00 ID:rXkLGosB
- >>730
BloomfieldのソケットはXeonDPと同じだから、少なくとも2年はもつと思うが。
速攻変わるってのは、来年出るメインストリーム、エントリー向けのLGA1160のことかな?
これとBloomfieldのLGA1366は多分並列したまま、
1366の方はハイエンド向けの別枠状態になると思われ。
- 736 :Socket774:2008/08/15(金) 15:01:48 ID:dyQ06G9j
- >>733
嫁さんを秋葉に連れて行って、ジサカーに育て上げるんだ
- 737 :Socket774:2008/08/15(金) 15:01:58 ID:8UZVCIfJ
- >>729
自分のような939の人が一番迷いそう、メインマシンはある程度は性能
あった方がいいし、どの道3年ぐらいは使うつもりだから、20万ぐらいは
費用かけたいし、そうなるとIntelの方がいいのかなってなってしまう。
>>730
いや、ソケットはWestmereまでは一緒だよ。
- 738 :Socket774:2008/08/15(金) 15:03:08 ID:kLvXyKH7
- >>728
店で買えるマザーが非対応だったという話で。
僕自身が普通にE8500あたりとギガのでサブ(兼メイン)組もうと思って
実際買おうと思った(半分衝動買い)んだが。とりあえず、2コアのインテルは見送り。
どうせまた買い換えたくなるし。デスクトップ機部屋に2台なんで。
今は去年買ったPhenom9500で我慢。
- 739 :Socket774:2008/08/15(金) 15:04:08 ID:8UZVCIfJ
- 一応Intelのソケット予定のWiki張っておくね。
http://en.wikipedia.org/wiki/Nehalem_(microarchitecture)
- 740 :Socket774:2008/08/15(金) 15:06:36 ID:VJt9t+L3
- >>728
>【CPU】Phenom X4 9350e(2GHz)、Core 2 Quad Q9300(2.5GHz)
(;´Д`)エエエェ
- 741 :Socket774:2008/08/15(金) 15:08:53 ID:Lhue5id6
- >>738
自作erは普通に何台も増殖してるよ。俺だって3台いる
気にするな。ペノー9850が2台もいるぞ。
- 742 :Socket774:2008/08/15(金) 15:11:52 ID:8UZVCIfJ
- >>738
ギガのG45ってx16にならないのかな?オンボ切るとかPCI-EにVGAしか挿さない
とかしたらx16になりそうな気がするんだけどね。まあまだG45は様子を見た方が
いいと思うけどね。
- 743 :Socket774:2008/08/15(金) 15:17:47 ID:BQ+w398C
- PumaなNetBOOKはまだですか?
- 744 :Socket774:2008/08/15(金) 15:19:01 ID:KXFq2SJl
- >733
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
- 745 :Socket774:2008/08/15(金) 15:19:21 ID:Iulq7frJ
- TurionUltraのベンチまだないの?
- 746 :Socket774:2008/08/15(金) 15:21:19 ID:r6FGcwHE
- >>736
一度メイドカフェに行きたいというので秋葉原に連れていったら、「もう二度といかない」と言ってた
送り先を実家にしたらオカンにキレられたスタッカと、秋葉原から群馬まで持ち帰った尼が…
今のうちに939からAM2+に乗り換えておくか。
- 747 :Socket774:2008/08/15(金) 15:23:22 ID:8UZVCIfJ
- >>740
別に驚くことでもないと思うけど。
Intelのオンボは元々性能悪かったし、多少CPUよくてもVGAの性能が悪すぎたら
そんなもんでしょ。中盤以降はVGAのベンチみたいな物だし。
- 748 :Socket774:2008/08/15(金) 15:27:33 ID:QXyLoC3p
- >>742
GIGAはオンボードの方を切ってもダメだよ
ASUSならおkらしい
- 749 :Socket774:2008/08/15(金) 15:28:32 ID:hyXh3+aP
- >>649
河童600→河童1G→新城3000+→E2180→9850BE
何かいきなりハイスペックになった気分
- 750 :Socket774:2008/08/15(金) 15:29:16 ID:9xE0qycm
- Winchester 3800+は公式では無いよな
- 751 :Socket774:2008/08/15(金) 15:31:33 ID:9xE0qycm
- Katmai 500MHz→Celeron 2GHz→P4 2.53GHz→939 3000+→Xeon 3050(E6400)
→X2 3600+ 1.9GHz→5000+ BE
自作だけだとこんなもんだな
MacはMotorola 68030から始まって今Core2 Duo T7300
- 752 :Socket774:2008/08/15(金) 15:36:18 ID:bI9Avg1E
- Alpha買ってないとかどんだけ素人だよ出直してこい
- 753 :Socket774:2008/08/15(金) 15:37:11 ID:rshF7H4b
- >>744
男から趣味を奪うと、老後にボケて、介護でとんでもない酷いことになるぞ
冗談抜きで、酷いことになる
- 754 :Socket774:2008/08/15(金) 15:44:36 ID:JeWMNYPo
- 値段的にC2D E8500くらいを買おうと考えてるんですが
Phenomだと、これに相当する性能をもつ石ってどれなんでしょうか?
マルチタスク性能ではなく、シングルタスク性能で比較した場合でお願いします。
Denebも控えてるので、出来ればマザボ買い替え無しで
トータルで安くなるといわれてるAMD系で揃えたいんです。
- 755 :Socket774:2008/08/15(金) 15:46:59 ID:/9KRpr8K
- >>735
うーん。LGA1366はAMDのFXのようにグダグダになってさっさと終わる予感。
一般人がNehalemを買うのであれば、09Q1の"Lynnfield(LGA1160)"を買った方がいいだろうなぁ。
つーか"Lynnfield"向けのSocketってさっさと変わったっけ?
>>754
釣り針が面白く無さ過ぎて、食いつく気にもなれません。
- 756 :Socket774:2008/08/15(金) 15:49:07 ID://V6ifyU
- K5からの古参はおらんのか?
俺は初代PentiumスルーしてK5-90で自作機組んだぜ!
さらに遡るとAMD486DX5に乗せ換えとかもしたな。
- 757 :Socket774:2008/08/15(金) 15:49:14 ID:E5qNdLfc
- 6400+は、INTELだとどのくらいのCPUに相当するんだろ・・
- 758 :Socket774:2008/08/15(金) 15:50:33 ID:9xE0qycm
- >>757
発熱ではQX9775より遙かに上、性能ではE7300くらいだ
- 759 :Socket774:2008/08/15(金) 15:56:07 ID:7Dn6riGt
- 普及版のNehalemはメモコン搭載程度だからK7からK8に変わった程度の変化しかないから怖くないだろ
- 760 :Socket774:2008/08/15(金) 15:59:22 ID:E5qNdLfc
- >>758
そんなに性能低いのか・・
- 761 :Socket774:2008/08/15(金) 16:10:22 ID:aw31LQWd
- >>758
ゲームベンチでE6750(2.66G 4M)辺りと同等だっけ?
- 762 :Socket774:2008/08/15(金) 16:14:04 ID:8UZVCIfJ
- >>748
切ってもだめですか、BIOSが更新されても改善されないのかな?
ASUSはOKで、Intel純正の方もだいじょうぶそうかな?
>>755
BloomfieldはWestmereまではソケット一緒だから、今後のことが不明な
Lynnfieldの方が寿命は短くなる可能性もあるし、Bloomfieldの方がいいと思うけどね。
32nmのWestmereは来年のQ4辺りの予定だから。CPU自体も下位モデルなら高くないし。
- 763 :Socket774:2008/08/15(金) 16:17:22 ID:CnC2tYB7
- オ、オ、オワターオワオワオワター♪
\ オオオオワターオワオオワオワタ/
♪\(^o^) ♪
_ ) > _ キュッキュ♪
/.◎。/◎。/|
\(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | \(^o^)/
) ) .| |/ ノ ノ
(((( > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
) )
((( > ̄ > ))))
- 764 :Socket774:2008/08/15(金) 16:21:25 ID:QXyLoC3p
- >>762
PCI-Expressがサウス接続のせいだからBIOSの問題ではなく物理的に無理そう
かわりにオンボードとビデオカードの併用はできるような気がする
- 765 :Socket774:2008/08/15(金) 16:22:36 ID:v/K43zik
- AMDは何度でも蘇るさ(´・ω・`)
- 766 :Socket774:2008/08/15(金) 16:28:42 ID:8UZVCIfJ
- >>764
そうですか、なぜそんな仕様にしたのか不明ですが・・・
代わりに併用できるとしても、VGA増設してクアッドディスプレイにするしか
利用方法ない気もしますが・・・CFはできませんし。
- 767 :Socket774:2008/08/15(金) 16:40:07 ID:r3ba2Ixc
- >>649
Celeron 300A→Celeron 533→Duron 800→Athlon4 1000
→AthlonXP-M 1500+→Sempron 2400+→Athlon64 3000+
ぼちぼち移行期間なんだが、Deneb待ちの予定
- 768 :Socket774:2008/08/15(金) 16:50:10 ID:rXkLGosB
- >>755
LGA1160はいつのまにか、来年のQ3まで遅れているから、LGA1366は自作では
それなりに受け入れられるんじゃないかな。
Westmereも来年のQ3終わりか、Q4には出るようだし、intelの新しいもの好きは
1366に行かざるを得ない。
メーカーPCではLGA1160まで775がつづいて、1366はないも同然だと思うけどw
- 769 :Socket774:2008/08/15(金) 17:06:15 ID:ZevSaZW3
- 盆休みの間に買い物を済ませようと思ったら
パーツショップやら何やら、盆の間は臨時休業でやんの。
ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
- 770 :Socket774:2008/08/15(金) 17:07:53 ID:/9KRpr8K
- >>768
あぁ。LGA1160が遅延したのか…。"遅延した"ではなくて"遅延させた"のかw
LGA1366とか。Tripl チャンネルのDDR3とか。いら…かえねーっすよ。
そうなると来年の自作予定はIntelマシンはQ9550辺りを買ってお茶を濁し、
AMDマシンをDeneb系列でちまちまアップかなー。
- 771 :Socket774:2008/08/15(金) 17:17:56 ID:aw31LQWd
- >>770
IntelもNehalemはそんなに順調ってわけではないぽいしねぇ。
C2Q同等まで消費電力を落とせるなら一気に来るんだろうけど。
- 772 :Socket774:2008/08/15(金) 17:31:11 ID:8UZVCIfJ
- >>770
LGA1160が遅延したのは、OPとのサーバーでの性能差を早く何とかしたかったから
とりあえずLGA1366のBloomfieldをたくさん売りたいたいからだと思う。
ついでに下位モデルの2.66GHzを$284の低価格に設定したから、自作の市場でも
サーバー用モデルを普及するようにする戦略じゃないかと思う。
>>771
いや、順調なんじゃない?Nehalemは元々11月の予定だったらしいけど
9月の終わりか10月ぐらいに前倒しで発売するらしいから。
Core2は結構細かく遅れてたから、自分は反対にNehalemは順調だと思うけど。
本当に10月に発売されるのだったらだけど。
- 773 :Socket774:2008/08/15(金) 17:56:37 ID:aw31LQWd
- >>772
製造は順調かもだけど、ワットパフォーマンス的にC2Qをポイ出来る
ほどの出来映えではないんじゃない?
- 774 :Socket774:2008/08/15(金) 17:58:57 ID:UXyDpS3Z
- >>773
ttp://2chart.fc2web.com/2chart/pic/naniwo.jpg
- 775 :692:2008/08/15(金) 18:05:27 ID:LnKMjakl
- >>756
>>692
- 776 :Socket774:2008/08/15(金) 18:10:38 ID:rXkLGosB
- >>773
SSEや4スレッド以上対応のアプリだとあるだろうけど、シングルスレッド性能は
良くて1割前後の向上だろうから、ワットパーパフォーマンスは微妙に悪化じゃないだろうか。
Bloomfieldと違ってLynnfieldやHavendaleだとノースブリッジ機能がCPUに統合されているから、
システム全体だととんとんになるかもね。
- 777 :Socket774:2008/08/15(金) 18:27:19 ID:xWNnLXJY
- NehalemはAMDの64登場並みのインパクトがあるのか
- 778 :Socket774:2008/08/15(金) 18:31:53 ID:8UZVCIfJ
- >>773>>776
エンコなどの一部のマルチスレッドのアプリは、C2Qと比べて飛躍的によくなってる
から、ワットパフォーマンスはCore2の時より全体的に見ればよくなってるって話
北森氏のサイトでもあったけどね。一応自分もBloomfield推してるけど10月に発売
したとして、買うのは評判やマザーの安定状況を見て、安定したBIOSがでてきそうな
年末頃かな。
消費電力についてはC2Qよりは上がるものの1割程度で2.66GHzでもロード時に
15W程度らしいから、そんなに気にならないんじゃないかな?
TDPはQPIやメモリー速度が高く設定されている3.2GHzのExtremeでも130W、2.66GHz
でも130Wだから、Extremeの3.2GHz以外は、45nmからのIntelお得意の当てにならない
消費電力の可能性が高いと思う。多分2.66GHzで75W〜95Wぐらいじゃないかな?
- 779 :Socket774:2008/08/15(金) 18:40:43 ID:QarVU1bC
- 可能性だとか多分だとか、どうみてもお前の話も当てにならない
- 780 :Socket774:2008/08/15(金) 18:44:11 ID:aw31LQWd
- まあ、出てきてからだね。Denebと比較して選べる状態になって、
AMD好き、というかAMD的な作りが好きな自作erから嬉しい悲鳴が
上がると良いね。
- 781 :Socket774:2008/08/15(金) 18:45:42 ID:9WsCxEeL
- AMD信者の悲しい悲鳴が聞けると信じています。
- 782 :Socket774:2008/08/15(金) 18:48:31 ID:Nav8EAwV
- 当てになるも何も妄想全快だし
- 783 :Socket774:2008/08/15(金) 18:51:20 ID:xWNnLXJY
- 夕飯だー
- 784 :Socket774:2008/08/15(金) 18:53:26 ID:8UZVCIfJ
- >>779-780
とりあえず15W増なのはここのサイトの話だけどね。
まあDenebも以前とくらべて消費電力半分になるなんて記事もあったけれど
どちらにしても発売されてからの実測の報告が増えないとなんともいえないのは
確かだと思う。
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/intel/showdoc.aspx?i=3326&p=8
- 785 :Socket774:2008/08/15(金) 19:03:09 ID:8UZVCIfJ
- >>782
別に妄想でも根拠がないわけではないよ。実際Q9450もTDP95WでCPU自体は消費電力58W
程度だったのだから、他のサイトなどをみて総合的に判断したら、その可能性が高いと思う。
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/amd-phenom_15.html
- 786 :Socket774:2008/08/15(金) 19:12:35 ID:0rVv8djJ
- ここはAMDのスレなんだが
- 787 :Socket774:2008/08/15(金) 19:16:41 ID:Nav8EAwV
- そうだな、いい加減スレ違いだと気が付いて欲しいわけだが
- 788 : ◆Zsh/ladOX. :2008/08/15(金) 19:17:56 ID:do1/tZPf
- 得意満面で書いてるのが痛いよな。
- 789 :Socket774:2008/08/15(金) 19:19:43 ID:Uu2Tluha
- Nehalemの消費電力は3.2GHzだと130Wギリギリだと思うが……
Nehalemが出てもShanghaiが予定通り出るなら2wayでも(性能的に)Op優勢なのは崩れないだろうな(3.2GHzNehalem対3.0GHzShanghaiでほぼ互角)
特にQPI(高レイテンシ超高帯域)とHT3.0(低レイテンシ高帯域)なら、HT3.0有利な状況の方が多いだろうし、QPIの性能が出し切れないって事態もあり得るよ
でもPC用途ならDenebでYorkfieldと並ぶ程度だろうけどな
- 790 :Socket774:2008/08/15(金) 19:20:52 ID:UXyDpS3Z
- コア名延々と並べられるよりはいいよ
- 791 :Socket774:2008/08/15(金) 19:32:11 ID:ygadN1mH
- AMDは全部のコアが同じように処理するイメージがある
- 792 :Socket774:2008/08/15(金) 19:32:59 ID:E5yg1ueL
- MIだめぽ
- 793 :Socket774:2008/08/15(金) 19:35:17 ID:90/GRop1
- はやくPhenom9500が中古で7000円とかにならねーかなあ。
- 794 :Socket774:2008/08/15(金) 19:35:43 ID:9xE0qycm
- >>789
Agenaも2.5GHzで125Wギリギリ食うからどうでもいいよ
- 795 :Socket774:2008/08/15(金) 19:36:55 ID:8UZVCIfJ
- >>786-788
AMDの方もAM3がでたらサブで組んでみる予定だけどね。
Denebと同じ時期にAM3のマザーも発売されるんのかな?
>>789
QPIって高レイテンシだっけ?ここを見ると違うみたいだけど。
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/amd-phenom_15.html
- 796 :Socket774:2008/08/15(金) 19:48:47 ID:/PWWbY3D
- 来年の4月にL3無しの45nm X4 2.5Gを20000円以下で買う予定
- 797 :Socket774:2008/08/15(金) 19:49:24 ID:/PWWbY3D
- ↑
65Wね
- 798 :Socket774:2008/08/15(金) 19:49:29 ID:Nav8EAwV
- ならDenebについてもっと語れや
- 799 :Socket774:2008/08/15(金) 19:50:17 ID:pf09Nb+C
- 正直、NehalemとDenebじゃ勝負にならんと思うが・・・
雑談スレとはいい、AMDの話題で盛り上がりたい所ですよね
- 800 :Socket774:2008/08/15(金) 19:51:54 ID:Lhue5id6
- ウルトラもそろそろくるみたいですお
http://www.jetway.com.tw/jw/product_picture.asp?proid=544&proname=HA07-Ultra
- 801 :Socket774:2008/08/15(金) 19:55:20 ID:8UZVCIfJ
- 後問題は、AMDの方はぎりぎりまでCPUなどの値段がわからないことかな。
Intelにインパクト与えるなら、先に思い切った価格設定をしてIntelをあせらす
とかできないんだろうか?どうもCore2発売からずっと後手に回っているのも
ちょっと困った物かと思うんだけど。
- 802 :Socket774:2008/08/15(金) 19:58:08 ID:/PWWbY3D
- HA07-Ultra は付属品も揃っていていいなー
- 803 :Socket774:2008/08/15(金) 19:58:37 ID:YwYfqIip
- ヘナ乙
- 804 :Socket774:2008/08/15(金) 20:03:23 ID:Lhue5id6
- http://ascii.jp/elem/000/000/161/161039/
http://ascii.jp/elem/000/000/159/159867/
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080813/1007018/
色々でてきてる。俺はギガかウルトラがいいな。
- 805 :Socket774:2008/08/15(金) 20:09:02 ID:iXwNEhaO
- GIGAは光音声付いてるのがうれしい
- 806 :Socket774:2008/08/15(金) 20:14:43 ID:Lhue5id6
- あとチビランパもいいぞマイクロでCFできる。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0808/06/news060.html
AMDおわってるみたいだが 俺は9月にかけてワクワク
ウルトラ予想どうり1万6千円ぐらいならIYHするぞ。
- 807 :Socket774:2008/08/15(金) 20:39:14 ID:5hYnOsJo
- >>806
乱八JRは淫のもAMDのもPCI-Ex16スロットがx8接続になるらしいんだけど。
- 808 :Socket774:2008/08/15(金) 20:39:28 ID:YjuFLHVU
- 荒らしてる事に気付かない雑音かよ…
- 809 :Socket774:2008/08/15(金) 20:43:54 ID:5hYnOsJo
- 既にM/BがAM2+な人(939->AM2+移行組とか)は、Deneb逝き確定、
既にM/BがIntelな人は、Intel継続(ってもNehalemでM/B買換えだけどね)。
問題は今、M/BがAM2な俺だ。GeForce7050+630aなM/Bに6400+を載せてる俺だ。
Quadに逝きたいけどシングルスレッド性能が6400+以上なQuadはないし、どうしたらいいんだお…。
- 810 :Socket774:2008/08/15(金) 20:52:30 ID:UXyDpS3Z
- Deneb3G出ればまず間違い無く6400+3.2G以上だろ
SSEにキャッシュに分岐予測とかその他諸々の強化
現状ではAMDは出してないけど>809自体がそんな前提じゃないよな?
- 811 :Socket774:2008/08/15(金) 20:53:23 ID:Lhue5id6
- >>809
IYHerは悩む必要ないだろ。俺ならHD4850を2枚
買ってから悩む。
- 812 :Socket774:2008/08/15(金) 20:54:37 ID:P0lxLkV9
- 4850とはまた微妙な。4870X2をCFでしょう
- 813 :Socket774:2008/08/15(金) 20:59:06 ID:Lhue5id6
- >>812
790FXで更に二枚IYHしてしまって
4枚挿になってしまうんだ。
- 814 :Socket774:2008/08/15(金) 21:20:16 ID:5hYnOsJo
- >>810
問題は、Deneb 3.0GHzに行くためにAM2+ M/BとCPUを買おうとすると、
別にIntel M/B+Q9550辺りを買ってもいいんじゃないかと思えてしまうことです。
- 815 :Socket774:2008/08/15(金) 21:34:04 ID:SGJ6+DX5
- それではインテルが困ります。
- 816 :Socket774:2008/08/15(金) 21:39:18 ID:Nav8EAwV
- 世の中にはIYHと言う便利な言葉がある
- 817 :Socket774:2008/08/15(金) 21:45:48 ID:9xE0qycm
- ユーザーにとってはDenebがNehalemより後で良かったのかもしれない
価格の問題でね
例えば5000+などはこうだった
5000+発表、8.5万円程度→Core 2が登場→5000+半額へ値下げ→5000+発売へ
だから、最初から半額の方がいいだろう
Core i7発表、発売→Deneb発売(安価)
- 818 :Socket774:2008/08/15(金) 21:47:30 ID:tpqGHe5j
- 案ずるよりIYHが易し
- 819 :Socket774:2008/08/15(金) 22:07:17 ID:VJt9t+L3
- 石橋を 叩IYH!!
- 820 :Socket774:2008/08/15(金) 22:07:29 ID:4pdwOkIM
- 3万円以下で3チャンネルのNehalemが出たら・・・
- 821 :754:2008/08/15(金) 22:08:15 ID:JeWMNYPo
- >>755
別に釣りでも何でも無いんですけど・・・
そんなに変な質問かなぁ・・・。
昔みたいに周波数が大体の目安だったら判断付くんだけど、
最近は同じ周波数ならAthlon系の方が高速って聞いたので。
Intel系は、パイプライン伸ばしててクロックは上がったけど性能が伴って無いとか。
- 822 :Socket774:2008/08/15(金) 22:17:59 ID:9xE0qycm
- >>821
インテルもAMDも、というかx86はパイプラインはかなり深い方だからな
12段はかなり深い方
Pentium4はそれより深かっただけの話で、別にK8が浅いわけじゃない
65nmで1.2Vと高電圧だしな
で、Core2 Duo E8500 3.16GHzのシングルスレッドに近いPhenomは3.3GHz以上とみてくれればいい。
現行の最上位モデルPhenom X4 Black Edition 9950は2.6GHz
X3は 8750 2.4GHz
- 823 :Socket774:2008/08/15(金) 22:21:57 ID:ukWzED1d
- Intelは32nmでパイプライン4段になるんだろ
- 824 :Socket774:2008/08/15(金) 22:22:39 ID:pyoq59VD
- >>818-819
その言葉気に入ったぜ・・・・!!
で、未だに豚2500+にラデ9600+win2k使っているヲレに
おすすめを教えてくれ。あ、CPUは100W以下がいいな。
- 825 :Socket774:2008/08/15(金) 22:35:57 ID:ZevSaZW3
- リバースポイントを削除したら元フォルダの筈の物までで消えてしもうた。
10GBのファイルが・・・。
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
- 826 :Socket774:2008/08/15(金) 22:36:52 ID:90/GRop1
- >>824
9950でいいじゃないか。なにも気にするんじゃあない。
- 827 :Socket774:2008/08/15(金) 22:41:21 ID:Xk3exmIe
- DenebでQX9650には勝ってくれよな。
- 828 :Socket774:2008/08/15(金) 22:42:36 ID:4pdwOkIM
- >>825
大事なエロファイルでつか・・
- 829 :Socket774:2008/08/15(金) 22:52:36 ID:BHaa5j3y
- >>800
9月まで待て
- 830 :Socket774:2008/08/15(金) 22:56:42 ID:9pcLvDIE
- 10GBか・・・1TBの前には大した量ではないな。
むかし、10GBの内蔵HDDを誤ってフォーマットしてしまったが
失ったデータの量は、あの当時としては大きすぎ・・・
今じゃ、動画ファイルが2,3消えた?程度かな・・・
- 831 :Socket774:2008/08/15(金) 23:09:40 ID:b/GRUaNf
- 昔はエロ動画のエロイとこを切り取ってファイルサイズ小さくしたけど
今じゃでかいまま放置してるからなあ
- 832 :Socket774:2008/08/15(金) 23:10:20 ID:YCWjfeYv
- >>830に同意
今4TB積んでるけど10GBなんか大した量じゃないと思ってしまう。
だけど120GBのHDDが高かった頃に120GBのHDD4台ん積んでて300GB
ホワイターにやられたときは泣きそうになったな。今じゃテラバイトだもんな、
此消されたり飛んだらショックで寝込みそうだな。
- 833 :Socket774:2008/08/15(金) 23:11:24 ID:hyXh3+aP
- やっぱエロは偉大だな
で、Denebとエロの関係は?
- 834 :Socket774:2008/08/15(金) 23:14:39 ID:VsBIuZC8
- >>692
Cyrixマンセー
- 835 :Socket774:2008/08/15(金) 23:15:03 ID:yjxsr5Qp
- エロと決められ話が進むこの快感
- 836 :Socket774:2008/08/15(金) 23:16:30 ID:9pcLvDIE
- やべっ >>834 がDivxに見えた、重傷だw
まぁ、電話回線を使ってた時代でもあったからなぁ・・・
100KBをダウソする負担も大きかった、今じゃ(ry
チラ裏すまそ。
- 837 :Socket774:2008/08/15(金) 23:17:02 ID:JEHGj9Ez
- 量の問題か?
- 838 :Socket774:2008/08/15(金) 23:19:25 ID:VsBIuZC8
- >>836
電話回線でエロJPEGを見るときのドキドキ感はもう味わえないw
- 839 :Socket774:2008/08/15(金) 23:20:47 ID:ZevSaZW3
- >>828>>830
手持ちのCDを吸い出してMP3にした物は再度実行するだけだから、まだ良いんだけど
エロは痛い。w
そう言えば、ファイルシステムエラーで壊れたJPEGもあった。
一部はファイル救出ソフトで戻せたけど正常に再生できるかというと・・・。
>>833
Deneb→臀部と、脳内で自動変換されて困ってます。
- 840 :Socket774:2008/08/15(金) 23:21:04 ID:wp03mt6W
- 量じゃない。
どれだけエロいかが問題だ。
- 841 :Socket774:2008/08/15(金) 23:21:08 ID:GtKwtp7g
- VelociRaptorって2.5インチなのになんで3.5の10,000rpmのRaptorより速いの?
SATAIIだからってだけ?記録密度上昇?
3.5インチSATAIIのRaptorが出たらVelociRaptorより速くなるはず?
VelociRaptor 74GBx2でRAID0したいな。正直10,000rpmの高速HDDなんてOSしか入れないから、
74GBもあれば十分。150GBのRaptorも、丸々1個90GBパーティション空いてるし。
- 842 :Socket774:2008/08/15(金) 23:23:57 ID:ZevSaZW3
- まぁ、マンキン.exeを踏んで受けたダメージに比べると大したことはないんですけどね。
アレはフォルダだけ残してファイルは全て消えていたから。
管理者権限でOS使うな馬鹿って話か。
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
- 843 :Socket774:2008/08/15(金) 23:25:00 ID:wp03mt6W
- 踏むのがあれだと思うのだが・・・・。
- 844 :Socket774:2008/08/15(金) 23:32:34 ID:P0lxLkV9
- >>838
プログレッシブJPEGとインターレースJPEGの違いももう体感できないな
- 845 :Socket774:2008/08/15(金) 23:44:32 ID:QarVU1bC
- CRTモニターで見るエロ画像…
フロッピーディスクでエロ画像を読み込む時のあの音…懐かしいのう
- 846 :Socket774:2008/08/15(金) 23:45:21 ID:VsBIuZC8
- エロに重みがあったよねw
- 847 :Socket774:2008/08/15(金) 23:50:47 ID:I0Ps/aTe
- アイドル画像で抜いてたな
- 848 :Socket774:2008/08/15(金) 23:58:08 ID:wp03mt6W
- ホント懐かしいなぁw
漫画喫茶でFDにjpg落として家で抜いていたなw
当時家のPCは、ネット環境じゃなかったし。
- 849 :Socket774:2008/08/16(土) 00:02:39 ID:rXCY0B93
- ある地方の女子大生が東京の大学に進学が決まり、
東京に一人暮らしする事になりました。
とあるマンションで生活を始めているうちに、
ある日部屋に小さな穴があいているのに気づきました。
その穴は隣の部屋に続いていて、何だろうと覗き込みました。
すると、穴の向こうは真っ赤でした。
隣の部屋は赤い壁紙なのかな、と思いつつ次の日も、次の日も
その女子大生は小さな穴をのぞいていました。
いつ見ても赤かったので、隣の部屋が気になった女子大生は
マンションの大家さんに聞いてみることにしました。
「私の隣の部屋にはどういう人が住んでいるんですか?」
すると大家さんは答えました。
「あなたの隣の部屋には病気で目が赤い人が住んでいますよ。」
- 850 :Socket774:2008/08/16(土) 00:12:13 ID:VBY3nyR8
- ずっと覗いてんのかよ、隣人はニートかよ
- 851 :Socket774:2008/08/16(土) 00:13:06 ID:WBbu73fU
- 大学生なのに大学へ進学するのか
- 852 :Socket774:2008/08/16(土) 00:13:57 ID:wHiqUdVJ
- >841
デカけりゃ速い、って発想はどこから出てくるのかよくわからんが、
元々Raptorは内部的には2.5inchだった。
これは他社製の10,000rpmのHDDも同様。
10,000rpmもの高速回転には、
3.5inchのでかいディスクでは無理があったんだとさ。
- 853 :Socket774:2008/08/16(土) 00:15:23 ID:OH8CGpaS
- 昔 http://www.getlamp.com/photos/20071118romero/.screen3.jpg
今 http://img.engadget.com/common/images/2510628962873717.JPG
- 854 :Socket774:2008/08/16(土) 00:23:22 ID:eMDVJ6tg
- >>852
あ、そうなんだ〜。それを3.5インチのケースに納めるか、
2.5インチのケースに収めて3.5インチの冷却台に載せるかの違いってことね。なるほど。
ちなみにディスクサイズが大きければ、同じ回転数でも外周部分の面積速度が速いでしょ、明らかに。
中心部分じゃ変わりはないと思うけど、3.5インチの外周部分を使ったシーケンシャルリード・ライトは、
2.5インチの外周部分を使ったシーケンシャルリード・ライドを上回るよ、同じ回転数で。
じゃなけりゃ、ノートPCで1.8インチHDDが倦厭される理由がないだろう。
- 855 :Socket774:2008/08/16(土) 00:24:46 ID:/9XgF8Ld
- 小さくて早い
未使用で保護シートもある
- 856 :Socket774:2008/08/16(土) 00:31:25 ID:ZuX4SY+T
- 公式p2使ってみたが、PC閲覧時の壁紙等は変更できないのね…
- 857 :Socket774:2008/08/16(土) 00:39:03 ID:vJejfDbt
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080815/etc_swars.html
ホーパー・・・ホーパー・・
- 858 :Socket774:2008/08/16(土) 00:55:56 ID:gabGEjUY
- >>854
そうだよね〜 2.5inch 10000rpmと3.5inchi 7200rpmでは
最外周の線速度はほぼ同じになる。
- 859 :Socket774:2008/08/16(土) 01:10:57 ID:5nuN3M00
- 来年IntelSSEの容量256bit化16本最適化済になる
AMDは何も無w
- 860 :Socket774:2008/08/16(土) 01:13:04 ID:CMRo2uun
- >>859
頭が悪そうな奴がきたなー…。がんばれー。
- 861 :Socket774:2008/08/16(土) 01:13:52 ID:Wucydj0q
- 差が開く一方・・(´・ω・`)
- 862 :Socket774:2008/08/16(土) 01:30:35 ID:PEZziqz3
- 馬鹿は涅槃でAMDとの差が縮まったと思うに違いない
なんの為の消費電力か理解しようと言う気がまるで無いからな
消費電力が低い=絶対正義の短絡思考は捨てろよ
- 863 :Socket774:2008/08/16(土) 01:32:34 ID:PEZziqz3
- やべ、ここアムスレだった
勘違いスレ汚しスマソ
- 864 :Socket774:2008/08/16(土) 01:37:02 ID:WtHAQlYk
- 糞を喰らって西へ飛べ
- 865 :Socket774:2008/08/16(土) 01:46:47 ID:4B2CQrQ7
- 幻の22000rpmHDDがあればなぁ・・・
1.8インチなら結構楽に作れるんじゃないかと思ってたが甘くなかったか
- 866 :Socket774:2008/08/16(土) 01:48:07 ID:sQuepVbu
- モグモグ ジュワッチ!
- 867 :Socket774:2008/08/16(土) 01:53:42 ID:Wucydj0q
- GIGAの790GXまだか
- 868 :Socket774:2008/08/16(土) 02:08:31 ID:c49dksIe
- 「そういえばAM2板にはヘノム乗るはずだよね?」と思って、
サポートCPUリスト見たら、全部NO…。
MSIめ…。
- 869 :Socket774:2008/08/16(土) 02:27:50 ID:DmZJUj5V
- やっぱGIGA
- 870 :Socket774:2008/08/16(土) 02:43:03 ID:2byzbHHu
- バスの仕様は互換があっても、BIOSでサポートされなきゃのらんわな。
- 871 :Socket774:2008/08/16(土) 02:47:46 ID:r8SR8sXa
- 鳥獣GIGA
- 872 :Socket774:2008/08/16(土) 02:49:31 ID:/zafk6PV
- AMD向けは戯画いいな
- 873 :Socket774:2008/08/16(土) 02:52:58 ID:+BD8LSGQ
- GIGAのDS5は最悪だけどな
- 874 :Socket774:2008/08/16(土) 04:19:08 ID:Yk+TCgSP
- まあ、Phenomの本来のスペックはHT3.0,DDR3なんだから
電気的には互換性があるといってもHT1.0,DDR2のAM2で動かすってのは
パフォーマンス的にもさほど有り難味は無いと思うのだが。
- 875 :Socket774:2008/08/16(土) 04:35:52 ID:Xwsa8v5+
- DenebもDDR3の3チャンネルにしてくれー
- 876 :Socket774:2008/08/16(土) 04:42:37 ID:BBjdKkZN
- ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/satellite.html
タイフーン、上陸しそうで外側がかする程度か?
けど、西から雨雲が押し寄せてます ><;
- 877 :Socket774:2008/08/16(土) 04:47:21 ID:nJjE/yzg
- >>875
15万円になります
- 878 :Socket774:2008/08/16(土) 05:00:00 ID:uU+9aL/y
- ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
- 879 :Socket774:2008/08/16(土) 05:02:12 ID:OH8CGpaS
- | …
| ('A`)
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
| そろそろか…
| ( 'A゚)
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ = (,, ・∀・)=
|
| (=(,, ・∀・) チュンチュン >今日も雀さんがry
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ >雀さんキター >オハヨウw
| ウゥ…
| (;'A`)ノ= (,, ・∀・)=
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
| ウワァァ!!
|. (>'A`)> ミ
/ ̄.( ヘヘ  ̄ ̄ ミ = (,, ・∀・)=
- 880 :Socket774:2008/08/16(土) 05:03:33 ID:JP76wUNs
- チュンチュンうるせえ |
∧_∧ ||
( ´Д`). |||
/ \. |||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ |||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ \ . ’ .' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 881 :Socket774:2008/08/16(土) 05:04:08 ID:vFhkDVrj
- 今日も雀さんが元気だわい
- 882 :Socket774:2008/08/16(土) 05:37:16 ID:8nPy8Qyu
- ヾヽヽ
(#´゚ё゚`)チュンチュン
ミ_ノ
″″
- 883 :Socket774:2008/08/16(土) 05:41:25 ID:W9OyKpnP
- ギガも個人的につかえねえ。
GeForce6100や6150で他のメーカーはPhenom対応BIOS出してるのき一向に対応しない。
あと安定しすぎ。これはいいことなんだけどね。
MSIの不安定からくるトラブルは個人的には最高。これぞ自作って感じで。
今の板(M55Plus-S3G)にPhenom乗っけてやりたいわ。
でも動かないんだろうな。
そろそろAMDさんもソケットとCPUラインナップ・チップセットの整理してください。
ありすぎてわかりません。
せめて一覧表でいいからさorz
- 884 :Socket774:2008/08/16(土) 05:41:48 ID:WtHAQlYk
- 引退したノートPCを枕元に置いたら布団に入りながらネットできるようになった
夜更かししてしまう罠なんだぜ
- 885 :Socket774:2008/08/16(土) 06:03:17 ID:p+ffv3wC
- ヾヽヽ
(・´ω`・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
- 886 :Socket774:2008/08/16(土) 06:22:16 ID:3ASe0Tk/
- 小骨の多い夜雀ばかりだなw
そのうちバリバリ食われるぞw
- 887 :Socket774:2008/08/16(土) 06:30:37 ID:QXNG9BBN
- >>875
DDR3メモコン2ch*2で来たりしてなw
- 888 :Socket774:2008/08/16(土) 07:21:52 ID:fWGLN+Uf
- >>883
他社でもPhenomに対応させているのはMCP61シリーズ以降だが
被害妄想乙
- 889 :Socket774:2008/08/16(土) 08:38:31 ID:3oERdY/+
- >>886
八目鰻を用意しているから大丈夫です。
- 890 :Socket774:2008/08/16(土) 09:14:50 ID:yggPCpJw
- なあ、マザーをケースに取り付ける時って、ネジとマザーの間に絶縁スペーサーを挟む必要あるのかな?
あれ、grantだから今時のはいらないって7年前くらいに聞いた気もするんだが。
- 891 :Socket774:2008/08/16(土) 09:19:04 ID:/lQCv6ME
- もっと昔はネオク水没高原でもあったんだがあんまりひどいから床ができた
その後もギガスをラングまで連れてくるMPKが起きてたがギガスを引き篭もりにして対処された
- 892 :Socket774:2008/08/16(土) 09:37:43 ID:JyIuC04a
- >>890
俺は挟んだことがない。それよりハンダの足のショートに気をつけるね。
- 893 :Socket774:2008/08/16(土) 09:43:34 ID:aviyYn3Z
- >>890
ケースがGNDになるから必要無いんじゃないかな
中開けるときケースに触れて静電気逃がすのだから絶縁しない方がよいのでは
- 894 :Socket774:2008/08/16(土) 09:44:23 ID:8ZrmE8Pz
- >>883
つ「JETWAY」
- 895 :Socket774:2008/08/16(土) 09:49:48 ID:E27Nq5C1
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4187803
- 896 :Socket774:2008/08/16(土) 10:49:43 ID:C4tBSaw5
- かぐやはかわいいなあ
- 897 :Socket774:2008/08/16(土) 10:52:43 ID:1OTP/by6
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3707900
グロ注意!
- 898 :Socket774:2008/08/16(土) 11:01:21 ID:GyE1glGG
- >>890
いらん。ただ前にたまに行くショップの店員さんが、絶縁スペーサーを噛ましたら
動作したというの事例があったと言っていた。
- 899 :Socket774:2008/08/16(土) 11:18:54 ID:wkFTIxkj
- >>883
つ[ECS]
- 900 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/08/16(土) 11:46:59 ID:VIib2Zg/
- >>863
どこのスレだろうと汚れるような投稿すな(・´ω`・)
- 901 :Socket774:2008/08/16(土) 12:32:47 ID:oxNuTVmD
- >>900
オマエモナー
- 902 :Socket774:2008/08/16(土) 12:58:58 ID:1D2mDKmL
- 糞コテ回収に参りました
∧∧ ∩
( ´ω`)/ ∧∧ ∩
⊂ ノ ( ´ω`)/
(つ ノ ⊂ ノ ∧∧ ∩
(ノ (つ ノ ( ´ω`)/
(ノ ⊂ ノ ∩∧_∧ カエリマスヨ---
(つ ノ ∧∧ _ヽ[ー。ー] ≡≡
(ノ ( ´ω`と__ _二⊃ ≡≡
(つ ̄つ ~(_つ ≡≡
ヽ ⊃ ⊃
さっさと墓へ帰れ
- 903 :Socket774:2008/08/16(土) 14:59:22 ID:nJjE/yzg
- アム厨氏ねよw
- 904 :Socket774:2008/08/16(土) 15:08:02 ID:ifHpzR7N
- みんな帰省中か・・・
- 905 :Socket774:2008/08/16(土) 15:09:38 ID:19zfoRoW
- 帰省厨
- 906 :Socket774:2008/08/16(土) 15:10:00 ID:k6EG4Pzl
- 今から780G買ってくる
- 907 :Socket774:2008/08/16(土) 15:12:28 ID:bD2wHXHg
- 雷キター@さいたま
- 908 :Socket774:2008/08/16(土) 15:14:19 ID:Vo0zmgHc
- 中学校の同窓会にて
高卒の奴が大学卒の俺に大学なんて言っても無駄みたいなことを言ってきたので、
俺がじゃあ高校は意味あるの?高校の数学等社会に出ても使わないでしょ、って言ったら
高卒の奴が黙りこみやがった。
俺は何卒だろうが、マナー、コミュニケーション、判断力等がちゃんとしてればいいと思ってるお
- 909 :Socket774:2008/08/16(土) 15:18:48 ID:jqKA6RA+
- ここでサイリッカーの俺が颯爽と登場
- 910 :Socket774:2008/08/16(土) 15:19:01 ID:YLGpXn2B
- 皆寄生虫か。俺は勤務厨だぜ…orz
- 911 :Socket774:2008/08/16(土) 15:21:48 ID:gabGEjUY
- 40過ぎてから、物事を考える時に「ああ、この思考様式は数学なんだ」と
感じることがある。二次方程式も微分も実社会じゃ使わなくても、それを
解く考え方は、生きているんだ。
同じことは(自分は苦手で生きてないけど)歴史や古文にも当てはまるのだろう。
- 912 :Socket774:2008/08/16(土) 15:25:09 ID:WDEKodyY
- >>908
お前はそのいずれにおいても水準に達していないようだが。
- 913 :Socket774:2008/08/16(土) 15:27:29 ID:y+cYXgGE
- 実家パラサイト厨の俺は毎日が帰省(寄生)厨
- 914 :Socket774:2008/08/16(土) 15:28:08 ID:ifHpzR7N
- >>906
これからたくさん790GXが出るのに・・・
- 915 :Socket774:2008/08/16(土) 15:30:22 ID:V9cOTAcq
- >>908
お前はその高卒を見下してるだけ
嘘つき偽善者気持ち悪い
- 916 :Socket774:2008/08/16(土) 15:31:33 ID:Pl+n+mGB
- >>915
そこまで言ってあげるなよ
かわいそうじゃん
- 917 :Socket774:2008/08/16(土) 15:43:17 ID:Vo0zmgHc
- >>911
俺は調べる能力や深く考えるのが役に立ってるかな?その他は今の会社じゃ意味無いorz
なんか想像を膨らませて怒っている奴がいるなw
- 918 :Socket774:2008/08/16(土) 15:44:23 ID:c49dksIe
- なぜそこまで言われてるのか分からん。
話の筋は通ってる気がするが、まぁこのスレに書くようなことでもないのもたしか。
大学なんて、半分以上のやつは「まだ働きたくない」とか「なんとなく」でいくようなもんだしな。
- 919 :Socket774:2008/08/16(土) 15:45:53 ID:Cki1Avox
- >>917
それで深く考えてるんだ・・・
- 920 :Socket774:2008/08/16(土) 15:48:29 ID:WtHAQlYk
- なんとなくで博士まで出てあまり苦労もせずに仕事も見つかったが
修士で出てソフトバンクにいった奴の月収の2/3だorz
- 921 :スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2008/08/16(土) 15:52:41 ID:+AI0t14e
- 昨日は200近くレスがついていたのに、今日はマターリ進行ですね。
レスが900を超えていましたので、チョット久しぶりに次スレタイ案の提示です。
その1: Phenom 残暑ニ(;^Д^)ウレスィ?値下 AMD雑談スレ504番星
その2: Phenom サヨナラ( T∀T)/~VIA AMD雑談スレ504番星
その3: Phenom 790GXデ(ノ^-^)ノODシヨウ AMD雑談スレ504番星
その4: Phenom コソーリX2|■_■)っ5400 AMD雑談スレ504番星
ナニシテル?: Phenom ∩゚Д゚)っor(,'。)つ? AMD雑談スレ504盆休
盆休みの無い身としては、空いた電車はありがたかったです。
他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ
- 922 :Socket774:2008/08/16(土) 15:57:34 ID:r8SR8sXa
- WindowsMediaPlayerのアルバム情報の登録、正確にやってくれ・・・。
バイオレンスがバイオンスになってたから修正登録したよ。
反映されるのかは解らないが。
- 923 :Socket774:2008/08/16(土) 16:02:27 ID:ifHpzR7N
- >>921
乙です
その3に一票
- 924 :Socket774:2008/08/16(土) 16:15:41 ID:r8SR8sXa
- >>921
2ダ
- 925 :Socket774:2008/08/16(土) 16:21:14 ID:k6EG4Pzl
- ギガ780GM-S2Hと8450買ってきた。
deneb来たら買い替えるつもりでX3だす…
>>914
欲しくなったらまた買えばいいかなと…
- 926 :Socket774:2008/08/16(土) 16:22:33 ID:WtHAQlYk
- 754の頃なんか鉄板と言えばVIAだったのになぁ
- 927 :Socket774:2008/08/16(土) 16:23:57 ID:HPTcYPeW
- >>924
<丶`Д´>・・
- 928 :Socket774:2008/08/16(土) 16:38:36 ID:YLGpXn2B
- >>925
M/Bの買い替えって全パーツの中で一番面倒じゃない?
欲しくなったら買い替えか…やるな…。
- 929 :Socket774:2008/08/16(土) 16:42:59 ID:k6EG4Pzl
- >>928
確かに面倒だね・・・でも面倒臭さとwktkを天秤にかけるとwktkが勝るからついつい買ってしまう。
>>921
2で!
- 930 :テンプレ案1:2008/08/16(土) 17:05:51 ID:XN8D1alp
- 前スレ:Phenom Fusion(゚∀゚)リークキター AMD雑談スレ502番星(実質503番星)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218006924/
名無しさんによる善意の過去ログ倉庫 http://amd.jisakuita.net/ __ __
\ │ / ∠゙⌒"フ ∠゙⌒"フ ..ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ
/ ̄\ .γ'⌒`( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_| i 〕 〔(,,゚Д゚)
─( (,,゚Д゚)) l .(,,゚Д゚)つ ⊂(゚Д゚,,)_,,, | | | . . ゝ、,−、ノ_____ri
\_/ .._`Jー‐'U.,_ | . AMD雑談スレにようこそ!. |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚]l}=fll|||」コ=┘
/(| .|)..r',`i:::::::::::::::::`iヽ | |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
..じJ l .| .| :A:M:D:::| | └───────────── ゚V゚─| ::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| ((,_ )) 日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ (`ヽ ( ゚(>`ゝ、==U==U=====iL. ノフフ ヽ | .|
ミミ ’ .▼’;彡 .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ . (ヽ回ヽヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::|.へ-ーへゝ / ヽ.
彡;; v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ| '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」) .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
. |:(ノ |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o| | ', ', ',| |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
oと __)_).メノ'\__ηη. 人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ. じJ /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)
- 931 :テンプレ案2:2008/08/16(土) 17:06:28 ID:XN8D1alp
- ○関連スレ
AMD Turion 64 Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202355505/
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 46way
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205030784/
AMDのエントリーCPUを語る会35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204907802/
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ72
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211323698/
【AthlonDuron】SocketA CPU全般 8版【SempGeode】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200490923/
【現役SocketA】Geode NXスレ@-14W【省電力】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190607225/
[AMD] NVIDIA チップセット総合スレ part11 [Intel]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1175807695/
ALi/ULiチップ総合スレ19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178942981/
SiS総合スレ Part36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210685433/
Athlon64 X2 お勧めマザーボード Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218860771/
VIAチップセット総合スレPart12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208574605/
Socket754/939総合 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216645829/
AMDの次世代CPUについて語ろう 第22世代
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214276833/
- 932 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/08/16(土) 17:06:43 ID:mLKzHeMz
- >>904
おいらは東京生まれの東京育ちだから帰省できんよ(・´ω`・)
- 933 :テンプレ案3(追加や修正がありましたら宜しくお願いします):2008/08/16(土) 17:07:08 ID:XN8D1alp
- ○関連スレ
AMDデュアルコアAthlon64 X2(AM2&939) その68
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218035052/
【AMD】Phenom 9xx0/8xx0 Part33【K10】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218191798/
○関連リンク
・Fab51 ttp://fab51.com/
・Hammer-Info ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
・PINUPS - 上田新聞 blog版 ttp://nueda.main.jp/blog/
・北森瓦版 ttp://northwood.blog60.fc2.com/
・hermitage akihabara ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
・AMD應援団 ttp://amder.hp.infoseek.co.jp/
・Memory Calc (AM2 メモリークロック計算) ttp://am2memcalc.komusou.jp/
・AMD Phenom プロセッサ・ファミリ推奨マザーボード
ttp://products.amd.com/en-us/RecommendedMBFilter.aspx
・AMD Athlon64 プロセッサ・ファミリ 推奨マザーボード
ttp://www2.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/1,,30_182_869_9460^9461,00.html?1117787147
・AMD Dual Core Processor Driverの手動インストール法(パフォーマンスメーター問題対策)
ttp://kokujin.web.infoseek.co.jp/x2/x2-1.html
・WindowsXPでAthlon64x2 を使用したいのですが…(ドライバと修正パッチの導入方法、日本語版修正パッチ追加)
ttp://a8n.my.land.to/article/2006/040517.html
- 934 :Socket774:2008/08/16(土) 17:07:13 ID:19zfoRoW
- うわっ、キショッ
- 935 :テンプレ案4(>>1の新テンプレ案を宜しくお願いします):2008/08/16(土) 17:09:05 ID:XN8D1alp
- 着ぐるみ・コア名相関関係図
┌───────────────┐Thorton ようかん64 Manchester
San Diego Barton つ ⊂
| AMD雑談スレにようこそ! | K75 Winchester
| |
SledgeHammer└───────────── ゚V゚─| K7
真Thoroughbred Palomino Newcastle Venice
Toledo 1.5vThoroughbred Thunderbird
ClawHammer 偽Thoroughbred
○過去スレ
Phenom 爆熱ナラバ;^∀^)っe AMD雑談スレ502番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217992063/
Phenom SB750ハ( ゚Д゚)マダカ AMD雑談スレ501番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217593138/
Phenom 500ダo(・∀・o)ズンドコ AMD雑談スレ500記念 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217100012/
これ以前は、>>1の名無しさんによる善意の過去ログ倉庫へどうぞ。
次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。
*これらを無視したフライング等は荒らしと見なされ、無視・削除される場合があります。
1.注釈(スレの進行速度や、案を出す人達の有無・事情が毎回違うでしょうから、多少の前後は構いません。)
2.注釈(また、スレタイ・テンプレ案が出ない時や人が殆ど居ない時などは、一時的に現行スレのテンプレや
使われなかったスレタイ案等を利用し暫定的に次スレを立て、人が多く居るその次スレにでも、改変の議論・
多数決をして変えていくと、スムーズに移行できるでしょう。)
- 936 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/08/16(土) 17:12:49 ID:mLKzHeMz
- >>933
こいつら要らんだろ(・´ω`・)
・Hammer-Info ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
・PINUPS - 上田新聞 blog版 ttp://nueda.main.jp/blog/
・北森瓦版 ttp://northwood.blog60.fc2.com/
- 937 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/08/16(土) 17:14:12 ID:mLKzHeMz
- >>934
おまえのお郷は何処だ?(・´ω`・)
- 938 :Socket774:2008/08/16(土) 17:24:51 ID:V5Mxcmum
- 韓国
- 939 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/08/16(土) 17:27:48 ID:mLKzHeMz
- ふーん(・´ω`・)
- 940 :Socket774:2008/08/16(土) 17:44:24 ID:C/xcxQiz
- 人類の起源は韓国ニダ
- 941 :Socket774:2008/08/16(土) 17:54:14 ID:19zfoRoW
- ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/satellite.html
なんかクルー!
- 942 :Socket774:2008/08/16(土) 17:54:28 ID:RvJnISqD
- http://ota-suke.jp/event/review/18845
有明エロマンガ祭り、楽しそうだなあ
- 943 :Socket774:2008/08/16(土) 18:07:48 ID:C/xcxQiz
- >>942
グロ貼るなw
- 944 :Socket774:2008/08/16(土) 18:10:05 ID:rXCY0B93
- レイヤー1000人に1人の割合でものすげー好みの娘がいます
それを見つけられれば勝ち
- 945 :Socket774:2008/08/16(土) 18:13:37 ID:r8SR8sXa
- >>927
ニダーさん、全く関係ないんだけど捏造って本当は"でつぞう"と読むみたいだね。
ATOKは変換できたけど、MS-IMEはどうなんだろ。
- 946 :Socket774:2008/08/16(土) 18:16:46 ID:1OTP/by6
- IME2007
出津象
- 947 :Socket774:2008/08/16(土) 18:22:56 ID:3kMAWv30
- >>943
2次元は興味ないけど、これはキツイナw
- 948 :Socket774:2008/08/16(土) 18:27:54 ID:19zfoRoW
- ttp://jp.youtube.com/watch?v=1xuC3TlPUMk
今の俺ならGTのベジータくらいなら出来る。Zのは上が長くて
ちょっと立てるには整髪料が必要。決して、X-JAPANではありませんっ。
- 949 :Socket774:2008/08/16(土) 18:29:59 ID:4B8CXhJB
- スレ立ていってくる
- 950 :Socket774:2008/08/16(土) 18:35:56 ID:4B8CXhJB
- 次スレ
Phenom サヨナラ( T∀T)/~VIA AMD雑談スレ504番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218879198/
- 951 :Socket774:2008/08/16(土) 18:52:51 ID:HOmBRN6r
- >>950
でかした
- 952 :Socket774:2008/08/16(土) 18:56:43 ID:3kMAWv30
- こんな暑い夜に、お疲れサマ〜
- 953 :Socket774:2008/08/16(土) 18:59:02 ID:y+cYXgGE
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 954 :Socket774:2008/08/16(土) 19:02:20 ID:0tItzRoP
- くだらねーwww
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/279339.jpg
- 955 :Socket774:2008/08/16(土) 19:12:17 ID:r8SR8sXa
- >>946
(;´∀`)
>>950
乙です。
- 956 :Socket774:2008/08/16(土) 19:17:35 ID:uvTdQwoK
- AMDガンガレ
- 957 :Socket774:2008/08/16(土) 19:33:36 ID:voi+YzAv
- >>954
上の段、右から2番目の男の股間ですか?
- 958 :Socket774:2008/08/16(土) 19:39:35 ID:Po7QHYjV
- >>957
あああああああああああ
- 959 :Socket774:2008/08/16(土) 20:15:31 ID:r8SR8sXa
- >>957
汚物は消毒だ!w
- 960 :Socket774:2008/08/16(土) 20:17:51 ID:Cki1Avox
- ほい
ttp://nereidedesign.img.jugem.jp/20080410_400925.jpg
- 961 :Socket774:2008/08/16(土) 20:25:05 ID:OOVMmnc6
- ぺろぺろ舐めるのも消毒だよ
- 962 :Socket774:2008/08/16(土) 20:28:35 ID:/5vUOOzI
- 次スレ&梅
Phenom サヨナラ( T∀T)/~VIA AMD雑談スレ504番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218879198/
- 963 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/08/16(土) 20:28:44 ID:mLKzHeMz
- >>961
隣人に任せろ(・´ω`・)
- 964 :Socket774:2008/08/16(土) 20:34:38 ID:r8SR8sXa
- >>960
ありがと。w
>>961
一人でそれをやろうとして
腰を痛めた爺さんという都市伝説を聞いたことがある。
- 965 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/08/16(土) 20:41:32 ID:mLKzHeMz
- 自分のちんぽを焼いて食ったという爺さんという都市伝説は聞いたことがない(・´ω`・)
- 966 :Socket774:2008/08/16(土) 20:42:44 ID:R8qrqqyN
- >>964
そりゃあ、うちのひー爺ちゃんだ。
- 967 :Socket774:2008/08/16(土) 20:43:25 ID:1D2mDKmL
- アム厨回収に参りました
スパッ
[ー。ー] ( ´v /
∠二i=⊂彡 / v`) >>○○
'・*∵;.
変態話は脳内でお願いします
- 968 :Socket774:2008/08/16(土) 20:47:34 ID:bTJ7H61N
- きのこおおおおおおおおおおおおおおおお
いやあああああああああああああああああああああああああああ
- 969 :Socket774:2008/08/16(土) 20:59:34 ID:3kMAWv30
- ぽーにょぽーにょぽにょ魚の子〜〜
ゲッツ!
ちょっと!ちょっとちょっと!
うぅまい!(ナスビ)
とか、最近見ないね。うめ。
- 970 :Socket774:2008/08/16(土) 21:07:10 ID:42MF4J7A
- ヨドで貯まったポイントで、25.5インチのワイド液晶を、ヨド.コムで
注文したおーーー埋め
これでやっとCRTモニタから卒業できるおーヽ(´ー`)ノ
- 971 :Socket774:2008/08/16(土) 21:10:25 ID:rXCY0B93
- 時は満ちた
有明に出発だ
地方民は辛いわ
- 972 :970埋めがてら:2008/08/16(土) 21:13:26 ID:42MF4J7A
- 通常は65800円だったのが、>8月17日(日)までのヨドバシ・ドット・コム限定特価!
で、特価:¥55,800
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_11407062_201_77056399/88205858.html
だったからポチッたけど、
現金払いできるなら44800円だって・・(´・ω・`)
ttp://kakaku.com/item/00850212648/
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00850212648/#8214238
- 973 :Socket774:2008/08/16(土) 21:15:22 ID:OOVMmnc6
- そんなことより有機ELマダー?
- 974 :Socket774:2008/08/16(土) 21:17:59 ID:Rd+Scix9
- Acerの液晶は首の高さ調節効かないからもういらない…
- 975 :970埋めがてら:2008/08/16(土) 21:32:56 ID:42MF4J7A
- >>974
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
だって、日本の三菱とかナナオは価格が倍以上するんだもん・・(・ェ・` )
- 976 :Socket774:2008/08/16(土) 21:35:53 ID:wkFTIxkj
- >>970
届いたらレポよろ。俺もそれ買おうか待ってる。
- 977 :Socket774:2008/08/16(土) 21:45:37 ID:3kMAWv30
- おれCRTだ・・・早く卒業したいぜ!
- 978 :970埋めがてら:2008/08/16(土) 21:46:47 ID:42MF4J7A
- >>976
漏れのレポはあてにならんと思います・・
なんせ、自作暦10年で、モニタは今度買うのを入れて2台
しかも液晶は初めてなもんで・・・(´・ω・`)
ここの感想とか参考にされたらどうかと・・・(型番は違うけど、入力端子以外同じだそうで・・)
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00850212552/
あと、さっき書いたとおり、現金で買えるなら、ここの方が安そうです
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=81720
- 979 :Socket774:2008/08/16(土) 21:47:54 ID:YLGpXn2B
- 液晶ディスプレイくらいはDELLでいいや。シンプルでいいよ。
- 980 :Socket774:2008/08/16(土) 21:48:49 ID:eMDVJ6tg
- うちはDELLの2405FPWですが、最近WQXGAモニタが欲しくなってきました…
- 981 :Socket774:2008/08/16(土) 21:49:26 ID:19zfoRoW
- VESA対応のマウンタがあるべさ
- 982 :Socket774:2008/08/16(土) 21:53:38 ID:r8SR8sXa
- >>972
>チルト角度:5°/15°
俯角五度仰角十五度?
- 983 :Socket774:2008/08/16(土) 21:55:10 ID:jUFXnUNu
- 所詮TN
- 984 :Socket774:2008/08/16(土) 21:56:55 ID:R8qrqqyN
- 梅
- 985 :970埋めがてら:2008/08/16(土) 21:58:58 ID:42MF4J7A
- >>980>>983
みんなそんなに良いモニタ使ってる(た)のか・・(´・ω・`)
次スレ
Phenom サヨナラ( T∀T)/~VIA AMD雑談スレ504番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218879198/
- 986 :Socket774:2008/08/16(土) 21:59:28 ID:ZuX4SY+T
- test
- 987 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/08/16(土) 22:03:10 ID:mLKzHeMz
- モニタは30インチが基本(・´ω`・)
- 988 :Socket774:2008/08/16(土) 22:04:57 ID:GhW1ztGe
- 解像度ではなく大きさで語るのか
- 989 :Socket774:2008/08/16(土) 22:08:32 ID:ns/aVAPY
- 高解像度、低サイズならAAいらないのかなと考える今日この頃
- 990 :Socket774:2008/08/16(土) 22:08:51 ID:wLiWgtNL
-
|┃ | │ ┃| / / / ( / ノ⌒)
|┗━━┷━━┷━━┛| / / / / / / ( ,/
|──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./ / /
|─────────/'''''' ''''''::::::\ _ \ / /
| 〇 /(●), 、(●)、.| / \ ヽ' /
|________/ ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
│ │[=.=]| | ` -=ニ=- ' .:::://
└──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´ .::::ノ
/ \//  ̄ ̄ ̄/ /
/ // / /
/ (_/ \ / /
/ I \ (_/
- 991 :Socket774:2008/08/16(土) 22:08:58 ID:r8SR8sXa
- 自分なんてGateway2000のEV700と飯山のA702Hなんだぜ。
前者は暗い部屋で黒が浮きまくって最高なんだぜ。
('A`)
- 992 :Socket774:2008/08/16(土) 22:10:21 ID:Rd+Scix9
- Acerの安物は目がー目がーになる
- 993 :Socket774:2008/08/16(土) 22:10:30 ID:wLiWgtNL
- , , - 、-、
ノノ彡 _ )ノヽ
(ノノ.ノノ_ ._しミ
(^'ノノ.´・ .〈・ リ))
ノしi r、_) |ノ 1000取りはワシが育てた
彡| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 994 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/08/16(土) 22:10:35 ID:mLKzHeMz
- >>988
解像度なら5120x3200は欲しいな(・´ω`・)
- 995 :Socket774:2008/08/16(土) 22:13:23 ID:42MF4J7A
- 次スレ
Phenom サヨナラ( T∀T)/~VIA AMD雑談スレ504番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218879198/
- 996 :Socket774:2008/08/16(土) 22:16:12 ID:r8SR8sXa
- 銀河鉄道
- 997 :Socket774:2008/08/16(土) 22:16:13 ID:Qe3QfBru
- うちは三面鏡で4980x1600。
広すぎて首が疲れる。
- 998 :Socket774:2008/08/16(土) 22:16:38 ID:42MF4J7A
- ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
,.-'''( ( ・ω・)ω・)'''-,, 1000
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ( ・ω・)ω・)・ω・)
l, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''|
'l, ,/
\ /
゛l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゛
゛'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゛
次スレ
Phenom サヨナラ( T∀T)/~VIA AMD雑談スレ504番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218879198/
- 999 :Socket774:2008/08/16(土) 22:16:41 ID:dh2c/6Em
- _,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
| ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
- 1000 :Socket774:2008/08/16(土) 22:16:44 ID:4B8CXhJB
- 1000get
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
223 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート27 [車種・メーカー]
目指せ300000人釣り!part59 [私のニュース]
【地上波】デジタル放送質問・普及スレ【BS/CS】15 [AV機器]
列島縦断 鉄道乗りつくしの旅を再び振り返るスレ [鉄道総合]
騰落レシオ錬金術PART11 [株式]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)