- このQ&Aは役に立った
- 役にたった:0件
質問 |
||
QNo.4253720 | 女ドラはミニバイクをオチョくッてるのでは | |
---|---|---|
質問者:alabilun |
ボアアップしたモンキーに乗ってて女ドラがまわしている軽カーと何度かぶつかりそうになった事が有る。 ほとんどが、こちらが直進で女ドラは右折時の場合だ。 一度はギリギリまで接近して危ないところだったのでクルマの鼻先蹴飛ばしてヘコませてやったことも有る。 女ドラはキョトンとして悪いとも思っていない。 ウインカーなんて出さずにこちらの車線に無理に入ってきて進路妨害させられることもよく有る。 女ドラは相手が乗ってる物でその人間のレベルを勝手にランク付けしてミニバイクに乗ってる者なんて人間だと思っていないのでは。 |
|
困り度:
|
||
質問投稿日時: 08/08/15 21:02 |
この質問に対する回答は締め切られました。
回答良回答20pt |
|
ANo.16 | 女性ドライバーは平均して運転が下手糞です。 暗黙の了解・ルール等が全く分かっていない。 女性ドライバーは、ゲームセンターや 教習所の第一段階でのシミュレーションの映像のような感じで 平面的な運転をしている。 全く先を読んで運転をしていない。 男性ドライバーは、立体的に捉えて 事前に危険等を察知しながら運転をしています。 だから、女は地図が読めないのが少なくないのです。 |
---|---|
回答者:good-lucky | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:自信あり |
|
回答日時: 08/08/16 05:06 |
|
| |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答良回答10pt |
|
ANo.15 | 原付、普通車、両方乗っています。 原付に乗っていて、幅寄せ、前方車両の急な進路変更で危険な目にも沢山会っています。 そもそも原付もバイクも車に比べ、存在感は有りませんからね。 相手に確認してもらうとか、わかっているだろう! 何て考えてると痛い目に会うのです。 自分の身は自分で守るしかないし、原付・バイクはそういう乗り物なんだと思うしかありません。 「自分は透明人間、他の人から見えてない」くらいの気持ちでいたほうが良いです。 確かに女性ドライバーは「確認動作」が甘い人が多いかもしれませんが、ここで批判しても何も解決しませんよ。 |
---|---|
回答者:M16A3 | |
種類:アドバイス どんな人:経験者 自信:自信あり |
|
回答日時: 08/08/16 04:56 |
|
| |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.13 | 女性ドライバーだけとは言わないけど、車の大きさや格好を見て判断されることは多いと思いますよ。 モンキーには近づいてもいかにもっていう黒塗りのベンツがいれば離れる人間は多いでしょ?それにいくら小さなモンキーとは言え、目の前にいれば気付かないなんて事はありえない・・・。 その運転手の器が分かるってもんです。 モンキーをボアアップしていると言うことですが、原付二種になっているんでしょうか? そうでしたら道路の真ん中を走って無理に抜かされないようにする。 複数の車線があれば車と併走しないように心がければ、突然の割り込みでも焦る事はないでしょう。他の車を見ていると、ホントにバックミラーで後ろを確認しているの?と感じる時もありますから。 私もこの2つを心がけて走っています。 ぶつかって痛い思いをするのはこっちですから、ぶつけられない走りをする様にお互い気をつけましょう。。。 |
---|---|
回答者:kai93408 | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/08/16 02:16 |
|
| |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.12 | 危険を危険と感じる事は大事な事だと思います。こーいう時に危険な事が起こるんだと分かっていらっしゃるようなので(バイク乗ってれば常に危険ですが)、それに対してスムーズに対処するのが上手いドライバーだと思います。自分がどんな行動をとっても相手の運転が上手くなるわけじゃないですからね。 あと、モンキーは小さく認識してもらいにくいかもしれませんが、それに対してマフラーの音で気づいてもらうと言うのは、逆にヤンチャなお兄さん達に気づかれてしまいますよ?気が付いてもらうことも運転の上手い下手です。 |
---|---|
回答者:aka-ringo | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/08/16 01:27 |
|
| |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.11 | 全部君が悪い。 小さいくせにスピードが出ている。 そして、その自分のバイクの特性を分かっていながら全く有効な対策が出来ず、何度も危ない目に遭っている。 しかも悪質な嫌がらせまでしている。 更に、自分のバイクに、周囲に対し迷惑な改造までしようとしている。 全部君が悪い。 うるさいマフラー付ける位なら、いっその事暴走族風のロケットカウルでも付けなさい。 |
---|---|
回答者:eporo500 | |
種類:回答 どんな人:経験者 自信:自信あり |
|
回答日時: 08/08/16 00:48 |
|
| |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.10 | >ウインカーなんて出さずにこちらの車線に無理に入ってきて進路妨害 道交法違反ですね。 とても危険です。 >クルマの鼻先蹴飛ばしてヘコませてやったことも こちらは刑法に引っかかります これも危険です。 ナンバーを警察に通報さらたら…(以下自粛) 前の車が直進専用レーンでいきなり右折しようと停まられ 仕方なく車の右から接触寸前で回避したときは 運転手に中指立てましたけど… タクシーと女性ドライバーには注意します。 女性は思考は理論的でも、行動は直感的だど思います。 >ボアアップしたモンキーに乗ってて 車体の大きさも関係あるかと… 同じ距離、速度でも原付とトラックなら相手の反応も違います。 あと、レーンの右側を走ってると比較的 無理な右折はされません。 |
---|---|
回答者:nao18 | |
種類:アドバイス どんな人:経験者 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/08/16 00:08 |
|
| |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.9 | 女性を一方的に悪く言うならバイクを一方的に悪く言う人も是ではないでしょうか。 ほとんどが直進と書いているので右折で直進自動車の邪魔をしていることもあるはずですね。 それも進路妨害ではないですか。 お互い様ではないですか。 自動車が悪い、と書いては自省できずに傲慢な運転となるのですよ。 自動車が悪いで終わらずにバイクが悪い状況を提示してそこから正しい交通を導き出していきませんか。 直進で自動車に妨げられたら自分を誉めて右折で自動車を妨げたら自動車に感謝をしたらいいのですよ。 |
---|---|
回答者:wsws | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:自信あり |
|
回答日時: 08/08/15 22:57 |
|
| |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.8 | >ボアアップしたモンキーに乗ってて このような注釈は不要です 『原付』と記述すればよいです 所詮原付の1種か2種ですからね |
---|---|
回答者:hanuke | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/08/15 22:44 |
|
| |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.7 | 女ドライバーに執着しすぎているのですよ。 ミニバイクと女ドライバー、平等に見てミニバイクのほうが運転マナーは悪いです。 車線の概念を書いていますが車線の真中をどうどうと走っていればそうは侵入されません。 すり抜けなどをしているバイクが多いので自動車の運転手もバイクの立場を軽視してその程度の運転をしているのですよ。 すり抜けで車線上をウインカーを出さず右に左に走っているので当然の報いですよ。 |
---|---|
回答者:wsws | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:自信あり |
|
回答日時: 08/08/15 22:29 |
|
| |
この回答への補足 | スリヌケやマナーがどうだろうが、直進車優先は変わらんだろ。 無理にこっちを悪者に仕立てあげるなよ。 |
この回答へのお礼 | オヤッ 今日でちょうど5周年ですか。 オメデトウ。 凄いポイントだね。 |
回答 |
|
ANo.6 | 自分が直進、相手が右折の場合は目測誤差が大きくなるようです つまり、車から見るとご質問者さんは実際の距離よりも遠い位置に見えている可能性がありますのでご注意ください |
---|---|
回答者:LoneWolf-3 | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/08/15 22:14 |
|
| |
この回答へのお礼 | ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 バイクが小さいと尚更ですね。 |
回答 |
|
ANo.5 | 先人が良く申しておりました。 ドライバーでこちらが気を付けなければならない順番。 イチ・姫(ひめ)、・・・(女性ドライバー) ニ・虎(とら)、・・・・・(酔っ払い運転) サン・ダンプ・・・・・・(ダンプカー・トラック・大型車等) |
---|---|
回答者:good-lucky | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/08/15 21:31 |
|
| |
この回答へのお礼 | ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 |
回答 |
|
ANo.4 | 見えてないだけですよ(^^;) 私も自転車やバイクによく乗りますが、危ない目に遭わされるのは大抵女性です。 ってか、いくら危ないとは言え相手の車蹴っ飛ばすのはよくないと思いますよ。 |
---|---|
回答者:ukmn | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/08/15 21:20 |
|
| |
この回答へのお礼 | わかりました。 ありがとうございます。 一歩間違えばこちらが道路に転がってました。 当然の報復と見せしめです。 それぐらいのショックを与えておかないと、わからないでしょう。 |
回答 |
|
ANo.3 | 存在に気づく余裕がないのかも。 原付に乗ったことのある人が車の運転をする場合と、乗ったことがない人とでは、 若干確認するポイントって違うのではと感じることもありました。 今回のケースが当てはまるか自信はありませんけど。 |
---|---|
回答者:n-jun | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/08/15 21:18 |
|
| |
この回答へのお礼 | そうですか。 参考にします。 ありがとうございます。 |
回答 |
|
ANo.2 | いやいやw この文章を見る限り君にも問題が有るように思うよ ちょっとおっちょこちょいで何を言っているのか理解するのが困難なレベルだ そもそもニョドラ?とは何の事だ? ニョドラがまわしている?とは?ころがしているということか? ローカルもしくは脳内用語を使われても解らんよw |
---|---|
回答者:hiromi-5 | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/08/15 21:17 |
|
| |
この回答への補足 | 理解困難なら回答しなくていいよ。 わかる人にわかればそれでいい。 回答にもなってないし。 |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.1 | オチョくッてる」 のでは、ありません。 存在を無視されているのです。 |
---|---|
回答者:uu11212891 | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/08/15 21:13 |
|
| |
この回答への補足 | 無視されてるということは知っててわざと知らんプリしてるんですか。 それとも存在自体に気づいていないということでしょうか。 マフラー換えて、もっとデカい音で走れば気づいてもらえますかね。 |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
- このQ&Aは役に立った
- 役にたった:0件