livedoor ブログ(Blog)- アフィリエイト・法人利用もOK、無料/有料ブログサービス [ ゲーム - PCゲーム/オンラインゲーム |  北海道 ]
livedoorlivedoorブログをはじめる

ずけらんのテラやりたい放題LiveDoor分室

■本家■ずけらんのテラやりたい放題(楽天ブログ)
 本ブログはニコニコ動画やメディアコンテンツを中心に構成する分室ブログです。なんせ容量がすごいので、動画や画像などに最大活用させていただくつもりです。
 よろしくお願いします。

ブログ管理人:ずけらん

  • < 就活動画(SP1)Justice&Jokers
2008年05月30日14:26
カテゴリ
YouTube
PBW

就活動画(Youtube)

タグ :
REXi
Justice&Jokers
PBW
島谷ひとみ
ゲーム
  • zukeran2000zukeran2000
  • コメント( 36 )
  • トラックバック( 0 )
  • この記事をクリップ!

トラックバックURL

コメント一覧

    • 1. どれどれ
    • 2008年08月13日 23:37
    • てすつ
    • 2. 先生!
    • 2008年08月13日 23:57
    • こっちは書けるよ!
    • 3. ゲームセンター名無し
    • 2008年08月14日 00:26
    • 凌辱DS早くnyに流せよ
    • 4.  
    • 2008年08月14日 01:38
    • >「ゲームの(システムの)詳細については、聞かないほうが良いので話しません」と言いました。
      >よって彼・彼女らは広告が出るまでマジコンを使用したゲームであることは知りません。コミケに出店していても詰め寄らないで下さい。

      貴方がそんな事を書いたのは外注者から貴方の情報が漏れるのを防ぐ為かもしれませんが、外注であってもスタッフはスタッフです。
      「詳細は聞かないほうが良いからと言われたが金を貰ったので雇われスタッフとして参加した。まさかマジコン使用したゲームを販売していたとは思わなかった」が言い訳になるとお思いですか?
    • 5. 夜型
    • 2008年08月14日 01:55
    • 炎上していないし、書き込めるのがこちらだけなので。

      >それで筆を鈍らせるつもりはモートーありませんが、
      別段その態度自体を問うつもりは有りませんが、
      筆禍を起こした際にはきちんと責任を取りましょうね。

      >いったんきっちり敗北しようと思います。
      あなたは誰と戦って敗北したんですか?
      そもそも敗北宣言で責任を取れると思っているのでしょうか。

      >制作の発注の時、絵師、声優、シナリオさんには、
      >「ちょっと特殊な仕様です」「買い取りでお願いします」
      >「ゲームの(システムの)詳細については、聞かないほうが良いので話しません」と言いました。
      何故ここでスタッフに対し、ごまかしを言う必要があったのか?
      この時点で疚しい事があると分かっていたからですかね。

      >私も頒布に関する実態を正確には把握していませんでした。
      >具体的には『ニンテンドーに一切認可を取らない』という点です。
      自分は知りませんでした、ごめんなさい、と済む話でもないかと。
      上でごまかしていた件と合わせて一体どうなってるんですか?
    • 6. 夜型
    • 2008年08月14日 01:56

    • >関係記事やなんやかやをざくざく削除し、コメントも削除し、ひとまず火元を絶つ
      何をもって火元が絶てた、これで安心だと思ってるんですか。
      あなたが火元なんですよ。

      >ネガティヴに言えば大失敗の大失態なのですが、
      >ポジティヴに考えればいい経験を積まさせていただきました。
      何の経験を積めたのか、自分の頭では全く理解できません。"炎上をなんとかごまかす"技術でも手に入れたとでも。
      ごまかしごまかし生きていると言う点では"接待ゴルフしながらおべっか使うような職種"と大差ないと思いますが。

      >ギャラは現状ほとんどいただいており、また残金も支払っていただけるので
      >私は労働に見合った対価をいただくことになります。
      誰もあなたの財布の中身なんか気にしてませんよ。
      結局、これは商業だったわけですか。同人がどうだの言える立場ですかね。

      >聖人君子になろうとは思いませんが、日を追ってご容赦いただければ幸いです。
      何を言いたいのかよく分かりません。
      プロフィール欄の"趣味・特技:文章チェック能力"とありますが。

      最初は態度はともかく何にでも取り組む姿勢は応援しようかとも思いましたが、
      今回のまるで誠意の感じられない敗北宣言とやらを見て失望しました。
      今後も、せいぜい頑張ってください。
    • 7. kk
    • 2008年08月14日 06:53
    • 俺の隠された「才能」で世界を変えてやるんじゃなかったの?応援していたのに残念ですね
    • 8. リーガル
    • 2008年08月14日 07:57
    • 上で夜型さんが「超敗北宣言」とやらへの突っ込みをみんな書いてくれてるので
      あまり言う事はありませんが

      ブログ主は自己弁護で保身に走る前にすべき事があるでしょう。
      任天堂とDSサードパーティ全社に謝罪。
      ついカッとなってor魔がさした、で逃げるつもりですか?

      アウトロー気取りで真っ当な堅気の人間&会社をこき下ろすとは…
      同人活動云々以前に、人として言語道断です。
      親御さんが知ったら泣きますよ。
    • 9. ┐(´Д`)┌
    • 2008年08月14日 08:33
    • 敗北宣言と言いつつ責任逃れの「俺悪くない」発言かw
      とりあえず首吊って死ぬか母国の支那or姦国に逃げとけwww
    • 10. 大友
    • 2008年08月14日 09:09
    • 犯罪者さんとっとと死んで下さいね^^;
      あ、糖尿病だからすぐ死にますかw
    • 11. ん?
    • 2008年08月14日 09:26
    • マジコンについて知らなかった、みたいな事を書いてましたが貴方ブログでマジコンを滅茶苦茶擁護してたじゃないですかwその上で任天堂に対し文句垂れ流したり。
      あの時点でチームDSX(笑)とやらがやろうとしていた事については知ってた筈なのに…自ら共犯者ですと垂れ流しといて知らなかった?本当ですか?

      リアル凸が怖いんですね^^
      自転車盗んでたり、また同じ事繰り返しそうでちょうど…心配なんですが。
    • 12. 魚拓
    • 2008年08月14日 11:27
    • http://s04.megalodon.jp/2008-0813-2106-26/plaza.rakuten.co.jp/zukezuke/
      他にもあったらよろしく。
    • 13. ななし
    • 2008年08月14日 13:30
    • 敗北宣言ってあんた……
      勝手に任天堂やコミケ準備会を敵にして、非難を浴びたからって、「敗北しました」って何を考えてるの?
      謝罪文なのに、変なところで文字を大きくしたり、太くしたり。その他にも全く誠意が見受けられない。
      コメント欄を取り外して、これでようやく物事を終息できたと思ってるんだろうけど、逆に更にあなたに対する不信感は皆さん募ってるはずですよ。
      その不信感は今後にもあなたの活動に影響するはずです。
      謝罪をするなら、きちんと誠意を見せてください。そして謝罪にイチイチ女々しい言い訳を付け加えないでください。見ていて大変不愉快です。
    • 14. 通りすがり
    • 2008年08月14日 13:36
    • 人にマジコンや業界の構造を偉そうに講釈たれていながら、ここに来て「どういう使われ方をしているのか知らなかった」ですか。
      随分と便利な脳の持ち主なんですねえ……。
    • 15. nns
    • 2008年08月14日 14:18
    • >>5におおむね同意。

      あなたは”敗北宣言”と表現していますが、私にはあなたがこの一件から逃げようとしているようにしか思いません。ブログの文章も残念ながら言い訳がましく受け取られました。

      敗北者はその烙印を押されるだけですみますが、あなたは一連の出来事に対してきっちりと謝罪するなりして、責任を取らなければなりません。不特定多数の人に不愉快な思いをさせたのですから。敗北宣言はそのあとにしてください。

      同人とはいえビジネスを始めているわけですから、ユーザーおよびその周辺の人に対して真摯に対応できるくらいの倫理観は持つべきではないでしょうか。
    • 16. バカにつける薬
    • 2008年08月14日 20:39
    • これだけ販促に関わっておいて「マジコン領布の実態は知らなかった。
      制作サイドは悪くない、販売サイドの説明不足が原因」って説得力ゼロですが。
      自称敗北宣言の、相変わらず上から物申す文体から見るに
      反省する気などさらさら無く「お前らがうるさいから一応ポーズだけしとくよ。
      どうだ満足したか?」な傲慢さが見え見えですね。

      まぁ、一般常識とモラルを守って真面目にコツコツ働いてるサラリーマンを
      管理社会の奴隷呼ばわりするようなお人柄ですから底が知れてますけど。

      権利者に敬意を払わない人に創作同人をやる・語る資格はありませんよ。
    • 17. 盗人武田家C
    • 2008年08月14日 21:30
    • 今朝、あの敗北宣言とやらを見て呆れていたところでした。

      既に指摘されてる方もいらっしゃいますが、何なんですか、敗北宣言ってのは。
      勝ち負けの問題じゃないでしょう。
      あれだけ偉そうに言ってたクリエイター論は何だったんですか。
      あれだけマジコンを肯定しておいて、「俺は知らなかった」ですか。
      これ以上傷口を広げる前に、きっちりと「自分が全面的に間違ってました」と
      認めた方がいいと思いますよ?
    • 18. 盗人武田家C
    • 2008年08月14日 21:35
    • 補足

      「自分が間違ってた」と認めることは、敗北宣言ではないですよ。
      これをちゃんと認めることができれば、きっとあなたのこれからにとって
      有益になることは間違いありません。

      できない、しようとしないままだったら、本当に下種のままですけど。
      二度とクリエイターなどと名乗らないでください。
    • 19. wakoo
    • 2008年08月14日 22:39
    • とりあえず、「はいはい、私が悪うございました」みたいに不貞腐れたような文章を載せる前に、任天堂と準備会に「いらぬご迷惑をかけてすいませんでした」と謝罪しましょうね
    • 20. wakoo
    • 2008年08月14日 22:43
    • とりあえず、「はいはい、私が悪うございました」みたいに不貞腐れたような文章を載せる前に、任天堂と準備会に「いらぬご迷惑をかけて、すいませんでした」と謝罪しましょうね
    • 21. @p3
    • 2008年08月15日 01:12
    • クリエイター論、って本職なめてるんですか?
      敗北宣言って、そもそもお前は土俵にも立ってねえだろうが。

      お前は単なる乞食。それ以下はあっても以上は無い。

      仕舞いにゃ血統まで語り出してまあ、本当に本質を見抜けない下種野郎ですね。
    • 22. 夜型
    • 2008年08月15日 01:46
    • 失望したと書いておきながらまた来る自分もなんですが。

      >他人への無関心化が進み、相手のことを考えない発言がぽんぽん出てくる。
      >脅迫的・恫喝的発言を当たり前のように行い、それに疑問を持たない。
      あなたの任天堂に対する発言も似たようなものですよね。
      頭に血が上っていたとは言え、憶測だけで非難する悪質なものでした。

      >この事実は消えませんし大いに反省すべきでしょう。
      随分と他人目線ですね。

      >しかし、(おおくは2ちゃんねるから来られたと思いますが)
      >かなり心ないコメに晒されたという事実も直視すべきでしょう。
      酔っ払いが公共施設から放り出されて『どこぞの会社が悪い!』などと叫べば失笑も起きますよ。
      それに対して心無いとは、片腹痛い。

      >『悪意ある吐き捨てコメント』が大量に出たのは事実です。
      その事実に対し、何が原因で何を反省するべきかという態度がまるで見えてこない。
      上で言ったように他人目線でぼかしたような言い方しかできないんですか。
      それとも単純に"悪意ある"というだけで聞く耳を持たないんですか。

      >2ちゃんねるはネットでなんとなくだべる場所としては楽しいですが、
      >荒れると具合悪くなるほどひどい雰囲気になるのも確かです。
      殺伐とした所はお嫌いなようですが、あそこは元々そういう場所でしょう。

      >モラルは発言者によって維持されています。
      これは掲示板に限った話ではないでしょう。
      あなたを見て、確かにモラルは言動によって暴かれる物だと分かりました。

      今回の騒動で友情を再確認、2ちゃんねるの問題点を指摘、そして感謝を表明して大団円。
      この記事を見た限り、炎上したという事の本質をまるで分かっていないように思えます。
      そしてこのままだと、プロジェクト・騒動を起こしながら何も責任を果たさず逃げた、
      そういった悪名が付いて回る事になるでしょうが、それでもよろしいのでしょうか?
    • 23. HNは無い
    • 2008年08月15日 02:16
    • 前日の「炎上 , これもめったに経験できないよなぁ……。 」
      個人的には、このタグが全てだと思います。
      本当に反省しているのならネタ的な物は自粛し、空白でも良かったのではないでしょうか。
      仕方がないから謝ってみた、仕方ないから敗北宣言出すよ。
      そんなポーズだけして入るように見えて、非常に違和感がありますよ。そも、敗北宣言って何と戦っていたのでしょうか?それが全くわかりません。

      あと、リアルの友達は重要と仰っていますが
      「お前は悪くない」と励ましの言葉を貰うだけでなく
      「俺のどこが悪かったと思う?」と聞くのも大事だと思いますよ。
      それを聞いた上で、もう一度何が悪かったのか、何が足りなかったのかと、ブログに公開して欲しいと思います。
      少なくとも今の状態では信用なんてもてませんからね。
    • 24. KIN
    • 2008年08月15日 02:31
    • 粘着するのは我ながらキモイと思うんだが、結構ナメたレス返されたんで、殴り返しとくわ。
      殴り合い、好きなんでしょ?

      >>KINさん
      >>800制限じゃ、まともなディベートできね〜
      >それは甘えじゃないかと。

      ハイハイ、そうですねw

      >KINさんもブログを立ち上げて、正々堂々ブログで私をたたけばよろしいのではないでしょうか。

      いや、別にアナタ叩いてもオレに得るものないしw
      なんで、そんな面倒な事せなアカンの?
      ってか、自意識過剰すぎw

      >ただそのとききっと、今回の件を含めオタクメディアに関する話をより注視することになると思います。

      主語が抜けてて、意味がわからん。
      誰がオタクメディアに注視するの?
      オレがか?
      注視してるから、こんなマイナーなブログ知ってるんですけど?
      ってか、アナタほんとに物書きか?悪文すぎ。

      >自分を指すのはやや恥ずかしいですが、『行動した人間がよりイニシアチブを得る』のは至極当然だと思います。

      じゃあイニシアティブは、先にハード開発した任天堂だw
      あと、『行動した人間』ってのは正当な手順で、正当な行動をした者のみが主張できると思うのだが、その辺どうなの?

      >その上で800文字制限が不本意なら、レスをいくつか続けて消費すればよろしいのではないでしょうか。

      そうさせてもらいます。

      >>結局、自己弁護のための言い逃れに終始してるだけじゃん。
      >>普段は他人に対してエラソーな物言いしてるわりに、自分にはとことん甘いんですね。
      >どのようなフィルターをかけているか存じませんが、

      フィルターって・・・
      自分のブログを読み直した方がいいですよ。
    • 25. KIN
    • 2008年08月15日 02:33
    • >KINさんも実際に行動してみてはいかがでしょうか。情報ソースをきっちり提示して反論の論拠を提示できる程>度には。

      その情報ソースってのが、『DSのメインターゲットは小・中学生ではない』って辺りをさしているのなら、アナタは真性のアホだと思う。
      なぜなら、今回の問題に関して言えば、小・中学生がメインターゲットかどうかは関係無いからね。
      オレが指摘しているのは、アナタの関わった『触手陵辱ゲーム』がDSによって(たとえコミケとはいえ)販売される事で、未成年の手に渡る可能性がある事に対して、任天堂が警戒するのは当たり前でしょ?ってこと。
      実際、アナタのソースによると未成年者40%もいるんでしょ?
      国内販売台数2000万台突破してるんだから、単純計算で800万人の未成年ユーザーがいる事が推察できるわけだ。
      そのうちの何人かの手に『触手陵辱ゲーム』が渡って、そのうち一人でも親に見つかったとしたら?
      その事がPTAで問題になったら?
      非難されるのはアナタではなく任天堂じゃないんですかね?

      >『自己弁護の言い逃れ』が何を指し手いるのか分かりませんが、『全部』をそうくくろうというのなら、まあ『絶>対間違いです』と断言できる話になるでしょう。

      いや、全部『自己弁護の言い逃れ』じゃないの(苦)
      他の人のコメントにも書いてあるけど、アナタのレスは矛盾だらけだし。
      そういうのを、フツーは『言い逃れ』って言うの。
      あと、アナタいくら『絶対間違いです』って断言したからって、『だから?』としか返しようがない。
      だって、アナタの言説は矛盾だけなんだもん。
    • 26. KIN
    • 2008年08月15日 02:34
    • >私は敗者になることも多いですが、敗北の原因を探り検証して反省することはあっても、それを愚痴愚痴言い訳す>ることは可能な限りしないようにしています。このブログでも、そうそうネガティヴな話題は振っていませんしね。

      あ〜そうですか。
      一度、自分の書いた記事を読み直した方がいいですよ。

      >>それと、出来が良かろうが何だろうが、借りパクは創作ではありません。
      >>この意味が理解できないなら、クリエーター何て言葉は使うべきじゃない。

      >まあ、平行線みたいなので論議はしないでおきましょう。
      >ただこの論法を使うと手塚治虫大先生ですらクリエイターじゃなくなるんですがねぇ(苦笑)。

      いやいや、創作物ってのは一応法的な基準ってものも規定されてまして、平行線になるような話じゃないんデスケド・・・
      ひょっとして、真性のバカですか?
      手塚治虫の作品の中にはオマージュはあっても、借りパクは無いし・・・
    • 27. KIN
    • 2008年08月15日 02:38
    • >それでKINさんは過去何度、何年前からサークル参加していらっしゃるのでしょうか。
      >同人サークルを組んだことは? 同人誌を刷ったことは? 同人ゲームを作ったことは? ダウンロード販売の経>験は? パッケージもののエロゲを制作したことは? 企業ブースで売り子やったことは?
      >そのどれ一つとっても、すべて『東京在住』という論拠だけで私よりお詳しいとおっしゃるわけですね? いやあ>、すごいなぁ、東京在住って。
      >では、エロゲの仕事で4年ほど東京に住んでいた自分よりお詳しいと。北海道で同人イベントの立ち上げスタッフ>をしていた自分よりお詳しいと。同人イベント主催の勃興から終焉まで見てきた自分よりお詳しいと。

      サークル参加は88年〜94年ぐらいまで。つまり晴海から。
      『借りパク』のエロ全盛になったから、つまんなくなって卒業。
      ちなみにサークル参加やめた後も下北のCPSには出入りしてたから、裏の事情とかも結構知ってる。
      主催は大田区のPIOで数回やったな。
      大展示ホールだから、まぁまぁ大変だったかな。
      で、同人ゲーム?ダウンロード販売?しょせん、アマチュアでしょ。
      そもそも、3000売ったらヒットとか言ってる業界と比べられてもねぇ。
      オレ一応、小学館から商品だしてるんだけど。
      初回発行5000か10000かで、営業と揉めたりしてるんですけど。
      ってか、普通だと初回10000だと、チト恥ずかしかったりするし・・・
      企業ブースの売り子とか自慢げに書かれても困るし。
      いや、オレもやったことあるけどね。
      2000年のSF大会、ガイナからの直接のお声掛かりで出し物一つ任せらりたりとか・・・
      北海道の同人イベントとか、田舎自慢されても困し・・・
      それで?としか言いようがない。
      結局、4年で東京から逃げ出したんでしょ?
      そんなんで、何をそんなに威張れるかなぁ。
      ちなみにオレは上京21年目ね。アナタとそんなに歳かわらないよ。
    • 28. KIN
    • 2008年08月15日 02:39
    • >全部「俺のほうが詳しい」っていうなら、お話を伺いましょう。ネット社会である現在、東京在住にそれほどの決>定的なイニシアチブがあるなら、お話をお伺いしましょう。

      全部とは書いてないけど、勝手に拡大解釈しないでくれる?
      まぁ、ダウンロード販売とかはアナタの方が詳しいんじゃない。
      オレの商品は書店かコンビニだから、ダウンロード販売関係ないし。
      だいたい、ダウンロード販売はイベントじゃねぇし。
      で、決定的なイニシアティブは、直接出向いて話が聞けるってこと。
      前にも書いたけど、CPSとかガイナと、上井草とか・・・
      アナタはネット万能だと思ってるみたいだけど、ネットに流れない話も結構あるんもんよ。

      >エロ同人誌で実績を積み、エロマンガから下積みして一般誌でブレイクしていった苦労人は、KINさんの住んで>いる世の中には存在しないみたいですねぇ……。
      >ヘルシングの平野耕太さんなんか、エロ同人誌から始まって独特の個性を作風まで伸ばし、現在に至っているはず>なんですが。

      アンタ、バカか?
      『ヘルシング』は二次創作か?エロか?
      れっきとしたオリジナルだろう。
      ヒラコー先生だけじゃなく、士貴先生や大暮先生や他の作家さんもミンナそう。
      クリエーターとして上を目指したかったら、二次創作みたいに他人のフンドシ頼ったり、安易なエロ書いてちゃムリなんだよ。
      だから、皆さん血吐く思いして描いてるんじゃんよ。
      ハッキリ言って、アナタはクリエーターって呼ばれる人種をなめすぎ。
      北海道で同人イベントのドン気取ってるような輩が気軽に口にできる言葉じゃないの。

      って、グダグダ書いても、アナタの『自分マンセー』な脳味噌じゃ理解できないだろうけどね。
    • 29. qwerty
    • 2008年08月15日 08:12
    • あんた、本当に反省してるの?
    • 30. 名無しん
    • 2008年08月15日 08:18
    • 2ちゃんねるに晒されたのも一つですが
      結構大きなテキストサイトで、いくつか取り上げられてます。
      ずけらんさんのスタンスって不思議ですよね、一人一人にコメントを返す律儀さはあるのに
      人の気持ちを、読む事が出来ない。
      過去炎上した例を見ても、素直に全てを謝罪する事が、炎上を鎮静化する最大の手段であります。
      ずけらんさんは文章の随所に「自分は悪くない」というニュアンスがテンコ盛りですよ…
    • 31. 七資産
    • 2008年08月15日 09:44
    • で、どう責任を取るんですか?
      製作スタッフの同人活動に多大な支障が出ることは確実です。
      謂れのない誹謗中傷や無断撮影
      自宅への突撃もあるかもしれません
      あなたのメルアドや住所が隠れていても、ほかのスタッフは隠れていませんよ
      ホームページを作っている方もいるでしょう。
      mixiで活動している方もいるでしょう。
      丸見えです。
      今はGoogleでストリートビューなんてのもあります
      あなたは人の人生を狂わせたといっても過言ではありません。

      今、あなたの勤務先の推論が繰り返され、無責任な発言として確証のないままの社名が複数出ています
      あなたはこの複数の会社にも迷惑を掛けていることになります。
      無責任な発言とはいえ、元はあなたが原因です。
      企業に業務妨害だと判断された場合の怖さは御存知かと思いますが
      早急に各社への謝罪を含め、今後の動向を決めるべきだと思います。

      逃げても何も終わりませんよ
    • 32. 中二病ウオッチャー
    • 2008年08月15日 10:09
    • ずけらん氏の言い訳まとめ

      「俺は悪くない、販売サイドが悪いんだ!」
      「俺は悪くない、任天堂が悪いんだ!」
      「俺は悪くない、2ちゃんねらーが悪いんだ!」
      「俺は悪くない、社会が悪いんだ!」
      「俺は(以下略

      コードギアスに感化され過ぎですね(苦笑)
    • 33. _
    • 2008年08月15日 10:46
    • 1 お、著作権侵害動画のところにコメントなんだ。センスいいね
    • 34. 応援しています
    • 2008年08月15日 11:59
    • 友達の温かい言葉に救われたとかなんとか言ってますが、
      建前上、励ましの言葉をかけただけですよ?
      そのリアル友達(笑)とやらも、腹の底ではあなたのことどう思っているんでしょうねえ

      まあ、あなたには立派な才能がおありでしょうから、これからもめげずに頑張ってくださいね^^
    • 35. 一般人
    • 2008年08月15日 20:12
    • ほんとにテラやりたい放題でしたね、あなた。
    • 36. はなげ
    • 2008年08月15日 20:28
    • ところでTeamDSXの解散理由って何ですか?

コメントする

名前
メール
URL
 
  絵文字
 
 
  • < 就活動画(SP1)Justice&Jokers
最新記事
就活動画(Youtube)
就活動画(SP1)Justice&Jokers
Archives
2008年05月
Blog内検索
QRコード
QRコード
  • livedoor Readerに登録
  • RSS
  • livedoor Blog(ブログ)

Powered by livedoor