- 総合
- ニュース
- ブログ · 掲示板
- 写真 · 動画
- みんなは今なに調べてるの?
- 熱愛
- phenom x4 9850
- 米国公演
- 北島康介 バラ...
- 閣議
通行人
違法コピーソフトもしくは詐欺でしょう。ライセンス保護されているソフト製品は通常 keygen (Key Generator: Product Key に対して自動的に割り当てられる正規の認証番号のアルゴリズムを解読して生成する不正プログラム)を使用しないと Activate できません。exe ファイル自体にライセンス認証回避するcrack.exe 版か、Product ID の入力のみで Activate 可能なVolume License Key 版でしょうね。但し、一旦はそのまま不正に認証させて使用出来ても、後のアップデートによって使用不可能になったり、あるいはアップデート自体出来なかったりと色々な不都合も出てきます。
知識のある人はレジストリを改変すればアップデートや製品使用時に起動が必要なライセンス監視モジュール(その製品使用者の特定の個人情報をメーカー側サーバに送信)も回避できますが、何も知らない人、特に企業がそのまま使用するとメーカーから訴えられる可能性がありますのでご注意下さい。
いずれにしろそんなサイトが平然と野放しにされていること自体、摩訶不思議なことですが(笑)
P.S. 実際に正規購入せずにクラック製品を使用している人は意外に多いと気がします。ほんの少し悪知恵を使うだけで無償でその製品の機能をフルに使える訳ですから。私はこの現状をメーカーもをある程度、放任(ポーズ)しているように思えてなりません。その背景にはメーカー間の熾烈なシェア競争があり、そのシェアを少しでも多く獲得する為にはむしろ多数の不正利用者をも味方につけて形勢を有利に進めたいという思惑があるのでは?と疑ってしまいます。何故ならプロバイダの協力を得ればライセンス監視モジュールでその使用者の個人情報は特定される訳ですから。 長々と失礼しました。 (2008-02-10 10:04:23)