国際ニュース検索

「ロシア軍、さらにグルジア領内部へ侵攻」 内務省報道官

  • 2008年08月15日 07:44 発信地:トビリシ/グルジア
  • 写真
  • ブログ
  • ロシア・グルジア関係

関連写真 5

グルジア・ゴリ(Gori)近郊で、同地に向かう道路を管理するロシア軍(2008年8月14日撮影)。(c)AFP/MARCO LONGARI

  • 記事をクリッピング
  • 写真をブログにつかう

【8月15日 AFP】グルジア・南オセチア(South Ossetia)自治州をめぐるグルジアとロシアの軍事衝突で、グルジア内務省報道官は、ロシア軍の装甲車両約130台が14日、西部ズグジジ(Zugdidi)からさらにグルジア領内部へ侵攻を開始したと指摘した。

 グルジア国内では同日、ロシア軍が支配下に置くゴリ(Gori)周辺で複数の爆発音が聞かれた。グルジア内務省報道官は、ロシア軍がゴリを「破壊している」と語り、黒海(Black Sea)沿いのポチ(Poti)でも地雷の敷設や軍事施設の破壊を行っていると主張した。

 一方、米国は14日も、ロシアに対してグルジアから撤退するよう圧力を強めている。ロバート・ゲーツ(Robert Gates)米国防長官は同日、米国の軍事介入は強く否定しながらも、ロシアがグルジアに対する「敵対的な姿勢・行動」を改めない場合は、米露関係は今後数年間にわたって「悪影響を受けることになる」と警告した。また、米露間の安全保障上の「深い関係」を強調し、グルジア攻撃が「深刻な結果」を招くことになると語った。

 今回の武力衝突では多数の避難民が発生しており、グルジア、ロシア両政府の最新の集計では、およそ11万5000人に上っているという。グルジアの首都トビリシ(Tbilisi)には、避難民に対する、米国の人道援助物資の第2便が到着している。(c)AFP/Marco Longari

関連写真

このニュースをソーシャルブックマークに登録する

  • みんトピに投稿
  • Buzzurlに追加
  • newsing it!
  • トピックイットに投稿する

関連商品

この記事の前後のニュース

中南米 北米 中東・アフリカ アジア・オセアニア ヨーロッパ 中東・アフリカ