答えてねっとは、
マイクロソフトが運営する
パソコンに関する
Q&Aサイトです。

質問

Microsoft の windows live space(質問にあらず、提案)

製品名:

現象:

フランスの友人が You Tube のトップページをガジェットにしているので、私もそうしたいと努力しているがいまだ、未完成。ところが iGoogle ではクリック1発でできることがわかった。
可能不可能は資本関係にあるようだ。こうしたパソコンの関係で、質問や提案の投稿をしたら、高圧的な、あるいは誹謗に近い回答投稿があった。そこで、このサイトの「禁止事項」を調べたら、質問投稿には「パソコン以外の内容はご遠慮ください」とあった。

しかし、回答投稿には、そうした例が記載されていない。つまり、回答投稿であれば、パソコンに関係がなくても、質問の内容はもちろん、質問者の人格まで指摘できることになっている。(誹謗中傷等は別項目)

私には、そこに歯止めが必要であると提案する。

回答に、やたら個人の投稿を云々するのは問題だ。管理者に任せればいい。権限もないのにでしゃばるから不快な印象を与える。

(この提案はパソコンと関係があると考えている)

回答1 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008195903
  • 投稿日時:2008/08/16 10:55

金爺、提案を質問として投稿するのは止めてくれ。

  •  

回答2 (この回答は回答1に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008195962
  • 投稿日時:2008/08/16 12:32

『金爺、提案を質問として投稿するのは止めてくれ』
 どこがパソコンと関係がある回答だろうか?

しかし、「禁止事項」は質問に限って「パソコンと関係があることとして」「ご遠慮ください」としている。
つまり、『金爺、提案を質問として投稿するのは止めてくれ。』と書いても、質問ではないから禁止事項に該当しないが、こうしたことを投稿者に勧告するのは貴殿らの見解では管理者というではないか。

貴殿には、何の権限もなく、でしゃばることはないのだ。

  •  

回答3 (この回答は回答2に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008195973
  • 投稿日時:2008/08/16 13:01

>こうしたことを投稿者に勧告するのは貴殿らの見解では管理者というではないか。
知ったことではない。そんな見解を示した覚えはない。
>貴殿ら
の中に私を属させるかどうかは発言している坊やの勝手だが、それをこの私に押し付けるのは止めていただきたい。

>貴殿には、何の権限もなく、でしゃばることはないのだ。
規約を破っていることを承知の上でこのスレを立ち上げている坊やがどうこう言える内容ではなかろう。
また、私が持つ権限について、規約に明示されていない以上、たとえ今回の質問で規約を破っていなかったとしても一会員の坊やに断定できる内容ではないのだ。

  •  

回答7 (この回答は回答3に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008196051
  • 投稿日時:2008/08/16 15:31

私としてはユーモラスに問答したいが、それは規約で許されまい。
だから真面目に書く。他人の欠点短所をあげつらうだけの回答と称する投稿は、質問する初心者にとっては重圧になる場合が少なくないのだ。

なぜ、こういうことが頻発するかといえば、一つには品格がないからだといえよう。
年齢に関係なく教えるものが先輩、教えを乞う者が後輩、いま先輩面も後輩だったのだ。苛めに類する回答は止めさせなければ公序良俗に反すると思う。

このような立場の私が気に入らぬなら無視したらいい。発言するなら堂々と書けばいい。それもできず、捨て台詞だけじゃ情けないとは思わないか。

  •  

回答9 (この回答は回答7に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008196074
  • 投稿日時:2008/08/16 16:13

>情けないとは思わないか。
情けない限りである。

何がどう情けないかを書く。
/1の
>金爺、提案を質問として投稿するのは止めてくれ。
にも
/3の
>そんな見解を示した覚えはない。
にも
>それをこの私に押し付けるのは止めていただきたい。
にも
>規約を破っていることを承知の上でこのスレを立ち上げている坊やが
>どうこう言える内容ではなかろう。
にも
>また、私が持つ権限について、規約に明示されていない以上、
>たとえ今回の質問で規約を破っていなかったとしても一会員の
>坊やに断定できる内容ではないのだ。
にも、何ひとつ返答がない理由を考察してみるに、他人の投稿にぶら下がって返答する形をなして、実は自己の主張を展開したいがための公開自慰行為がこのスレの主旨であろうか。

すると私の発言は自慰のオカズにされたことになり、これ以上ないくらい自分が情けないと同時にやはりこれ以上ないくらい不愉快になったということをここに明言するものとする。

  •  

回答4 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008195993
  • 投稿日時:2008/08/16 13:36

おまえもあらしか?
俺が誹謗中傷したなんて書きやがったくせに、おまえの方こそ糞くだらない感想文か?

  •  

回答8 (この回答は回答4に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008196054
  • 投稿日時:2008/08/16 15:33

貴殿の発言は評価できないほど無残だ。

  •  

回答5 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008196000
  • 投稿日時:2008/08/16 13:51

今井智氏

本題からは反れますが同様の過去質問 @@Q2008034884@@を解決で閉じているのにも関わらず、
>私もそうしたいと努力しているがいまだ、未完成。

と言うことは解決しても居ないのに解決としたのでしょうか?
そもそも当該スレッドではどうやって解決したのかを記述していただけていませんし。
(解決時にはお礼だけでなく解決方法を提示してくださいと何度か指摘しましたが。)
当該スレッドでWindowsLiveSpaceにおいてYouTubeのプレーヤーの埋め込みに成功した旨を投稿しましたが、今回は

>You Tube のトップページをガジェットにしている
とのことなので別質問ということでしょうか。

---
本題の提案内容については
>質問者の人格まで指摘できることになっている。私には、そこに歯止めが必要であると提案する。

とのことですが、サイト自体に対する要望、提案であればこちらから事務局に対して意見を送付していただいたほうがいいと思います。

ご意見・ご要望
https://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=56

  •  

回答6 (この回答は回答5に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008196046
  • 投稿日時:2008/08/16 15:18

なぜ貴殿に答えるかというと、借りがあるからだ。しかし、貴殿にも、その端緒があることを忘れないでもらいたい。そもそも貴殿が余計なでしゃばりををしたからだ。頼まれもしないのに管理者のお先棒を担ぐのは止めなさい。

なぜ解決にしたか。1件落着したからだ。当初の目的は達成できなかったので、解決方法はない。igoogle では成功した。これはspace と違うから書けない。

かかる提案は事務局にという貴殿の意見は無視、でしゃばらんほうがいい。

でしゃばって、アカの他人が公衆の面前に個人のスレッドを晒して、その非をならしたらどうなるか考えてみなさい。男たるもの他人の短所は見過ごしてあげるものだよ。それが品格だ。

  •  

回答10 (この回答は回答6に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008196079
  • 投稿日時:2008/08/16 16:27

回答6 今井智氏

>そもそも貴殿が余計なでしゃばりををしたからだ。

質問をするだけして放置Or解決方法を書かずに解決処理をするというマナー違反を指摘しただけなのですが。

>頼まれもしないのに管理者のお先棒を担ぐのは止めなさい。

自らの過ちを棚に上げて説教されても困ってしまいます。
それと質問者の質問に答えるために回答者がどれだけ労力を払っているかを考えたことがありますか?

>当初の目的は達成できなかったので、解決方法はない。

それは未解決だと思います。

>かかる提案は事務局にという貴殿の意見は無視、でしゃばらんほうがいい。

では貴方の提案が呑まれることは一生ありませんので未解決で閉じることをお勧めします。
失礼を承知で指摘させていただければ、貴方の提案の方がよっぽどでしゃばりです。

>男たるもの他人の短所は見過ごしてあげるものだよ。それが品格だ。

世の男性は全てそうだというように書かれるのは辞めた方がよいでしょう。
ご自分で短所であると自覚されているのであればその短所を克服するよう努めるのがよいと思います。

  •  

答えてねっと

昨日の利用状況


総投稿数 549 件

回答総数 441 件

登録者数 36 人

利用登録ユーザ 1484 人

ゲスト 39872 人

ページビュー 120515

登録済みFAQ 20 件

景品応募サイト

Windows ヘルプと使い方

想いをつなぐ熱中日記

Imagine Cup日本代表3位!