かなえられない恋のために/bice
2008年08月16日(土) 11時27分
最近はずっと楽曲提供にいそしんでたようで、「この人は、もう、自分のアルバムは作らないのだろうか…」と思ってたのですが、新譜を聴いて心から嬉しくなっちゃいました。何がって、相変わらずのビーチェ節(と美貌)が健在で!!
まず、ジャケ写だけで既に100点です。
ビーチェ、エロカワすぎる!!
小西康陽さんプロデュースという時点でかなり期待はしてましたが、期待以上に、「小西さん」なジャケで、なんだかニヤニヤしちゃいました。
かわえぇなぁ〜ビーチェェェ〜…ホントに2008を生きてる今の日本人なのでしゅか?
なんなんでしょう、このヌーベルヴァーグなルックスは……
ビーチェのジャケはいつもあまりの可愛さに飾っておきたくなるのですが、今回もモチロン、飾らせていただきます!!
あと、アルバムタイトル「かなえられない恋のために」含め、各曲のタイトルがいちいちイイ!
「100年後にはふたりはいない」
とか、
「ただ恋しくて会いたいなんてね」
とかとか、めちゃくちゃツボです〜。
女子のハート鷲掴みです。
歌詞も凄く良かったよー。
特に「太陽が生まれ変わる頃」って曲の、
「手放した風船は戻らないわ/赤く染まり/さよならを/なんとなく初めて教えてくれた人…」
ってとこが、好きすぎました…
「なんとなく」ていうのが、切なさ溢れてて、イイっ!!
この曲大好き。わたしの琴線触れられまくりだなぁ。
あと2曲目の「恋をするなら/全て抱いていかないで/さりげなく愛は」とかね、大好きです。
多分、一曲目の「レッドバルーン」が、シングル曲?一番の売り曲ではないかと思うのですが、この曲めちゃくちゃカワユス!
ビーチェの中にある、キラキラでクレイジー(←誉め言葉、)な女の子の部分大爆発、って感じのアレンジで、サビの「♪愛をー愛をー♪」ってところが可愛いの!!
またまた「口ずさみたい曲」が増えてしまった模様。旦那ピョンと散歩中に、つないだ手を振り回しながらスキップで口ずさみたい、そんな曲です・笑。
で、今回の新譜であらためて感じたのですが、ビーチェって方は、めちゃくちゃ「女子」であると同時に、 いい意味で、誉め言葉で、「クレイジー」だと思ったなぁ。
イントロから最後まで、ず〜っとストリングスが鳴ってる曲とか・笑、ある意味わけわからないアレンジとか多発なのですが、そこが、凄くイイ!!
「はじけてる」というより、「自由!!」って感じで。
このまえ「魁!音楽番付」に出てるの観た時も、まだ出番じゃないのに出て来そうになって「あれ?わたしまだ?」とか言ってましたが・笑、あの、お人形ルックスに不釣り合いな奔放さがホント、この方の魅力だなぁと思ってしまった。
とにかく、しばらくヘビロテ確実です♪
一曲目は特に、ホントかなりイイです!!恋する女子のテーマソングとしてオススメしたい!!
- URL:http://yaplog.jp/ak05/archive/178