レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
■WRCもあるんすよ!SS110■
- 1 :音速の名無しさん:2008/07/01(火) 23:36:16 ID:8M4A6PQd0
- 前スレ
■WRC総合スレ SS109■
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1213027901/
■WRCオフィシャルサイト
http://www.wrc.com/
■テレビ放送
J SPORTS WRC
http://www.jsports.co.jp/tv/motor/wrc/index.html
BS日テレ WRC2008 THE RALLY
http://www.bs4.jp/shokai/wrc.html
■モータースポーツ実況板
http://live-racing.net/livebbs/live/
■実況板の2chブラウザの設定はこちらで!!
http://live-racing.net/board.html
- 2 :音速の名無しさん:2008/07/01(火) 23:36:42 ID:8M4A6PQd0
- ■関連リンク 1
Citroen Total World Rally Team
ttp://www.citroen.com/CWW/en-US/SPORT/
Citroen Japon モータースポーツ
ttp://www.citroen.co.jp/motorsports/index.html
BP- Ford World Rally Team
ttp://www.ford.co.uk/ie/wrc
Ford Racing World Rally
ttp://www.fordracing.com/worldrally/index.asp
Ford Japan WRC
ttp://www.ford.co.jp/servlet/ContentServer?cid=1163397727518&pagename=FJP/DFYPage/Default1024&c=DFYPage
OMV-Kronos Citroen World Rally Team
ttp://www.owrt.com/index.jsp
Kronos Racing
ttp://www.kronosracing.com/index.asp
Subaru World Rally Team
ttp://www.swrt.com/
SUBARU − モータースポーツ
ttp://www.subaru-msm.com/index.html
Stobart VK M-Sport Ford Rally Team
ttp://www.stobartmotorsport.com/
- 3 :音速の名無しさん:2008/07/01(火) 23:37:09 ID:8M4A6PQd0
- ■関連リンク 2
スズキ 四輪車 モータースポーツ
ttp://www.suzuki.co.jp/motorsport_auto/index.html
ミツビシ モータースポーツ
ttp://www.mitsubishi-motors.com/motorsports/j/
Rallyrent Europe
ttp://www.rallyrenteurope.com/
Czech Rally Team Kopecky
ttp://www.motorsport-kopecky.cz/
ASTRA RACING
ttp://www.astraracing.com/
PH Sport
ttp://www.ph-sport.com/
BOZIAN Racing
ttp://www.bozian-racing.com/
新井敏弘オフィシャルHP
ttp://www.toshiarai.com/
奴田原文雄オフィシャル応援サイト
ttp://www.nutahara.com/
RALLY-X Mobile
ttp://rallyx-m.net
- 4 :音速の名無しさん:2008/07/01(火) 23:37:26 ID:8M4A6PQd0
- ■関連スレ■
【ヒッキー(-_-)】WRC素朴な疑問室 SS11【モナー(Э∀Э)】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1199781007/
■WRCラリージャパン2008 Leg1■
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1206933722/
【WRC】マーカスグロンホルムを語るスレ【SS10】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1199543517/
ジジ・ガリ 5本目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1199504766/
【WRC】 セバスチャン・ローブ SS4 【Ice-Cool】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1214613286/
ラリー出てる人☆8CP
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1201413635/
[WRC] 三菱は、いつ復活するか?
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1199435947/
- 5 :音速の名無しさん:2008/07/01(火) 23:39:11 ID:8M4A6PQd0
- ■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
特定メーカー・ドライバーの擁護&叩きはホドホドに。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするアホには触れないように。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本スレッドは「sage」推奨です。
実況は御法度です。実況は実況板で行いましょう。
隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。
そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。
もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。
※当て字と隠語は違うからねっ(ハァト
・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world rarry 〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)
- 6 :音速の名無しさん:2008/07/01(火) 23:40:19 ID:bH94yddj0
- >>1
乙!
- 7 :音速の名無しさん:2008/07/01(火) 23:49:53 ID:WoURV1Op0
- 950踏んだ人が次スレたてる、ってルール書いといてよ。
- 8 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 00:01:22 ID:u2yIvtuz0
- >>1
乙です,スレタイはあるんすよで決まりみたいですね。
- 9 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 00:11:11 ID:QBpqV+030
- >>1
GJ! 乙です
- 10 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 00:11:32 ID:zpU1A+Tk0
- しょぼいスレタイだなおい。
- 11 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 00:14:15 ID:5bdiW6eJ0
- >>1
超乙
- 12 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 00:33:01 ID:0yaOhkDeO
- >>1
お疲れ様でした。
- 13 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 00:48:45 ID:va7NZcvF0
- >>1
テンプレ修正も乙
- 14 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 02:09:01 ID:eZNwn/d30
- >>1
乙。やっぱこっちの方がしっくり来るわ。
- 15 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 02:31:53 ID:8HX/+ESZ0
- >>1
劇乙
誰か一人の為に無駄な議論するのはこれ以上避けたいしな。
- 16 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 07:45:07 ID:ftPYBnB+0
- >>1おっつ〜!!!!!!
やはりこのスレタイだな。
- 17 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 08:24:31 ID:d9DKnqBC0
- 別にスレタイは毎回変っても良いよ
>>1乙
- 18 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 10:52:16 ID:+nHVIftm0
- スレ立ておつ。
フィンランドまで長いよー。
- 19 :音速の名無しさん:2008/07/02(水) 21:34:02 ID:74P2BO2t0
- >>1乙
スレタイはこっちの方が断然良いな
- 20 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 00:28:43 ID:DkzdUVNw0
- >>1
やっぱり、スレタイはこうでなくちゃね。GJ!
- 21 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 11:31:02 ID:w3PrwdRh0
- 開幕戦はモンテカルロであってほしい。
最終戦はGBであってほしい。
スレタイは「〜あるんすよ」であってほしい。
- 22 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 11:32:46 ID:un0cgJV10
- >>21
ウマイね。
そして禿同。
- 23 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 17:02:42 ID:INxnIeVM0
- GBやフィンランドはレギュラーイベントであってほしい
割と切実に
いや、かなり切実に
- 24 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 17:32:51 ID:A16lOtTV0
- やっぱり、サファリに帰ってきてほしい
- 25 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 17:45:58 ID:7rGx7wcK0
- ギリシャ、フィンランド、コルスは絶対に譲れんな
- 26 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 17:52:21 ID:AAmhQ8pEO
- チュリニ峠は薄雪であって欲しい
スレタイは“あるんすよ”であって欲しい
- 27 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 18:07:45 ID:whdhrhmI0
- そしてやはりプジョーとイタリアンメーカーが必要だ。
- 28 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 18:58:50 ID:nU8NPoIBO
- >>1乙
あげ
- 29 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 21:47:12 ID:kADOrfVR0
- タクシー見て脳内補填シル!!
- 30 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 22:31:10 ID:GNdrhXCOO
- きもいんすよ
- 31 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 22:53:21 ID:/0IoyzS70
- >>1 乙
やはりこっちの方がしっくりくるね
- 32 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 23:23:25 ID:b11LE8bK0
- 前スレ>>998
なぜかものすごくコラっぽい写真だw
- 33 :音速の名無しさん:2008/07/03(木) 23:34:39 ID:ra1mEt4V0
- ttp://pix.crash.net/large/456212.jpgのミッコの顔こわw
- 34 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 00:04:36 ID:maHxARj60
- 今さらだが、
今日WRCプラスを読んでいて
漂 の意味がやっとわかった。激しくワロタ
- 35 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 00:05:00 ID:HbSnK+cW0
- >>10
なんで「あるんすよ!」が駄目なのさ。
いいじゃん。
- 36 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 00:08:22 ID:k6LZqKLv0
- 山岸さん、かわいいね
http://www.jsports.co.jp/tv/motor/wrc/performer/
- 37 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 00:09:19 ID:aQPqcN0L0
- ミッコのこういうセクシーお姉ちゃん達に囲まれてムッハー状態の写真を
今までにも見たことあるけど、何か違和感が・・・
他の人だったら何も思わないんだけどなぁ。
やっぱり童顔+リア中っぽい髪型のせいだろうか。
- 38 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 02:16:02 ID:bD7BlVMN0
- >>33
一番右のねーちゃんもこわひ
- 39 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 02:41:40 ID:q/SSP7nRO
- つうか、ミッコがフォードのエースってことが馴染めないな…
- 40 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 03:18:34 ID:MQh0RP1A0
- 馴染めないのはおまいさんの勝手だけど、きちんと数字も出してるし、今のところ。
むしろエースであることの証明だけなら、ラトバラより上にいるだけで良いはずなのに
5勝もしてるロウブを差し置いてなぜかトップw
ラトバラがエースだとしっくりするかい?
- 41 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 04:09:49 ID:5qBJQ9k40
- =========転載歓迎========
毎日新聞社は世界ラリー選手権(WRC)の前身である「インターナショナルラ
リーイン北海道2001」の開催前に記者発表資料で公表した「自然環境への配慮」
の数々の事項を守らず,自然保護団体の指摘や環境調査報告書の提出要請を無視
して,希少動物の生息する北海道の林道で強引にラリーを推し進めています.
毎日新聞社はラリー大会のテーマとして「人と車と自然との共生」を掲げてきま
したが,林道でのラリーは自然に一方的に負荷を与えるものであり,「共生」は
まやかしにすぎません.
私たちは不誠実な態度のままラリーを強行している毎日新聞社に強い不信感を抱
いています.
マスコミではほとんど報じられていない林道ラリーの問題点と毎日新聞社の不誠
実な態度をここに公表し,毎日新聞社が自然保護団体に対して誠実な対応をし,
自然環境への配慮を十分行なわない限り,毎日新聞の不買運動をすすめていくこ
とを表明します.( http://city.hokkai.or.jp )
以下の事実から私たちの主張に賛同いただける方は,この情報を多くの人に知
らせ,毎日新聞の不買運動への参加を広く呼びかけていただくことをお願いいた
します.
十
勝自然保護協会
HP担
当理事 鏡 坦
詳しくは
http://list.jca.apc.org/public/aml/2005-July/002562.html
- 42 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 06:59:50 ID:BvjKW4RA0
- >>1
今更ながら、乙。
やっぱスレタイはこうでなくちゃ。
- 43 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 09:11:40 ID:yBHr7nuj0
- >>40
自身も書いているように「なぜかトップw」
ってところが馴染めない原因じゃないか?
で、おいらの意見
フォードのエースはミッコでいいやw
- 44 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 10:51:53 ID:wJgg9xbw0
- 若いドライバーがでてくるのはいいことだね。
経験積めば貫禄も備わるんじゃまいか?>ミッコ
- 45 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 11:26:26 ID:ORzY21Lv0
- ミッコはなんだかんだ言ってもまだ20代でしょ?
既にエースの名に恥じない実力は持ってるし、貫禄はいずれついてくるさ。
- 46 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 11:42:58 ID:ve7qhl7q0
- JスポでWRC2008 真夏の祭典〜前半戦スーパーダイジェスト〜とかいうのをやるらしい
サマーブレイク中のお茶濁しか・・・
- 47 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 11:59:22 ID:6yMaoGkS0
- それにしても、昔と違ってドライバーの引退は早くなったよな。
20年前は30前後はまだ若手で、40過ぎたらやっとベテランだからな。
ハンヌ・ミッコラ御大がチャンピオンを獲ったときは1983年、41歳の頃だったと思う。
最後のWRCのワークスカーは93年の1000湖ラリーでのST185セリカ。
アリ・ヴァタネンが29歳でチャンピオンを獲ったのは当時は非常にエポックメイキングなことだった。
青田買いって云うか、二十歳そこそこでトップレヴェルのラリーカーに乗れるってどーよ?って思うのは、
ワシがヲッサンだからかね?
小さなチームで頑張って、いいとこ25歳辺りでワークスチームから1戦だけでも乗ってみるか?って声がかかって、
そこで成績が良ければ、国内選手権でワークスチームとして参戦できてそれからだんだんとステップアップするもんだが。
年間15戦ってこともあって、ドライバーの受け取る契約金も以前とは比べものならぬほど高価になったから、
ミッコ辺りは引退時期がMotoGPレーサー並みな悪寒。
- 48 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 12:24:50 ID:mC4wW3FU0
- 昔より育成がシステマチックになってるからだ
運転免許とFIAライセンス取った段階ですでにWRカー乗れるスキルがあるラトバラみたいのが出てくる時代では
すべてが早まるのも仕方がない
- 49 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 12:39:34 ID:yBHr7nuj0
- つまり、これからもロゥブさまの玉座は安泰ってことですね
- 50 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 14:57:06 ID:OYdzY0ui0
- ローブは是非ミッコとかいう餓鬼を蹴散らして、前人未到の5連覇をしてほしい。
モータースポーツ界でのWRCの偉大さと存在を大きくしてくれる唯一の存在だよ。
- 51 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 15:04:50 ID:xJP9+jAP0
- 週刊モーニングのサラ・イネスのマンガ、欄外の作者コメントに笑った。
よくぞ言ってくれました、という感じで。
- 52 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 15:45:54 ID:bhSKK5gy0
- ラリーネタ書いたの? >サライネス
- 53 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 18:02:40 ID:q/SSP7nRO
- 7/5.6に横浜赤レンガ倉庫に行く人いる?
インプレッサWRC08の展示や新井ちゃんの同乗デモ走行もあるみたいなんだ。
- 54 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 18:12:50 ID:IJrW51p80
- >>53
いく、ストラップもらいに。
- 55 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 19:26:50 ID:q/SSP7nRO
- >>40
別にミッコがエースに適していないとは言ってないぞ。
去年までのセカンドドライバーの印象が強かったから、馴染めないと言っただけで、成績は関係ないよ。
- 56 :音速の名無しさん:2008/07/04(金) 23:26:19 ID:zsVeoMH60
- >>55
たしかにミッコは06.07にセカンドとして急成長したからな〜、一発の速さより確実な速さというか3位が定位置だったし
でもきっとマルコムに抑えろって言われてたんだろうけど
- 57 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 01:06:37 ID:/e8jaxws0
- だから馴染めないのはお前の勝手だと言われてるだろう。
- 58 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 01:12:06 ID:HcBbmkpW0
- ミッコはどっちかって言うとバーンズのポジションに近い。
いい意味で勝てるバーンズ。
スバルに居た事が教訓になってるのか
確実にポイントをもって変える事を自分への課題にしてるっぽい。
当時はデュバルとおんなじくらい、なんだこいつと思ってたけど
今年は好感が持てるドライバーになった。
- 59 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 01:12:57 ID:2MH7gAtW0
- ヒルボネンのファンなのか知らんが、誹謗中傷でもない
個人の主観にいちいち噛み付いたってどうしようもないだろ
- 60 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 01:16:58 ID:HcBbmkpW0
- 空気読まずレスしちまった…
ミッコのファンじゃないが
今年間違いなく一番成長したドライバーだと思うよ。
スバルにいた頃のようにめげたりしないで頑張ってるとおもう。
今年一番好感が持てるドライバーだよ。
- 61 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 01:17:19 ID:HcBbmkpW0
- そして下げ忘れorz
- 62 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 01:51:14 ID:mPNg1A6aO
- 美津子はスバルにいたころ勉強ばかりしてたよなぁ、メルマガのコメントに毎回憤慨してたよ。
- 63 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 02:30:52 ID:IdykWKI6O
- >>57
馴染めないのは俺の主観ではある。
しかし、>>55は勝手云々に対してではなく、
ミッコの成績やラトバラがエースだったら納得するか?に対してのレスだぞ。
- 64 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 03:11:20 ID:ESJ7obZl0
- >>52
うろ覚えなんだけど、欄外の著者近況で、
「このあいだのF1中継で、アナウンサーが
『亡くなった初代 TMG 代表オベ・アンダーソン氏に
捧ぐトヨタ3位です』と絶叫していたけれど、
ホンマに捧げる気があるんならWRCに復帰して
勝ってから言えや!」みたいなこと書いてた。
RXモバイルでもオベ・アンダーソンへの追悼文を書いてたけれど、
筋金入りのWRCファンと言われるだけあるな〜と感心した。
- 65 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 03:19:59 ID:HcBbmkpW0
- >>64
F1なんてオベはやりたがらなかったろうにな
ル・マンのBMの妨害工作・・・デコタンとの確執…
往年この人はホント色々あった。F1参戦前の歳の鈴鹿で生オベ見たけどよかったな。
本当に追悼する気があるならどっかからカローラWRC引っ張ってきてドイツで
追悼参戦位して欲しい。
- 66 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 03:26:52 ID:HcBbmkpW0
- ふと思った。
>初代 TMG 代表
この言い回し、なんかスゲーいやだ。
- 67 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 05:00:20 ID:75w0e1OB0
- >>66
同感
何がTMGだ、ラリーファンにとってはTTEだよ
なんだかトヨタのF1参戦の功労者という面ばかりを強調されるのはイラッとする
追悼という行為さえも演出の手段にされてるようで悲しかった
なくなって尚、企業の道具にされるのか・・・みたいなさ
- 68 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 07:07:09 ID:UiT7YyTn0
- どなたかお持ちでしたら、うPして頂けませんでしょうか?
以前webで観た事はあったのですが、見つけられず非常に困っています。
・ガリがガリを食べている写真
・アトキンソンが栗きんとんを食べている写真
・その他 WRCドライバーに関する面白い写真
念のため、うPローダを御紹介致します。
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/upload.html
- 69 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 07:55:59 ID:ajtLwLmu0
- >>67
F1も好きでよく見るけど、やっぱりオベはTTEだよな
- 70 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 08:40:50 ID:x4JHOzFs0
- >>67
この前のF1地上波はひどかった。
アナウンサーがやたらトヨタF1の功労者であることを強調するので、
見かねた解説者がラリーにおける功績にも触れるんだが、
アナウンサーはガン無視で「トヨタF1に捧ぐ」を連発しててイラっときた。
- 71 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 10:06:51 ID:srDYCNVP0
- >>66,67,70
よく分かるぜ。
オベは本当にラリー好きだったからな。
F1なんて本当はやりたくなかっただろう・・・揚げ句、尻拭いまでさせられて。
ヨーロッパでカローラやセリカを認めさせたのはオベだと言っても過言じゃない。
- 72 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 10:50:54 ID:rytS0bZb0
- オベが居てこそのTMGでありTTEなんだがな
近代化に流されてシステマチック化されたTMGなんぞもはや
何の興味もない、熱いもの持った指導者がいてこそ
最強集団と謳われた所以なのだよ。
- 73 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 12:32:21 ID:fxnF3szS0
- トヨタは糞
例外は無い
- 74 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 12:44:49 ID:+BwPrH2v0
- もうちょっと勉強して出直しておいで
- 75 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 12:56:05 ID:hEl1t5Xy0
- スバル発売50周年記念イベント「SUBARU Fan! Fan! Festival」開催
http://corism.221616.com/articles/0000083130/
ttp://www.subaru.jp/information/event/index.html
スバル発売50周年を記念したイベント「SUBARU Fan! Fan! Festival」が、
7月5日、6日を皮切りに秋にかけ全国主要8都市で開催される。
「SUBARU Fan! Fan! Festival」では、「スバル360」など往年のスバル車や、6月17日に発表された
新型「スバル エクシーガ」など、最新車両を多数展示すると同時に現在販売しているスバル車の公道試乗会も実施する。
また、現在開発中の電気自動車の助手席同乗体験や、最新のステレオカメラ技術によるプリクラッシュセーフティ
(衝突被害軽減)などを実現した運転支援システム「EyeSight(アイサイト)」の実演も行う。
さらに、最新のラリーカー「インプレッサ WRC 2008」の展示やラリードライバーによるデモラン、ミニカート体験、
スロットカー大会、キャラクターショーなど、モータースポーツファンや家族向けにも幅広く楽しめる催しを実施する。
- 76 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 14:44:19 ID:mbkO6kzi0
- オベの功績は認めるが、あの人ラリー界から去る時、WRCからプライベーターを
排除する様にモズレーに提言してるんだよなあ
WRCはプライベーターのモノと思ってるから(古い考え方だが・・・)、
この一件がどうも引っ掛かる
- 77 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 15:09:35 ID:Emsg1q5UO
- ここ35年の間で、WRCがプライベートのものだったことなんてどの位あるのですか?
出来るだけ、プライベートにも参戦が可能な様にするべきだとは思うが。
- 78 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 15:18:35 ID:rytS0bZb0
- FIAもプライベーター優先ならWRカーなんてカテ作らなかったろうに。
プライベーターを重視してしまうと今度はシリーズ自体の存続が危ぶまれるし
(プライベーターにこのご時世、年間16戦なんて無理)
ホントなら初期のグループAくらいが今の時代にはちょうどいいんだろうけど。
外国じゃランエボやインプなんて高嶺の花だし売れんわな・・・。
- 79 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 16:03:49 ID:43+QhYWI0
- 福井爺様 Jスポ・ワイドに出てるお!w
- 80 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 16:21:20 ID:azRINAF60
- 福井さん何話したの?
こんな番組あるの知らなかったよ・・・
- 81 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2008/07/05(土) 16:32:15 ID:2dXHB4EY0
- >>64
しょーもないことを・・・
サラ・今市の方がしっくりくるな。
- 82 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 16:56:19 ID:apB7N3R10
- 本人的には今市って爆笑ポイントなのか
- 83 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 17:53:57 ID:rG9KuRGi0
- >>75
観客の中からデモランの同乗者を選ぶ時に新井のおっちゃんが
「8月5日生まれの人」って言ったときは本気で頭を抱えてしまった。
何故僕は8月6日に生まれてしまったんだろう。
- 84 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 17:55:19 ID:43+QhYWI0
- >>80
>WRCシーズン前半戦ハイライト”、“ラリートランスシベリア”の情報などをお届け。
つttp://www.jsports.co.jp/recommend/index.html#reco_5
後、Fポンの解説を・・・w
司会の青島健太にアグちゃんの事を訊かれて
「昔から知ってるけど好青年だった。」そうです。w
- 85 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 18:16:59 ID:hT5o1oiv0
- >>83
俺は「なぜAB型に生まれなかったんだろう」って思った。
アルゼンチンのセレモニアルスタートでは
観客がドアあけて乗り込んでくるって話はかなりウケた。
- 86 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 18:58:22 ID:0EqTwvPN0
- マーカススレもガリスレも半年ルールで落ちちゃったか
まぁ、もう需要もないんだろうけど
- 87 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 19:39:23 ID:/07NPsuBO
- ビッグスリー、マジでヤバいらしいな!
欧州フォードとて関係無いとは言えないハズ。
こりゃ、また撤退騒動に繋がるかもね…
- 88 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 21:32:37 ID:GVZXySMB0
- >>87
遅れていますね。
もうBig3とは呼びませんよ。
Det3と言います。
- 89 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 21:51:58 ID:e+tt8wOV0
- >>86
お前は99年からのマーカスファンで一昨年あたりからジジもファンになった俺を怒らせた
- 90 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 22:06:15 ID:NLeHrbxS0
- インプのフロントフェンダー後端の切れ目はちゃんと穴あいてるの?
- 91 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 22:29:11 ID:sZWbcMsZ0
- >>90
市販車のSTI(GRB)なら開いてる。
試乗のついでにボンネット開けて、どこから抜いているかも
確認してくるといいよ。
- 92 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 22:44:02 ID:fxnF3szS0
- >>90
どこぞのインチキとは違う
- 93 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 23:15:02 ID:qLX6vdFu0
- それは俺が乗ってたボンネットにダミー穴が空いてる
シャレードデトマソのことかね?
- 94 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 23:28:44 ID:hT5o1oiv0
- >>90
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up16678.jpg
インプWRC2008
- 95 :音速の名無しさん:2008/07/05(土) 23:52:18 ID:75w0e1OB0
- http://carscoop.blogspot.com/2008/07/ford-focus-rs-300hp-22-high-res-images.html
欧州フォードスレより
08モデルの話が出ないフォーカスだけど、次はこれに準じたデザインになるのかな
相変わらずユーロフォードは日本には入ってこないんだろうけど、これだけ少数でいいから導入してほしいよ
- 96 :音速の名無しさん:2008/07/06(日) 00:25:28 ID:Sn70P4Ay0
- mazdaにOEMで。
- 97 :音速の名無しさん:2008/07/06(日) 00:36:09 ID:TOXUcwOS0
- >>93
あれダミーなのかよwww
- 98 :音速の名無しさん:2008/07/06(日) 00:43:30 ID:dyd3vwNG0
- ダミーだよ。ちなみに2代目のデトマソね。
- 99 :音速の名無しさん:2008/07/06(日) 01:06:21 ID:kp05wJML0
- デルタHFインテグラーレ8Vに乗ってたけど、あのボンネット前側のスリットも一種のダミー。
裏側はちゃんとボンネットカバーで埋まってる、というか開けたらヘッドやデスビにモロ雨が
かかるからちゃんとカバー作らないとダメなんだけどね。
開けたら開けたで信号待ちの度に前方が蜃気楼状態だが。
あの手のダミー穴は大抵「競技の時に変更無しで開けられるようにする」ものじゃないの?
- 100 :音速の名無しさん:2008/07/06(日) 01:12:34 ID:xhve6NCY0
- >>95
バンパーデザインが現行デミオっぽいな
無骨でスパルタンなデミオって感じで好きだ
- 101 :音速の名無しさん:2008/07/06(日) 01:23:45 ID:iyum8vtb0
- >>95
カコイイ
- 102 :音速の名無しさん:2008/07/06(日) 01:23:47 ID:OQmXQl5D0
- >>99
>「競技の時に変更無しで開けられるようにする」
正解。
- 103 :音速の名無しさん:2008/07/06(日) 11:49:14 ID:/qk98dEh0
- 860kmを7日間で走破する電気自動車の実力
http://premium.nikkeibp.co.jp/ecojapan/evnt080704/26.shtml
http://premium.nikkeibp.co.jp/ecojapan/evnt080704/23.shtml
- 104 :音速の名無しさん:2008/07/06(日) 15:32:10 ID:y2TgE13DO
- 赤レンガ倉庫、人いねぇな。
- 105 :音速の名無しさん:2008/07/06(日) 15:46:45 ID:rIlpatVf0
- レプリカのWRマシンを見に行っても・・・
- 106 :音速の名無しさん:2008/07/06(日) 16:53:39 ID:qoEPdTEiO
- レプリカも、グループAならサマになるけどねぇ…
- 107 :音速の名無しさん:2008/07/06(日) 17:09:39 ID:v05N7QS20
- 糞暑いのになんでわざわざそんなとこへ。
トレッサでやってくれ。
- 108 :音速の名無しさん:2008/07/06(日) 17:20:26 ID:y2TgE13DO
- 新井選手がデモ走行で使用したインプは、来週の北海道で使う予定の本物らしいぜ。
WRカーにしか興味がないなら残念なイベントかもしれん。
- 109 :音速の名無しさん:2008/07/06(日) 21:35:14 ID:gTrQPZa70
- 東京MX−TVで、今カーグラ放送中(今日はスバル360)。
- 110 :音速の名無しさん:2008/07/07(月) 00:05:23 ID:PyiJwGBYO
- スズキ三台目の出走は噂だけか・・・
- 111 :音速の名無しさん:2008/07/07(月) 00:26:36 ID:McpsQLZU0
- >>75
今見て、見に行けばと凹んだorz
- 112 :音速の名無しさん:2008/07/07(月) 02:00:36 ID:y3zMfhBL0
- SX43台目は無しか・・・
モンタジの走り見たかった
- 113 :音速の名無しさん:2008/07/07(月) 04:50:09 ID:KE2raBUs0
- 43台を想像して萎えた
- 114 :音速の名無しさん:2008/07/07(月) 06:54:18 ID:k8ZjuvgL0
- >>94
今年のこのBBSのホイールデザインは最悪だな
- 115 :音速の名無しさん:2008/07/07(月) 11:37:21 ID:96M6nCQQO
- マーカス優勝あげ
- 116 :音速の名無しさん:2008/07/07(月) 11:47:49 ID:mYx2z1GV0
- >>114
え?かっこよくない?
- 117 :音速の名無しさん:2008/07/07(月) 14:16:12 ID:Ad1sXpv70
- >>116
俺苦手
- 118 :音速の名無しさん:2008/07/07(月) 16:48:48 ID:y3zMfhBL0
- >>116
スポーク多すぎねぇ?
- 119 :音速の名無しさん:2008/07/07(月) 17:04:52 ID:cFOJqRW+0
- >>114
これは?
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up16755.jpg
- 120 :音速の名無しさん:2008/07/07(月) 17:08:58 ID:k8ZjuvgL0
- 下のOZのホイールはかっこいいんだよな。似てるけど違うんだよな。
- 121 :音速の名無しさん:2008/07/07(月) 17:35:27 ID:Mjt75KMFO
- 日本人で、イケメンラリーストが現れたら、日本でも少しは注目されるかもな…
新井やヌタみたいなヲッサンじゃなくて。鎌田もヲタクみたいだし
- 122 :音速の名無しさん:2008/07/07(月) 18:05:16 ID:y3zMfhBL0
- ん?ヒッキースレ落ちた?
- 123 :音速の名無しさん:2008/07/07(月) 18:14:46 ID:Ad1sXpv70
- >>119
下のならおk
- 124 :涙目:2008/07/07(月) 18:27:21 ID:WJjWtYp/0
- OZのスーパーツーリズモだな。一台目の無印インプにつけてたから分かる。
多分GDBやGRBには合わないよ。
GC向けのホイールダタ。
- 125 :音速の名無しさん:2008/07/07(月) 18:34:56 ID:jwnozZUb0
- やっぱENKEIだろ
- 126 :音速の名無しさん:2008/07/07(月) 19:09:48 ID:Kc2qfEJs0
- >>119
最悪だろ
speedlineの5本スポーク最高
- 127 :音速の名無しさん:2008/07/07(月) 20:17:22 ID:iAJDPMBW0
- 新メーカー参戦はもう無いのか?
中国インド系が宣伝のためにやるかと思ったが
- 128 :音速の名無しさん:2008/07/07(月) 20:37:02 ID:QSN7k/vO0
- 5本スポークとかイモいにも程があるだろ
- 129 :音速の名無しさん:2008/07/07(月) 20:41:36 ID:6JgmjdS40
- >>122
180日ルールで落ちたね
これだからex鯖は…
- 130 :音速の名無しさん:2008/07/07(月) 21:11:44 ID:nqWpYGc80
- 中国のはドライバー死ぬよ…
- 131 :音速の名無しさん:2008/07/07(月) 21:12:35 ID:KUuOH2Y20
- 新インプのオバフェンかっこいいな。
空気抜き穴がないのは残念だけど。
- 132 :音速の名無しさん:2008/07/07(月) 23:01:47 ID:4EYfD3Sv0
- >>121
既にイケメンラリーストはいるんだが、あまり注目されてないな・・・
http://www.hobidas.com/auto/motorsports/article/47198.html
- 133 :音速の名無しさん:2008/07/07(月) 23:17:27 ID:tWXmj+5c0
- 番場君か。デビュー当時は面白い奴が出てきたと期待してたが・・・
今は全日本にも出場してるんだっけ?
- 134 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 00:22:52 ID:q7AVMAEM0
- しかしこの時期はいつも暇だな。
もう少しインターバルは短めにならんのか。
- 135 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 00:26:42 ID:GmMdEixhO
- >>128
ランエボはENKEIは5本スポークの方がカッコいいぜ。
- 136 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 01:04:36 ID:/EHlQuTz0
- >>134
サマーブレイクなくしてオフを長くすれば解決
- 137 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 01:05:52 ID:zGMrotdpO
- グロンホルム勝ってしまったね、ラリークロス
意欲があるものに対しては今でも闘志は衰えていないのね
- 138 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 01:14:47 ID:2kNYMU6A0
- >>118
おーっと、インテグラーレの批判はそこまでだ。
- 139 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 01:52:03 ID:jMvnOJpG0
- 鮪さんが乗ったのってフィエスタだっけ?
車が広くなって快適だぜとか思ってそうだがw
- 140 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 01:58:28 ID:/EHlQuTz0
- マーカスおめ。やっぱり元WRCトップドライバーはすげぇ
>>139
206に慣れてるからフィエスタ位の大きさなら何とでもなるんだろw
- 141 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 02:52:32 ID:8aG4VXha0
- >>139
テスト走行のときに「俺の長い手足を収めるのが大変だぜw」とか言ってましたがw
- 142 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 04:04:57 ID:fvI/FOVEO
- >>132
いや、少なくともトップカテゴリーに参戦しなきゃダメだろ。
佐藤琢磨みたいに
- 143 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 08:43:18 ID:EGdMM/hY0
- WRCはバックが大きいのが居ないからな。
スバルで出るにしたって良い話題にもならないだろ。
スズキあたりがWRCチャレンジなんて番組組めば…
- 144 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 08:56:14 ID:bPNfAEJI0
- >>126
Speedlineのは5本じゃなくて6本の方じゃないのか?
グループAの頃に履いてたやつ(97のWRカーの時もか)
- 145 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 09:41:34 ID:2PwUJc+N0
- ttp://www.netcarshow.com/ford/2009-focus_rs/
- 146 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2008/07/08(火) 11:19:15 ID:kbw3+cfP0
- なぜに緑
- 147 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 13:40:28 ID:CJt2DsBuO
- >>144
5本6本8本と各種取り揃えて使い分けてましたが何か?w
- 148 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 13:50:35 ID:STTI+jqL0
- 今更だが、鮪ラリクロ優勝おめ
- 149 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 14:06:09 ID:QE8hDib10
- フォーカスRSはbpに気を遣ったのかねw
- 150 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 15:05:07 ID:ThQW/3zS0
- >>149
そういやSTは兄ングばりのオレンジだねw<ST出たときまだまだMスポーツ居なかった筈だがw
- 151 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 19:28:05 ID:Y00izPnv0
- きょうグリーンのデミオを初めて見たけどかっこよかった。
あれをベースにラリーカー仕上げたらかっこいいだろうなぁ。
- 152 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 20:33:05 ID:udRBSubA0
- >>151
そのデミオ乗りだけど、ラリー車の素性として考えると現行はトラベル量が少ないのと
フレーム剛性がちと足りないのが厳しいな。メンバーも細いし。
旧モデルの方がラリーには向いてると思う。
- 153 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 20:48:34 ID:1NLrrGdZ0
- やっぱりスポーツモデル5MT?
スポーツモデルは口がフォードっぽくてかっこいいよね
- 154 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 21:02:35 ID:fShjoqym0
- カッコいいよね〜デミオ
マツダスピードモデルでも出ないかなぁ
- 155 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 22:26:37 ID:ZT/LBYzVO
- 鮪スレは落ちてたな…。
ともかく鮪ラリークロス優勝おめ!
- 156 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 22:35:55 ID:9FJjAby/0
- この調子でフィンランドにも出ちゃえばいいのに
- 157 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 23:09:08 ID:Cs9rcENZO
- ペター骨折してたのね…もう完治したみたいだが。
ということはトルコでは万全でなかった?ま、フィンランドでは攻めるらしいから結果がわかるな。
ついでにルノーWRC参戦ktkr!
- 158 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 23:17:19 ID:/WaniiNm0
- ルノーも出る出る詐欺多いからなぁ
- 159 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 23:22:44 ID:pRIP/mQ20
- WRC初心者ですが、教えてください。
歴代ドライバーで1番上手い人は誰ですか?
やっぱローブ?フィンランド人?
- 160 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 23:33:05 ID:PcYslaNw0
- 上手い人って・・・何が?
- 161 :音速の名無しさん:2008/07/08(火) 23:58:14 ID:Z58VZRKb0
- パフォーマンスの上手い人ならオレ様の右に出る者は居ないな。
- 162 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:03:34 ID:37Pubua80
- ブレイクダンスの上手い人ならペターの右に出る者は居ないな。
- 163 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:12:40 ID:xXNPAk9n0
- おぉ、ルノーどこで発表したの?
クリオで?
- 164 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:12:53 ID:3/I+9vfy0
- ケンカが上手い人ならパニやんの右に出る者は居ないな。
- 165 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:17:43 ID:JhX5EMm80
- パニやんって昔、前走者に進路妨害されたのに憤慨して殴りかかり返り討ちに遭って無かったっけ??
- 166 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:23:45 ID:2F/GxQdS0
- >>163
ラリーXモバイル
マシンはメガーヌの5ドアらしい
- 167 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:24:08 ID:1lqhvvHq0
- ttp://www.mgr.fi/galleria_ruotsi2008q.jpg
ttp://www.mgr.fi/galleria_ruotsi2008p.jpg
相変わらずクロスの車両たちは色々あっていいねw
パッとみたらWRカーとS2000やS1600が争っているように見えるw
- 168 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:32:43 ID:3/I+9vfy0
- >>166
5ドアってことは眼鏡RSじゃないのか
いずれにせよSPサンク乗りの俺には嬉しい報せだ
- 169 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:36:54 ID:2L+zIkQG0
- 階段の電球交換なら(ry
- 170 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:43:56 ID:NkNqaG+h0
- >>152
ベースカーの素性なんて飾りですよ
- 171 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:53:44 ID:PNnVj1980
- >>167
俺のファビアたんがいるじゃないか
- 172 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 01:03:22 ID:e+Fej2Mw0
- >>167
ホントだ、色々いるw 面白そうだな〜一度見てみたい
- 173 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 01:18:36 ID:+tWR+D1j0
- >>167
C4は何してるの?
- 174 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 03:27:59 ID:LAMN+ow30
- >>158
最近もローガンS2000でやらかしたばっかりだからなぁ・・・
ラリークロスの下位カテゴリーに出てるローガンは結構カッコイイが日本じゃ殆ど知られてない。
眼鏡で出るなら3ドアの方が良さそうだがF-1はどうするのかね?
- 175 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 14:17:09 ID:2x/bNntU0
- デミオ見るたびに思う。
ラリーに復活しないかな、プジョー。
- 176 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 14:52:33 ID:eeD9rh2j0
- >>167
イイな〜、生で見たら楽しそう!
しかしファビアは・・・どー見てもスイフトをシュコダ顔にスワップしたようにしか見えないな。
- 177 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 15:30:37 ID:PquHHxuY0
- 数多あるホイールメーカーの中で、一番色気を感じるのはやはりOZだと思う。
俺的には2004年型インプのホイールが一番エロい。
その後のBBSは無骨過ぎ。
- 178 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 16:30:51 ID:OX0Rnuv20
- OZってけっこう日本人がデザインしたホイールも多いんだよね
どれがそうだかは知らないけど
- 179 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 18:51:44 ID:5TMBebSM0
- やっぱりランエボのエンケイだな
ええ、中身はOZですよ
- 180 :音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:59:29 ID:pk6BQG5O0
- MSDもMGやったりOpelやったり忙しいなw
- 181 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 13:15:34 ID:BY34558O0
- スバル ファン!…新井敏弘
http://response.jp/issue/2008/0710/article111472_1.html
- 182 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 19:40:55 ID:qO3NUzzI0
- OZといえばラリーレーシングが真っ先に出てくるGr.A世代です
自分の車でも履いてるけど、あれは洗いにくくて泣きたくなるよ
今フォーカスがグラベルで履いてるOZって、同じデザインの市販品ってあるのかな?
- 183 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 20:30:14 ID:vmn8zMtG0
- そういや、エゲリスのマクレー追悼イベント知ってるの??
- 184 :音速の名無しさん:2008/07/10(木) 21:14:41 ID:XwMGIGKk0
- ルノーのWRC参戦の公式リリースって出てるの?
- 185 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 11:06:13 ID:Y8KSqE+iO
- 新型インプは完走メインなんで頑丈で重たいサンプガードつけたりいつもより車高高めで走ってたらしいね
それで2位だったんだからフィンランドは期待できるのか?
ソースはラリーXモバイル
- 186 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 11:11:35 ID:0ay7k3aU0
- >>185
あの2位は他が潰れまくった完全なタナボタ。
全開で走っても壊れなくなった時点の走りを見るまで何とも言えん。
- 187 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:31:12 ID:Vlh03w0dO
- 新型インプは立派だよ。
・・・・あの傾き潰れかけている会社が作っている車だからなwww
- 188 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:39:01 ID:jea8lWoM0
- >>186
確かにタナボタだけどアクロポリスでトラブルなしで走りきるのもまぁまぁ難しいことだと思うけどね
- 189 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:10:29 ID:eG5uZ9y90
- >>188
トラブルが出なかったのは壊れないように抑えた走りをしていたから。
トラブル無しと言ってもペターのみ。クリスの方は壊れまくった。
次戦でアタックしようとしたら壊れまくったのでまた抑えて走ってる。
マルコ・マルティンがテストドライバーやってた筈なのに何でこんなトラブルが起きるのか?
- 190 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:22:29 ID:IknEbCzn0
- それがProdriveクオリティー
もう自社開発するなり、MSDやオレカに依頼汁!
- 191 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:00:03 ID:jea8lWoM0
- >>189
いやだからクリスはトラブルありでぺターは無しって事は、車はダメだがぺターは衰えてはいないなぁって事w
ちゃんとキッチリ走れてる
- 192 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:33:57 ID:pIcSMEc40
- もしかしてラリーXモバイル以外に情報源無かったりする?
よくもまあ>>191みたいな考えが出来るもんだw
- 193 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:34:01 ID:1kLoH1tR0
- スパイが間違えて栗栖の車に細工しちゃったんじゃねw
- 194 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:45:59 ID:kdmIUrT+0
- スパイ送り込む程強くないがなw
- 195 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:54:44 ID:DoVDkVpx0
- サインツを乗せるんだ!!
- 196 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 16:40:42 ID:gCN5+7jC0
- >>187
トヨタがタダで潰すわけないだろ
もっと骨の髄まで(ry
- 197 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 16:49:22 ID:rLYgDgVm0
- っていうか益の無いことに投資しないのがトヨタであって
スバルに何か魅力があるからわざわざ資本投入したんじゃないの?
- 198 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 16:52:34 ID:norrfkY/0
- 魅力あるヌポーシカー作りたいからじゃないの?
スバルの技術のオイシイとこだけイタダキっと。
- 199 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:08:41 ID:zZegM72S0
- ヌバルにオイシイ技術なんか無い
- 200 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:19:39 ID:norrfkY/0
- あ、じゃオイシく見えてるとこだけイタダキっとw
- 201 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:50:28 ID:BtkEMZbj0
- >>199
自社に無かった飛行機関係の技術。
車はおまけ。
- 202 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:58:01 ID:CHUmenOx0
- マジレスすると燃料電池だろ?
- 203 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 18:11:26 ID:P5zkaM7r0
- EVもね。
- 204 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 18:51:55 ID:B3v2Rr0uO
- スバルしか見てない人がいるのかな…
アクロポリスはシトロエン・フォード勢もトラブっていたはずなのにな。
- 205 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 19:03:24 ID:/6N15pQt0
- >>204
>スバルしか見てない人
まあスバルとローブしか気にしてないひとは多いと思いまっせ。
- 206 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 19:05:29 ID:GkBxGyuY0
- 兄ングとジジも木になります
- 207 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 19:13:33 ID:gCN5+7jC0
- 二人なら喜んで、木の着ぐるみ着そうだw
- 208 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 20:34:05 ID:xzvoE1qdP
- >>199
EV技術<<特にバッテリー
飛行機関係の技術
- 209 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 20:43:40 ID:u/ViczAj0
- なんでDayごとじゃなくてRegで順位を入れ替えれば、
このまえのFordのようなことはなくなると思うのですが・・・
なんでDayごとなんでしょう?
- 210 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 20:44:28 ID:O7cfntH50
- 日本語でおk
- 211 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 20:44:56 ID:h6wANnTj0
- 自動車産業の先が見えたから航空機関連、特に自衛隊≒軍だろ
- 212 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 20:55:06 ID:e6HicYiS0
- >>211
自動車以上に先行きわからんがw
- 213 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 21:39:22 ID:MNu69xnE0
- ホリデーオートにマツスピデミオの記事が載ってたな。
- 214 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 22:26:59 ID:QgfWkpaR0
- ペターは壊れまくる車を長年運転し続けてたから
車を壊さない技術が特化されて鍛えられたんじゃないのかねw
- 215 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 22:28:21 ID:nE1EfhIe0
- 航空機エンジンにスバルの水平対向(Subaru EG33)
ttp://www.canardzone.com/members/PhillipJohnson/Engine/subaru_eg33.htm
ttp://www.sdsefi.com/rv6apic.jpg
ttp://www.sdsefi.com/eg33tt1.jpg
ttp://www.sdsefi.com/eg33tt2.jpg
ttp://www.sdsefi.com/eg33tt3.jpg
- 216 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 22:31:26 ID:KDqKcWUI0
- アクロポリスって、一昔前ならライドハイトを上げて重装備で臨むのが普通じゃなかったっけ?
- 217 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 22:32:13 ID:QgfWkpaR0
- クサラがアクロ初参戦したときは
笑っちゃうくらいリフトアップしてたなぁ・・・
- 218 :音速の名無しさん:2008/07/11(金) 23:56:47 ID:J7tuhyMd0
- >>204
>EV技術<<特にバッテリー
>飛行機関係の技術
はぁ?? そんなのいらないってばww
ほしかったのは、関東地方にある工場だぁ〜よ
- 219 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:31:49 ID:dBUbzY4F0
- ここまでスズキの話題無しorz
俺ガルちゃん大好きなんだが…
- 220 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:34:14 ID:q7SLrkCV0
- >>219
戦闘力がもう少しあればなぁ・・・・
おれもガルちゃんは好きだ。
- 221 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:46:34 ID:lTKv61/M0
- PGもSX4のデザインも好きだ
- 222 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:59:08 ID:cG5sHMry0
- リンドホルムとニコラ・ベルナンディって今何やってんの?
- 223 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 01:01:42 ID:xAx4BC6f0
- >>209
その聞き方は
仮の話だが「二日間Dayトップだったローブが二位で一日だけトップだったヒルボネンが一位なのでしょう?」
てきいてるのと同じ事だ。
- 224 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 03:16:48 ID:jBdoty2S0
- デュバルファンの俺が楽しく過ごす方法を教えてください
- 225 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 04:41:27 ID:tqFZygPr0
- 何度読み返しても>>209の意味が分からん
- 226 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 07:30:19 ID:lQJpBfKTO
- ラリホのスレってどこにあるんてしょか(´・ω・`)
- 227 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 07:32:14 ID:xAx4BC6f0
- >>225
おそらく総合順位でスタート順を決めるのではなく
各レグ事に早い順でスタート順を決めないんだろうって言ってるんだと思う。
そんなことモナコとかでやってたら下位カテゴリー
含めた全車の走行が終わるまで次のレグ、スタートできねー。(モナコではごく稀にNが上位に来たりする珍事が・・・。)
- 228 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 07:59:06 ID:hER05Ipg0
- レグとディってほとんど同じじゃないの?
>>227
ラリーレイドのように、翌朝のスタート時間に間に合わない
ってことないと思うんだけど
それとも、モナコってそういうこともあるの?
- 229 :227:2008/07/12(土) 08:09:33 ID:xAx4BC6f0
- >>228
あ、間違えたSSダタ。
- 230 :227:2008/07/12(土) 08:11:30 ID:xAx4BC6f0
- SSのことを言いたかったんじゃなかろうかとは思うんだけどね。
一時は出走順を下位カテゴリーからって言う話もあったけど
試してからすぐ消えたんじゃなかったっけ・・・。
- 231 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 08:54:39 ID:mj8rWk4CO
- >なんでDayごとじゃなくてRegで順位を入れ替えれば、
「Day毎ではなく、SS毎で出走順を入れ替えれば、」
でいいのかな?
- 232 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:21:44 ID:6Hfm39w0O
- 盗用多とヌバルの共通点って恥ずかしい模造品作りだよなwww
- 233 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:37:54 ID:S/Y9nUdmO
- ガイ・ウィルクスがスバルに乗りたがっているのはいいんだけど、あの自信はどこからくるんですかね…
- 234 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:55:36 ID:cSx2a8ai0
- >>226
ラリージャパンスレでラリホ話題やっとるよ
- 235 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:49:47 ID:lQJpBfKTO
- >234
ありがとう。そっちいくよ(・∀・)
- 236 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 12:01:42 ID:tqFZygPr0
- >>231
なるほど!わかった、わかったw
ってそんな事してたら時間掛かりまくりじゃん
- 237 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 12:12:59 ID:b3ostf5s0
- >>224
スポンサーになる
全戦参加させる
おまえ(゚д゚)ウマー
俺たち(゚д゚)ウマー
- 238 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 12:35:56 ID:ImCZodkd0
- >>209
「Reg」て。
- 239 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 12:44:19 ID:GbYwQIbl0
- Registerの略なんだよきっとw
- 240 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 14:20:14 ID:hER05Ipg0
- Regionだろ?
- 241 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 14:59:27 ID:QeyRlb9t0
- タイポして激しくregret
なんちって
- 242 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 15:17:41 ID:ZUwzjCsH0
- >>233
WRカーに乗れればどこでも良いぐらいなんじゃないの
- 243 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 19:53:50 ID:W5R6F/Hv0
- WRカーえらべるんなら誰もスバルなんてえらばないだろうな
格安でもない限り
- 244 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 19:55:02 ID:BPxOf9D60
- >>224
ラリードイッチェランド観にいくしかないでしょう!ニューカラーリングのフォーカスで走るぞ!ちょうどお盆だし。
後半のターマック全部出るから楽しみじゃないかい?
彼の公式サイト見ると、ハチロク乗ってイベントとかやってるみたいね。
- 245 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 19:58:32 ID:tqFZygPr0
- >>243
ちょうどイギリス人の若手探してるって言うんで飛びついたんだろ。もし選べるんならフォードだな
- 246 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 20:30:44 ID:/rWKojLT0
- 去年のラリーGBとかプライベーターのWRカーはスバルが一番多かったような気がする。
まあ格安だかららしいんだけど
- 247 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 20:38:08 ID:xAx4BC6f0
- ニューインプWRCも多分格安じゃないか?それも今年スペックの奴
保険に保険をかけて壊れないマシン作りしてるだろうから当然フォードなんかより遅い。
そして前評判から技術陣、疑問視されてるだろうから…
ただ逆に言えば、他は熟しに熟しきって腐りかけのトマト
ニューインプは実りかけのトマト、このサマーブレイクで化ける事が出来たなら・・・
収穫時期を間違ってはいかんよミスターネゴシエイター
- 248 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 21:42:59 ID:qbpOlWvK0
- WRカーのインプがやたら壊れるのはベース車が悪いんじゃなくてプロドライブが悪いんだろ?
- 249 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 21:47:35 ID:0QBVzhuP0
- 自らプロって名付けてるほどのプロなんだから悪いわけないだろw
- 250 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 22:45:46 ID:mj8rWk4CO
- スバルをラリーに誘ったプロドライブが悪いってことだろ?
- 251 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 23:09:30 ID:h/q+/tCT0
- マクレーがチャンピオンになったのも全部プロドライブが悪いんだ
- 252 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 23:15:10 ID:PuyL9F8gO
- 俺がラリー好きになったのもみんなプロドライブのせいだ
- 253 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 23:31:42 ID:tqFZygPr0
- 昔はともかく今は腐ったって事だろ
- 254 :音速の名無しさん:2008/07/12(土) 23:43:05 ID:h/q+/tCT0
- スバルが?
- 255 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 00:31:45 ID:Us2RiKNt0
- スバルかプロドライブか両方かはご想像にお任せしますw
- 256 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:57:13 ID:hash/Sl10
- N車のニューインプは遅いよ。
ターボとリアサスがダメダメで前期型のほうが速い。
- 257 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 02:08:37 ID:+TMOx7Wz0
- そういえば、ウォータースプラッシュで毎回フロントバンパー壊してたけど
あれは何か欠陥でもあるんだろうか>新Nインプ
- 258 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 02:10:55 ID:Us2RiKNt0
- パワーが足らないとか誰か言ってた希ガス<Nインプ
- 259 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 02:55:06 ID:nZZQnAhG0
- っていうか今までスペCだったのを重たいノーマルSTIでやってるからじゃね?
- 260 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 03:50:25 ID:uGo+Jhc90
- >>256
まだ熟成が進んでないだけなんじゃないか?
ランサーが出てきたらどうなるかが気になる。
- 261 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 10:09:13 ID:henT0GNh0
- 今回のインプNの観点からしたら
軽量化は良いけど
問題はそのウェイトバランスじゃね?
- 262 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 11:08:16 ID:l8hQ71O90
- >>261
Nは軽量化出来てないんじゃないの?先代のスペCから比べたら
だいぶ重くなってるよ。
- 263 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 12:14:55 ID:1IALNKZO0
- GRBのSpec.Cに期待だな。
- 264 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 15:23:19 ID:YJjUGYUH0
- Autosport読んだ。
PWRCチャンプに2回なってもWRCにステップアップできないのはGP2チャンプに2回なってもF1にあがれないのと同じ
ってな事をみて、なんかがっかりしてしまった。
そりゃ、日本人でラリー目指す人減る罠。
- 265 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 16:10:43 ID:1A9AA3/K0
- GP2と比較するならPWRCじゃなくて、JWRCじゃないの?
Jならば一応今まで成果出してるよ。
ローブ、デュバル、ソラ、カールソン、ソルド、PG、(アーバ)
上に定着できるかは別にして、一応ワークスでチャンスもらってる
完全に駄目だったのはティラバッシ、まだ分からないのはサンデルと、オジェ?
そもそも日本人でJに参戦したのは、丹羽だけだしね……orz
- 266 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 18:12:18 ID:Us2RiKNt0
- 俺もオースポ読んだ。PってステップアップじゃなくてN車で競うWRCの下位カテゴリーみたいな感じに俺は捉えてたけど・・・
ステップアップは>>265の言うとおりJだと思う。
でも新井さんにもう少しWRカーに乗る機会をくれてもいいと思う
- 267 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 20:40:29 ID:rOmtCPu10
- 【領土問題】竹島への投票をお願いします。
竹島に関する英語のブログです。
http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2007/10/inspectors-map-of-ulleungdo-shows.html
右側に「Do Liancourt Rocks (Dokdo/Takeshima) belong to Korea or Japan?
(竹島は日本と韓国のどちらに属していると思いますか?)」という質問があります。
皆さん「Japan」にチェックをして「Vote(投票)」を押して下さい。政治家が働きやすい世論を形成しましょう。
日本領 37915票 42%
韓国領 51796票 57%
- 268 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 22:25:55 ID:foFP5a2m0
- >>266
マーカスが「何でずっとGr.Nに乗ってるの?」みたいなことを新井タソに言ったとか聞いた事がある
多分Pであれだけ成績を出しているのにWRカーに転向してこないのが不思議だったんだろうな
- 269 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 22:40:36 ID:Cbpb5EitO
- 新井タソは年齢的な問題もあるか?未だにドライバーとチームの力関係でいくとドライバー弱いからな。チーム数が少なすぎ。
イキのいい若手多いし3台目もマルコの予定だろ?それとスバルのP戦略は新井タソとアライモータースポーツに丸投げ的な感もあるような…
- 270 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 23:43:51 ID:6nyVt6FrO
- 新井タソって昔っつうか数年前WRC出てたんだよね?
最近から見始めたんでよく知らないけど、何でPWRCに行ったの?WRCはスポット参戦だったの?
- 271 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 23:46:54 ID:22MSuQEZ0
- 成績のこせなかったから落ちただけ
- 272 :音速の名無しさん:2008/07/13(日) 23:53:28 ID:ze/3KxOA0
- >>270
ラリージャパンでスポット参戦しただけじゃなかったっけ?
- 273 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 00:03:38 ID:1HI5f2dW0
- >>272
01年にスバルから10戦ほど。最高位はキプロスの4位。
- 274 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 00:22:18 ID:CvnF+XRL0
- >>269
チーム側はマルコに乗って欲しいって思ってるみたいだけど本人にその気は無いみたいよ
>>273
4位になったのにクビかいw
- 275 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 00:39:50 ID:EsqrZnhv0
- キプロスはWRC屈指の低速耐久ラリーだから。フィンランドで4位だったら凄いけどね・・。
- 276 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 01:26:09 ID:+V4pDNRK0
- >GP2と比較するならPWRCじゃなくて、JWRCじゃないの?
に同意。PWRCに差別とかないだろ。
ラトバラはPWRC出身だし。
むしろ、JWRCがWRC育成とされているにもかかわらず、
ここ数年では、下位カテゴリーでトップチームに
抜擢されたり、スポット参戦したのはJWRCよりPWRC出身の方が
多いぐらいじゃないか?
PWRCは参戦ハードルも低く、マシンの差もあまりないから、
WRCよりむしろ、活気があって、成功しているカテゴリーだと思うが。
- 277 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 02:10:20 ID:4k7Q8pFz0
- 新井は確かアクロポリスでもWRカーで4位になったことがある。まぁこれも耐久ラリーだけど
- 278 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 02:12:19 ID:18IsEr/+0
- >>276
Pの参戦ハードル低いとは思わないけどな>出場制限はないけど金はJよりかかると思う
- 279 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 02:19:45 ID:NZ8IyeN+O
- 集金能力と後援者次第。新井タソのWRカー参戦。
- 280 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 02:42:29 ID:CvnF+XRL0
- やっぱり新井さんがWRカーに乗れないのは資金が原因なのかな?・・・
- 281 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 10:50:14 ID:+QONJ3uXO
- F1でも左近が金積んでルノーのテストドライバーになってるし
やっぱ持参金じゃね?
- 282 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 11:01:24 ID:3bx9BZM90
- そーかなーやっぱ年齢だと思うけどな
あと10年速ければなー
しかし誰か日本人で有望な若手はいないのかね
…いや、いても琢磨やカズキみたいに叩かれるのかな
- 283 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 11:11:01 ID:u+6XFuBF0
- 世間的にブレイクするきっかけがないとな〜ラリー全体に。
仁Dが5年位前にとっととラリー編に突入してりゃ少しは違ったかもしれん
世間的影響力って意味では
- 284 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 12:30:22 ID:q9P/Ur4+0
- わかってないラリーファンが増えるだけだよ
そして一過性のブームが去ると、一気にラリー熱も冷え込み、当たり前の様に供給されてた雑誌やHPが
廃刊や閉鎖になったりするんだって
- 285 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 12:43:45 ID:u+6XFuBF0
- それ今の状況と何が違うの?
とりあえずラリーファン自体が増えるのはいいことだと思うがな
- 286 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 12:46:34 ID:iX1GZEYq0
- >>285
だいぶ違うじゃん。ただでさえファンは少ないけれども熱心な奴ばっかしってのと
ニワカファンが大挙して押し寄せたあと津波が引くみたいに消え失せて何もかも
無くなるっていうんじゃ。
- 287 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 14:49:34 ID:gHlBKjZo0
- ニワカが熱狂になって残る
って発想はないのか?
- 288 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 15:01:25 ID:Qb/flAgi0
- どのみち、今居る奴は残るし、ニワカでも少しは残る奴もいるだろう
- 289 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 15:35:08 ID:gHlBKjZo0
- だったら、一過性のブームもいいかも知んないな
- 290 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 15:40:23 ID:AJNE10uK0
- 全部仮定だろ、ポジティブもネガティブも
個人的な意見を言わせてもらえば、
日本におけるF1のような惨状になるのは御免被る
- 291 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 15:43:38 ID:ZWoREbVU0
- イニD(笑
- 292 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 15:49:13 ID:itd7dawhO
- 俺も10年前はにわかファンの一人だったよ。
今はどっぷりハマってる。
最初からコアなファンっているの?
- 293 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 15:55:33 ID:A9B4/PXM0
- >>280
新井さんがWRカーに乗れないのは年齢とスバル限定な事が問題なんだろう。
01年にスバルで一緒だったマルティンはスバルを抜けた後フォード,プジョーと渡り歩いているし
プライベーター時代はトヨタにも乗っていた三菱の田口さんもそうだが日本メーカー限定なのがキツイのかもしれない。
グロンホルムもプライベーター時代を合わせるといろんなチームを渡り歩いているが日本人にはそういう人はいない。
PWRCに参戦しつつフォードかプジョーあたりの型落ちWRカーでSSトップタイムを出せるようなら日本人にも未来はありそうだが。
- 294 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 16:05:26 ID:EWUOoxV30
- >>283
イニDはプロジェクトDとかが始まってから読まなくなったんだけど、
いまはラリーやってるの?ハチロクで?
- 295 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 16:22:33 ID:A9B4/PXM0
- >>294
未だ峠,全然話が進まない。
ストーリーが出てこなくなっているようでしげの本人も限界を感じているようだ。
週刊誌連載なのに半年に一度ぐらいしか単行本が出ない。
- 296 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 16:54:13 ID:m7Pt84He0
- スレチな仁Dの話題にレスするのもアレだが、
敵に金持ち親父が登場してんだから、エクシージとかスーパー7とか
GT3あたりが出てくりゃさくっと話が終わるのにな。
それはそうと、WRインプのPCDっていくつなの?
写真見る限りじゃ小さく見えるんだけど、PCD100ってことはないよね?
- 297 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 17:49:44 ID:itd7dawhO
- スレ違いですまんがイニDで峠からラリーにステップアップはしてほしくないな。
峠で暴走行為=ラリー入門
みたいな間違った知識を広めてほしくない。
実際は間違いじゃないかもしれないけど。
- 298 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 18:17:59 ID:q9P/Ur4+0
- それじゃ、どういう経路からラリーに入れば良いんだ?
理想的な糸口ってどんなのだろ
- 299 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 18:19:32 ID:LgRjYFn50
- 実際は走り屋出身のラリードライバーは国内海外問わず非常に多い。
むしろ子供のころからモータースポーツに慣れ親しんで、って言うパターンは、ラトバラとかデュバルみたいな2世ドライバーが多いかもしれない。
- 300 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 18:24:51 ID:u35tlxUr0
- ローブもジジガリも大きい声じゃ言えないけれど免許取れない年齢から
運転してたとかインタビューで答えてるんだよな
- 301 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 18:32:53 ID:l96adU5v0
- >>300
ほほう、ローブもガリも実家が豆腐屋とな?
- 302 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 18:51:58 ID:1HI5f2dW0
- マキネンは4歳で車を動かして5歳で車をひっくり返したとかあったような。
- 303 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 19:26:19 ID:ICGKIcom0
- ラトバラは8歳の時に父親からエスコートをもらって運転してたらしい
- 304 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 20:33:42 ID:tDBmMvSe0
- >>301
ローブとパニッツィはフランスの走り屋出身だったと思う。
- 305 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 20:56:31 ID:AwUrSwQiO
- >>304
ブンブン近所迷惑でw
確かローブがチャンピオン取ったときそこの人達、喜んでくれたんだよな。
- 306 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 21:00:35 ID:HzvCgwOr0
- そういや
鼻毛の錬金術師こと、サインツ先生見たいなタイプっていないよね。
時代かねえ…
- 307 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 22:10:36 ID:ICGKIcom0
- フランスにも日本の走り屋みたいなのがいるのか・・・
- 308 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 22:57:29 ID:Ts3Vc3fE0
- >>307
イタリアやフランスとかラテン系は結構いるぞ。
- 309 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 22:59:41 ID:QCxCVNJk0
- チューニングのベース車はホットハッチ?
- 310 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 23:40:13 ID:m3LCTJz4O
- 中古のポルシェ
- 311 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 23:48:54 ID:wb+cx1fO0
- ところで、スバル360が
7月11〜20日に開催される『リエージェ・ブレーシャ・リエージェ・ラリー』へ出場
このラリーはベルギーをスタートしてドイツ・オーストリア・イタリア・スベロニアで折り返し
ベルギーへ戻ってくる総走行距離が約3300km・・・
コースにはアルプス山脈越えもあるという過酷なラリーだそうで
今回は、そのラリー自体が50回という記念大会で
スバル誕生50周年に合わせて出場が決まったようです。
このラリーに出場するスバル360は、67年式と68年式の2台で
当時のエンジンは356cc空冷2気筒、最高出力16馬力だったのを今回20馬力にアップさせ
タイヤをラジアルタイヤに変更した程度の出場ですって。
40年も前のクルマが過酷な3000kmオーバーのラリーに耐え抜いて走ってくれるんだろうか?
- 312 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 23:51:42 ID:u+6XFuBF0
- マシントラブルよりパンクが怖そうだ
あのサイズのムースタイヤなんてないだろうし
換えタイヤ自体がほいほいあるとは思えんw
- 313 :音速の名無しさん:2008/07/14(月) 23:57:00 ID:t1XPVfZg0
- 特定の区間を決められた時間通りに走る、本来のラリーイベントじゃないの?
- 314 :音速の名無しさん:2008/07/15(火) 00:11:12 ID:Gi+x7C0H0
- >>313
あなたが言う旧態の本来のラリーならまず乗れない指示速度なんだがw
- 315 :音速の名無しさん:2008/07/15(火) 00:19:13 ID:2Jc5dxkp0
- >>308
そうなんだ、マシンは何が人気なのかな?やっぱりフランスだからルノーとかかな?
それともイン(ry
- 316 :音速の名無しさん:2008/07/15(火) 00:27:32 ID:uo8IrBbq0
- 実況すれ、dat落ち?
- 317 :音速の名無しさん:2008/07/15(火) 00:31:20 ID:1H+sunYD0
- >>316
dat落ちじゃなくて、鯖そのものが404エラー
- 318 :音速の名無しさん:2008/07/15(火) 02:06:21 ID:R1dIvBuO0
- モンタジ今年もパイクスピーク出るのか
- 319 :音速の名無しさん:2008/07/15(火) 02:41:52 ID:uo8IrBbq0
- >>317
了解。thx。
- 320 :音速の名無しさん:2008/07/15(火) 09:57:06 ID:lvGEpk5v0
- >311
きっとすごい上り坂は、バックギアで走破するにちがいない。
- 321 :音速の名無しさん:2008/07/15(火) 20:34:07 ID:bwEdJqeK0
- >>315
若い人はお金ないから基本、小さい車だね。
最近の車だとC2とかプントとか。
日本車はあんまりいないね。
一昔前はチェリカ(なぜかこう呼ぶ)が随分人気だったらしいけど。
- 322 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 02:21:09 ID:SDMI09GV0
- 最近のWRCは本当に見ていて冷める
ルール改正が全部内輪向けの都合のいいものなんだもん
今のままじゃ絶対廃れる
- 323 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 03:49:36 ID:zbNhOnRk0
- 大丈夫。もう廃れてるから
- 324 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 07:46:42 ID:eBQBd7fS0
- サラザンはどこいったんだ
- 325 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 07:50:53 ID:OmTSlzvx0
- >サラザンはどこいったんだ
脱サラザン?(じゃん?)
- 326 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 08:36:48 ID:Ayk7Qba90
- 寒いギャグを言ってるとこのスレも廃れてしまうぞ・・・
- 327 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 09:44:12 ID:8v5eoWu10
- 大丈夫。もう廃れてるから… ヽ(`Д´)ノ三菱早く帰ってこーい
- 328 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 10:21:20 ID:LeY05OLt0
- >>327
そんな体力はありませんっ
- 329 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 10:21:32 ID:D7vhlzEe0
- >>327
三菱スレも落ちたままだしね
もう、ダメポ
- 330 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 12:33:13 ID:k6qCchdMO
- >>324
プジョーで走ってるじゃん
ルマンだけど
- 331 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 12:33:45 ID:SO04YCa7O
- そこで三菱コルトターボの4WD化ですよwww
- 332 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 16:14:08 ID:CwCH7U5V0
- >>331
むしろギャランフォルティスラリーアートのWRカーだ
- 333 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 17:32:06 ID:S8f9HE0B0
- ttp://www.carview.co.jp/news/0/76745/
ランサーはこんなんなっちゃったしなあ・・・
- 334 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 17:37:58 ID:YsDiHDLd0
- >>333
ガワだけだから全く問題ないというか関係ないだろw
- 335 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 18:19:50 ID:BuEQzO150
- 日本で一般的な「ラリー」といえばダカールだけど、WRC好きは「ぱりだか」とか嫌いな奴多いよな
- 336 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 18:31:55 ID:b/UDXuWz0
- ジジ搭乗ぎぼん >レイドランサー
- 337 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 18:37:30 ID:B7JL7Qnb0
- 俺のパニ兄貴でいいだろ
- 338 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 18:47:07 ID:rtScfT9/0
- フィンランドまであと2週間もあるのか・・・
- 339 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 19:02:36 ID:OqhlFYTsO
- >>335
俺はパリダカは嫌いでないが、三菱がパリダカに専念しているのを見ると、ジェラシーを感じる。
三菱はWRCに帰ってこいよ…
- 340 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 19:38:32 ID:xL18mTM70
- ttp://www.carview.co.jp/news/0/76745/
クロカンマシンがランサーだって
- 341 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 19:52:39 ID:rJfBriEi0
- ttp://www.carview.co.jp/news/0/76745/1/
前は見えるのだろうか。。
- 342 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 19:55:58 ID:AzNOw2FG0
- なんで三菱って、バカみたいに全車同じ顔にしようとするのかね?
この会社は全車GDIとか全車カンガルーバンパーとかアホな企画ばっかやってるイメージだな
- 343 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 19:58:26 ID:244rZi440
- ランエボ作ってる人はどう思ってるんかね?
- 344 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 20:29:40 ID:tGaHHswm0
- >>342
三菱に限った話じゃないと思うよ
- 345 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 21:09:15 ID:ZM3hHnbq0
- >>342は同じメーカーの車なのにまるで統一感のないクソメーカーが好きなんだな
- 346 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 21:11:48 ID:HbH61gOp0
- 昔のシトロエンみたい
- 347 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 21:26:13 ID:zVs3Xe4u0
- >>333
これって三菱のモータースポーツ・マーケティングの中で
ランサーをWRCに使うことは無いってことだよね。
つか、日産と同じでWRCにはもう戻ってこないんだろうな。
- 348 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 21:30:44 ID:AzNOw2FG0
- >>345
BMWとかアルファロメオみたいに創業当時から一環してるメーカーならともかく
数年おきにころころフェイスを変えるメーカーは何なんだろうなと思ってさ。
- 349 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 22:04:45 ID:rtScfT9/0
- >>347
仮に出てくるとしたらランサーじゃなくてコルトだろう
- 350 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 22:06:49 ID:AzNOw2FG0
- >>349
コルトはチョップドルーフにすればめちゃかっこいいのになぁ。
- 351 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 22:46:44 ID:ZM3hHnbq0
- >>348
三菱はむかしから三菱のオーラだしまくりんぐだがね
- 352 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 23:11:44 ID:MvW+YSVS0
- コルト オーラだしまくり
http://www.colt.com/
http://www.colt.com/mil/home.asp
- 353 :音速の名無しさん:2008/07/16(水) 23:15:54 ID:244rZi440
- 確かにこのコルトはすごい。
しかし、オーナーは捕まるな。
- 354 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2008/07/16(水) 23:46:14 ID:w6myYtg90
- >>335
そうか?
まぁ、サファリがあれば、それを宣伝媒体に多様してたから異なるかもしれないが、
ラリーとラリーレイドの区別自体が無いだろ。<それほど気にしていない
>>342
安くすむから
- 355 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 00:24:40 ID:asTiRswYO
- 道の上を走るのは好きだが、道のない所を走るのは好きじゃないなぁ。
歴史的にみて、似ている様で根本が違う気がする。
- 356 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 00:28:42 ID:zRsgnG2T0
- >>355
俺もそう思うなぁ。俺がコルシカみたいな日本の峠をイメージさせるようなターマックラリーが好きなだけだが・・・
でもJスポで正月に放送するダカールラリーも見るけどねw
- 357 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 00:46:34 ID:TcKnaOS1O
- 来年のパリダカの何呼び名を考えているんだが、
アルゼンチンとチリだから、「アルチリ」か「チリアル」になるのかな。
- 358 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 00:48:53 ID:kri717xR0
- 都市名で考えろよw
- 359 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 00:55:17 ID:pPM9IS260
- それにしても、フィンランド、すげーエントリー台数だな。JとPの併催もあるけど。
ガイ・ウィルクスが例のR3規定シビックで走るみたいね。
- 360 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 02:10:43 ID:8xZHeJjN0
- 三菱はいちいち干渉してくる五月蠅いMHIの口を塞がない限りWRCの復帰は絶望的。
当初はランエボXを開発中止にさせては。」、SUVか軽しか作らせないしょーもない自動車メーカーにしたかったからな、MHIは。
- 361 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 02:11:51 ID:8xZHeJjN0
- 正:当初はランエボXを開発中止にさせて、SUVか軽しか作らせないしょーもない自動車メーカーにしたかったからな、MHIは。
デルクールの自転車に轢かれて逝ってくるorz
- 362 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 04:15:42 ID:UleF2ISz0
- レーシングランサーのイラスト見てると昔のパリダカのプジョー405とか思い出すよ
後にパイクス・ピークにも出場したプジョーだがレーシングランサーも出ないかなw
まぁ2010年に新型パジェロが出たらまたパジェロエボにするんだろうけど。
- 363 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 09:51:28 ID:zwKwno2V0
- ダカールラリー シリーズ「Central Europe Rally」
http://jp.youtube.com/watch?v=eNWuZhjaOvM
タイムボカン シリーズ「ヤッターマン」みたいだな
- 364 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 14:25:28 ID:TcKnaOS1O
- >>362
早々にパジェロにはもどさないんじゃないかな。
すぐに戻すくらいならランサーの名前は使わないだろ。
- 365 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 14:49:00 ID:zRsgnG2T0
- クリーンディーゼルのイメージ戦略らしいからパジェロでディーゼルが出たら戻るかも
- 366 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 17:57:49 ID:+LQj2bQI0
- パジェロはランエボと同じように市販車無改造部門で出すよ。
- 367 :音速の名無しさん:2008/07/17(木) 20:48:17 ID:TMjp3YeJ0
- >>365
ttp://www.carview.co.jp/news/0/76841/
いちおうディーゼル搭載だが。。
- 368 :音速の名無しさん:2008/07/18(金) 20:54:08 ID:BM8nTwvO0
- 話題がねーな・・・
- 369 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 00:13:46 ID:fyrnkROA0
- ラリー北海道で、新井のGRBインプが優勝したけど、国際格式のラリーでは、いちおう初勝利かな?GRBインプ。
酷暑でなく、スムーズグラベルならダンパーのトラブルとかも無いのだろうか。
フィンランドで、ハンニネンのランサーとケトマーのインプがどのくらい競るのか楽しみ。ハンニネンのほうが速そうだけど。
- 370 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 01:15:14 ID:EQZcWKu40
- >>369
大雨でSSが3つもキャンセルになったから消耗が減ったとか?
もちろん、スリッピーになって落ちる可能性は増えたけど。
- 371 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 08:13:58 ID:efeaInnRO
- ヌタも鎌田もリタイアこいたしな
カマキョーorz
- 372 :音速の名無しさん:2008/07/19(土) 12:52:55 ID:3mVBShmr0
- そか総合は新井だったのか。
いや新聞とか見たらアジパシ枠って事で田口優勝しか乗ってなかったし。
オフィシャルも田口の方が写真上なんだな…。
- 373 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 00:05:23 ID:KV3MuvrE0
- >>369
いや、MERCでナッサーが勝ってる。
- 374 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 10:42:40 ID:b2jK7nO7O
- フォード系のチームまた増えるらしいな
なんかもうWRCはフォードワンメイクにしろよ
- 375 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 11:06:02 ID:NJQKdqle0
- しろよと言われなくても既になりつつあるだろ?
シトロエンと日本勢とフォード軍団にw
つか、このフォード勢の大量進出はMスポーツの保身術の一種なんじゃないかと思えてきた
いまWRCからフォードが撤退したら、一発でWRCは崩壊しそうだからな
- 376 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 12:35:02 ID:445Yncv+0
- 新WRカー規定なんかをおかしな方向へ持っていったら、このフォード軍団全部居なくなりますよ〜、ってところか
- 377 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 13:38:27 ID:7fCO6NndO
- もうフォードのワンメイクにして、国別ドライバーの対抗戦にでもすればいいのに。
- 378 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 14:46:11 ID:SDgXRIqW0
- >>377
顎王者や■先生の出番だな
- 379 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 15:25:23 ID:FjSB6Q+yO
- そのフォードも、母屋に火が点いてるわけだがな
- 380 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 15:25:34 ID:6N0J7Lwa0
- フォード以外の不甲斐なさこそ攻められるべきだろ
- 381 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 16:13:17 ID:e8WvVPOj0
- シトロエンはローブ一辺倒でスバルはお話にならなくてスズキは未だ結果が出ず、
何とか活躍(?)してるのがフォードだが会社側がが金なくて撤退の危機とは・・・
世界選手権が聞いて呆れるわ
- 382 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 17:16:33 ID:CMyVjp7a0
- >>381
こういう事言うと身も蓋も無いがそれはWRCだけに限ったことではないのでは・・・
- 383 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 17:56:57 ID:e8WvVPOj0
- >>382
そうなんだけどね・・・ サマーブレイク中は話題が少ないから思考があらぬ方向へ行ってしまうorz
- 384 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 18:23:19 ID:aSrmDxhn0
- 久々に2位に入ったりしてるスバルは論外か・・・
- 385 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 18:47:30 ID:7fCO6NndO
- 新WRカーになれば勢力図が変わるんじゃないかな。
スズキはスバルの上に行ったりしてな…
- 386 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 20:00:27 ID:e8WvVPOj0
- >>384
そりゃ実力で2位じゃな無いからねぇ。ペターがアタック封印で他がトラブルで脱落してのポディウムじゃね・・・
>>385
それ以前にスズキ以外S2000の製作を明言してないからヘタすりゃスズキワンメ(ry
- 387 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 20:18:38 ID:nmD2/PKG0
- つうか10年チョイ前と状況変わらないじゃん
フォード以外で前はスバルと三菱だったのが
三菱が引っ込んでシトロエンに代わり
スバルが交代した分フォードが前面に出てきてるだけ
- 388 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 20:33:22 ID:cimUWIxE0
- スズキはトヨタの代わりにはならんがな
- 389 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 20:36:38 ID:aSrmDxhn0
- 有り余る金がありながらバレバレの不正をして勝つようなゴミと
貧乏を工夫で跳ね返す(予定の)スズスポを一緒にしてもらっては困るな。
- 390 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 20:37:47 ID:cimUWIxE0
- ニワカ乙
- 391 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:46 ID:aSrmDxhn0
- ニワカと思うのなら論破してみなよ
それが面倒なら最初から絡んでくるなよ
- 392 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 21:17:25 ID:yHcCHaH50
- ラリーにおいては他の脱落で手にしたタナボタの勝利にも大きな価値がある
そんなこともわからないゆとりがまさかこのスレにいようとは
- 393 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 21:22:56 ID:mwi0pa7l0
- 完走を目指すのも戦略の一つだな。
- 394 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 21:27:19 ID:e8WvVPOj0
- >>392
価値が無いとは言ってないがね。ようは実力でポディウムを勝ち取れる強いスバルを!っと一ファンとして思っとる訳ですよ
- 395 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 21:32:42 ID:ItlWFD7S0
- スズスポが貧乏なのはみんな百も承知でしょう。
ホント偉いよ。JWRCとWRC掛けもちなんだからさ。
SX4-S2000でイイ結果出て欲しいと思うね。
- 396 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 22:51:19 ID:EmMul+V40
- ドイツでオペルコルサのS2000が0カーやるみたい?
- 397 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 23:20:24 ID:7fCO6NndO
- >>394
速い・壊れない・かっこいいの三拍子をインプレッサに求めているってことかい?
- 398 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 23:44:15 ID:yHcCHaH50
- もはやストレートでは最速
あとはダンパーさえ新しくなってくれれば間違いなく速い
- 399 :音速の名無しさん:2008/07/20(日) 23:57:49 ID:C0wqSpRH0
- >>389
>貧乏を工夫で跳ね返す(予定の)スズスポを
吹いたwwww
笑ってやるから、どんな工夫なのか説明してみなよ
- 400 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 00:09:45 ID:WWb6cRWBO
- 金が無けりゃ、工夫のしようも無いわな
- 401 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 00:14:08 ID:U8mfq93yO
- スズキに工夫できる人材いるの?
- 402 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 00:26:22 ID:oxxCcZXh0
- ☆☆ スバル360がラリーに出走!!★★
http://blogs.yahoo.co.jp/qaz1_wsx22000/53863424.html
- 403 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 01:22:45 ID:k4cBsSwJ0
- >>397
完璧とは言わないが、せめてフォード・シトロエンといい勝負ができるくらいになって欲しい
- 404 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 01:42:25 ID:kLOKdmS/0
- >>392
棚ボタの地位に居なければ勝利は得られないよな。
怪我をするような事故は喜べないが、ラリーにはおおくの人が関わっているからやっぱり嬉しいもんだよね。
ライバルであっても喜んでる姿を見ると祝福できるのがラリーのいいところかも知れん。
- 405 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 11:35:14 ID:Nt1i5b8Q0
- 会心スタートのスバル勝利
http://www.nikkansports.com/race/news/p-rc-tp0-20080721-386262.html
- 406 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 12:08:59 ID:3I/Mh5910
- モンタジ、パイクスピークで総合優勝
ttp://www.suzukisport.com/hillclimb/j/index.html
- 407 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 12:36:54 ID:jEoFygEgO
- スズキは二輪に専念して欲しい。
- 408 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 13:07:56 ID:U8mfq93yO
- >>398
ストレートで最速なの?
- 409 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 13:16:05 ID:CQGpoaQP0
- >>406
ミレンおじさんは出ていないみたいなのだが・・・
- 410 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 14:09:35 ID:k4cBsSwJ0
- >>408
エンジンは1番良いらしいよ
- 411 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 14:29:49 ID:DdLfpKhx0
- RALLY-XのPCサイトが復活してるぞ!
ttp://www.rallyx.net/
- 412 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 14:39:18 ID:pfLbdxMVO
- 何かヌバルインポレーサー厨が必死杉デツネwww
- 413 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 16:28:19 ID:dLMUpreS0
- >>407
WRCに出始めてからmotoGPも調子良くなったからなぁ。
一昨年くらいまではマジで空気だったのだが。
- 414 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 16:28:40 ID:UnenWga40
- >>411
Forbidden
You do not have permission to access this document.
もうすこしか?
- 415 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 16:37:47 ID:hkVEbVmI0
- さっきはモバイルの案内が出てたよ
ただの設定ミスでは?
- 416 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 17:18:08 ID:Vz4XsdsM0
- メールマガジンも始まるみたいだね、RXモバイルで。
- 417 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 17:22:43 ID:n52vOjhUO
- >>411
そういえばblogに今後なにかやると書いてあったなぁ
wktk
- 418 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 18:02:30 ID:Vz4XsdsM0
- サイトが新しくなってる!
http://www.rallyx-m.net/
イヌスケBlogがPCでも見られるようになるみたい
- 419 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 19:29:12 ID://Mnu73v0
- スバルとペタに求めているのは、
確変突入時の圧倒的ブチキレ疾走感と
い つ 止 ま る か 分 ら な い ハ ラ ハ ラ 感
だよ。
あとはローブが淡々と走ってくれていれば、それなりに面白くなる。
勿論、時々は無事走りきってくれないと、はらはらもしなくなってしまう訳だが。
- 420 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 20:11:19 ID:SVcMx5Ar0
- PCサイトは無料で運営してほしいな >ラリーX
- 421 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 20:12:14 ID:NjWj9V1QO
- 誰かマーカスを呼び戻せ
- 422 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 20:16:15 ID:U8mfq93yO
- WRC+の2008VOL.1にあった各チームのレーダーチャートが、
○シトロエン
エンジン:5
マシン:5
○フォード
エンジン:4
マシン:5
○スバル
エンジン:5
マシン:4
だったんだが、マジかよ…
スバルの数値は高すぎだろ。
- 423 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 20:29:34 ID:k4cBsSwJ0
- エンジン:5 マシン:2くらいじゃね?
- 424 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 21:33:00 ID:FHZ0veIy0
- 基準がスズキなんじゃねw
- 425 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 21:35:09 ID:HEbd2aeA0
- ていうかファミ通のレビューじゃないんだから
5と4しかない時点で・・・
- 426 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 21:57:38 ID:Izf1Lten0
- Tajima at Pikes Peak International Hill Climb 2008
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zaf3DsTaviw&feature=related
今年の走り。
- 427 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 22:03:28 ID:Lw+XY5050
- そういや、スズキのおかげであるジンクスを確立できたなWRCは
ニューマシンのテストドラがチーム監督だと初年度は活躍できない。
- 428 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 22:35:08 ID:SVcMx5Ar0
- 相変わらず、登山にご執心ですなw >社長
この調子でNZもスポット参戦ぎぼん
- 429 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 23:35:10 ID:U8mfq93yO
- >>425
スズキは4か5じゃなかった。○スズキ
エンジン:3
マシン:3
- 430 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 23:35:56 ID:kiqJtLYA0
- >>408
インプレッサ登場当時は低回転でのトルクが極端に出ないことが有名で、
マクレーやサインツは高回転で繋ぐ難しいドライブを強いられていた
それでも高回転の伸びは利点ではあったけど
近年では古い設計のエンジンながらスバルの熱心な改良によって改善され、
今や最強と呼んでいいユニットになった
しかも高回転まで回せる利点は残ったままなので、特に高速SSでは
大きなアドバンテージになっている
ダンパーの効きが熱で悪くなる問題が起きやすくなるのも高速コースだけど・・・
- 431 :音速の名無しさん:2008/07/21(月) 23:58:59 ID:QEMKFq220
- SUBARU Fan Fan Festival 2008 新井選手デモラン
http://jp.youtube.com/watch?v=Tbcpyd2KCWM
- 432 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 00:31:07 ID:3q01dFFV0
- フォードはちょっとは空気読んでリタイアするか台数減らせよ
- 433 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 01:01:08 ID:Glc9J+0j0
- フォードの新チームの噂ってあの金持ちのメルクシュタインのとこなのか。
来年8戦に出るのは決まってるみたいだが親子2台で参戦なのねw
金は全部自分持ちだしMW以上に親バカだなw
- 434 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 03:12:51 ID:nACFrwaE0
-
ライコネンって嫌な奴だな
年端も行かない日本人の幼子を自分が突き飛ばしておいてまるでゴミを見るかのような素振り
http://jp.youtube.com/watch?v=VGvoGqB-j_U
http://www.daylife.com/photo/05h8bMd3Q32A0/
マーシャル (2003 ヨーロッパGP)
http://jp.youtube.com/watch?v=PSUzISUnOko ※1m48sあたり
マーシャル (2004 マレーシアGP)
http://jp.youtube.com/watch?v=ogC1w_RAnxU
カメラマン (2008 イギリスGP)
http://jp.youtube.com/watch?v=pY89QoWLL98
- 435 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 04:02:49 ID:1tpwWO/J0
- >>434
マルチ乙
- 436 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 21:51:40 ID:btdWnDpQO
- パイオニアカロッツェリアラリージャパンage
- 437 :音速の名無しさん:2008/07/22(火) 22:25:48 ID:xsKvrpPr0
- スバルのスポンサー「KENWOOD」に対抗ですね
- 438 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 01:43:46 ID:igHLlzm50
- 休みが長すぎるなぁ
- 439 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 02:03:33 ID:WRCWeEfG0
- >>438
あと1週間チョイ我慢するんだ
- 440 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 03:27:52 ID:SJOzQz0B0
- 休みが明けても、ラリーはいつもと同じ展開のヨカーン
- 441 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 08:27:33 ID:wVNRknaj0
- >>439
ネ申 ID 現る!!!
WRC We Ef GO って読める
Efは何か意味を持たせてくれ
- 442 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 08:53:32 ID:LSz+YvPc0
- Europe Ford
- 443 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 10:54:56 ID:qCNA/vjm0
- >>439
ありがたやありがたや
- 444 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 11:01:48 ID:+FF+VbIF0
- >>439
記念カキカキ
- 445 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 11:12:15 ID:iKrokzFH0
- >>439
今日だけはなんでも言うこと聞いたげる。
横浜市在住の17歳♀デス。
- 446 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 11:56:24 ID:wsooShWsO
- >>439
記念パピポ
- 447 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 12:40:35 ID:Wu6UT2Zq0
- >>439
やらないか
- 448 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 12:41:06 ID:yPo/Wxpm0
- http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/other/080722/oth0807221837003-p3.jpg
- 449 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 12:49:10 ID:wsooShWsO
- >>448
右の女の子はかわいそうだね。
- 450 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 12:54:05 ID:Bf2kXDqO0
- >>439 の人気に嫉妬
- 451 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 13:04:49 ID:OqGA4nZO0
- >439
オナ禁して待ってまつ
- 452 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 13:19:16 ID:8Aq6P55v0
- >439
カコイイ
- 453 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 13:25:25 ID:WRCWeEfG0
- ちょw俺大人気w ちなみにEfは何も思いつかなかったorzみんなで勝手に考えてくれ
- 454 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 13:49:27 ID:Gnqp51Q90
- >>433
メルクシュタインって今年の24HeuresDuMansでLMP2のポルシェ走らせてたヴァン・メルクシュタイン?
- 455 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 16:20:16 ID:UnOMuwHR0
- WRCに私たちはEFシビックでGOしますbyホンダ
つまりホンダがワークス参戦を(ryことなんだよ!!
- 456 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 18:34:18 ID:1/wTYFE50
- な、なんだってー!!
- 457 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 18:59:20 ID:j3TBHOva0
- >>455
なっ!?
- 458 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 19:49:25 ID:wVNRknaj0
- >>455
いいなぁ、それ
- 459 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 19:50:33 ID:fiNxU0F90
- >>454
御意
>>455
>>439のことね。紛らわしいw
- 460 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 19:55:00 ID:yl9lLb5Q0
- おいおい紛らわしい書き込みは控えろよ。
学生がブログにホンダがWRCに参戦します。って書いたらどうするんだよ。
- 461 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 20:51:47 ID:e7oj4t1e0
- >>460
例のGTドライバーの負傷の件について書いたアレか?
- 462 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 21:04:58 ID:BfcB+0eO0
- 噂を盛り上げていってホンダが参戦しないと収まらないところまで追い込む
- 463 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 21:18:58 ID:wVNRknaj0
- >>462
そうか、その手があったか
- 464 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 22:04:41 ID:bzNYkuw90
- >>462
ホンダが有料のホモロゲ申請しないと参戦も出来ないんだよね。
EK4ってホモロゲあったかな? EG6はWRCに出てるの見たけど。
- 465 :音速の名無しさん:2008/07/23(水) 22:32:24 ID:fiNxU0F90
- >>464
EGはホモロゲ切れ、EK4は来年末まで延長された。
- 466 :音速の名無しさん:2008/07/24(木) 02:23:47 ID:ivtb0YXqO
-
>>436
略して、π加RJか…
- 467 :音速の名無しさん:2008/07/24(木) 03:20:05 ID:SfZVzCmC0
- >>466
いやパイオツロリラリージャパンだ
- 468 :音速の名無しさん:2008/07/24(木) 04:02:06 ID:K6RqMwqr0
- 質問というかネタと思って欲しいのですが,
Gr.Nクラスにレガシィやカルディナ,ギャランフォルティスラリーアートは出場できますか?
スーパー耐久にはランエボワゴンが出場していた事がありますが
WRCでもそんなのあったら面白いなぁと思ってみたのです。
夏休み中のネタとして使って下さいw
- 469 :音速の名無しさん:2008/07/24(木) 06:21:37 ID:FXvtRFfu0
- >>468
メーカーがホモロゲを取得してくれていれば可能。
2Lターボならインプ・エボと同じクラス(N4)になる・・・でおk?
ヒッキースレ消えちゃったんだなぁ・・・
- 470 :音速の名無しさん:2008/07/24(木) 17:00:03 ID:iqvgNRT40
- >>468
Gr.Nと云うのは何もインプSTIやランエボだけのカテゴリーではない。
ぶっちゃけて云えば、フツーに量産されている4シーターサルーンならばどのクルマでもGr.N公認が取れる。
極端な話、レクサスLS460がGr.Nとして公認を取ればPWRCに参戦する準備だけはできる。
エントリーが受理されるかどうかは別の話。
ラリーカー用のホモロゲと称するAWDターボカーをホイホイ量産できるのは日本だけで、
クワトロシステムで知られるアウディだってラリー向きの車両を生産していない。
- 471 :音速の名無しさん:2008/07/24(木) 17:21:43 ID:tcKodbo60
- ヨーロッパの方だと4WDターボスポーツってマーケットが無いらしいね
むしろ日本はインプSTI、ランエボが売れる不思議な国。東洋の神秘だなw
- 472 :音速の名無しさん:2008/07/24(木) 18:07:22 ID:x55627ln0
- 不思議というか、
日本だと関税がないから、
それだけのスペックが
安く買えるというだけ。
- 473 :音速の名無しさん:2008/07/24(木) 19:45:40 ID:sy52PZxu0
- ID記念かきこ
- 474 :音速の名無しさん:2008/07/24(木) 19:55:54 ID:sy52PZxu0
- あー!!
sage忘れた上にID変わってるしorz
スレ汚しすいません。。。
- 475 :音速の名無しさん:2008/07/24(木) 20:15:14 ID:IRZSy+k80
- あついな
- 476 :音速の名無しさん:2008/07/24(木) 22:20:35 ID:FUZ0fktF0
- 各社S2000マシンがWRCで見られるのはいつごろですか?
- 477 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 01:15:09 ID:hynzaYrL0
- そもそもスズキが開発しているSX4 S2000はPWRCではなくWRCカテゴリーで戦うのか?
良く解らん。
- 478 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 01:37:45 ID:Mc3Ulel40
- >>477
新WRカー規定に合わせてS2000を開発する事になったんでしょ?
- 479 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 10:29:43 ID:s0YohZh40
- 低コスト化謳ってる割には
特例容認ばっかで新規参入には厳しい&結局高コスト化
なきがするが大丈夫か?
- 480 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 11:22:16 ID:s4x5h4tM0
- >>477
スズキはJWRCからWRCにステップアップしたんだよ
JWRCのスズキは、縮小した
スズキのトップがトップカテゴリーでの参戦にGOサインを出したんで
PWRCに行くことはないと思われる
PWRCがトップカテゴリーになったら、スズキもそこに行くと思うけどね
>>478
御意
- 481 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 11:39:16 ID:ub33eJcv0
- スズキ SX4新WRカー出来
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080625/1016050/
- 482 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 11:54:26 ID:LNPYV9Hs0
- スズキもそうだけどS2000として供給するつもりで作ったわけじゃない場合、まずS2000作ってさらにそこからWRカー化
させるんだから二度手間だよな。コスト低減になるんか?ホントに
- 483 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 13:50:00 ID:EWZE0RH00
- S2000にターボポン付けすれば新WRカーになるんじゃないの?
- 484 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 14:31:06 ID:LNPYV9Hs0
- >>483
ポン付けできんから問題になったんですよ。エンジニアの話だとターボつけたら駆動系とか色々弄らなきゃならないから、
ヘタすると現行WRカーよりコストがかかるらしい・・・
- 485 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 14:39:28 ID:kwjLeJ1+O
- S2000と新WRカーの両方を開発して行くのって、金がかかりそうだな。
- 486 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 15:41:05 ID:TXG2o9h80
- 何故日本人はIRCに参戦しないのですか?
っていうかIRCってどういう扱い?
世界選手権になってないから盛り上がっていないという人もいれば,
色んなドライバー(ロイクスやストール等)が参戦してて盛り上がってるという人もいる。
S2000マシンはやたら色んなメーカーが開発してるがぶっちゃけまともなのは(今の所)フィアットとプジョーだけ。
本気で開発する気があるのかどうかもイマイチ分からない。
今後も続くのだろうか???
- 487 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 20:28:29 ID:zENe10cR0
- 【自動車】米フォード:最終赤字9300億円、自動車不振で評価損・今春以降販売急落…4―6月 [08/07/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216910757/
せっかく最強チームに育ったのに、大丈夫か?
- 488 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 20:37:09 ID:4D1fob0w0
- >>487
Mスポーツに活動資金を提供している
英国フォードが黒字か赤字かによるかと。
- 489 :音速の名無しさん:2008/07/25(金) 20:50:52 ID:hynzaYrL0
- IRCって基本的にEU圏のためのラリーだからじゃないの?
- 490 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 03:30:54 ID:IjgeDdmg0
- >>486
発足当初はPWRCのドライバーがゴッソリ移るんじゃないかって言われてたけど蓋を開けたらそんな事も無かったし、
やはり盛り上がり的には微妙かと。
それと日本人が参加するならやっぱり日本企業のサポートがいるだろうけど、IRCは日本開催は無いしテレビ放送も
日本ではされてないから出るのは難しそう・・・ 世界クラスの日本人ラリードライバーが極端に少ないこともあるし
- 491 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 09:13:33 ID:3t5y528c0
- もともと
WRCのEU圏でのメディア露出がすくないってんで
考え出されたのがこの選手権(IRC)だからね。
こっち向けの選手権でない事だけは確か。
- 492 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 09:18:58 ID:tklp5yoE0
- >>490
奴田原がスポンサーの関係で移籍するとか言われてたけど結局PWRCに残ったしね。
そういや移籍するって公言してたナッサーはどうしたんだっけ?
- 493 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 10:06:37 ID:4bZZD/tcO
- スバルがダンパー部門作ったんだってさ
やっぱりダンパー悪いのかよ
ソースはラリーXモバイル
- 494 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 10:40:02 ID:b6OlwOiH0
- >>493
新型はポテンシャル高いみたいだけどダンパーのせいで・・・って感じだからな
スバオタじゃなくてもダンパーが足を引っ張ってるのは認めるところだし
- 495 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 10:51:23 ID:R6gWtwY90
- >>492
Pのままだよん
- 496 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 15:47:53 ID:Rvd1uTSzO
- 今DVDで2004年のカタルニア観てる。
サラザンかっこいいよサラザン
ていうかステージベストまで出してんだな。
- 497 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 18:38:12 ID:IjgeDdmg0
- >>496
たしかF1テストドライバーの経験もあるんだっけか?<サラザン 才能はあると思うがラリーには向かなかったんだなぁ・・・
スバルじゃなきゃもう少しマシだった可能性もあるか?w
- 498 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 19:36:45 ID:Rvd1uTSzO
- >>497
昔ここで聞いた話だとペースノートランが出来なくて最後まで有視界走行だったとかなんとか
- 499 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 23:26:04 ID:E0H+p0460
- >>498
聞いたことあるその話。
サラザンはしっかり実績積んでいたらまだわからなかったかも。
いきなりインプ2005に乗せられて結果出せ、じゃ辛かっただろうなw
2006でも2007であってもおんなじ。
- 500 :音速の名無しさん:2008/07/26(土) 23:56:26 ID:Gn0VM5Eb0
- まぁ2004年は、ミシュランがマッチしたってのもある。
ルマン出てたね、サラザン。
- 501 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 00:00:45 ID:IjgeDdmg0
- PWRCとかで経験を積んでからだったら大化けしてたかもなぁ
- 502 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 02:34:31 ID:GQYwaxVk0
- 逆に言えばペースノートに頼らずあの水準で戦えてたのは驚異的じゃないか?w
- 503 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 09:39:11 ID:cMvqeUAwO
- プレボー涙目だな
なんのためのプレボーだったんだ?
- 504 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 09:44:38 ID:rkRUmSJB0
- バラスト
- 505 :コンパンク乙:2008/07/27(日) 11:19:27 ID:0iyFRo6k0
- 昴葡萄畑試走
つttp://www.ewrc.cz/images/2008/ostatni/atkinson/ju_a_5_atkinson_8.jpg
- 506 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 12:30:08 ID:+5R1kc0z0
- >>503
マネージャー
- 507 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 13:33:21 ID:J/f2gDRZO
- >>502
ほんとそう思う。
ターマックならペターより速いことも多かったし。
まぁミスも多かったが
- 508 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 13:46:25 ID:xJtrydr/0
- つーか最初はターマッカーだったんだし。
F1はレースも出た事あるよ。1戦だけだけど。
- 509 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 14:26:43 ID:ZVgbDGTG0
- VWの参戦って可能性ないのかな。
新しくでたシロッコは3ドアでハッチバックスタイルだし、
参戦すれば面白いと思う。
VWのファンも多い(?)と思うし、WRC自体も盛り上がると思うのだけれど。
- 510 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 15:01:23 ID:BJ9I6maR0
- VWはグループ内から1社しか参戦させない方針みたいだから
IRCのシュコダが辞めたら可能性出てくるかも
- 511 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 15:31:00 ID:iPYQeGnJ0
- >>505
http://jp.youtube.com/watch?v=PYW6G1drKos
http://jp.youtube.com/watch?v=ZbmPrb4sXkc
オマケ
http://jp.youtube.com/watch?v=njcUQ21a_lw
- 512 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 16:18:32 ID:p72sZyIj0
- クリスが丸坊主になっとる
- 513 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 16:43:37 ID:oHajeOOZO
- >>510
シロッコのS2000化の話があるみたいだよ。
- 514 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 16:51:17 ID:8lfErQzN0
- >>505
背景がいいね。
壁紙決定。
- 515 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 19:05:01 ID:0iyFRo6k0
- 一瞬、O.パニスかと思ったw >坊主栗子
tp://jp.youtube.com/watch?v=PYW6G1drKos見たが、
大砲みたいな音はミスファイアリングシステム?
206並に大きいのだが・・・
- 516 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 21:49:02 ID:GQYwaxVk0
- >>513
ニュル24hを見る限り、レクサス(笑)は全然脅威じゃないが、シロッコは相当パフォーマンス高そうだった
- 517 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 22:11:57 ID:CyNxSwra0
- >>516
そりゃシロッコはちゃんとしたレーシングカーとして開発、ドライバーも全員ベテラン勢そしてなにより軽量だからな。
ほぼ市販仕様まんまの車と比べるのは見当違いだぞ
- 518 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 22:18:41 ID:IKoHxs100
- >517
市販されていない車をほぼ市販仕様まんまとはこれ如何に。
だってあれだけの大排気量でボディもフルカーボンだっけ?ねえ。
- 519 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 23:01:21 ID:GQYwaxVk0
- >>517
シロッコもLS-Fもプロトタイプであってプロダクションモデルとは程遠い
レクサスを擁護するならば、シロッコはより量産仕様に近い車両であったということが挙げられるが、
逆にLS-Fはフルカーボンボディや市販車には反映できないようなエアロダイナミクス優先の形状、
さらにシャシーやエンジンもほぼレーシングカーという内容でのチャレンジだったにも関わらず・・・
と言うこともできる
これらは両論とも現実をとらえた事実であって、これ自体に特別の恣意は介在しないものの、しかし
雄弁にレクサスLS-FとVWシロッコの性能差、信頼性の格差を物語るものでもあった
- 520 :音速の名無しさん:2008/07/27(日) 23:58:31 ID:tAUiimMu0
- 酔っぱらってんのかw
- 521 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 01:05:46 ID:h2IgRSaH0
- ここはWRCスレですよw
- 522 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 02:15:51 ID:ATxyCsfV0
- ナッサーアルアティアは,何故PWRCに出続けているのですか?
PWRCでチャンピオンになったこともあるし中東の人なのでスポンサーもあるのでは・・・
ワークスでなくともプライベーターとしてWRカーに乗るチャンスぐらいありそうなのですが何故?
本業はラリーレイドなのでWRCまでは手が回っていないだけ?
しかしレイドでもBMWのプロトカーに長く乗っていますが三菱やVWに乗らないのが微妙な感じもします。
- 523 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 02:23:26 ID:KODL3rvS0
- ナッサーで思い出したが、最近は射撃やってないのかね?>北京にはいないみたいだから
- 524 :音速の名無しさん:2008/07/28(月) 10:24:28 ID:5PqpZ4UI0
- >>512
ミスタースポックかとオモタwww
それから、薔薇の構図もワロタwww
- 525 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2008/07/28(月) 20:30:10 ID:jTLV9A8I0
- >>508
ラ・フィリエール出で奨学金得てたからな。<フォーミュラ
ちなみに、ラ・フィリエール以前のウィンフィールドの卒業生には、
ラニョッティがいるw
- 526 :音速の名無しさん:2008/07/29(火) 08:11:10 ID:ZH/T4uUi0
- 7/31(木)〜8/3(日) Round9 ラリー・フィンランド(フィンランド)
J SPORTS MOTOR WRC
http://www.jsports.co.jp/tv/motor/wrc/index.html
http://www.jsports.co.jp/tv/motor/wrc/happy/index.html
- 527 :音速の名無しさん:2008/07/29(火) 19:28:53 ID:uP8O0po20
- 今週はいよいよラリーフィンランドですよwktk
- 528 :音速の名無しさん:2008/07/29(火) 22:14:55 ID:VRETl98y0
- 千湖ラリー改めまn(ry
- 529 :音速の名無しさん:2008/07/29(火) 22:36:17 ID:IYYj8TdF0
- せんみずうみらりー→まんみずうみらりー
ですね、分かります
- 530 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 01:44:12 ID:aNwNJ6hE0
- いいえ、まんこです。
- 531 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 05:07:15 ID:dgZIwPVX0
- 【WRC】マーカスグロンホルムを語るスレ【SS11】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1217361820/
随分前に落ちたっきりずっと立ってなかったんだな。
建ててみた
- 532 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 20:27:18 ID:35fn8NI30
- フィンランドでスバル勢が表彰台を独占する予感がする。
- 533 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 20:41:07 ID:U6TIMpEi0
- >>491
>>532
フィンランドで元スバル勢が表彰台を独占する予感がする。
- 534 :533:2008/07/30(水) 20:42:05 ID:U6TIMpEi0
- >>491は余計ヽ(´ー`)ノ
- 535 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 21:03:00 ID:R9wkgklU0
- 俺的予想 1位ミッコ 2位ローブ 3位ペター ちなみにラトバラは開始直後は持ち前の速さで後続をぶっちぎるがミスしてデイリタイアだな
- 536 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 21:18:46 ID:R0dy9F7W0
- 1.ヤリ-マティ
2.セブ
3.クリス
4.ジジ
5.トニタソ
6.ミッコ
7.ヘニング
8.マシュー
- 537 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 21:27:14 ID:262W0UFY0
- ナカニーのマシューと中東勢嫌いは異常
- 538 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 21:56:30 ID:Wwzsw2Nv0
- ラトバラはP時代はインプ乗りだから、一応元スバル勢だな。
- 539 :音速の名無しさん:2008/07/30(水) 23:25:06 ID:IXnykU/30
- スバルはWorld Retire Championship なら優勝できる
- 540 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 00:53:28 ID:IEDzvgq00
- スバル「EXIGA」が当たる!ヤマダ電機
http://www.yamada-denki.jp/contact/exiga.html
- 541 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 01:09:46 ID:DcpywN8H0
- おまいらラトバラなめ過ぎ
でも俺も彼はリタイアすると思う…
- 542 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 03:50:26 ID:Frq7Xcec0
- >>541
速さはトップクラスだけど安定性が足らんな<ラトバラ
- 543 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 06:25:12 ID:CfUTgCSx0
- むしろリタイヤしないラトバラなん(ry
- 544 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 11:08:40 ID:KaFRXhmu0
- リタイヤはしなくても、ミスしてものすごく順位が下の方に行った後に
意味無く連続トップタイムを出すのがラトバラってイメージがある
(出走順の恩恵もあるんだろうけれど)
- 545 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 12:05:54 ID:Frq7Xcec0
- >>544
確かにそういうイメージあるな、なんかペターみたいw
でももしミスせずに走りきれるようになたらローブを超えるよな・・・
- 546 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 13:17:32 ID:xgWmQ/pt0
- >>540
「 そ う か !」
個人情報入手の手段としてはばっちりだな
- 547 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 13:19:05 ID:xgWmQ/pt0
- >>535
ミッ転ぶ下手ー
- 548 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 13:58:32 ID:sX1sY/Nt0
- WRC公式サイト日本語版
http://www.wrc-japan.jp/
って既出?
今度は長続きしてくれ!
- 549 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 15:41:15 ID:kljYdOhC0
- >>548
初出
何度も書こうとしたけど規制中なんだよね。きっとこのレスも・・・
オウニンポウヤ動画の3:15はヤバい
- 550 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 16:00:39 ID:x69Svlhi0
- >フィンランドに向けて自信を見せるスバル代表
オワタ
- 551 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 18:24:12 ID:D2eIVp110
- WRC+が8月から毎月発刊だって!?
- 552 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 18:49:32 ID:OOCqLFwl0
- >>546
同じ群馬だからだと単純に思ってた
- 553 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 19:43:20 ID:ljP4fA/L0
- >548
まじ!一度無くなったのにまた復活してたのか。
情報サンクス。
しかしドコモで規制されてるぞ。だれだアホな事したのは('A`)
- 554 :音速の名無しさん:2008/07/31(木) 23:20:39 ID:futG1Ujm0
- Subaru WRC testing in Finland 2008 (Solberg)
http://jp.youtube.com/watch?v=njcUQ21a_lw
- 555 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 09:24:15 ID:KPA+xPbC0
- マーカス、日本にくるらしい。
by イヌスケ情報
- 556 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 10:42:05 ID:xZcAQF4b0
- でも、なんでラリー中に米国にいくんだろ
ラリー前からいるなら、そのまま終わるまでいられないのかな
- 557 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 12:35:19 ID:4MmPzXiT0
- やっぱりSSSではローブがトップか。
シェイクダウンではみんな本気だしてないんだな。
- 558 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 12:54:06 ID:qDMJHF570
- まあ、シェイクダウンだからな。
それにしてもあの兄弟が揃って一位とは、仲がいいな。
- 559 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 16:30:40 ID:vd0llfJV0
- 今回のラトバラの脱落は、思ったより速かったなあ・・・・
- 560 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 16:56:05 ID:LvTpJoqx0
- JWRCの方、スズキドイツはなぜN2車両?
- 561 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 18:07:02 ID:LDio0YX00
- >>548
ありがとう。知らなかった。結構見易いし海外版より動画がスムーズ。
あと日本語表記はやっぱりうれしい。
- 562 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 18:30:10 ID:nWZiELYI0
- IEじゃないと動画が再生されないやん!
- 563 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 19:32:31 ID:6pCBIhQv0
- 実況スレってどこ?
新車になっても変わらないねぇ
- 564 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 19:36:51 ID:PWZXmpQR0
- >>563
前スレ:WRCの実況もあるんすよ! SS106
ttp://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1204414792/
- 565 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 22:36:55 ID:qDMJHF570
- いまさらの話なんだが、munchis-fordはマンチーズフォードと読むんだな。
今まではラリーX風に、ミュンヒスフォードと読んでいたぜ。
- 566 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 23:00:05 ID:efI4p2z20
- そんなのどの言語で読むかによるわな
- 567 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 23:00:33 ID:GZQ0Nm0v0
- どうでもいいが、昴雑魚杉w
o...................................................................rz
- 568 :563:2008/08/01(金) 23:09:08 ID:6pCBIhQv0
- >>564 thx
後半戦始まったのに、実況スレ過疎ってるな orz
- 569 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 23:17:49 ID:vVTncmjT0
- ガルデマイスターまた肩やっちゃったか
トルコでも肩脱臼しながら走ってたよなぁ
- 570 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 23:26:00 ID:4MmPzXiT0
- 実況スレってどうやってみれるの?
aboneでは見れないっす。
- 571 :音速の名無しさん:2008/08/01(金) 23:43:26 ID:TbRIolCx0
- 昴が差を縮めましたね…
鱸との差を…orz
- 572 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 00:00:12 ID:TopAOUX00
- 昴やらかしたな
- 573 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 00:53:15 ID:AghJy5kS0
- ミッコ地味にローブに離されてくね。こういうのが一番キツイのでは?先頭スタートだからか・・。
ここでローブに勝たれるとちょっと先が見えてきちゃうかな。できればラリージャパンまでもつれてほしいんだけどな。無理か
- 574 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 01:05:14 ID:J/MwiH/20
- >>565
つttp://www.munchis.com.ar/
- 575 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 01:13:24 ID:TSxqQcFJ0
- このままローブがフィンランド初優勝か? お兄ちゃんが3位なのがまぁまぁすごいなw
- 576 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 01:38:10 ID:NxC9aWIz0
- え!ヌバルに期待してるヤツまだいたの?
- 577 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 01:42:02 ID:MgPtWBWO0
- そうだ!アルファスッドに乗ろう! ブチブチブチブチ・・・
- 578 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 08:08:29 ID:pzIeHdSQ0
- えーと・・・最近ペタがあっちこっちのメディアで
「これならイケる!」とニューマシンについて散々アピってたのはホラですかそうですか。
- 579 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 08:36:54 ID:zCLzHbWv0
- >>570
aboneで見られないの?
昔は見られたけれど・・・
今はLive2ch使って見てるよ
aboneは動きが不安定で変えたっす
- 580 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 09:54:39 ID:FwXQTGUQ0
- なんだか、ダンパーが悪いんじゃなくて
車がダンパーを活かせてないだけの気がしてきた
- 581 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 10:05:19 ID:/wMQ9CM00
- 元々アクロなんかの低速コースは参考にならず
高速グラベルとターマックで弱点が
露呈するんじゃないのかな?
- 582 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 10:23:25 ID:/wMQ9CM00
- >>580
その通りかも
ダンパー単体の不具合なんて計測すれば分かるし
サスのジオメトリが悪くてもダンパーに負荷がかかる
- 583 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 10:29:32 ID:TSxqQcFJ0
- フロントの剛性不足がダンパーに負担を掛けてるのか?
- 584 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 11:21:59 ID:2iY81qoF0
- とりあえず、公式ページのスポンサーサイトを1クリック ポチッとな。
- 585 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 11:22:43 ID:2iY81qoF0
- ↑日本語ページのこと 連投スマソ
- 586 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 13:58:27 ID:guOqUsUn0
- ペターとPGが思ったより差が付かなかったな
- 587 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 14:08:28 ID:A/KiVjFT0
- >570
板一覧から「板の追加」で名称とurlを入れる。
その後、板一覧->BBS で名称を選択して板を切り替える。
- 588 :570:2008/08/02(土) 15:00:17 ID:7M5rTxnJ0
- >579
>587
Aboneでも見られました!
有難うございます(^^
- 589 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 15:06:05 ID:hzY7QpgN0
- ミッコ始まったかと思ったら、そーでもないか?
- 590 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 15:53:35 ID:S8JDcBI30
- >>581
昔206WRCやクサラがデビューした頃はターマックと高速グラベル専用かと言われたが
サファリやキプロスでも速かったからやっぱり高速ステージで速く壊れない車はどこでも速いんだろう。
ラフグラベルでしか勝負にならないって昔のフォーカスみたい・・・
今じゃフォーカスも最強マシンだが。
- 591 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 19:37:51 ID:z2iTv5p60
- TimeWarp
世界ラリー選手権第9戦ネステ・ラリー・フィンランド レグ1はセバスチャン・ローブが制す
http://www.timewarp.jp/pages/guest/article/article_detail.jsf?articleId=2895&cid=526837
スバル・ワールドラリーチームのペター・ソルベルグは6位、スズキ・ワールドラリー・チームのPG・アンダーソンは8位につけている。
- 592 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 19:40:31 ID:hxMYbiGi0
- ガリったな・・・
- 593 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 21:38:20 ID:Aelao24A0
- ラリー前、近年では最も優勝の可能性があるって話だったよな、スバル。
そもそも、そんな見立てすらまともに出来ないということ自体、弱体化の表れなんじゃ・・・
他のマシンのレベルと自分達との差をきちんと把握できない限り、自己満足な開発しかできないだろ?
- 594 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 22:06:46 ID:4TYWvO5t0
- ドライバーが・・・
- 595 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 22:08:29 ID:HLBQQoHm0
- ペターを直4マシンに乗せてやりたい・・。
- 596 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 22:10:05 ID:+vZSdmYL0
- あれは、リップサービスだし
誰もまともには聞いてないだろwww
- 597 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 22:26:37 ID:TSxqQcFJ0
- 今のペターがフォーカスに乗ったらどれくらいの速さで走れるかな?
マシンの問題ばかりで実際のドライバー自身のスピードはどの程度なのか知りたいな
- 598 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2008/08/02(土) 22:46:44 ID:YTsYuc6N0
- レース・オブ・チャンピオンズとかは・・・エクストロームがいるか。
- 599 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2008/08/02(土) 22:47:33 ID:YTsYuc6N0
- それ以前にコンペティションマシンじゃないし
- 600 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 22:55:57 ID:FVACQXgC0
- ミッコやラトバラと良い勝負してる姿は想像できないな
- 601 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 23:07:08 ID:J/MwiH/20
- 来年はビラグラさんとチームメートになればいいよ。
- 602 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 23:14:20 ID:X3Jhzz3d0
- 712 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2008/08/02(土) 20:32:19 ID:tzsmcQuq0
おいおいまだ新型投入後3戦目なんだぞ。
戦闘データの収集が、まだ第一義の段階であって、リタイヤは赦されないんだよ。
そうそう全開走行なんてできる筈がない。
だからこそ新型投入直後に、あのセブと競って第二位というのはミラクルというかペター自重。
>>711
奴の独走を打ち破るのは、経験値のたまった新型インプレッサでFAだといいんだぜ。
- 603 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 23:37:11 ID:Qc6UNeZZ0
- Rally Finland 2008: SSS Killeri 1- Atkinson vs Sordo
http://jp.youtube.com/watch?v=o8wbCVlFQhQ
Rally Finland 2008: SSS Killeri 1- Kosciuszko vs Gallagher
http://jp.youtube.com/watch?v=AzXSRDZw1LM&NR=1
- 604 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 23:43:07 ID:Qc6UNeZZ0
- Rally Finland 2008- SSS Killeri 1- Latvala vs Solberg
http://jp.youtube.com/watch?v=fD8ZvtxEbTA
- 605 :音速の名無しさん:2008/08/02(土) 23:58:23 ID:HvbOBGkX0
- 仮に好成績収めれたとしてもフォーカスもC4も
熟しに熟しきったマシン。開発末期に近づいたマシンに
デビューして間もないマシン…
本来ならどっちが有利か分かるはずだわな。
フルアタックしかけられない時点で今期の話だけなら、08マシンはもう出た時点で終わってる。
問題はやはり技術陣。
- 606 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 00:03:17 ID:vZ0iRPgY0
- ヌタさん、フィンランド初出なのに、結構頑張ってるね。SS19時点でN8位かな?Pのポイントも取れそうか?
- 607 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 00:33:30 ID:trsIVhl+0
- ていうか、もうピーク過ぎてるだろ >ハリウッド
もうクリスに任せてもいいんじゃね?
マキネンがハリウッドに託した様に・・・
- 608 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 01:10:04 ID:AZqmIeu+0
- セカンドを誰にするって問題があるだろ
- 609 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 01:12:34 ID:a5hHHr7N0
- だれも実況に居ないな(´・ω・`)
- 610 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2008/08/03(日) 01:45:49 ID:7otq8mvl0
- >>604
よくリカバリーできたな
- 611 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 01:46:08 ID:1+UHtGsp0
- セカンドなんてもういらんだろ。
このままフェードアウトが一番な希ガス
- 612 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 01:53:45 ID:mO2O+2u90
- セカンドはオストベルグ昇格で良いんじゃないか?
- 613 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 02:24:40 ID:m+Ttec+w0
- インプレッサ、動きは前二戦より大分良くなったね
剛性面でなんらかの強化を図ったのかな?
他社に比べて4ドア、車体でかめ、の二つの不利ながら
良く頑張ってるね
でも、もっとレベルアップ図れると思う
他にもレース用の空力とかまだ詰めて無いっぽいしね
まあ前二戦で見られたアトキンソンのサストラブルが
出てない所を見ると、課題多しなれど順次解決、といった所か
- 614 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 03:30:24 ID:5PNUW+2W0
- 高速コーナー+ジャンプとか見ると頭から先に落ちていってるし
まだまだ課題は多そう、つーか見てて死にそう>インプ。
あれで1kmあたり1秒で済んでるのを考えるとまだマシなのか。
- 615 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 05:04:03 ID:m+Ttec+w0
- スキーのジャンプと一緒で後から落ちた方が安定性はいいか
なるほど
しかしフィンランドラリー映像何処で見たの?
youtubeの初日のオープニングupされてたのしか見れてない
ガルデマイスターがひっくり返りそうになったのと
ガリが喚きながらクラッシュしたのは見たよ
- 616 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 06:44:58 ID:OobOO2EZ0
- ひょっとしてC4が異様に速くなってる?
去年は追いつけないって言ってたミッコをリードしてるし、
ダニまで上位でフィニッシュしそうな雰囲気。
後半戦は嫌な展開になりそう…
- 617 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 08:22:39 ID:hBghmHgX0
- >>616
フォードはもうフォーカスの伸び代はもうそんなに多くないって
ドライバーの誰か言ってたような
そういういみではC4の方が伸び代残されてるのかもね。
- 618 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 08:38:35 ID:YnK51gYk0
- >>608
ペターでいいんじゃね?
- 619 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 10:08:57 ID:H5to5oNa0
- >>616
C4は今年からベースのエンジンが新しくなったから、
速くなったかもしれんな。
- 620 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 11:39:21 ID:EWbuAwSq0
- Crazy Gigi now in Finnish also - Rally Finland 2008
http://jp.youtube.com/watch?v=El3Ic9y7bsE
笑い所なのか?
- 621 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 11:51:46 ID:wk4LEHN20
- 去年はエンジニアがセットアップをミスしたって言ってなかったっけ?<セブ
- 622 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 11:58:41 ID:m+Ttec+w0
- Crazy Gigi crashes - Rally Finland 2008
http://jp.youtube.com/watch?v=iLBw4NS2dvA
しかし無傷で良く生きてるもんだ
- 623 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 12:39:37 ID:zJsHd2Db0
- クリスと塩のSSS見ても加速とかC4が圧倒的だな。
インプはトルク細いんだろ、だったらこの先も見込みないとしかいえないな。
- 624 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 12:42:28 ID:5PNUW+2W0
- >>615
普通にCSのESPNで>フィンランドラリー速報。
丸一日遅れだからYouTubeとかで探した方が速そうなんだけど。
フォーカスはともかくC4は日本じゃ見かけないなぁ。
5ドアハッチならまだしもクーペなんて一回も見てない、ショールームにすら無いw
- 625 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 12:57:55 ID:qRa0SPm40
- クサラよりは見かけるけど。>C4
- 626 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 15:00:11 ID:KPB7o4nT0
- 近所に何人か乗ってる人いる>C4
5ドアばっかでクーペは確かに見ない。
- 627 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 16:13:05 ID:8vyh0L5s0
- RC Rally Finland 2008
http://jp.youtube.com/watch?v=2oUqOKG06Jk
- 628 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 16:20:32 ID:m+Ttec+w0
- 始まってるぜ
SS3っつか
- 629 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 17:12:33 ID:Mx+6ALWM0
- テレ東のWRC番組がなくなってから普通に結果を見逃すようになってしまった。
俺のWRC熱も冷めたのか…
- 630 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 18:37:47 ID:yMCNIByJO
- なんかこう、すげーつまらんな。
- 631 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 19:04:28 ID:pzZjocX40
- subaruもWRCから撤退して、もう一度F1にチャレンジしたら
- 632 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 19:20:41 ID:j02t884C0
- >>531
リスキーすぎ
- 633 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 19:48:02 ID:8v/eDK3P0
- マグロスレがリスキーだとw
- 634 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 19:52:09 ID:trsIVhl+0
- これで主導権握ったか? >体操
ランタネンの今後に期待
- 635 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 19:52:34 ID:mrpytqbaO
- 確かに最近のWRCはつまらんね。
- 636 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 20:27:52 ID:1zBXtBnp0
- 普段あんまり見ない公式のペナルティ受けた人一覧を見てみた。
Jukka METSALA (FIN) TC 10 12 M LATE AT TC 10
Jukka METSALA (FIN) TC 11E 1 M LATE AT TC 11E
Jukka METSALA (FIN) TC 16 9 M LATE AT TC 16
よくわからんけどこの人フィンランド人なのにリエゾン迷いまくり?
方向音痴?
- 637 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 20:28:06 ID:Mhaahghi0
- やっぱりワークスチームが少ないのが要因かな?
>WRCつまらん
- 638 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 20:30:56 ID:1zBXtBnp0
- Jukka METSALA (FIN) TC 4C 1 M LATE AT TC 4C
もうひとつあった。四回もタイムコントロール遅刻・・・
- 639 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 20:34:29 ID:YSOrVjuh0
- >>632
フイタw
- 640 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 20:52:22 ID:/JRr/Ezv0
- >>637
ローブのせいだろ。
- 641 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 21:01:40 ID:+/wkhe/b0
- セブを省けば、かなり面白いよWRC。
- 642 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 21:13:59 ID:SOoNVO7u0
- WRCの人気の為に ローブはスズキに移籍するべきだ
- 643 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 21:18:37 ID:wk4LEHN20
- 問題はローブが速すぎる事じゃなくて、ローブに他のドライバーがついていけないことだろ
- 644 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2008/08/03(日) 21:23:44 ID:7otq8mvl0
- だな。
マルティンが辞めなければ少しはマシだった?
- 645 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 21:32:59 ID:PmjLgMie0
- インプが(ry
- 646 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 21:40:05 ID:FlUTv3dg0
- マルティン→フォード一軍
ミッコ→サテライト
で、兄ングが押し出されてた可能性大。。
それと、多分ミッコがここまで成長しなかったのでは。
- 647 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 21:57:04 ID:Uf61vhj20
- Toni Gardemeister´s Big Save - Rally Finland 2008
http://jp.youtube.com/watch?v=TGhE6NR5meU
Toni Gardemeister´s Big Save - Incar - Rally Finland 2008
http://jp.youtube.com/watch?v=jHgc-E2WHYk
- 648 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 21:59:52 ID:K0phwMzV0
- 若干スレ違いだが、ヌタさんすげ〜
ネジ無し基地外共に混じってフィンランドで6着は賞賛ものだな。
- 649 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 22:05:48 ID:kO9uWm4O0
- マルコとバーンズがいればもうちょい盛り上がったかも。
- 650 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 22:25:39 ID:wk4LEHN20
- アトキンソンが3位・・・だと?・・・
- 651 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 22:27:03 ID:1zBXtBnp0
- クリスはできる子です。ソルドごときにグラベルで遅れを取るわけがありません
がんばれ僕らのアトキンソン
- 652 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 22:30:17 ID:gfl0fD1l0
- クリキントンがんばれー!!^^
- 653 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 22:30:35 ID:yMCNIByJO
- 結局、体操のペナルティはなし?
- 654 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 22:41:33 ID:jGfAAKkq0
- >>653
なにしでかしたの
- 655 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 23:13:13 ID:pcgrjgjo0
- >>654
第三者の手助け禁止区域で
手助け受けたかも疑惑。
でも問題無しと判断されたみたい>ソースはラリーX
しかし今のWRCには
- 656 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 23:14:25 ID:pcgrjgjo0
- 熱いものを感じないな。
- 657 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 23:23:07 ID:YNLUGqnN0
- >>648
俺もスゴイと思う。ぶっちゃけ新井もフィンランドでは地元勢相手に高ポイント獲得は難しいとしてパスしたんじゃ?
と思うんだけど、ヌタさんがあえてフィンランドをノミネートしただけでも勇気あるなぁと思って、それでなおかつ
N6位フィニッシュは言うとおり賞賛に値するね!
ところで、ローブがついにフィンランドで勝ってしまったね。正直これで今年のドライバータイトルはローブが獲る
可能性が極めて高くなったなー。まぁ結局ローブかという感じでもある。
- 658 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 23:38:24 ID:hgHFZ4y50
- ヌタはまだエボ9だっけ?
とりあえず、ヌタおめでとう
- 659 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 23:47:00 ID:CNByiAYm0
- ローブが批判されることあるけど、サインツ、オリオール、マクレー、マキネン、バーンズ、グロンホルムといった連中が現役バリバリの頃だと「その中のひとり」って感じだったと思うな。
今はローブ以外のドライバーが小粒すぎるのがシラケの原因だと思う。
- 660 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 23:52:57 ID:wZu06j3F0
- そりゃデビューしたてだったからな
- 661 :音速の名無しさん:2008/08/03(日) 23:52:58 ID:B3QzXW4a0
- リザルトしか見てないけれど何だかんだでクリス三位でペタ六位か。
棚ぼたなのかもしれないけれど案外頑張ったな。
>>659
でも参加ワークスの少なさもどっちらけの原因だとは思うなあ。
ワークスが多ければその中からなんか上手にマシン作れるとこが
出て来て、有能なドライバーが力を発揮できる場所が増えるのかもしれない。
- 662 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 00:03:27 ID:zbA4pL/q0
- ワークスの少なさに関しては新規定で多少でも増える事を期待するしかないな。
しかし今年はヒルボネンが意外とポイントを取ってるんで、もしかして新チャンピオン誕生か!?って期待したんだけどなぁ・・・
フィンランド落としたらもうダメだろ
- 663 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 00:07:16 ID:TqEV5RIK0
- みつこは、やればできる子
- 664 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 00:16:16 ID:lpQm0sge0
- >>657
きっとヌタさんや廻りが走ってみたかっただけw
加えて車壊してもいい条件でエントリーに思える
でも、日本人でフィンランドシングル獲れる人が出るのは素直に嬉しい。
- 665 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 00:53:40 ID:ItpFZ7eP0
- >>664
去年アイルランドに出たときはそんなこと言ってたよねw
- 666 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 01:04:56 ID:zbA4pL/q0
- お、スズキは完走&入賞できたのか
- 667 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 01:31:33 ID:mSJwXHMh0
- ローブ、スピード違反に手助け疑惑か…
なんだかなぁ。
- 668 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 02:15:24 ID:AV+cxejdO
- 次はドイツか
どうせローブがぶっちぎるんだろうけど、新型インプのターマック性能が
どれだけのものなのかは気になる。
まあ大した事ないのは明らかなんだけど。
- 669 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 02:30:22 ID:7+QOw32I0
- 楽しそうだなみんな。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0LburRZqFvw
- 670 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 03:14:14 ID:2vQVzt+I0
- >>669
是非ともこれは参加したい祭りだw
- 671 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 03:21:44 ID:u4zFcQ7v0
- >>669
ラリージャパンじゃ100%ありえない光景だなw
動画の最後のほうに欧州シビック映ってるね
- 672 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 03:33:55 ID:2AArvASj0
- FIREw
- 673 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 09:35:15 ID:lbE+OK9u0
- FIREにふいたw
- 674 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 10:44:35 ID:7xFicRDp0
- >>669
ポイントがわかってて
待ちかまえてるんだね
ロールオーバーしたら駆けつけるのが早いことwww
- 675 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 10:54:19 ID:3Y+KvWXb0
- 神輿(みこし)か 山車(だし)みたいになってるね
- 676 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 11:00:58 ID:KEccUjkH0
- 「そら来た〜!!」てな具合で全速力で駆け付けるのな
- 677 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 11:06:14 ID:A0fWisyL0
- >>669
インプレッサだけコーナーで前に進む力が弱い気がする
- 678 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 11:22:42 ID:t7/384Pk0
- >>677
収縮色だからジャネーノ?
- 679 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 13:06:02 ID:mSJwXHMh0
- >>677
なんか立ち上がってからが遅くみえるな。
- 680 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 13:47:16 ID:/PD3bK740
- >657
ぬたさん、国内との兼ね合いとエントリー時期から、出場するラリーが決められちゃってるだけだと思うけど、それにしてもGJ!
YoutubeのペターのSSSみたけど、はこ乗りしにくそうだな。
- 681 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 14:41:28 ID:ggEfGBv50
- 体操、ドイツでない可能性あるそーな
つ ラリーXモバ
- 682 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 15:19:20 ID:YB1afnJA0
- ハッチバック化に対して
重量配分の適正化が図られてないんじゃないか?>スバル
前後いくつとかいうんじゃなくてフロントならフロントセクションで
重量物を何処に配置するとか。
3ドアなら本来もっとやりやすいんだろうけど
5ドアな分デッドスペースが無駄にありすぎる気はする。
- 683 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 16:00:33 ID:lpQm0sge0
- >>675
間違いなくフィンランドの神輿だ
セイヤ セイヤ セイヤ セイヤ ってな具合w
- 684 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 18:29:51 ID:qzmohiUP0
- >>681
代打登場の悪寒!?
錬金術師やオジェとかw
- 685 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 22:32:01 ID:AVtM1TwG0
- 【WRC】ローブ、フィンランド初制覇!スバルのアトキンソン、3位表彰台獲得!【Rd.9 Finland】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217763164/
- 686 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 22:48:13 ID:VW5lpW+H0
- 9 名無しさん@恐縮です New! 2008/08/04(月) 20:49:43 ID:tb+BJCsb0
>>7
ペターソルベルグは今回、最終SSでベストタイムをマークしてるよ
大逆転を狙ってスパートしたヒルボネンにガチで勝った
何か、レース中に劇的な車の進化が有ったみたい
アトキンソンがファンタジックとかなんとか言ってる
- 687 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 22:52:36 ID:SRYdFcBR0
- ペナで最終戦までイーブンでもつれさせたとこで
無駄にしらけるだけ取り合えずあと一年くらいはフレンチイヤーなのはまちがいない。
フォードの後継車はまだなのか?
- 688 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 22:56:18 ID:+uzFQD5Y0
- スバルは新型になってからかなり良くなってると思うけどなあ。
なんか、視聴環境もないのに妄想だけでスバル叩きしてる臭い奴等がいるな。
工作員かよ。
- 689 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 23:06:43 ID:rqoGE2+f0
- >>681
kwsk
- 690 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 23:23:25 ID:SRYdFcBR0
- >>689
ソースかいてあるじゃんか
- 691 :音速の名無しさん:2008/08/04(月) 23:55:08 ID:8h07zOLi0
- >>688
そぉいやペターもクリスも完走したな
これまでの車の性能以上にアタックしてリタイヤって少なくなった?
- 692 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 00:28:09 ID:XUoUH36C0
- ダンパーが悪いんじゃないかってのはジャーナリスト含め多くの人間が指摘してる
それがあるていど改善されたってことなのかな>インプレッサ
- 693 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 00:56:37 ID:JVydGA/B0
- >>692
ダンパー部門を作ったとか言ってたからそれが良かったのかも
- 694 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 00:58:13 ID:AOWkeb450
- でもレグ1がグダグダだったのはダンパーのせいなんでしょ?
- 695 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 01:03:43 ID:9uAYZE2t0
- >>624-626
うちの近所に唯一止まっているシトロエンがC4クーペだw
- 696 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 01:09:52 ID:5Ska5eH+0
- 「ダンパーが駄目なんですヨ この車」
きまってこのセリフだ
ダメなのはてめーのウデなんだヨ
なんてコタぁいわねーよ…
一応ファーストドライバーだからナ
- 697 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 01:16:16 ID:XUoUH36C0
- クリスよりペターのほうが足に頼って走ってるような気がする
クリスのほうが繊細というか
- 698 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 01:35:21 ID:Qsymzmi50
- 何このヌバル万世スレww
- 699 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 01:54:36 ID:0vZT1dMzO
- ごたくはいらん
優勝するインプ映像みるまでは絵に描いた餅だ
- 700 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 01:55:49 ID:WRYFC8Pm0
- その前に撤退しそうだがw
- 701 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 02:12:47 ID:+27Yl7pc0
- ライバルはスズキ
- 702 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 02:18:16 ID:nOfa2hmF0
- SWRT対決
- 703 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 02:20:20 ID:XUoUH36C0
- スバルよりモズレーが先に燃え尽きそうだがw
- 704 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 04:19:18 ID:JVydGA/B0
- スズキが少しずつ強くなってきてスバルと互角の戦いになるのは時間の問題
- 705 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 06:32:25 ID:MxeT5prd0
- それはない。
- 706 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 07:33:41 ID:0adQdeWI0
- なんかスバルが着々と戦闘経験値を上げつつある。
- 707 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 07:51:16 ID:WU4DhmbL0
- そういやインプのDay1のジャンプ後の着地とDay3のそれを比べると
Day3の方が安定しているように見える
これって、進化したのか?
- 708 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 10:03:32 ID:Yw6Gq/Hn0
- ダンパーの妖精が来てくれたんだよ
- 709 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 10:53:52 ID:iZB2c/Jn0
- スバルがシトロエン・フォードと互角に勝負できるようになる前に、
新WRカーに切り替わっちゃんじゃないか?
- 710 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 11:11:18 ID:fq9WgTmH0
- スバルから放出されて化けた美津子の例もあるんで
クリキントンをC4とかフォーカスに乗せたらどうなるんだろうと妄想してしまふ。
- 711 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 11:16:42 ID:qIoC2k5E0
- 電気自動車の普及などを図る「電気自動車モデルゾーン事業」が山梨県内で始まる
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00137498.html
- 712 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 11:45:41 ID:aBGV15mS0
- トミ・マキネンにしたって
スバルに移籍さえしなけりゃもう少し現役生活長かったかもしれない。
とふと思うようになってきた。
あ、でももしかしたらペターのタイトルも無かったのかな・・・。
- 713 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 13:20:41 ID:H1499pDH0
- >>712
いやいや、2002年モデルはともかく、2003年モデルはここ近年では一番良く出来た車じゃない?
マキネンは・・・2002年のアルゼンチンで、SS21でクラッシュしたのが
後々も尾を引いたような感じがするなぁ・・・。
あそこで優勝か二位になってれば・・・と思ってしまう。
- 714 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 15:20:33 ID:jG3jzpXd0
- >>712
三菱に乗り続けてればって事w?
- 715 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 17:41:09 ID:jIhtJK+K0
- スバル以外に移籍してればってコト
- 716 :712:2008/08/05(火) 18:59:40 ID:ZOYwV5oW0
- >>713
いやいや少なくともフォードあたりに移籍していればって事
- 717 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 19:01:35 ID:CsY0kDlx0
- 去年のクリス&ペターは、明らかにクルマのせいで負けてるシーンがあまりにも多かったから
それと比べたら今年は絶好調といってもいいくらいかと思う、クルマに関しては
真っ直ぐ走らないとかありえん
よくあれでゴールまでクルマを運べたモンだと逆に感心するくらい
- 718 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 19:43:45 ID:YdE2kUag0
- >>717
去年のフィンランドだっけか?真っ直ぐ走らん、蛇行するってペターがご立腹だったのは
あの時チームの指示を仰がずにマシン止めたんで今度はチーム側がご立腹だったんだよなw
- 719 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 19:54:02 ID:VdDtv1MR0
- オーニンポーヤがなくなった件
スピード違反が闇に葬られた件
イリーガルアシスタント不問の件
奇跡連発。まさにネ申
- 720 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 20:20:38 ID:ZOYwV5oW0
- 04,05モデルから失敗が続いてるのにまだニューマシン
デビューして間もないのに期待しますか…。
バックには不審の原因作ったラップワースがいるんだぞ。
- 721 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 20:51:05 ID:wi5e9ffc0
- ローブ、えらいことになりそうだな。
同じ日に違反したほかの参加予定者は即日免停で参加できなかったのに、ローブだけフィンランド終了後から7週間免停開始。
ドイツ以降はスイスのASNの判断次第だと。
- 722 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 21:10:47 ID:iZB2c/Jn0
- >>721
ローブは7月30日のレッキ中
他者は29日
- 723 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 21:24:44 ID:WU4DhmbL0
- 一昨年は、骨折
今年は、免停か?
- 724 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2008/08/05(火) 21:58:17 ID:2I08MZBn0
- >>710
化けたん?
フォーカスが良いだけのように思えるけど。
- 725 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 22:05:29 ID:YdE2kUag0
- >>724
それもあるけどワークスで苦い経験したあとプライベーターに戻ってプレッシャーから開放されて一皮剥けた様だ
本人もスバルでの経験があるから今の自分が〜みたいな事言ってた記憶が
- 726 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 22:13:50 ID:LFXHEWHW0
- >プレッシャーから開放されて
これはどうかなぁ、プレッシャーの種類が違うだけで
プライベーターで参戦の緊張感も凄かったと思うけどね。
彼が化けてないと仮定して、スバルでボロボロレベルでもフォーカスに乗ればロウブとタメ張れるとか
どういう類のお花畑ですかね。
他が相対的に弱ったと考えるのもかなり不自然。
- 727 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 22:18:37 ID:T2XIg2lx0
- 化けたかどうかはともかく、一緒の車乗ったグロンホルムなんかと比較して
「そこそこ走れるドライバー」であることは間違いないし、
それ以上でも以下でもないんじゃないかと。現時点では。
- 728 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 22:25:34 ID:ZOYwV5oW0
- >>724
プライベーター時代の成績知らんのか?
>>726
まあまあ、スピードは抜きにして
今のミッコは自分の立ち位置を良く理解してるし
立場をわきまえてると思うよ。
どっちかって言うとバーンズのポジションに近い。
前にグロンには、あと一年はいて欲しかったといってる位だしね。
下に新人が入ってきたとなると次に大事なものは
確実な結果。トップで完走すとかそういうレベルじゃなくて
完走を重ねて最後にトップで入れればと言う事位か。
ただそれを意識してか、今シーズンのミッコの走りは
結構、慎重な方じゃないかなとは思うけどね。
- 729 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 22:32:30 ID:brBe3OFf0
- 化けたかどうかは分からんが、お菓子を配るようになったのは確かだ。
- 730 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 22:36:49 ID:ZOYwV5oW0
- しかしこれだけローブが独壇場だとつらんな
スバルもなんかいいのか悪いのかイマイチ…
スバル・・・スバ・・・ス・・・ス・・・あれ?
なんか忘れてる気が・・・まいっか・・・。
- 731 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 22:41:54 ID:Qsymzmi50
- スコダも忘れないでください・・・
- 732 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 22:54:08 ID:UGwllrxn0
- hy
- 733 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 23:15:03 ID:8iOEbt+o0
- C2、クリオ、スイフトで三つ巴のジュニアのほうが面白い
- 734 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 23:19:05 ID:UkOGDaB/0
- エコの時代だし、十年後にはスーパー1600がトップカテゴリに
なってたりするのかもね
- 735 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 23:36:50 ID:YdE2kUag0
- >>726
ああ、ごめん言葉足らずだ、ワークスのプレッシャーね
- 736 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2008/08/05(火) 23:43:12 ID:2I08MZBn0
- >>728
知らないから聞いたんだけど?w
- 737 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2008/08/05(火) 23:44:36 ID:2I08MZBn0
- >>725
あんがと
- 738 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 23:49:24 ID:c1BOmT5/0
- ミッコがバーンズのポジションなら、ヤリマティは若かりし頃のマクレーやマキネンてとこかな?
純粋に速さと言う意味では、ローブにもついていけるくらいだしなぁ。
あとすぐクルマ壊すとこも・・・
- 739 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 23:56:24 ID:brBe3OFf0
- ローブはカンクネン
- 740 :音速の名無しさん:2008/08/05(火) 23:59:52 ID:WRYFC8Pm0
- >>739
ルックスはMアレン系だけど?
- 741 :音速の名無しさん:2008/08/06(水) 00:40:28 ID:aqrFdlLL0
- WRC+はTTE特集か。
TTE特集でのマーカスへのインタビューとは興味深いな。
- 742 :音速の名無しさん:2008/08/06(水) 00:45:50 ID:JfWXsTzO0
- >>741
カローラWRCの発表会で初めて見たときは
ウホッいい男だったからなぁ…(半分マジ
- 743 :音速の名無しさん:2008/08/06(水) 01:12:51 ID:xKwYyKnr0
- >>741
ほう、それは確かに興味深い。本屋行ってくるか
- 744 :音速の名無しさん:2008/08/06(水) 01:34:57 ID:5dSNbbSX0
- もちつけ、発売は8日だ。今号から毎月8日発売になるらしい。
ttp://www.wrc-japan.jp/wrc_plus_detail.php?wrc_plus_id=10
- 745 :音速の名無しさん:2008/08/06(水) 01:39:50 ID:ABG0RJhm0
- >>718
長いストレートのないサーキットレースでもちょっとアライメント狂いはじめたらリタイヤさせるのに
- 746 :音速の名無しさん:2008/08/06(水) 01:41:24 ID:ABG0RJhm0
- 美都子とフォーカスは相性がいいのかもしれない
エンジンレスポンスはC4のほうが鋭そうだけど
スバルはピークパワー重視で乗りにくそう
コーナーでのトラクションも一番効いてないように見えるし
- 747 :音速の名無しさん:2008/08/06(水) 01:45:26 ID:LpEAwlw50
- 昔セリカやカローラに乗せてもらったとは言え、スポット参戦でしかなかったし
マーカスはお世辞程度のことしか言えないようなw
- 748 :音速の名無しさん:2008/08/06(水) 02:09:53 ID:ABG0RJhm0
- 映像で見た感じだと
C4
llll|llll|llll|
llll|llll|
llll|llll|llll|
llll|llll|llll|
FOCUS
llll|llll|llll|llll|
llll|llll|llll|
llll|llll|
llll|llll|llll|llll|
IMPREZA
llll|llll|
llll|llll|llll|llll|
llll|llll|llll|llll|
llll|llll|
SX4
llll|llll|
llll|llll|
llll|llll|llll|
llll|llll|llll|
CAR
[ EngineResponce ]
[ EnginePower ]
[ Grip ]
[ Traction ]
- 749 :音速の名無しさん:2008/08/06(水) 08:25:11 ID:JfWXsTzO0
- >>745
でも実際持ち帰って、そのまんまの状態でテストコース走らせるとホントに真っ直ぐはしらなかったって言う逸話はあるぞ。
- 750 :音速の名無しさん:2008/08/06(水) 10:08:06 ID:kmQL0KJ80
- >>725
サイバーフォーミュラSAGAでの新条みたいだ
- 751 :音速の名無しさん:2008/08/06(水) 10:27:12 ID:uONtT6dx0
- >>750
オタ帰れ。
- 752 :音速の名無しさん:2008/08/06(水) 13:24:25 ID:ABG0RJhm0
- 俺らもラリーヲタなんですけど
- 753 :音速の名無しさん:2008/08/06(水) 13:31:00 ID:c6UDoPyN0
- すいません、帰ります、もうこないです、ゆるしてください
- 754 :音速の名無しさん:2008/08/06(水) 13:46:47 ID:b3aOQXUu0
- おう、しゃぶれよ
- 755 :音速の名無しさん:2008/08/06(水) 14:00:32 ID:ABG0RJhm0
- http://www.imgup.org/iup661985.gif
- 756 :音速の名無しさん:2008/08/06(水) 17:21:26 ID:SbT0kt6u0
- 痛車紹介記事の中にインプWRCフルレプリカもまじってたから
一般人には一緒なんでしょ。
- 757 :音速の名無しさん:2008/08/06(水) 19:10:01 ID:mUCU+SNBO
- いまさら気付いたけどSX4は改良型から海外登録になったんだな。
日本のナンバーつけたWRカーを日本で見てみたかっただけにちょっと残念w
- 758 :音速の名無しさん:2008/08/06(水) 22:48:00 ID:xhha3GUz0
- 東京練馬じゃなくなったのか
- 759 :音速の名無しさん:2008/08/06(水) 23:03:47 ID:v0ECmI7BO
- ペタは2006年に「最新のエンジンと'03年の足まわりがあれば勝てる」なんて言っていたけど、
今でもそう思っているのだろうか・・・。
- 760 :音速の名無しさん:2008/08/06(水) 23:23:51 ID:sV0pu9Yb0
- 03は良い思いでしかないからそう言うんでしょうな
五年もたったし性能は今のが断然上でしょ
下り坂のドライバーが必死な感じ
- 761 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 00:07:48 ID:kkFxWpKy0
- 足回り以外で勝つ為に何が必要かって言われたら
まあ、徹底的な肉抜きとそれによるウェイト調整じゃなかろうか?
そしてエンジンルーム内のエア抜き。
ずっと不思議に思ってることが一つあるんだが
インプWRC2000あたりから良くボンネットの穴からダスト噴いてたけど
吸い込んじゃうのは仕様なん?
ロリオーが手がけたフォーカスも同様。
黄金期の三菱のエボ4〜6TMEグループAは噴いてるとこなんて一度も見たこと無いんだが
何が違うんだ?
- 762 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 00:10:31 ID:H5QRyvgq0
- そりゃおめえ、密閉されたダクトにファンで吸気してるからに決まってるだろ
- 763 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 01:02:11 ID:sPXeGIko0
- 最近アトキンソンにも歯が立たないしな
- 764 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 01:22:16 ID:Fp+wxHao0
- ファン冷却は名目で実質ダウンフォースを得ています
- 765 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 01:31:27 ID:4qRtXAYg0
- >>744
8日からフェリーで北海道行くのですが…orz
北海道ではいつ発売になるのでしょうか?
- 766 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 01:54:02 ID:im6+uZOW0
- >>764
ゴードンマレー乙w
- 767 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 02:12:58 ID:Eo2rGej20
- パリダカスレが落ちてしまっているのでここに書いてみるが
モーリタニアでクーデターが起こったそうだ。
来年のダカールラリーはアフリカではなく南米で開催されるが
もしアフリカで開催のままだったら今年に続いて中止になってる可能性が高いな。
IRCにはサファリラリーが組み込まれているがアフリカの政情不安の現状を考えると大丈夫なのだろうか?
それからアフリカラリー選手権にはジンバブエのラリーも含まれるがハイパーインフレの中で開催出来るのか?
パリダカがアフリカに戻りWRCもアフリカでの開催が簡単に出来るような平和を切に願う。
- 768 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 04:38:53 ID:H5QRyvgq0
- >>764
インレット直後にどでかいインタークーラーとラジエーターがあってどうやって
ダクトにダウンフォースを稼ぐための流速の速い安定した気流を作るんだよ
- 769 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 05:39:55 ID:WWfMejuk0
- 免停で次出られなかったらチョットカッコ悪いね。
5連覇に黄信号か?
- 770 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 05:44:40 ID:aNhUzTzu0
- >>768
バイパス
- 771 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 07:17:51 ID:PY4KJ64s0
- >>765
北海道は1〜2日遅れで入荷ですよ
- 772 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 10:06:12 ID:kkFxWpKy0
- >>768
WRC2000は実質ダウンフォースも稼ごうとしてたんじゃ無いっけ?
- 773 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 10:35:07 ID:bcACG+H00
- >>763
そりゃエースドライバーだもんなぁ
- 774 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 10:49:18 ID:HcacfCXO0
- Neste Oil Rally Finland 2008 WRC Highlights
http://jp.youtube.com/watch?v=bBNhFS7whcM
- 775 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 10:59:51 ID:TutNVEzB0
- 今年もやるらしい。
ttp://news2.as-web.jp/contents/news_page3.php?news_no=16607&cno=51&b6Ec=1#
- 776 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 11:09:54 ID:BD7TnvVr0
- >>774
スズキのビッグセーブは良かったが
林に突っ込んだシーンが妙に物悲しかった。
- 777 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 11:17:05 ID:BD7TnvVr0
- WRC 2008 Rnd9 - 1 of 9 Neste Oil Rally Finland
http://jp.youtube.com/watch?v=6e56S0nAnbk
- 778 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 12:46:57 ID:oioA3sUX0
- >>775
新型になってるw
- 779 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 14:27:45 ID:Jww7AuDS0
- そりゃ旧型のままじゃだめだろ。
- 780 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 14:29:31 ID:xuxsTbMJ0
- >>774
新型インプのヘッドライトはかっこいいなぁ。
一台だけ新世代のデザインって感じ。
- 781 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 15:25:30 ID:rqNBRIcz0
- プルバックにC4ないんだな(´・ω・`)
- 782 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 18:00:40 ID:Px0o8wPG0
- ペウゲオットに復活して欲しい。
- 783 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 18:16:27 ID:w8YqJ5Og0
- 結局、速度違反はお咎めなし?
- 784 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 19:58:59 ID:5oLt8Pga0
- >744
月刊化?
Rally-Xの分もがんばれ!
- 785 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 20:05:05 ID:qLctlmt60
- SX4、WRカーで30キロ減量ってすごいなw
それだけ重かったってことかw
- 786 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 20:16:05 ID:A5Ew8qxn0
- スズキは壊れずに走りきれただけでニュースな段階
だけど徐々に進歩はしているな
- 787 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 21:01:50 ID:H5QRyvgq0
- >>780
たしかに
意匠として鋭さを感じる
鷹目から受け継いでるってことかな
- 788 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 21:54:47 ID:6CyLutrb0
- ローブの免停ってどうなったの?7週間とかなら、ドイツとNZがダメだよね?
もしかして、ドイツ、デュバル勝っちゃうかも!
- 789 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 22:17:13 ID:M9zT/hPf0
- EU圏内なら、ニュージーランドはOKじゃないか?
ドイツがどうなるかだな。
- 790 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 22:21:48 ID:o5sL3p7G0
- フォードのマルコム・ウィルソン代表がライコネンにテストの
オファー出したいって言ってるのって外出?
- 791 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 22:34:22 ID:zh+schHb0
- 本人はラリーがいいねとか言ってたけど無謀すぐるw
- 792 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 22:53:55 ID:H5QRyvgq0
- フォーミュラでのキャリアに対するリスクをおってまでラリーに来るとは思えない
- 793 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 22:55:26 ID:+TB71JCp0
- >>788
ねーよw
- 794 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 22:58:31 ID:1B1DKhfZ0
- 結局のところ、フィンランド人はサーキット走ってるより
林道をぶっ飛んでる方が面白いんだろうな
- 795 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 23:00:04 ID:H5QRyvgq0
- そりゃフィンランド人じゃなくてもそうだろ
- 796 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 23:00:57 ID:dptcaLY90
- >>792
ロッシとかシューマッハを見る限りキャリアがどうとかは気にしないんじゃないか?
- 797 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 23:00:59 ID:1B1DKhfZ0
- そうだったなw
- 798 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 23:06:24 ID:w8YqJ5Og0
- >>788
ペロ坊より塩゛初勝利ぢゃね?
- 799 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 23:10:26 ID:+TB71JCp0
- ソルドなら・・・ソルドならきっとやらかしてくれる!
- 800 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2008/08/07(木) 23:21:48 ID:cjOu2OBD0
- >>792
F1引退後の話
- 801 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 23:22:08 ID:H5QRyvgq0
- ソルドは速いんだけど勝ちきれないイメージがある
- 802 :音速の名無しさん:2008/08/07(木) 23:23:13 ID:H5QRyvgq0
- >>800
ああ
- 803 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 02:28:00 ID:OejzMOLz0
- >>791
確か友達の出るラリー(地方レベルの小さなイベント)にこっそり手伝いに行ったら
速攻でばれて大騒ぎになったんだっけ?>ちょっと考えれば分かりそうなことだがw
- 804 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 11:20:59 ID:d+G8DXFE0
- プロドライブとBOSでダンパーを共同開発するってニュースきたね。
今まで、BOSから購入してそのまま使用していたことに驚いた。
最終的な組み立てはチーム側でするのが普通だと思ってた。
- 805 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 11:25:48 ID:roloO9Pi0
- それがヌバルクオリ(ry
- 806 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 12:14:09 ID:SRvD9BUI0
- プロドライブはラリーに専念してほしい
- 807 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 13:01:06 ID:zAFTbrKO0
- WRC 2008 Rnd9 - 7 of 9 Neste Oil Rally Finland
ttp://www.youtube.com/watch?v=XEifikm9lRA
- 808 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 13:58:31 ID:gKQqZ22p0
- ライコネンはラリー似合いそうだけどなあ。
フィアット繋がりでIRCにでもスポットで出てくんないかな。
- 809 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 14:50:53 ID:VQhSrZgE0
- しかしフォーミュラ系のドライバーにラリーは出来るのか?
- 810 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 15:06:47 ID:O1EZ6+fw0
- デモ走行ならともかく、参戦なんて出来るわけないっしょ
- 811 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 15:16:40 ID:yW6ny/Yi0
- エボXもGRBもどっちもぱっとしないね。
やっぱ熟成が必要なんかねぇ。
ヌタさんはジャパンからエボXにするみたいだね。
- 812 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 15:20:15 ID:ASdZHVHh0
- >>809
ペースノートが問題になるだけで能力的には疑うところはないでしょ
- 813 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 16:13:25 ID:wKYgCbtw0
- >>809
ステファン・サラザン
- 814 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 16:41:22 ID:RnhSYJ4Y0
- アンドレア・ピニンファリーナ、交通事故で死亡
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080807-00000031-rps-ind
他スレに出ていたので・・・
- 815 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 17:58:23 ID:VQhSrZgE0
- >>813
サラザンもイマイチパッとしなかったような・・・ ペースノートランさえ会得できればもっと活躍できただろうけど
フォーミュラで育ったドライバーがハコに乗ると全然って事あるじゃない
- 816 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 18:47:16 ID:c+9Q8zGr0
- ピニンがデザインしたベースのラリーカーって何だろ
プジョー205と037しか思いつかないな
- 817 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 19:44:56 ID:RQBQCnh30
- 306
- 818 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 20:15:34 ID:vO/ghm8D0
- >>812
それでもコバライネンならやってくれる……?
あの人趣味でコドラとしてラリーに出てたんだっけ
- 819 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 20:51:40 ID:6a9ZZraq0
- クビサは元々ラリードライバーになりたかったって言ってたな
- 820 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 20:52:09 ID:c+9Q8zGr0
- >>819
ランエボか何かでドリドリしまくってる動画をようつべで見たな
- 821 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 22:17:02 ID:dRqKLqO40
- その話何回ループするんだよw
- 822 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 22:18:27 ID:0GurcaDm0
- SX4、約30キロ減量。
だけど他メーカーみたくカーボン多用してないって書いてあったね。
カーボン使えばもっと軽くなるんだろうに。
スズキにもっと予算があったらなぁ。
- 823 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 22:24:21 ID:TxgaKsmj0
- フォーミュラでシートがないとかならともかくトップレベルのF1ドライバーがラリーやりたいとか言うのは
結構自信あるからだと思うよ
何せフィンランド人だし、趣味でダート走ってたりするんじゃないの
- 824 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 22:32:29 ID:ohxzWV8e0
- WRC 2008 Rnd9 - 7 of 9 Neste Oil Rally Finland
ttp://www.youtube.com/watch?v=XEifikm9lRA
- 825 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 22:55:45 ID:etHsxkdDO
- アルアティアーって北京に行ってる?
NHKの開会式で名前が出たけど
- 826 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 23:06:53 ID:RhYfwhQL0
- >>825
前回射撃4位の、て言ってたね。
- 827 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 23:37:29 ID:MEBtR55X0
- よくある名前なんだなぁって観てたら
なんだよ!同一人物なのかよww
射撃の方が適性あるのかもなぁ
- 828 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 23:41:48 ID:I/foE6Bz0
- ナッサーは多才だぜ?
- 829 :音速の名無しさん:2008/08/08(金) 23:50:15 ID:SRvD9BUI0
- >>815
ペースノートに頼らずあそこまで戦えてたのはすごい
やっぱフォーミュラのドライバーはすごいよ
- 830 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 00:05:48 ID:ebAw5ETz0
- 旗手やってたような気がする>ナッサー
- 831 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 00:58:56 ID:tn2Uywlk0
- ナッサーかっけえええ
- 832 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 01:18:34 ID:Fw9m/Ael0
- 多才にして超大金持ちだもんな。っていうか超大金持ちだから
多才になれたのか。中東系イケメンだし、実は世界有数の
完璧超人かもしれん。
- 833 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 01:26:47 ID:aDfc7KHa0
- まじかよ、見てればよかった・・・
- 834 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 01:34:19 ID:3/HrpFYX0
- 開会式見てたらナッサーが普通に旗手していてびっくり>思わずテレビに向かって叫んだw
>>827
カタールはクレー射撃が非常に盛んでナッサーはスキートの元アジアチャンプ
ちなみにPCWRCのチャンピオンになった年に「射撃の大会がある」という理由でFIA Galaを欠席したw
前回のアテネのときはオリンピック公式サイトの選手紹介の欄に「職業:ラリードライバー」とか書いてあった
- 835 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 01:46:25 ID:aDfc7KHa0
- >>832
なんというブルース=ウェイン・・・
- 836 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 02:30:19 ID:EMp1CrtW0
- >>829
それはサラザンが凄いだけでは?
- 837 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 04:05:39 ID:jxL38jqv0
- >>834
WRCファンはみんなクレー射撃見るだろうなw
- 838 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 05:42:39 ID:TMqCbfRD0
- >>829
実際には有視界走行だけじゃあんなに速く走れないけどね・・・
- 839 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 08:34:35 ID:aDfc7KHa0
- >>836
そうかもしんないけど
>>838
でも最後までペースノートで走るコツが掴めなくて「ノートで走れなかった」とは言ってる
たぶんはじめてラリーゲームで遊んだ人がうまくいかない感じで走ってたんじゃないかと
- 840 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2008/08/09(土) 08:51:42 ID:dqdmrSZf0
- >>836
フォーミュラであのレベルまでいければ、"サラザンだけ"とも言えないと思う。
<個人差あるけど
フランス系やマルティンのようなタイプのドライバーが、
好成績を残すようなドライビングに変化してきたことも要因でもあるかもね。
実際、トップカテゴリー以下でのカテゴリー移動の現状って、どうなんだろうね?
- 841 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 08:52:17 ID:aDfc7KHa0
- アルアティアーきたw
ワロス
- 842 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 13:05:30 ID:EMp1CrtW0
- でもフォーミュラで活躍した選手とか他のカテで活躍した選手がWRCに入ってきたら注目度は上がるかも。
ロッシみたく
- 843 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 13:31:27 ID:c4GUtDaj0
- ラリー+かってキタ。
めし屋で読んでたけど
涙腺完全崩壊モードはいりかけだったんで
読むのと中で止めた。
参戦ベース車が売ってたらスバルオーナーになる事は無かった事だけは確かだよ、オベさん。
- 844 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 13:43:12 ID:7xXfiEN/0
- >>834
カタールの自動車協会会長とかもやってたと思うけど
本職はラリードライバーなのか
- 845 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 14:02:48 ID:xo5vA7OK0
- >>843
わかるわかる。
当時、おやじが車買い替えるときに必死にGT-FOUR提案したよ(´ー`)
- 846 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 16:05:59 ID:/Ap29xYZ0
- 開会式の再放送見てたんだけど
カタールってどのへんだった?
普通にアルファベット順にしろよー
漢字の書き順とか訳ワカンネ
- 847 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 16:08:44 ID:m5Ipt8F40
- >>849
カタールは49番目
ナッサーの名前が出たのは聞いてたが
旗手の顔までは見てなかったorz
- 848 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 16:14:10 ID:7YoXZR4F0
- WRC+のSX4の記事でミシェル・ナンダンがぼろくそにかかれてるけど、
元三菱のマリオ・フォルナリスしかり、フランス人(というか元プジョー)は
お金かけないで開発するの慣れてないんだろうね。
三菱(MMSP)もはじめから鳥居/田中体制なら違った未来もあったろうに(;_;)
そういや、MMSP,Ltdってまだ残ってんだね。しかも鳥居社長のまま。今はなにしてるんだろ?
帰ってこい、三菱!
- 849 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 16:29:52 ID:NwxqfUJy0
- >>846
書き順じゃなくて一文字目の画数順だったはず。せめて漢字表記を画面に
出してくれればある程度は察しが付くのにねえ。アテネのときもギリシア文字の
アルファベット順だったから訳わかんなかったよな。
- 850 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 17:20:13 ID:ZmY6bIQO0
- >>848
MMSPはダカールやってるよ。
鳥居さんはクロカンの方でがんばってる。
増岡さんはダカールラリーのテストで10月は厳しいけど、ラリージャパンに出てみたいって。
- 851 :848:2008/08/09(土) 17:30:18 ID:7YoXZR4F0
- ごめん、田中さんじゃなくて中山さんだわな。
MMSPがダカールやってるのはしってるんだけど、それってMMSP SAS(フランス)
でしょ?そこの社長は今年の1月から、中山修さんがやってる。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/pressrelease/j/corporate/detail1717.html
WRCやってたMMSP・LTD(英)は、MRDE(ドイツ:三菱のヨーロッパのデザインスタジオ)の社長も兼任してるけど、まだ鳥居勲さんが社長。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/publish/mmc/pressrelease/news/detail1769.html
つまり、WRCやってた会社自体は残ってるわけだけど、それが今なにやってるのかはわかんないんだよね。
- 852 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 18:03:02 ID:rflm6TR40
- 【WRC】フォルクスワーゲンがWRC参戦を検討?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218264727/
- 853 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 18:08:54 ID:p7wHCaM20
- リコール隠しメーカーは来るな。
紛争地帯ラリーがお似合い。
- 854 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 18:14:11 ID:/Ap29xYZ0
- >>847>>849
教えてくれてありがd
気づいたらイギリスだったから多分見てないわorz
一文字目の画数ってまた訳のわからんことを…
プラカードもちっちゃくて見えなかったし何だかなー
あんまりオリンピック興味ないけどクレーだけ見よw
- 855 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 18:16:19 ID:15vmgd9E0
- >>852
朗報だね(ニヤリ)
っていうかVWとシュコダどっちも参戦しようとしてるとか大丈夫かVWグループ。
VWが圧力掛けて優秀なプロモーターを使うことが出来たらシトロエンも残って
くれそうだし、なんかちょっとワクワクしてきたぞ!
- 856 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 18:22:04 ID:XnDsKDm10
- 普通にシュコダ復活させれば済むんじゃ
それとも、ワークスとグループNで分けるのか
- 857 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 19:39:54 ID:BAN9Nh2m0
- もしかしてシロッコで参戦?車の素性が良さそうだからかっこよくなりそうだな。
- 858 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 19:50:35 ID:nv27Iha10
- ニュル24時間のシロッコはカッコよかったな。
待てよ、VW参戦→サインツ先生カムバック・・・!!!
- 859 :848:2008/08/09(土) 20:30:49 ID:7YoXZR4F0
- >858
大先生はこないだファビアにものってなかったっけ?
ちなみに、VWはベース車Poloじゃないの?
- 860 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 20:48:11 ID:CWA51QDI0
- >>858
カルロス・サインツがカムバックしようものならそれこそWRC大注目ジャマイカ
- 861 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 21:02:20 ID:nVoGk6cn0
- 先生チーム監督で復活
でもいいぞ
- 862 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 21:04:51 ID:m5Ipt8F40
- 人轢くなよ鼻毛
- 863 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 22:41:40 ID:c4GUtDaj0
- VWって言えば
セアト、シュコダ…当の本家はキットカーどまり・・・な時期合ったよな確か・・・
また同じことしようとしてる様にしか見えないんだが
ならなんで、真っ当にセアトとシュコダの面倒見てやらんかったんだ?
新車が出たからプロモの為にはいWRCにでましょうって訳にもいかんでしょ、こう言うのは・・・
- 864 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 22:47:32 ID:CCtJElqz0
- Carlos Sainz - Central Europe Rally
http://jp.youtube.com/watch?v=eNWuZhjaOvM
- 865 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 23:02:49 ID:vkkHCg4e0
- ヒゲのないカンクネンはカンクネンじゃない
- 866 :音速の名無しさん:2008/08/09(土) 23:05:28 ID:0BN2sV990
- シロッコやポロもいいけど、メーカーの販売戦略としては
この前公開されたゴルフYとか
- 867 :音速の名無しさん:2008/08/10(日) 00:49:49 ID:xVSHMN6G0
- ポロも量販車種であることに変わりはないし、タイミング的に考えて
近いうちに新型も出るんじゃね?
- 868 :音速の名無しさん:2008/08/10(日) 00:59:19 ID:fZITSF8v0
- なんてったって、S2000ベースだからな、Bセグがちょうどいい。
C3、フィエスタ、ポロ、207、グランデプント、ファビア…。
SUZUKIにいたってはSWIFTでもOKなんじゃなかったっけ?
やっぱ、ゴルフはでかすぎるよ。
- 869 :音速の名無しさん:2008/08/10(日) 01:08:32 ID:xVSHMN6G0
- 全長3.9以上だからスイフトだとアウトだな。特例で
でっかいバンパー付けて売るのは今はダメっぽいし。
最大の問題はスバルよ。Gr.NベースでもOKって話ではあるが。
- 870 :音速の名無しさん:2008/08/10(日) 01:24:56 ID:+bfjnIB60
- スバルがBセグの車を作るって事は無いのかな? 無いだろうなぁ
- 871 :音速の名無しさん:2008/08/10(日) 01:58:04 ID:xVSHMN6G0
- 水平対向エンジン使うとなるとスペース効率的にCセグが限界なんだとか。
- 872 :音速の名無しさん:2008/08/10(日) 02:04:19 ID:fZITSF8v0
- 3.9mだったけ?うーん、記憶があいまいだったな。
FIAのレギュレーションちらみしたけど、記述がみつかんなかった…苦笑。
ダイハツからOEMでもらうやつとか、いっそのことダイハツでブーンで参戦とか、
まぁ、だったらトヨタでオーリスもあるけど…。スバルがなくなっちゃうとしたらやは
り寂しいな。
どっちにしても参戦ワークスが増えてくれるといいんだけど・・・。
- 873 :音速の名無しさん:2008/08/10(日) 02:10:02 ID:xVSHMN6G0
- トヨタと共同開発する水平対向のスポーツカーを四駆化するんじゃないか
とかいう話もあるけれどどうなんだろうなあ。OEM供給の車種でWRCに出る
メリットはあんまり無いだろうし、スバル参戦休止の可能性も無くはないかもね。
- 874 :音速の名無しさん:2008/08/10(日) 02:11:12 ID:gD7UGwsZ0
- プロドライブが軽自動車のR1の車体にSTIのエンジン乗っけて
プロドライブP2として市販した事は有るけどね
幅は、昔の小さい頃のインプレッサに戻せばいいと思うけどもね
問題は市販して資格取得するまで売れるかどうかだけだと思う
あ、それでかFRで小型の200万とか言ってるトヨタとの共同開発車
すでに社長試乗までは出来てるって噂だし
ラリーの規定が変わるとしたら速効、販売するだろうな
NAならパワー制限が解除されるだろうから
水平対向の利点を生かしきった異常に高回転なユニットが販売される気がする
- 875 :音速の名無しさん:2008/08/10(日) 02:20:02 ID:fZITSF8v0
- いまんとこ、トップカテゴリー(次期WRcar)=S2000 or Gr.N + kitで、ターボ仕様だ
から、高回転ユニットにはならないとおもうけど…。
ターボやめるなら撤退(復帰しない)って言ったのは三菱だっけ?
で、4WDやめるなら撤退って言ったのがスバル?あれ逆?
でも、2010年以降、インプとS2000ベースWRcarの実力に差がありすぎたら、何ら
かの決断が下される可能性も大きそうだよな。しかもスバルがどう言おうと、トヨタ
がなんて言うかわかんないし。
- 876 :音速の名無しさん:2008/08/10(日) 02:28:30 ID:xVSHMN6G0
- >>874
GCのインプでもWRカーは全幅規定ギリギリまで拡張してたっしょ
- 877 :音速の名無しさん:2008/08/10(日) 10:45:48 ID:1eKtUIGS0
- >874
>プロドライブが軽自動車のR1の車体にSTIのエンジン乗っけて
車台(シャシー)じゃね?
- 878 :音速の名無しさん:2008/08/10(日) 13:45:39 ID:Ua8sxXy60
- >>877
・・・暗いねキミ
- 879 :音速の名無しさん:2008/08/10(日) 14:00:21 ID:dm+/3Hhh0
- ていうかP2は市販されてないぞ
R1にインプレッサのドライブトレーンを異色した変態極まるコンセプトカー
20mの円を70km/hで走れるとかいう
- 880 :音速の名無しさん:2008/08/10(日) 14:43:55 ID:V9CudGeU0
- 2006年に売ってたと聞いたが
- 881 :音速の名無しさん:2008/08/10(日) 14:49:45 ID:GWjQ8Kj00
- 売ってない売ってない
- 882 :音速の名無しさん:2008/08/10(日) 15:36:23 ID:TDnU6HtI0
- PRODRIVE P2 (TopGearより)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3116492
- 883 :音速の名無しさん:2008/08/10(日) 17:48:30 ID:2ZmAoC/e0
- 2006年にスバルと合弁で量産するって話が出てたんだけど
結局今の今まで売ってないとwikipediaには書いてあるね。
- 884 :音速の名無しさん:2008/08/10(日) 18:36:26 ID:4xHFrR7q0
- フィアット・500 を見ていると
もう少しで人気に火がつきそうな気配を感じる
やはりデザインの先進性があったんだな スバル R1
- 885 :音速の名無しさん:2008/08/10(日) 18:44:27 ID:yBPh1vvN0
- どーせ復刻っぽいデザインやるならコンセプトエルテンみたいに
スバル360っぽい顔にして出して欲しかった
- 886 :音速の名無しさん:2008/08/10(日) 19:11:37 ID:df+YBYvp0
- だから
スバル R1 が 現代風 スバル360 だって
ファッションでも映画でも、過去の作品をそのままリメークしたらマヌケでしょ
- 887 :音速の名無しさん:2008/08/10(日) 19:20:48 ID:yBPh1vvN0
- スバルにはフィアット500みたいに旧型の特徴をもうちょっと出して欲しかったってこと。
- 888 :音速の名無しさん:2008/08/10(日) 19:23:22 ID:yBPh1vvN0
- R1はリメーク云々じゃなくて別物になっちゃってると思うわけ。
あんな怖い顔で新型のテントウムシですなんて言われても。
フィアットがWRCに出てくるってことは若手育成のためにJWRCで
フィアット500走らせたりするのかね。あの顔で泥まみれになりながら
走るとか最高なんですけど
- 889 :音速の名無しさん:2008/08/10(日) 20:03:18 ID:PfNyNkHH0
- デザインの先進性を認める、スバル R1
限定でガラス丸型ヘッドライトを出せば買うのか?
ガラスだからヘッドライトの黄ばみなしで
- 890 :音速の名無しさん:2008/08/10(日) 22:01:49 ID:kLRue0t/0
- Cピラーを360風のスリット入りにする社外パーツはあるけどね>R1
フィアット500は中身パンダかと思うともの凄い劣化ぶりに悲しくなる。
外部デザインだけでパンダの方がずっと車内広い、本当にデザインだけに
数割増しの値段を払えるかというと軽枠じゃ無理。
- 891 :音速の名無しさん:2008/08/10(日) 23:35:11 ID:cefajEtV0
- 本国では一番安いグレードならパンダの安いグレードとそう大差ない価格
なんじゃなかったっけ。数割増しってほどの価格差は無いんじゃね。
- 892 :音速の名無しさん:2008/08/11(月) 03:05:06 ID:jA1+Y2cj0
- もうね。サソリマーク、オバフェン、チェック柄、これさえあれば元なんてどーでもいい。
ヤングSSとかSTIじゃ全然萌えん。リアバンパーの辺りは初代スバルをうまく落としこんだデザイナー上手いなーとは思うけどね。
- 893 :音速の名無しさん:2008/08/11(月) 08:59:39 ID:1sUbGO0r0
- >>872
欧州版スバル・ジャスティはダイハツ・シリオンのOEMですが何か?
スバル・ジャスティX4クルーーーーーー!?
- 894 :音速の名無しさん:2008/08/11(月) 13:00:50 ID:cPMKFH2S0
- そんなんで参戦してもなあ・・・プロモーション効果も微妙だろうし
- 895 :音速の名無しさん:2008/08/11(月) 13:32:38 ID:C+jvn8AD0
- R1で参戦汁
で、実際に走るのはP2
- 896 :音速の名無しさん:2008/08/11(月) 14:00:35 ID:JuZezmGs0
- >>893
全長は3.6mしかないよ
- 897 :音速の名無しさん:2008/08/11(月) 14:42:27 ID:M0O2QC8k0
- R1も3.3mくらいしか無いよな
- 898 :音速の名無しさん:2008/08/11(月) 14:58:31 ID:7ahxQhl10
- 車幅がちょっとな。厳しいだろ
- 899 :音速の名無しさん:2008/08/11(月) 15:37:24 ID:Z6frKWS30
- やはりココは新規車種を作ってもらうのが!・・・無理か
- 900 :音速の名無しさん:2008/08/11(月) 15:41:00 ID:pFgpZ8D40
- >>372
ブーンも全長でひっかかるけどね
- 901 :音速の名無しさん:2008/08/11(月) 18:52:29 ID:T1ZSPt7y0
- インプレッサの3drが出るんじゃないの?
- 902 :音速の名無しさん:2008/08/11(月) 19:00:28 ID:TN+J6Ct30
- セダンを日本で売るかもしれないとは聞いたけれど3ドアってのは初めて聞いた。
- 903 :音速の名無しさん:2008/08/11(月) 22:30:42 ID:XKHsXvQE0
- テンプレのOMVクロノスシトロエンが、リンク切れになっていたから、
次スレのテンプレからは消そうぜ。
OMV-Kronos Citroen World Rally Team
ttp://www.owrt.com/index.jsp
- 904 :音速の名無しさん:2008/08/12(火) 02:03:35 ID:NOg/TCkg0
- やっとデュバルが見られるのか・・・長かった。
- 905 :音速の名無しさん:2008/08/12(火) 13:19:43 ID:jXhI0FHH0
- 今週末は待ちに待ったドイツだあぁぁぁぁaaaaa
- 906 :音速の名無しさん:2008/08/12(火) 13:56:19 ID:yenPR55Z0
- どうやら、セブはお咎めなし?
- 907 :音速の名無しさん:2008/08/12(火) 14:50:41 ID:AT+2DLVj0
- >>906
騒いでるのはフィンランドだけらしい
- 908 :音速の名無しさん:2008/08/12(火) 18:14:38 ID:JxF7Qytu0
- 次戦はラリーローブか…
FIAT500は凄く気になるクルマだけどMTがない。
とりあえず、206を大事に乗り続けようと思う。
- 909 :音速の名無しさん:2008/08/12(火) 20:05:09 ID:b55xuQNU0
- ドイツからはフォーカスが08モデルになるんだな
いよいよフェイスリフトか
お披露目されたRS、すげーカッコイイから期待だ
- 910 :音速の名無しさん:2008/08/12(火) 23:09:49 ID:Ajj4iFQ/0
- ペロ坊試乗
ttp://www.ewrc.cz/images/2008/ostatni/duval/ga_a_3_duval_2.jpg
- 911 :音速の名無しさん:2008/08/12(火) 23:42:58 ID:+URSq+fs0
- 今の時代、MTにこだわる必要もないと思うけどね
CVTが低燃費を実現してるし
スポーツ走行にも耐えられるATも登場してるし
- 912 :音速の名無しさん:2008/08/12(火) 23:43:04 ID:xisstCJu0
- コースオフして屋根が潰れたように見える
- 913 :音速の名無しさん:2008/08/12(火) 23:58:02 ID:+URSq+fs0
- やっぱフォーカスはかっけえなあ
- 914 :音速の名無しさん:2008/08/12(火) 23:59:40 ID:ONQIbTbl0
- 【欠陥隠蔽疑惑】スズキ VS アサヒカワ【業務妨害】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1216874980/
- 915 :音速の名無しさん:2008/08/13(水) 00:28:13 ID:Vc9+wROx0
- >>908
アバルトだけは日本にもMTで入ってくるとか言う話じゃなかったっけ。
- 916 :音速の名無しさん:2008/08/13(水) 00:35:28 ID:WVx8s34B0
- ttp://results.beijing2008.cn/WRM/ENG/BIO/Athlete/7/245677.shtml
ナッサーは15日にクレー・スキートで出場予定
- 917 :音速の名無しさん:2008/08/13(水) 00:46:13 ID:NTWVoBf60
- フォーカスRSとか前面投影面積を
小さくして来てるのにスバルはあんだけ時間かけて
未だに時代を逆行する市販車のような車なのか?
- 918 :音速の名無しさん:2008/08/13(水) 01:02:08 ID:Y5ZAoBUiO
- ところで、福井爺のアゴ髭と首元のネックレスには誰も突っ込まないのか。
まるで、チョイ悪。
- 919 :音速の名無しさん:2008/08/13(水) 01:03:58 ID:Vc9+wROx0
- >>917
っていうかフォーカスがやり過ぎなんじゃないの?
こんなん認められるのかって驚いたぞ。
- 920 :音速の名無しさん:2008/08/13(水) 01:07:33 ID:NTWVoBf60
- >>919
それ言うならC4だってそう。
この前街中で初めて市販車見たときはなんじゃコリャ?だったモン。
つーかそもそもWRC2000の頃からロリオーの基本は変わってないだろ。
寧ろいまだにロードバージョンのイメージを持たせようとしてるスバルがどうかと思う。
- 921 :音速の名無しさん:2008/08/13(水) 01:28:18 ID:DMz4FUMl0
- その内ラリーカーもGTの35GT−Rみたいに
市販車は腰高なのに競技車は下がごっそりなくなってペッタンコ
みたいになるんですかねえ。
- 922 :音速の名無しさん:2008/08/13(水) 02:23:44 ID:IknVQB0b0
- それど外側もハリボテにすれば
Gr.Bに逆戻りだな
- 923 :音速の名無しさん:2008/08/13(水) 02:48:47 ID:srNsouji0
- ココまで来たらもうGr.B復活してもいいじゃん
- 924 :音速の名無しさん:2008/08/13(水) 06:46:01 ID:NTWVoBf60
- ふと古いラリーX読む機会あったけど
2003年第五戦アルゼンチン、この時点で
ペターは03モデルの足になれて無いとかいってる。
マキネンはミッショントラブルでリタイア…
この辺からじゃね?スバルの悪循環は。
良くも悪くも、マキネンが足をごまかせるセッティングを
見つけちゃったもんだからペターは自分仕様に煮詰め、勝てることが出来た。
- 925 :音速の名無しさん:2008/08/13(水) 10:50:51 ID:yi2MK2x7O
- イヌスケ氏もおっしゃっているように、ドイツでのロウブは鉄板すぎるから、ハンデとして、F2のクサラを走らせる!…っていうのは、どうだ?w
その代わり、タイヤはミシュランでおK!みたいなw
それから、ガレージで眠らせておくには勿体ない!と。思ってたランサーのWRカーって、ローカルラリーで走っているんだな。。。
- 926 :音速の名無しさん:2008/08/13(水) 12:31:52 ID:Xk73waDkO
- ランサーWRCって今いくらすんだろ
すげーほしい
- 927 :音速の名無しさん:2008/08/13(水) 13:12:08 ID:O1wpvkuf0
- 新車の頃が5千万だったらしいから2千〜3千とかかな?
- 928 :音速の名無しさん:2008/08/13(水) 14:01:31 ID:USfZA8xg0
- ランサーWRカーのミッションなんて普通じゃオーバーホールできないでしょ
一般人がシフトに躊躇してドグが削れたら終わりじゃないのかな
- 929 :音速の名無しさん:2008/08/13(水) 14:08:24 ID:IWfPK5Cn0
- >>928
インプならプロドライブがアフターフォローしてくれるでしょ?
三菱のアフターフォローはどこがやってるの?
- 930 :音速の名無しさん:2008/08/13(水) 14:44:55 ID:qaBRrxk70
- >>929
三菱が以前はイベントで持ち出してたりしたと思うから、日本でサポート受けられるんじゃない?
スバルもSTIも開発に携わってるわけだし、プロドライブよりスバルから受けられそう。
でも、ランサーWRCは億しないで買えるんだ。
宝くじ当たらないかな・・・
- 931 :音速の名無しさん:2008/08/13(水) 15:14:05 ID:1OwTTCnxO
- >>928
トランスミッションが1千万円くらいするらしいぞ、
- 932 :音速の名無しさん:2008/08/13(水) 15:15:03 ID:1OwTTCnxO
- インプレッサの方ね。
- 933 :音速の名無しさん:2008/08/13(水) 15:41:10 ID:9SUK+zA40
- ソルドそろそろ勝たないと勝ちグセつけられずに萎みそう・・・
というわけでいい加減がんばれ!
- 934 :音速の名無しさん:2008/08/13(水) 16:04:07 ID:aR/FZ5aj0
- ソルド来年シトロエンはないと思う
- 935 :音速の名無しさん:2008/08/13(水) 16:09:13 ID:yzRZbaPK0
- オジェがC4乗るかもな
- 936 :音速の名無しさん:2008/08/13(水) 16:58:02 ID:NYrw+prA0
- ローテンバッハがセカンドに・・・
セブとは因縁ありそうだし
- 937 :音速の名無しさん:2008/08/13(水) 17:39:13 ID:ECYXRQNs0
- >>934
ソルド来年決まったんじゃなかったっけ?
- 938 :音速の名無しさん:2008/08/13(水) 23:41:35 ID:o3RlHn9cO
- >>934
でも最近グラベル速いぜ?
- 939 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 02:39:08 ID:xGZLZ/k30
- シトロエンはなんでグラベル要員入れないんだろ。
俺の中でソルドはデュバルみたいなイメージになってきてるよ。
ストールとかカールソン,セカンドなら悪くないと思うんだけど
- 940 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 09:29:51 ID:ZnTR3tt10
- それこそ黄金期の三菱なんじゃね?
- 941 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 09:47:42 ID:4RNPKVbXO
- ソルドはデュバルとは違う出来る子!と信じたいが…
スペシャリストというならブガルスキーに戻ってきてもらいたいな
- 942 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 10:39:32 ID:t9nBW+jqO
- >>938
確かにヨルダンでは速かったね。
その他もろもろのグラベルでも速くなった。
セカンドならC4乗りのプライベーター、アーバはどうかな?
- 943 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 11:10:36 ID:Xm6xILfi0
- 自分はソルドはローブになれるかもしれないと思ってる。
ローブだって最初はグラベルダメダメだった記憶があるし・・・。
- 944 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 11:26:28 ID:eBcD0bdW0
- ローブはグラベルもそれなりに走れていた気がするぞ。
ターマックだけでは、フル参戦一年目2003年のランキング二位なんて無理だろ。
- 945 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 12:44:38 ID:tuli/wzf0
- ソルドは今のところのイメージではターマックか高速グラベルなら・・・て感じ。
ヨルダンなんか路面がターマックみたいだったらしいし。
ローブはWRCの初グラベルってどこだっけ?
2002年くらいまではターマックでもクラッシュしたり結構かわいいところがあったように思うけど、
2年後にはスウェディッシュラリー勝っちゃうしいきなり可愛げが無くなったw
- 946 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 13:06:54 ID:E4Lt+z/X0
- MTでオジェやアーバ走らせて、成績次第では交代じゃね? >来季のソルド
08フォーカス、外観はステッカーチューンとはww
- 947 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 14:16:23 ID:xGZLZ/k30
- C4の市販車,マイナーチェンジするらしいがWRカーは来年からか?
- 948 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 15:10:22 ID:Fdou/Ygo0
- シトロエンの今後が決まらない限りは今のC4のままじゃね?
C3にすると言う噂もあるし
- 949 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 15:51:29 ID:riBheqqOO
- 今のWRカーがあと二年しか使えないってのが問題なんじゃね?
C3の話は2011年以降だから、あまり関係ない気がする。
- 950 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 16:31:45 ID:Y8kY9S440
- >>949
いや新WRカーは前倒しで出走可能だから関係ないといなくも無い
- 951 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 16:46:35 ID:1NYfXCD90
- >>941
ぶっちゃけ走るだけならソルドよりデュバルのが才能あるわな
デュバルは走り以外のところで問題あって干されてる感が強い
- 952 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 17:01:15 ID:Fdou/Ygo0
- 今のWRCでは一度でもケチが付いたらキャリア終わりだからなあ
同じ位のドライバーなら若手優先
- 953 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 17:03:10 ID:dUjDCaW40
- やっぱ、フォードを放出されて、シトロエン行ってからがマズかったな。デュバルは。
あのとき、フォードは翌年以降のワークス活動がはっきりしないからって理由でデュバルと契約切ったんだよね。
それホントだったのかな。あのままフォードで続けていられたら、また違っていたかもね。
- 954 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 17:27:20 ID:qfT7E2Vl0
- デュバルは速いけどアホの子ってイメージだな。
- 955 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 17:51:06 ID:riBheqqOO
- >>950
C4は2010年まで使用するんじゃなかった?
- 956 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 18:05:04 ID:AhntaakJ0
- でも、あれだけ舌を出して、グラベルでも舌を切らないのは正直すごいと思う。>デュバル
- 957 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 18:19:32 ID:rLQwdA4G0
- >>956
ワロタw 確かに危ないよな
口開けるドライバー多いけどあれ何だろ? エアインテーク?
- 958 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 18:45:11 ID:JxZ4OSDo0
- 霞でも食ってんじゃね
- 959 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 18:59:49 ID:v1D3HqG90
- >>957
集中してると口あいてる事にも気づかないんだろ。たぶん
ペターは勿論、アトキンソンもたまに開いてるなw
- 960 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 19:24:21 ID:zBQCr02V0
- >>917
インプのどこら辺がフォーカスより悪いのかよくわかんないんだけど?
Fバンパー?
- 961 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 19:53:13 ID:63kW/ULp0
- >>960
フォードじゃなくってスバルだってこと
- 962 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 20:11:52 ID:zBQCr02V0
- >>960
ごめんなさい。意味がわからない。
917のフォーカスの前面投影面積がよくてスバルが駄目な理由がわからないんです。
- 963 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 20:32:17 ID:Vt2TkFaG0
- SX4がニクロム線入りのフロントガラスにしたって記事が雑誌に載ってたけど
いわゆる熱線入りガラスってことだよね?
- 964 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 22:10:15 ID:E4Lt+z/X0
- とりあえず、完走&入賞すれば万々歳だろ >舗装路仕様インプ
- 965 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 22:56:43 ID:GCcOgRZ/0
- 投影面積云々はワカランが、フォードは空力強いからいろいろ工夫してチャレンジしてくるよね。
ま、空力をあれこれいじれるのも、バランスいいからなんだろうけど。
- 966 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 23:03:27 ID:CT9oZbvK0
- >>960
アンカー先のレスしたものだけど
早い話・・・、見た目だけではなしてみよう。
インプ>どこぞのチューニングカー
フォーカス>競技専用車。
勝てもしないのに市販車イメージ意識して作る車作り…
勝てないのならそんな事する意味なんてないでしょう。
05年からそれが続いてるのに・・・
- 967 :音速の名無しさん:2008/08/14(木) 23:31:01 ID:TeOJyqw20
- >>957
着座位置をギリギリまで下げているからだそうな。
- 968 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 00:07:08 ID:DM6bZsdlO
- >>946
やっとシェークダウンで08フォーカスを見れた。
ライトの形が違和感ありすぎだよぉ!
- 969 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 00:35:43 ID:qh/1coX7O
- >>968
うpお願い
- 970 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 01:02:38 ID:A8OirTFG0
- リアスポイラーは効果あると思うけど、フロントってコーナ曲がる時空力の効果あるのかな?
グループBやGTぐらいの物がついてれば効果あると思うけど。
- 971 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 01:09:51 ID:SsyrsssP0
- >>970
極端な話、バンパーのけて走ってみ。
カーボンボンネットだって効果はあるよ。
- 972 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 01:11:14 ID:SsyrsssP0
- しまった。
ボンネットだって軽くすればハンドリングは改善されるよ。
- 973 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 03:55:12 ID:zmuYW7iv0
- >>969
ttp://www.rallye-deutschland.de/gallery/show.php?&flash=&lg=e&st=317&id=3635
ttp://www.rallye-deutschland.de/gallery/show.php?&flash=&lg=e&st=317&id=3637
- 974 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 07:31:20 ID:qIFjf5co0
- >>966
デビューして三戦。セブがいるなか二位と三位に入ってるんだが。
俺は日本人だからスバル応援してるけど、お前はどうやら朝鮮人のようだな。祖国へ帰れ。
- 975 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 08:01:35 ID:SsyrsssP0
- >>974
いやいや、おまい順位だけで物事語ってないか?
そのタイム差を見返してごらんよ。
フィンランドではだいぶましになってるけどさ。
- 976 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 10:02:06 ID:QT+xciB+0
- スバルがWRCから撤退したら…
市販車のインプなんてホントに売れなくなるんだろうな
- 977 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 10:08:25 ID:3CN+AWwC0
- スバルが撤退してでもトヨタ、GM、オペルその他諸々のメーカーに参入して頂きたい
- 978 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 10:46:54 ID:n6DcWOdz0
- FIAなら日本メーカーを締め出す為にWRCを衰退させる位はやりかねない
- 979 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 10:52:39 ID:pMW4RkOd0
-
「兄貴たちはパワーだけでターボに憧れた
僕たちは、いま燃費でもターボを選ぶ
昨日届いた、僕のターボ
妹を乗せてやると、約束した朝が来た...」
- 980 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 11:11:10 ID:DM6bZsdlO
- スバルのライバルはストバートだよね。
Aクラス
シトロエン・BPフォード
Bクラス
スバル・ストバート
Cクラス
スズキ・マンチーズ
- 981 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 11:33:32 ID:SZsE9PAbO
- 悲しいが同意せざるを得ない
- 982 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 11:34:30 ID:SZsE9PAbO
- ところでSS1の結果まだー?
- 983 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 13:37:23 ID:ilFwcdCS0
- 新型(ラトバラ號)
ttp://www.rallye-magazin.de/typo3temp/pics/38604ce2e1.jpg
旧型(ペロペロ號)
ttp://www.rallye-magazin.de/typo3temp/pics/eb369ceaf9.jpg
新型のグリル微妙・・
- 984 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 14:00:27 ID:ZnoVR15u0
- ライトの周りを縁取るのが流行ってるの?
ル・マンでも見た気がするけど好きになれない
- 985 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 14:07:16 ID:Cagm5UWc0
- 隈取りみたいだよね
- 986 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 14:43:17 ID:SZsE9PAbO
- ラリーXモバイルの更新遅いよー
やっぱダッキーさんじゃなくイヌスケが良いよ(>_<)
- 987 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 14:47:30 ID:NqxuTTmZ0
- >>976
ラリーのイメージだけで売れてる車種でも無いんだと思うけどな。
STIモデルの販売台数なんて全体の一割にも満たないわけで。
- 988 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 15:25:59 ID:ZXZYkckm0
- 08型になってフォーカス自体のスピードが増していたとしても、
レギュラー勢にシトロエンコンビを倒せそうな気配が感じられないんだよなあ・・・
デュバルの旧スペックの方がミスさえなければトラブルも出ずにいい結果出せそう。
スバルは・・・アトキンソン頼みかな・・・
ペターは車がどうとかセッティングがどうとかイベントの好き嫌いとか以前に相性悪すぎ。
- 989 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 16:03:41 ID:LC/RXTcC0
- >>970
あるみたいよ。
先代のフォーカスが苦戦してた時、アメリカ版のバンパーに変更して
フロント廻りのエアロいじったら速くなった事あった。
- 990 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 18:24:50 ID:+2QH7qLU0
- >>984-985
なるほど、日本市場対策か
- 991 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 18:40:12 ID:5JMLYhnQ0
- ナッサー、予選前半トップと3ポイント差の14位。
開催がかぶってるのがグラベルイベントだったら
どっちに出ていたんだろう?
- 992 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 18:54:53 ID:f7G05QhA0
- >>991
Pは8戦から6戦選べるんだからラリーのエントリーを外してくるんじゃない?
- 993 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 19:13:41 ID:A8OirTFG0
- >>987
ボンネットをNA風にしたしSTIを特にイメージして無いと思う。
- 994 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 19:47:33 ID:pqsCRYXZO
- やっぱりか
- 995 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 19:49:58 ID:tHEACqvi0
- >>987
海外では、スバルはラリーのイメージなんじゃないの?
- 996 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 19:59:54 ID:6Ru/Bau/0
- >>995
スバルの主戦場たるアメリカではラリーなんてちっとも人気が無い。
Xゲームスでちょっとくらい盛り上がってるのかも知れないけれど。
ヨーロッパではラリーのプロモーション効果はあるだろうけれど、
スバルのシェアは限りなく低い。スバルとしてはヨーロッパに販路を
拡大したいらしいから、ラリーは続けて行くんだろうな。
- 997 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 20:21:21 ID:BiI8J7Qi0
- ↓次スレ立てました↓
■WRCもあるんすよ!SS111■
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1218799199/
- 998 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 20:26:34 ID:/07Z7r+TO
- では埋め
- 999 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 20:40:14 ID:qh/1coX7O
- ついに
- 1000 :音速の名無しさん:2008/08/15(金) 20:41:22 ID:AbvQQebT0
- デュバル優勝!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
196 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【Edia】 MAPLUS E-100MP 【PND】 [車]
【WRC】フォルクスワーゲンがWRC参戦を検討? [芸スポ速報+]
【風子】MSI Wind Notebook Part10【鼠】 [ノートPC]
MUSE vol.43 [洋楽]
【トト】 toto必勝スレ Part166 【第353回〜】 [国内サッカー]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)