このページの先頭




メダル獲得状況


日本の獲得メダル状況

8月16日18時50分現在
選手名 競技名 獲得メダル
吉田沙保里 レスリング女子フリースタイル55キロ級 金メダル
伊調千春 レスリング女子フリースタイル48キロ級 銀メダル
中村礼子 競泳女子200メートル背泳ぎ 銅メダル
石井慧 柔道男子100キロ超級 金メダル
塚田真希 柔道女子78キロ超級 銀メダル
内村航平 体操男子個人総合 銀メダル
北島康介 競泳男子200メートル平泳ぎ 金メダル
太田雄貴 フェンシング男子フルーレ個人 金メダル
上野雅恵 柔道女子70キロ級 金メダル
松田丈志 競泳男子200メートルバタフライ 銅メダル
谷本歩実 柔道女子63キロ級 金メダル
日本 体操男子団体総合 銀メダル
北島康介 競泳男子100メートル平泳ぎ 金メダル
内柴正人 柔道男子66キロ級 金メダル
中村美里 柔道女子52キロ級 銅メダル
谷亮子 柔道女子48キロ級 銅メダル

国別メダル獲得数


国別メダル獲得数  (8月16日18時現在)

国名 総メダル


1 中国 27 12 6 2 45
2 米国 16 15 19 1 50
3 ドイツ 8 4 5 7 17
4 豪州 7 8 10 3 25
5 日本 7 5 4 8 16
6 韓国 6 9 4 6 19
7 イタリア 6 5 4 9 15
8 英国 5 2 5 10 12
9 ロシア 4 8 8 5 20
10 ウクライナ 4 0 5 11 9
11 フランス 3 9 10 4 22
12 スロバキア 3 1 0 23 4
13 チェコ 2 3 0 15 5
14 ルーマニア 2 1 2 15 5
15 グルジア 2 0 1 27 3
16 キューバ 1 3 4 12 8
17 ジンバブエ 1 3 0 23 4
18 オランダ 1 2 4 13 7
19 アゼルバイジャン 1 2 2 15 5
20 ノルウェー 1 2 1 23 4
21 北朝鮮 1 1 3 15 5
22 カナダ 1 1 1 27 3
23 モンゴル 1 1 0 33 2
23 ポーランド 1 1 0 33 2
25 ブラジル 1 0 4 15 5
26 スイス 1 0 3 23 4
27 ニュージーランド 1 0 2 27 3
28 ブルガリア 1 0 1 33 2
28 スペイン 1 0 1 33 2
28 フィンランド 1 0 1 33 2
31 エチオピア 1 0 0 46 1
31 インド 1 0 0 46 1
31 タイ 1 0 0 46 1
34 ハンガリー 0 4 1 15 5
35 カザフスタン 0 3 2 15 5
36 トルコ 0 2 1 27 3
37 スウェーデン 0 2 0 33 2
38 ベラルーシ 0 1 5 14 6
39 オーストリア 0 1 2 27 3
40 アルジェリア 0 1 1 33 2
40 コロンビア 0 1 1 33 2
40 キルギス 0 1 1 33 2
40 スロベニア 0 1 1 33 2
40 ウズベキスタン 0 1 1 33 2
45 エクアドル 0 1 0 46 1
45 エストニア 0 1 0 46 1
45 セルビア 0 1 0 46 1
45 ベトナム 0 1 0 46 1
49 アルメニア 0 0 5 15 5
50 インドネシア 0 0 3 27 3
51 デンマーク 0 0 2 33 2
51 台湾 0 0 2 33 2
53 アルゼンチン 0 0 1 46 1
53 クロアチア 0 0 1 46 1
53 エジプト 0 0 1 46 1
53 リトアニア 0 0 1 46 1
53 メキシコ 0 0 1 46 1
53 タジキスタン 0 0 1 46 1
53 トーゴ 0 0 1 46 1
  総 計 120 120 145   385



ここからフッターエリア


nikkansports.comに掲載の記事・写真・カット等の転載を禁じます。
すべての著作権は日刊スポーツ新聞社に帰属します。
(C)2008,Nikkan Sports News.