« ♪楽して儲けるスタイル♪ | メイン

2008/08/16

ソフトバンクモバイル要観察

しゃべる犬 カイくんのひとりごと しゃべる犬 カイくんのひとりごと
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2008-02-23

禿電話がヤバイよ、と切込隊長さんちで書かれてます。で、銀行からカネを借りた時のコベナンツ条項というのがあって、どういう事かというと、
金融業界で、単純にコベナンツといった場合、通常債権者が債務者の財政状況に応じて貸付金を引き上げることができることを約した財務制限条項のことを指すことが多い。
カネは貸すけれど、特定の条件が付きますよ、というわけだ。その条件が満たされない場合、いつでもカネは引きあげちゃいますよ、というんだが、




ソフトバンクモバイル(以下、SBM)の業績の伸びが悪くて、このままだとみずほ銀が中心となって仕切っている借り入れのコベナンツ条項に抵触しかねない状況になっている。もともと、携帯電話のビジネスは06年度ですでに普及率は76%に達し、同時稼働台数も1億台を突破、これ以上の加入者数を増やすには他所のキャリアから顧客をかっさらって来ない限り増えようがないのは事実だ。

 だから、大規模な広告宣伝と大幅な値下げプランを用意することで加入者をとにかくかき集める作戦に出たのは正しかったと言える。

物凄い勢いで宣伝しまくって、無料無料と詐欺スレスレのインチキ宣伝している背景には、どうしてもシェアを確保してボリュームをまとめなきゃならない「宿命」にあるわけだ。ところが、逆にインフラ投資は減っているのだそうで、

通常の10倍以上のデータ通信を行うiPhoneの拡販に対して、インフラ投資を絞る理由は何なのか。

 原因は、そもそも旧ボーダフォンを買収した際に起こした1兆800億円の借り入れ、すなわち買収先資産を担保にした借入金に対するコベナンツ条項に、利益率と利益額両方が突っ込まれているからではないかと予想される。コベナンツ条項を破ってしまうとSBMは銀行管理にされて事業整理に追い込まれ、換金性のある資産の処分を求められてソフトバンクはダイエーや西武の如き崩壊劇に直結してしまう。

綱渡りみたいな経営を続けているんだが、iPhone売れなくてシアワセで、回線が貧弱なのでロクに繋がらなかったりするわけだ。なのに、増強も出来ない。現在の携帯電話システムというのは、ネットのWEB環境を持ち歩いてみんなが歩きながら、電車に乗りながら、ようつべ鑑賞できるようには出来てないわけだ。なので、混雑する時間帯にはバンコクのダイヤルアップ並みの回線速度まで落ちてしまうようで、しかも改善の見通しも立たない。もちろん、売れなきゃ困るんだが、売れても困るというわけで、まぁ、どこまで無理が出来るのか、ここは要観察といったところだな。

コメント

回線が貧弱と言うか、iPhoneは帯域を絞られているという話が。
3Gなのに、ウィルコム並のショボさになっているそうですw
PHSと同程度なんて酷すぎ

禿のところは、最初は独自に携帯を開発しようとしていて、結局何も出来ずに渡りに船で、ボタ買ったんだっけな。
あれは昔から口先ばっかりのアドバルーン商売なんだそうだが、このさき上げる風船はあるのかね。
次は、人工衛星か、クローン人間かな。その前に既にクローン電話は出来ているのだが。
関係ないけど、禿DSLは長野の農協の技術w

そもそも、YBBであの禿げがした商売方法を知ってたら
とてもじゃないけど信用なんかできないと思うんだけどね。

そもそも携帯のインフラも、そんなに田舎じゃないところでもアレレなのに!
話せる繋がる詐欺ですw
オレンジプランとか第二次世界大戦に向けてのアメリカのレインボー計画の対日本戦のカラーコード名じゃないですか。犬といい黒人といい、反日丸出しですね。毎日変態新聞と一緒で、日本で仕事してるのに反日でも大丈夫って、どうしてそんなにお目出度いんですかねw
今は値段が安いから契約者がたくさんいるんでしょうけど、資金繰りがアレだから料金上げますって言ったらどうなるか。想像すると笑えてきます。
だって、反日って自ら表明してるんだもん!


孫君は、性格は良い人なんだが、今までの経営手法では、くたびれるヨ。
従業員も疑心暗鬼だしネ。

開けっぴろげで、人から信頼されると「楽チン」になるのに。

法律の盲点をついた経営は、くたびれ孫で、終わるでしょう。
従業員や関係者、守る為にも方針転換願います。

条項の内容を推測してみが、素人にはこれで限界。あとは金融屋のみなさん、フォロー宜しくです。

コ ここにもハゲがある
べ べつにもハゲがある
ナ ななめにハゲがある

ツ つるつるハゲがある

 孫正義さんの経営手法は「時差商法」ですね。主として通信インフラにおいて日本に無いものをいち早く取り入れて商売にする。検索サイト・ヤフーの日本版から近々のアイフォーンまでみんなそうです。それはそれでいいとは思いますが、やっぱり日本人離れしてますよね(笑)。日本人ならつい愛国心が邪魔してやれないことを商機として生かしているという気がします。

 しかし、アイフォーンは評判悪いっすね。向こう仕様を強引に押し付けてどうするんだと感じ。何となく、「ハンバーガーを喰わして日本人を金髪にする」と言っていた日本マクドナルド創業者・藤田田を思い出します。ハンバーガーは食い物ですからいいですが、ケータイは喰えません。おほほ

>孫君は、性格は良い人なんだが
ほんとかよ。視聴者に喧嘩売ってるとしか思えないCM、何度やったことか

安本君は、子供心に教師になれないと知って、日本国に恨みを持つように
なりましたとさ。

孫というまったく関係のない中国名のような名前を無理矢理付けて、
先に嫁を改名させて区役所に認めさせたというやり方がビジネスでも
使われてますな。

彼の不幸は、彼の代わりがいないこと。疑心暗鬼にならざるを得ない。

コメントを投稿

コメントはエントリー投稿者が承認するまで表示されません。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ヤフオクに絶賛出品中!

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2008年8月

ジャンル

伊豆グルメ
ヨット
三島

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31