topProfileNewsBlogScheduleBiographyLibrary

Fumy's Blog
個人タイムトライアル

2008.08.13

今日、力の限り精一杯頑張った。

ギヤのマシントラブルもあったけど、今回の結果は素直に受け止めている。

心拍数も1時間以上190回/毎を超えていていたけれど、思うように走れてはいなかった。

色々なことを摂生して、沢山トレーニングをしてきたけれど、今回の走りには全く結びつかなかった。

オリンピックをこんな形で終えるのは、応援してくれた皆さんを裏切ってしまったという葛藤が自分の中にあるけど、今自分のコンディションで最善は尽くせました。

今回の結果は最低点だけど、ここで得たことは本当に大きなことだったと思う。

去年はうまくいったチンハイレイクでの高地トレーニングも今年は、失敗に終わってしまったけど、それもまたオリンピックで結果を残そうとトライした結果でした。

今までの色んな疲れをしっかりとって、また努力に努力を重ねたい。

地道にこれからも頑張っていきます。

コメント (36)

mi-u:

オリンピックお疲れ様でした。
いろんな思いがわいてきているのではないかと思っていましたが
「最善をつくせました。」という言葉にファンとして少し安心しました。
今回のオリンピックはこれからのフミ選手にとって
必ず大きな力になるはずだと信じています。
またヨーロッパでのレースが始まりますが
確実に大きく力強くなっていくフミ選手を
これからも応援していきます。

昔一緒にチャリで小田原行った:

オリンピックお疲れ様でした。
これからも頑張ってください。
応援してます。

108:

前向きな言葉が聞けただけで十分。
また、明日。
フミにも、ここへ訪れるみなさんにも、
また明日がはじまります。


ありがとうございました!

momo:

お疲れさまです!
blogの更新を楽しみにしていました。
前へ進む為、今より上へあがっていく為には努力の方法・内容は日々変化しているんですね。同じことをしても、成果に結び付く場合とそうではない場合もある…。そういうことがあるから進化があるのかなぁ、なんて思いました。
これってスポーツだけに限らないですよね。
当たり前なのに忘れかけていたけど…心得ておかなければない大切なこと、改めて考えるきっかけになりました。
ありがとうございます!

最大の努力と最善を尽くした別府選手に拍手を送ります。

su-:

お疲れ様でした!
今回のオリンピックでフミ選手を応援できて
嬉しかったです♪
裏切ってしまったなんてとんでもないです。

オリンピックは通過点で、これからのフミ選手の力に
なっていくんでしょうね!

これからも挑戦し続けるフミ選手を応援しています!(^^)!

しっかり疲れをとってくださいね!

非常出口女子:

お疲れ様でした(^o^)
これからも応援していますっ♪

ゆみ:

お疲れ様でした。
連盟のコメントも読みました。どのコメントからもフミさんの想いが本当に伝わってきます。
最善を尽くしたという気持ちで終えて、そこから何かを感じたのなら、それはこれから、どんどんいろんな自分を試せるチャンスをつかんだということですもんね。
どうか裏切ったという葛藤はせずに、応援しているファンがたくさんいるんだと思い返して下さいね。
まず疲れが取れますように。
これからも応援しています。

ペンネ:

「力の限り精一杯頑張った」とても素敵な言葉です。
裏切った、なんて思わないでくださいね。
「明日」を積み重ねていくフミ君の日々。いつも皆で敬意をもって共感し応援しています。

JUN:

お疲れ様でした。どんなに批判されようが、信念をもってやっていくことが大切です。これからも期待して応援しています。

gtamo2:

別府選手のコメントを読めてよかったです。
元気や勇気をもらいました。
応援しているだけでなく、自分も頑張らないと。

とまと:

オリンピックお疲れ様でした!

フミさんなら、この経験を糧にさらに飛躍できると信じています。
色々な葛藤や批判などつらいことがあるかもしれませんが、
フミさんの走りには、確かに人々の心を動かす力があります!
ゆっくり休んでリフレッシュしたら、また素敵な走りをみせてくださいね☆

emi:

みんなfumyが裏切ったなんて思ってない・・><
精一杯応えようとしてくれたfumyがfumyそのものです☆

これからもずっと応援しています。

私もあと2週間ちょっとで大きな目標の区切りがつきます・・今はプレッシャーで精神的に最悪の時期ですが、fumyの頑張りを励みに私も精一杯がんばります><勇気をありがとうございました!

yumi:

お疲れさまです。

「力の限り精一杯頑張った」
その言葉が聞けただけで、応援しててよかったなって思います。
自分でそう言えることが素晴らしいと思うし、自分もそうならなきゃいけないなぁと思いました。
いつもfumyさんの言葉で勇気付けられます。

ゆっくり休んで、これからもfumyさんの走りを見せてください!

きみ:

お疲れさまでした。

Fumyのこれまでをずっと応援してきて、
果敢な挑戦や勇気をみつめてきたので、
頑張ってきた末の結果に、色んな想いがわいて
胸が熱くなりました。
むしろ、ありがとう。

この数ヶ月の連戦、多くの取材やイベントと、
ほんとにお疲れさま。
心の充電もしてくださいね~。

ryoku:

お疲れ様でした。
オリンピックでFumyを応援できたことを嬉しく思います。私も頑張ろう!!って思いました。ありがとうございます。疲れをとるべく体を休め、また次の目標に向かって頑張ってください。いつも応援しています。

お疲れ様でした!
私はオリンピックという大舞台に立つことが素晴らしいと思います。
今までと変わりなく、これからも頑張って下さい!!
応援しています。

ちょびん♂:

以前、情熱大陸でフミの頑張りを見て自転車を始めました。

今回のオリンピックは思うような結果が残せなかったかもしれませんが、多くの人に良い意味で何らかの影響を与えたのではないかと思います。

これからもずっと応援していきます。

nao:

僕は別府選手に憧れて自転車を始めました。

これからも頑張ってください(*^。^*)

パピコ:

暑い中お疲れ様でした!
私もFumyのように、力の限り今やっていることを頑張るつもりです。
私はすぐに甘えてしまうから・・・。
ありがとうFumy!!

sato:

オリンピックお疲れさまでした。fumyが持てる力を全部使って精一杯走ってくれたこと、ちゃんと感じています。今回もまた、心熱くなる思いをありがとう!

『努力に努力を重ね、地道に頑張る』という言葉に、とても感動しています。とても素晴らしい事だと思います。fumyが感じ取った真実を胸に、これからも焦らずに挑戦して前向きに走り続けて下さい。ずっと応援しています。

Gakkey:

オリンピックに出てる選手の誰もが力を出せることはないと思います。
でもその時のコンディション良い悪いあると思いますがそれでも精一杯できたのであれば素晴らしいです。
それでこそプロだと僕は思います。

残りシーズンは僅かになってきました。別府さんがレースで優勝するまで僕は応援していますよ!

Gakkey:

オリンピックに出てる選手の誰もが力を出せることはないと思います。
でもその時のコンディション良い悪いあると思いますがそれでも精一杯できたのであれば素晴らしいです。
それでこそプロだと僕は思います。

残りシーズンは僅かになってきました。別府さんがレースで優勝するまで僕は応援していますよ!

松林中出身者:

まずはお疲れ様でした!!

結果は残念だったけど次へのステップへ進むためへの

第1歩だと思います!!

今回の経験をしっかり胸に刻んで頑張ってください!!

応援してます。

aizou:

おつかれさま。
昨日のレースは精一杯走ってもらえたみたいで嬉しいです。
オリンピックに限らず、フミさんがレースでケガなく力を出し切ってくれたら私はそれだけで十分ですよ。
いつも感動を与えてくれてありがとう!

miyu:

お疲れ様でした。
いつもブログを拝見して、真摯な姿勢に励まされています。力の限りオリンピックに臨んだことはそこからも察することができます。
誰も裏切ってなどいませんよ。
ゆっくり休んで疲れをとってくださいね。
これからも応援しています。

ELLIE:

お疲れ様でした!
いつでもどんな時でも、その時で出来る限りのベストを尽くして走る姿に感動し、応援しています。
結果はどうあれ、とにかくお疲れ様でした!

MASAMI:

お疲れ様でした!!
精一杯頑張れたのなら、必ず次の機会に結果が出せるはずです!
練習は裏切りません!(友人談)頑張りましょう!!

sekai:

お疲れ様でした!
これからもFumyさんの活躍を楽しみにしています!

sekai:

お疲れ様でした!
これからもFumyさんのご活躍を楽しみにしています!

うみねこ:

お疲れ様でした。
失敗は成功の元です。
今回の経験を糧に更なる活躍を楽しみにしてます。

misato :

Fumyさん 北京お疲れ様でした。自分は現在オーストラリアでトレーニング(triathlon)を積んでてこちらからFumyさんの様子を伺ってました。「こうだ!と思って練習してその成果が出るときと思うようにでない時とあるんだな」と自分自身にも勉強になったし、今回の北京が何よりFumyさん自身の「糧」になることを望みます。Fumyさんの旺盛なチャレンジ精神と日頃の頑張りは消えないと思うから・・・Fightです!これからも陰ながら応援してます。美味しいもの食べてゆっくり寝て、練習頑張ってください。

ben folds:

お疲れ様でした!
気候、環境、いろんな問題があったと思うけど
けががなくて本当によかった。
全然情報を見ることができなかったから
ブログが見られて安心しました。

勝負だからさ、結果って大事なのかもしれないけどさ。
でもみんな別府が頑張ったって知ってるよー!
オリンピックに出場できたことを誇りに思ってるよ。

どこに行っても応援してる。
同じ空を見てるからね。
頑張れ!!

お疲れ様でした。
次の明日に向かってまずはゆっくり休んで下さい。
休むこともプロにとっては重要なお仕事ですよね。
有意義なオリンピックとなった事、よかったです。
全力を尽くしている姿は素敵です。
あらためて、思ったのですが、若いのに大きなものを背負って頑張っているフミは本当に偉い!
ありがとう!日本のロード界もこれからですね。がんばりましょう!

may:

fumyオリンピックお疲れ様でした(*^▽^*)

ファンの私たちにとって、オリンピックに出てくれただけで
期待以上の喜びでした。
辛い苦しいレースの中、頑張ってくれたのは皆が認めています。

今日の苦しみは明日への希望に繋げて、
またfumyの夢に向かって進んでください。

宮澤崇史:

お疲れ様。
まだまだヨーロッパでのレースがまってるから、気持ち切り替えてまたお互い頑張ろう!
もうヨーロッパは秋の気配だよ~(ちょい悲しい)

消されたQUEEN:

お疲れ様でした。

ギヤのマシントラブルと書かれてますが、前回の世界戦のバナナで
痛い目にあわれたのと同様に、五輪もスキルシマノのような超一流
メカニックのサポートを十分に得られない環境だったのではないでしょうか。

そのような状況であれば、ギヤ?ぐらいは自分でチェックして、
前回の教訓を生かすべきだったと思います。

チェックしたんだよ、それでもトラブったんだよ、と言い張りたい
のであれば、それはプロ意識が著しく欠落していると思います。
あなたはスキルシマノの看板を背負っているのですから。

コメントを投稿



| Contact Us |

Copyright (C) 2008 BLUEFORT,Inc. All Rights Reserved.