finals店舗予選
8月15日
今更かよって感じですが、この前の土日にファイナルズ店舗予選なるものにでてきました。過去の店舗大会においてプレミアム地区予選の権利を獲得できていなかったんですが、一応権利を手に入れられました。めでたしめでたし。ってことで簡易レポを。
土曜日(使用デッキ:赤単シャーマン)
一戦目:青黒フェアリー
○○
一本目:メイガスが刺さって勝利。
二本目:相手二ターン目苦花をセットするも、土地が二つで止まってしまい勝利。
二戦目:赤単ビートダウン
×○×
一本目:大立者と抉り出しが強すぎて負け。
二本目:相手逆事故で勝ち。
三本目:やっぱり大立者と抉り出しが辛い。
三戦目:白単キスキン
××
一本目:幽体の行列から萎れ葉のしもべと展開され負ける。
二本目:土地が二つで止まっていたところに、幽体の行列二連打からアジャニが出てきて負ける。硫黄の精霊を二枚握っていただけに勿体なかった。
というわけで結局1-2で8人の参加者中6位という結果に終わってしまったんですが、上位が権利持ちばっかりだったのでそのまま繰り下がってなんと権利獲得できちゃいました。とんでもない大会ですねw
日曜日(使用デッキ:キスキン)
一戦目:赤単ビートダウン
○○
一本目:ブレンタンの炉の世話人とサルタリーの僧侶が強すぎて勝ち。
二本目:やっぱりブレンタンが強すぎて勝ち。
二戦目:マーフォーク
ID
普段から飽きるほど回してた身内と当たる。この日優勝しても不戦勝は貰えない上に、やってもどうせ先手ゲーで面倒臭いということでIDしました。
三戦目:ガルガヒバリ
トス
身内相手で権利持って無かったんで賞品と引き換えにトスしました。
日曜日は出る意味があったのかどうか怪しいですねwスタンで赤単流行ってるみたいなのでブレンタンはメインにしておいたんですが正解だったと思います。
ブロック構築では猛威を奮いながらもスタンダードではメタの蚊帳の外にあったキスキンですが、最近の海外GP(スタンダード)でも上位に結構な人数が入っておりスタンダードでも十分通用するデッキになっているみたいです。幽体の行列や運命の大立者の加入は非常に大きかったということでしょうね。
この記事へのトラックバックURLhttp://diarynote.jp/tb/85872/20080815021705