キャッシングとは?
テレビCMや広告などで誰でも1度は目にしたことがあると思いますが、
キャッシングとは貸金業者にて発行されたキャッシングカードやクレジットカードを利用した
小口融資(小額のお金を借りる)を意味します。
借り入れ方法はネットや電話による申込後、指定口座への振込み融資や、カード発行が主流。
返済方式については一般的にはリボルビング払い(定額分割払い)や翌月一括払いが多く、
返済場所は店頭窓口はもちろん、各社の提携銀行ATMやコンビニATMなど様々です。
金利について…
ローンを組むなど、お金を借りる際に最も気になるのが「金利」ですよね。
基本的に、借りる額が小さいほど金利が高く、額が大きいほど低金利になります。
テレビや街頭でよく見る消費者金融・クレジットカード会社の金利を見てみますと、
大抵のところが年率15%〜29%辺りで融資が行われています。(小口融資)
例えば50万円を借りたとすれば、1ヶ月で6千円〜1万円程度の利息に。
もちろん返済回数が少ないほど利息を払わずに済みますので、
残金一括払いやボーナス時の追加払いなどを活用して素早く返済してしまいましょう。
申込に必要なものは?
1、印鑑
2、身分証明書(免許証やパスポートのコピー1点)
3、収入証明書(給料明細書/源泉徴収票などのコピー1点)
「3」の収入証明書は融資額が100万円以上となる場合に必要になることが多いです。
ちなみに住宅ローンなどとは違い、「担保や保証人」などは原則不要のところがほとんどですので、
自分の信用力だけで融資を受けることが可能です。
有名なキャッシング会社は来店不要、インターネット上からの申込を受け付けていますので、
店舗に行くのに抵抗がある方、時間が無い方は各社の公式サイトへどうぞ。
参考サイト「キャッシング審査比較」「事業融資」「カードローン比較」「銀行系カードローン」