32ソースから検索
2008年8月8日 10時53分

<ストーカー判事>下山被告に有罪判決 甲府地裁

 部下の女性に匿名の電子メールを執拗(しつよう)に送ったとして、ストーカー規制法違反罪に問われた東京都文京区千石3、宇都宮地裁判事、下山芳晴被告(55)に対し、甲府地裁は8日、懲役6月、執行猶予2年(求刑・懲役6月)を言い渡した。渡辺康裁判長は「裁判官や司法に対する国民の信頼に反した誠に恥ずべき犯行」と述べた。被告弁護側は「控訴しない」と述べた。

 判決によると、下山被告は甲府地・家裁都留支部長だった今年2〜3月、山梨県内に住む部下の20代女性の携帯電話に「身体きれいに洗っておいてね〜」など性的表現を伴うメール計16通を送り、女性に不安を与えた。

 渡辺裁判長は、親しくしていた女性からメールに関して「相談されることを期待し応じることで、以前のような良好な関係に戻したいと考えた」と動機を認定。相談に親身に応じるふりをしたことには「被害者の心をもてあそぶ卑劣な犯行」と断罪した。執行猶予の理由については「被害者に謝罪の意を表明している」などと述べた。

 下山被告は81年に司法試験合格。04年4月に甲府地・家裁都留支部長に就任、今年4月に宇都宮地・家裁足利支部長に異動した。刑事裁判と並行して、最高裁は6月、下山被告を弾劾裁判で罷免するよう、国会の裁判官訴追委員会に訴追請求した。罷免されれば戦後の憲法施行後6人目。【藤野基文、曹美河】

 ◇思慮欠いた行動

 下山被告は「私の思慮を欠いた行動により、被害者をはじめ多大な御迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。国民の皆様にも司法に対する不信の念を抱かせ深く反省いたしております。本日の判決を厳粛に受け止め、今後の日々を過ごしたいと考えております」との直筆のコメントを弁護士を通じて発表した。
 3 票 
 投票とは?投票率の高い記事 
 1 件 
 トラックバック(TB)とは?TBの多い記事
 つぶやくとは?つぶやき一覧 このエントリーをブックマークに追加 Buzzurlにブックマーク

【PR お仕事ニュース】 緊張してまともに話ができません

この記事へのトラックバック(1)
※以下の内容は個人が運営するブログに書かれたエントリです。こちらをご一読の上、ご覧下さい
[08月08日] 終わり悪ければ全て悪し [ ニュース感想 ] at 14:36:17

 エキサイトブログユーザーならブックマークレット機能を利用してこのページにトラックバックできます。
  トラックバックする場合はこちらをご覧ください。

最近の関連ニュース

社会ニュース閲覧数ランキング 3時00分更新
  1. 大型車の下敷き、中学生死亡 東京・環7、5台の事故 共同通信
  2. 野口みずきプライバシー暴露に批判 「FLASH」ライターがブログ削除 J-CASTニュース
  3. 人身事故という名の「電車飛び込み自殺」 「遺族に1億円請求」は都市伝説か J-CASTニュース
  4. 「編集部はばか者」mixiでマンガ家の彼女がジャンプを痛烈批判! 日刊サイゾー
  5. 「豪遊」麻生氏に共産党が「宣戦布告」 「ワーキンブプアの若者の気持ちを知れ!」 J-CASTニュース
  6. 行方不明バンコク在住デイトレーダー 「ブログ」で情報公開が事件の発端? J-CASTニュース
  7. 厚労省は5兆円の“埋蔵金”を出せ キャリアブレイン
  8. サイト料2億円詐欺容疑 福岡の男女を逮捕 共同通信
  9. 五輪連続2冠の北島、現役引退を示唆 J-CASTニュース
  10. 心の病、職場環境で増加傾向に差 キャリアブレイン
もっと見る >>

他の社会ニュース
<皇太子さま>富士山に初登頂 毎日新聞社 (8月8日 11時02分)
 トピックス


Copyright © 2008 毎日新聞社 All rights reserved.
Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプ | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム