最終更新 2008/08/15(金) 10:30:37
1:
【速報】まもなく開催、コミックマーケット74開催、待機列は今こうなっている
235
新
(ニュース速報)
2:
【芸能】東原亜希「フェンシングの太田選手に会い銀メダルを見せて頂きました。キラキラしていました。」
231
(芸スポ速報+)
3:
【毎日新聞社説】 終戦記念日 日本独自の国際協力を 内向き志向から抜け出して
176
新
(ニュース速報+)
4:
【五輪・男子サッカー】「ごもっともだけど俺の考えは違った」 オランダ戦で監督の指示無視 本田「それで問題なくやれた」と胸張る★3
173
(ニュース速報+)
5:
【国際】「日本はアジアで唯一の死刑推進派」だが「死刑制度はいずれ全廃される」と専門家★2
169
(ニュース速報+)
6:
朝日 「日本兵は赤ん坊を刀で突き刺し、女たちに手を出した─中国人の嫌日感情は戦争の記憶が発端」
159
(ニュース速報)
7:
【芸能】AKB48の菊地彩香(15)、ネット上に流出した彼氏とのツーショットプリクラが原因で解雇★2
150
(芸スポ速報+)
8:
【韓国】『韓国ネチズン、2ちゃんねるサイトの攻撃を主張』〜光復節で日韓ネチズンのサイバー戦争の兆し[08/15]
140
(東アジアnews+)
9:
【北京五輪】男子バレーボール・日本×中国で観客が大ブーイング!中国人男性「みんなやってるから」「盛り上がって良い感じだ」★3
126
(芸スポ速報+)
10:
【政治】自民・麻生幹事長、政治資金で飲み食い 1年で173回3500万円 これで「国民の目線」 - しんぶん赤旗★3
115
(ニュース速報+)
11:
【韓国経済】外貨流動性は良好、政府が9月危機節を否定★2[08/14]
94
(東アジアnews+)
12:
【サッカー/U-23】北京五輪3戦全敗で帰国の反町監督、解散式で選手に号泣しながら謝罪していた
84
(芸スポ速報+)
13:
【体操/北京五輪】個人総合銀メダル・内村航平の素顔…大の野菜嫌いで超偏食生活・ピッコロ大魔王に「むかつくんスよ」
82
(芸スポ速報+)
14:
【社会】日本最大のマンガの祭典「コミケ74」、明日15日に開幕…3日間で50万人の来場者が予想される★2
80
(ニュース速報+)
15:
【速報】日本を滅茶苦茶にした 小泉元首相が靖国参拝
73
(ニュース速報)
16:
【サッカー/Jリーグ】浦和がU-23代表・本田圭佑獲り!7月にすでに接触・正式オファーの可能性も
70
(芸スポ速報+)
17:
【国際】北京五輪:「銅」なんかいらんわ!レスリング表彰式で激怒、メダル投げ捨てる★2
67
(ニュース速報+)
18:
うどん神の俺だが攻守最強形態は焼きうどんと悟った
66
新
(ニュース速報)
19:
【話題】 カブトムシ大好きなν速民に朗報! 超絶レシピ公開される
64
新
(ニュース速報)
20:
【柔道/ZAKZAK】弱い男子柔道、4年後どうなる?
59
(芸スポ速報+)
21:
【連ドラ】織田裕二主演「太陽と海の教室」が月9視聴率ワースト記録目前★2
59
(芸スポ速報+)
22:
【競泳/北京五輪】政府が五輪2大会連続平泳ぎ2種目制覇の北島康介に「国民栄誉賞」授与を検討
57
(芸スポ速報+)
23:
【国際】米・ポーランド、ミサイル配備で大筋合意 米ロ関係、さらに悪化か
56
(ニュース速報+)
24:
【毎日新聞・変態報道】「ネットだからこそ起きたこと、ではなかった。」 毎日英字紙にも「変態ニュース」11年前から多数の記事掲載★18
53
(ニュース速報+)
25:
星野仙一五輪監督(61)、初勝利も「怖かった。ただものすごく怖かった。(キューバ戦と同じような展開)だから怖かったんだ、本当に」
51
(芸スポ速報+)
26:
星野はやっぱり退場だった!22万円の罰金を請求される
49
(ニュース速報)
27:
【北京五輪/バレー】日中直接対決、観客席の95%占める中国人〜日本のサーブにはブーイング、「組織的」応援も[08/15]
47
(東アジアnews+)
28:
【ネット】 Google「ストリートビュー」に批判多数、高校生キス画像など次々削除…「気持ち悪いからと法規制するのは問題」の声も★7
45
(ニュース速報+)
29:
【経済】iPhone発売1ヶ月、ブームは息切れか?販売台数年間100万台越えの予想も、現時点で10万強との見方…料金変更でてこ入れへ★5
43
(ニュース速報+)
30:
【政治家】川田龍平・参議院議員、「後援会」で内紛が勃発
39
(ニュース速報+)
31:
コミケで参加者全員の手荷物検査へ エスカレーターも一部停止
39
(ニュース速報)
32:
【サッカー】バラバラだった日本代表 反町監督の指示を選手は無視 本田圭の指示に従う 本田圭「それで問題なくやれた」と胸を張る★5
39
(芸スポ速報+)
33:
北島康介、引退か
38
(ニュース速報)
34:
【半可通】中居くんが星野ジャパンの五輪初勝利を分析
38
新
(ニュース速報)
35:
FOX★がdocomoの全鯖規制を予告 「嫌なら、大切にしてくれるとこ行け ペッ」
38
(ニュース速報)
36:
郷ひろみ「北島くんが“超気持ちいい”なら、ぼくは“GO!気持ちいいッ”」
38
新
(ニュース速報)
37:
【競泳/北京五輪】男子100m自由形5位のピーター・ファンデンホーヘンバント「いまはもう新時代。旧世代の自分は退く時が来た」
36
(芸スポ速報+)
38:
【グルジア紛争】「黒幕のブッシュは、NATO加盟をエサにグルジア大統領をそそのかし、そしらぬフリして北京開会式に出席」…カストロ前議長
35
新
(ニュース速報+)
39:
【サッカー/日本代表】岡田監督決めた!W杯最終予選のサイドは内田篤人・安田理大・長友佑都の“北京五輪組”で戦う
35
(芸スポ速報+)
40:
【政治】太田農水相らが靖国参拝 小泉元首相も
35
新
(ニュース速報+)
41:
【mixi】 とんねるず木梨憲武の車に、DQN修理工が自分の名前をサインしていた事が判明
34
(ニュース速報)
42:
【論説】 「ある病院では、遺体を裏口から外へ出すそうだ…死者を冒とくしている気がして薄ら寒くなった」…毎日新聞★11
32
(ニュース速報+)
43:
お前ら向けなのになぜかお前らに人気の出ないAKB48のメンバーが解雇
30
(ニュース速報)
44:
【中東】イランvsイスラエル戦争は目前?米国はペルシャ湾の艦隊増強で海上封鎖し、イスラエル支援か…イランは徹底抗戦の構え★2
26
(ニュース速報+)
45:
【毎日/変態報道】7月20日の「おわび記事」に虚偽の疑い。11年前の英字紙時代から「ポケモンの意味は勃起した男性器」などの記事掲載★18
25
(ニュース速報+)
46:
【社会】 児童ポルノの摘発増大、「所持禁止」が焦点に…9月からの国会で審議予定★4
25
(ニュース速報+)
47:
【韓国】7月の輸入物価、50%上昇[08/15]
25
(東アジアnews+)
48:
「電車飛び込み自殺」で1億円請求されるというのはガセ、実際は100〜200万円
24
(ニュース速報)
49:
星野監督、キューバ戦退場宣告は本当だった!チームに罰金22万円!「退場させたならなぜ交代を受け付けた?」の抗議も通らず
23
(芸スポ速報+)
50:
東亜日報「孫文や孔子や釈迦や四大発明を韓国起源と主張したという事実は捏造」
23
(ニュース速報)
■
▲
▼
【7:74】
(・∀・)アクティブスレッドランキング!!
1 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 10:30:37
2chのニュース系の板の書き込み上位50位を抽出してますよ
昔どっかにあったのが無くなってしまったのでパクってみました
2 :
取得中の板
:2008/08/15(金) 10:30:37
ビジネスnews+ ニュース速報+ ニュース二軍+ 萌えニュース+ 芸スポ速報+ 美人ニュース+ 痛いニュース+ 科学ニュース+ お詫び+ ニュース実況+ ニュース速報 芸能音楽速報 アニメ漫画速報 ゲーム速報 PCニュース 懐かしニュース ニュース議論 ニュース極東 東アジアnews+ イスラム情勢 ニュース国際+ 政治家語録 ニュー速(嫌儲)
3 :
更新間隔
:2008/08/15(金) 10:30:37
30分毎
4 :
偽
:2008/08/15(金) 10:30:37
(・∀・)フェイクスレッドランキング!!
5 :
携帯
:2008/08/15(金) 10:30:37
(・∀・)モバイルスレッドランキング!!
6 :
RSS
:2008/08/15(金) 10:30:37
RSS1.0:
全部
最新50
1-100
RSS2.0:
全部
最新50
1-100
7 :
スレの開き方
:2008/08/15(金) 10:30:37
全部
最新50
1-100
8 :
ウィンドウの開き方
:2008/08/15(金) 10:30:37
自分自身
単一
新規
9 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 10:30:37
home
■
▲
▼
【235】
【速報】まもなく開催、コミックマーケット74開催、待機列は今こうなっている
1 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 10:04:02
8月15日から17日まで東京国際展示場(東京ビッグサイト)で開催される「コミックマーケット74」(以下、C74と略)ですが、
今回の1日目、待機列や行列はどうなっているのかをまずは見てみましょう。サークル入場付近では「走らないでください、
でも急いでください!」と誘導の型が連呼しています。
ちなみに前回のコミックマーケット73(C73)は2007年12月29日(土)〜31日(月)まで開催され、参加サークル数は約3万5000
(申込みサークル数は4万7000)。29日(土)は14万人、30日(日)は16万人、31日(月)は20万人でした。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080815_c74_pre_open_photo/
http://gigazine.jp/img/2008/08/15/c74_pre_open_photo/comike035.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/08/15/c74_pre_open_photo/comike027.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/08/15/c74_pre_open_photo/comike034.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/08/15/c74_pre_open_photo/comike036.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/08/15/c74_pre_open_photo/comike043.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/08/15/c74_pre_open_photo/comike047.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/08/15/c74_pre_open_photo/comike048.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/08/15/c74_pre_open_photo/comike057.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/08/15/c74_pre_open_photo/comike060.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/08/15/c74_pre_open_photo/comike069.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/08/15/c74_pre_open_photo/comike070.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/08/15/c74_pre_open_photo/comike081.jpg
■
▲
▼
【231】
【芸能】東原亜希「フェンシングの太田選手に会い銀メダルを見せて頂きました。キラキラしていました。」
2 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 08:32:20
タレントの東原亜希が
フェンシング銀メダリスト太田選手に銀メダルを見せて貰った事をブログにて報告した。
以下本人ブログより一部引用
>先ほど、
フェンシングの太田選手に会い
銀メダルを見せて頂きました。
キラキラしていました。
本当におめでとうございます!!
ソース
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10127290483.html
■
▲
▼
【176】
【毎日新聞社説】 終戦記念日 日本独自の国際協力を 内向き志向から抜け出して
3 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 10:08:09
英「エコノミスト」誌の調査部門EIUが「平和度指数」を算出している。日本は昨年に続き
5位という高い評価だ。ちなみに1位はアイスランド。北京五輪開催中の中国は67位、
米国は97位である。
順位の妥当性には議論がある。大事なのは、平和を日々確かなものにしていく努力で
あろう。そのために不可欠なのが歴史から学ぶ姿勢だ。終戦記念日はその好機である。
終戦の詔勅がラジオから流れた日の1年後、昭和21年8月15日の毎日新聞は、終戦時
の首相、鈴木貫太郎へのインタビューを掲載している。
鈴木は日本に降伏を迫る連合国のポツダム宣言に対し「黙視」で応じた。返事しないと
いうのだ。その結果「ソ連の参戦を早め、広島、長崎へ原爆を使用する機会を与えて
しまった」と鈴木は悔やむ。ポツダム宣言は7月26日。日をおかずに受諾していれば、と
誰しも考える。
首相就任以来、早期終戦を使命と心得ていたのに、なぜ逡巡(しゅんじゅん)したのか。
鈴木はこう語っている。
◇歴史から学ぶ姿勢
「もしあの時、私が講和する絶好の機会であるとでも言ったら、私は当然殺されていた
だろう」。殺されるのはいいが、目的を果たせないのは耐えられない。「黙視」は「拒絶」では
なく宣言を受諾する含みを残したのだ、と。
終戦を急げばテロにあっていた。鈴木にとって、それは議論の余地のない「事実」だった
に違いない。2・26事件で襲撃され九死に一生を得た人である。
世界中でテロが続発しているが、日本にも「テロの時代」があった。その事実を学ぶべき
歴史の筆頭におくべきだろう。
戦後の学校教育は現代史に時間を割かなくなっている。太平洋戦争にかかわる史実も
学ぶ機会がない。これは改善すべき課題だ。
(続きは
>>2-20
)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080815ddm005070003000c.html
■
▲
▼
【173】
【五輪・男子サッカー】「ごもっともだけど俺の考えは違った」 オランダ戦で監督の指示無視 本田「それで問題なくやれた」と胸張る★3
4 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 05:07:43
男子1次L最終節(13日、瀋陽五輪センター体育場)
すでに1次リーグ敗退が決まっていた日本はオランダに0−1で敗れ、
3連敗で大会を終えた。
16チーム参加の現行方式となった80年モスクワ大会以降、
4度目の五輪出場で、初めて1勝もできない屈辱。
反町康治監督(44)に対する造反劇まで発生し、後味の悪い終焉となった。
06年7月の結成から2年。
反町監督は「選手の動き自体は悪くなかった」。
本気のオランダ相手に善戦したと評価した。
ところが、選手からは思わぬ言葉が続出。
「監督から“オランダは巧いから深追いしなくていい”といわれた。
それはごもっともだけどオレの考えは違った。
そんなに怖くない。
圧倒できると思ったから前から行こうと。
他の選手に話したら全員、それでいくとなった」とMF本田圭。
“安全策指令”無視の造反劇だ。
MF梶山も
「監督は“前から行かなくていい”といったけど、みんなで前から行こうと話した」
と認め、本田圭は
「それで問題なくやれた」と胸を張った。
指揮官は勝ち点1でも欲しい。選手は最終戦を思い切りやりたい…。
すれ違いと溝を残して、中国を去る。
http://www.sanspo.com/soccer/news/080814/scc0808140435000-n1.htm
前:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218734271/
初スレ:08/14(木) 23:14
■
▲
▼
【169】
【国際】「日本はアジアで唯一の死刑推進派」だが「死刑制度はいずれ全廃される」と専門家★2
5 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 05:15:22
ハワイ大学のデービッド・ジョンソン社会学教授は、
アジア諸国では近年、死刑制度が廃止の方向に向かっているとし、いずれは全廃されるであろうと述べた。
中国では昨年、5000人以上の国民が死刑となり、アジア諸国において最多の死刑施行数となったが、
それでも1990年代後半と比べると大幅に減少したという。
シンガポールは1990年代後半、人口1人当たりに対する死刑施行数の割合が1番高かったが、
1994年の76件以降その数は減少し、昨年はわずか2件であった。
韓国や台湾は死刑制度を廃止。
インドやマレーシアでも死刑施行数は確実に減少している。
一方、日本はアジアの国々の中で唯一、死刑を推進する方針を明らかにしている。
ジョンソン教授は、死刑は人権問題につながるという考えがアジア各国でみられるようになったとしたうえで、
「死刑を犯罪ではなく人権問題とした場合、その背後には不安や懸念、抵抗感がある。
結局、死刑とは国家による殺人なのだ」と話した。
http://news.jams.tv/jlog/view/id-4389
前:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218722446/
初スレ:08/14(木) 23:00
■
▲
▼
【159】
朝日 「日本兵は赤ん坊を刀で突き刺し、女たちに手を出した─中国人の嫌日感情は戦争の記憶が発端」
6 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 09:19:03
北京五輪第3日の10日、柔道会場に日の丸が揚がり、君が代が流れた。日本人金メダル第1号、内柴正人選手の表彰式だ。
中国人の観衆はどう反応するだろうか。一抹の不安を覚えながら、テレビの中継画面に見入った人もいたに違いない。観衆の
多くは起立し、メダリストたちの健闘に拍手を送った。
だが、わずか4年前にはこんなこともあった。中国で開催されたサッカーのアジア杯。日本代表の試合では観衆の大半が
相手チームの応援に回り、ブーイングが浴びせられた。中国との対戦となった決勝では、試合後、日本選手団のバスは群衆に囲まれた。
■生々しい傷跡の体験
3年前に中国各地で起きた激しい反日デモの嵐も、まだ記憶に新しい。
そんな嫌日感情がまたいつか噴き出すことはないのか。五輪で繰り広げられる熱戦を楽しみつつも、そんな不安がなかなかぬぐえない。
中国の人々の嫌日感情が戦争の記憶に根ざしているのは言うまでもない。
万里の長城に近い河北省張家口。都内で勤務する看護師の三瓶久美子さん(29)が青年海外協力隊員として派遣され、
この街の病院で働き始めたのは3年前の冬だった。日中戦争時代、この街は戦略的要衝として日本軍に占領され、その支配は8年間に及んだ。
「日本人がここに何をしに来た」。自己紹介を終えるやいなや、病室のベッドに横たわっていた老人たちからあがった怒声を、三瓶さんは
今でもはっきり覚えている。
「日本軍の兵隊がおれに何をしたか知っているか」。ある老人はそう言って右手と右足に残る刀傷を見せた。「日本兵は赤ん坊を
刀で突き刺し、女たちに手を出したんだ」
いくつもの病室で、老人たちから向けられた怒りに満ちた視線。戦争のことを知識としては学んできたつもりだった。だが、その心の
傷の深さは想像をはるかに超えるものだった。 (以下略)
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
■
▲
▼
【150】
【芸能】AKB48の菊地彩香(15)、ネット上に流出した彼氏とのツーショットプリクラが原因で解雇★2
7 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 05:28:03
菊地彩香、プリクラ原因でAKB48を解雇
アイドルユニット、AKB48のメンバー、菊地彩香(15)が14日付で、同グループを解雇された。
原因は、先月下旬にネット上に流出した菊地と彼氏のツーショットプリクラ。
これが一部の熱狂的ファンの間で大騒動に発展し、AKBのブログは瞬く間に炎上した。
菊地は騒動後、AKBの公演をすべて欠席していたが、ファンの反応を重く見たAKBサイドは、解雇を決意。
公式HPでも「メンバーとしての自覚に欠けた軽率な行動を取ったことが判明したため」と説明した。
所属するプロダクション尾木も、14日付で専属契約を解除した。
http://www.sanspo.com/geino/news/080815/gnj0808150252000-n1.htm
2008-08-14 19:13:26
菊地彩香の件について
テーマ:ブログ
チームBの菊地彩香は、AKB48のメンバーとしての
自覚に欠けた軽率な行動を取ったことが判明した為、
8月14日付けで解雇いたしました。
私たちスタッフも、管理責任を痛感しております。
これから更に、メンバーの生活態度の指導を徹底して参ります。
2008年8月14日
(株)AKS代表取締役社長
窪田康志
AKB48劇場公式ブログ
http://ameblo.jp/akihabara48/
AKB48公式サイト
http://www.akb48.co.jp/
[参照画像]
http://perl-and-cgi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/akb48/src/up2421.jpg
前スレ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218712200/
★1 :2008/08/14(木) 20:10:00
■
▲
▼
【140】
【韓国】『韓国ネチズン、2ちゃんねるサイトの攻撃を主張』〜光復節で日韓ネチズンのサイバー戦争の兆し[08/15]
8 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 04:30:56
一部のネチズン達が15日の光復節を迎え、日本の最大コミュニティサイトである『2ちゃんねる
( www.2ch.net )』に対し、サイバー攻撃を宣布して物議を醸している。
昨年の8月15日も韓国のネチズン達がこのサイトを攻撃、韓日ネチズン間での『サイバー戦争』
が起きた。
ネチズン達は13日、ポータルサイトNAVERに『独島守護光復節2ちゃんねる侵攻本部カフェ
(
http://cafe.naver.com/makjang12.cafe
)』を開設、15日の午後12時に2ちゃんねるサイトに
対してサイバー攻撃をしようと主張した。
2ちゃんねるは、韓国のDCインサイドのような超大型コミュニティで、主な攻撃の対象は
2ちゃんねる内の代表的な嫌韓掲示板で有名な『ニダー掲示板( love6.2ch.net/nida )』。
『ニダー』とは、韓国語の語尾『〜ニダ(平敍形終結語尾)』から由来したもので、一部の
日本ネチズンたちの間では韓国人を馬鹿にした言葉として使われている。
このカフェのネチズン達は、『独島守護光復節記念、日本・大型サイト2ちゃんねる供給大作戦』
と書かれた広報ポスターまで製作して、ネチズン達の参加を誘っている。
このカフェでは、2ちゃんねるサイトを攻撃するプログラムと一緒に、IPが遮断された場合の
対処法など、組織的なサイバー攻撃用の作戦マニュアルも掲載されている。
あるネチズンは、「2ちゃんねるはサーバーが分散していて、『アルバイト(管理者)』が直ちに
対応行動に取り掛かりIPを遮断する」とし、「集中した火力で短時間にサーバーを麻痺させて、
他の掲示板を攻撃するゲリラ式戦法を駆使しなければならない」と主張した。
これに先立ち、昨年の8月15日も『DCインサイド(DC)』と『笑える大学(笑大)など、韓国の
大型コミュニティで活動するネチズン達が、2ちゃんねるサイトに対して攻撃、これに反発した
日本のネチズン達が、一部の韓国サイトに対して応戦攻撃をした事が判明した。
ネチズン達の間ではこれを巡り、「独島を自国の地だと言い張る日本の行動を批判する為の事、
積極的に参加しよう」との賛成論と、「2ちゃんねるみたいなサイトを攻撃する事が、光復節や
愛国心と何の関係があるんだ。典型的なキーボードウォリアーみたいな行動だ」という反対論
が対立している。
ソース:NAVER/朝鮮日報(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=023&aid=0001981359
■
▲
▼
【126】
【北京五輪】男子バレーボール・日本×中国で観客が大ブーイング!中国人男性「みんなやってるから」「盛り上がって良い感じだ」★3
9 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 09:20:04
北京五輪の男子バレーボールで14日、日本が中国と対戦し、2−3で破れた試合で、
日本がサーブを打つ際にほぼ毎回、観客席から大きなブーイングが起きた。
中国当局は観戦マナーを守るよう市民に呼び掛けてきたが、日中が団体球技で
初めて対戦した首都体育館では日本人観客から不満の声が多く聞かれた。
約1万8000人を収容する会場は、観客のほとんどが中国人。日本がミスを
するたびに大歓声を上げ、日本チームにプレッシャーをかけた。
日本人観客の多くは「五輪なのにこんな失礼なことをするなんて」と不快感を
あらわにしていたが、「ブーイングをするのはほかの国でもあること。
気持ちがいいものではないが、仕方がない」と冷静に受け止める人もいた。
中国人観客はブーイングについて問われると「みんなやってるから」と
言ったまま口をつぐむ人ばかり。「日本に圧力をかけるためさ。雰囲気も
盛り上がって良い感じだ」と話す中国人男性もいた。(共同)
http://www.sanspo.com/sports/news/080814/spk0808142336004-n1.htm
日本はサーブのたびに鳴り響く怒号のようなブーイングと中国への大声援の
中で散った。日本と中国は前哨戦のワールドリーグで4度対戦し、2勝2敗。
だが、その最終戦ではスタートから飛ばした中国に2セットを先取され、
1―3で逃げ切られた。
またも似た展開で接戦を落とし、植田監督は「アウェーのこんな雰囲気は初めて。
予想していたが、乗り切れなかった。あと2試合しっかり戦って、若い選手に
何かつかんでもらいたい」と話した。日本は1次リーグ突破より、まず4大会ぶりの
五輪勝利が当面の目標となった。残り2試合で意地を見せるしかない。
http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2008/08/15/04.html
★1がたった時間 2008/08/15(金) 00:34:41
前スレ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218736515/
■
▲
▼
【115】
【政治】自民・麻生幹事長、政治資金で飲み食い 1年で173回3500万円 これで「国民の目線」 - しんぶん赤旗★3
10 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 05:39:03
★麻生幹事長、政治資金で飲み食い 1年で173回3500万円 これで「国民の目線」
政治資金で飲み食い―。「国民目線で改革」が売り文句の福田改造内閣を自民党として支える
麻生太郎幹事長の資金管理団体「素淮(そわい)会」が、二〇〇六年の一年間で、東京・銀座や
六本木、赤坂などの高級クラブや高級料亭、サロンなどに百七十三回、約三千五百万円も支出
していることが分かりました。しかも、何カ所もはしごし、一日に百万円を超す支出があるのは七回も。
素淮会の〇六年分政治資金収支報告書を調べたもの。支出は、五万円以上のものについては、
支出先が報告されています。
飲み食いはさまざまな名目で計上されています。
「組織活動費」のなかの「交際費」名目で、六十八回、計千二百七十七万五百九十七円の
飲み食いをしています。二月十四日には、宴席の「予算目安三万円」という東京・神楽坂の料亭
「幸本」に百十万円超の支出をしたのをはじめ、ステーキハウスや高級クラブなど七カ所で一日に
二百五万四千三百二十二円の豪遊をしています。
「組織対策費」としても、四十四回、計千九十五万六千六十円の支出があります。このなかには、
東京・赤坂のカナダ大使館地下一階にある高級プライベートクラブの「会費」三十八万三千
二百五十円の支出も。
「調査研究費」でも、「研修会費(勉強会)」という名目で、六十一回、計千百七万千三百九十六円も
あります。四月十四日には、先の「幸本」で六十六万四千六百四十九円、日歯連一億円ヤミ献金
事件の舞台となった東京・赤坂の料亭「口悦」で三十万五千二百五円のはしご。赤坂プリンスホテルや
帝国ホテルや料亭などで、ほぼ六日に一回の割合で、「勉強」です。
同じ日付で、同じ飲食店への支出が、「交際費」と「組織対策費」と違う項目で報告されている例も
ありますが、平均すれば、ほぼ二日に一回、飲み食いし、その合計は三千四百七十九万八千
五十三円に上りました。(
>>2-5
につづく)
ソース:しんぶん赤旗 2008年8月14日(木)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html
前:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218702259/
■
▲
▼
【94】
【韓国経済】外貨流動性は良好、政府が9月危機節を否定★2[08/14]
11 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 01:32:08
【ソウル14日聯合】国内資金市場の外貨流動性に9月危機説がささやかれるなか、
政府が「危機の可能性は大変低い」との結論を下した。
企画財政部が14日に明らかにしたところによると、政府は先ごろ国際金融状況
点検会議を開き、世界的な信用収縮で海外からの借入難が続いているが国内資金
市場の外貨流動性事情は良好だとし、9月に危機が訪れる可能性は大変低いと
診断した。
企画財政部はまず、重工業先物為替の満期と海外投資ファンドの為替ヘッジ量の
減少で、ドルの供給が増加すると予想した。ウォン・ドル相場が上昇に転じたことで
最近の大型受注では先物為替契約が減っており、海外ファンド人気の冷え込みも
為替ヘッジの減少につながり、ドル供給の増加要因として作用するとの説明だ。
また、銀行など金融機関はすでに10月までの余裕資金を確保していると指摘。
公営企業の海外借入許可などの制度的改善もドル供給を増やす要因として
作用していると分析した。
海外借入は調達金利が多少高いものの、資金を調達できないほどのものではない
と説明した。
企画財政部関係者は、現在の問題は借入金利であって資金調達の問題ではなく、
国内金融機関が外債を償還できず苦境に直面する可能性はないと強調した。
総合ニュース
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2008/08/14/0500000000AJP20080814000600882.HTML
関連ニュース
【韓国/経済】外貨準備高の大幅減少、問題視していない=企画財政部次官〜7月に過去最高の減少幅★4[08/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218496982/
前スレ ★1がたった時間 2008/08/14(木) 18:29:06
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218706146/
■
▲
▼
【84】
【サッカー/U-23】北京五輪3戦全敗で帰国の反町監督、解散式で選手に号泣しながら謝罪していた
12 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 06:32:00
3戦全敗を喫し、1次リーグで敗退した男子五輪代表が14日、成田着の
日航機で帰国した。成田市内のホテルで解散式を終え会見に臨んだ
反町監督は「国民の期待していることに数字上は応えられなかったかも
しれないけど、やっていることは間違っていない。全く後悔はない」と
強気に話した。
しかし、ある選手によると、解散式では「勝たせてあげられなくて申し訳ない」
と号泣しながら選手に謝罪したという。
本音は隠したが、メダル獲得を宣言しながら3戦全敗という結果に少なからず
ショックを受けた様子だ。
また、不発に終わったFW森本は「不完全燃焼です。帰ってしっかり結果を
残したい」と言葉少なだった。
ソースは
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/08/15/10.html
報道陣の取材後、険しい表情で部屋を出る反町監督
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/08/15/images/KFullNormal20080815056_l.jpg
■
▲
▼
【82】
【体操/北京五輪】個人総合銀メダル・内村航平の素顔…大の野菜嫌いで超偏食生活・ピッコロ大魔王に「むかつくんスよ」
13 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 07:59:48
個人総合で日本に24年ぶりのメダルをもたらした内村航平(19)=日体大=は、
「色が金色じゃないので(具志堅監督の後は)まだ継げてない」と一瞬、不満そうな顔も
見せた。初めての大舞台で強心臓ぶりを見せつけた19歳の素顔は、「偏食」
「筋トレ嫌い」という異色アスリートだ。
大好物は、チョコレート。それも1個30円の駄菓子「ブラックサンダー」(有楽製菓)が
一番のお気に入り。ココアクッキーとピーナツクランチをチョコでくるんだ菓子で、
試合中にも食べる。北京にも“勝負食”として、計2箱(40個入り)を持参した。
野菜が大嫌いで、野菜を連想させる緑色も嫌い。栄養バランスは無視し、
「好きなものを好きなだけ食べる」がモットーだ。選手村ではプリンやハンバーガーだけで
食事を終える日もある。母・周子さんは「幼児が好きな物ばかり食べるんです」と苦笑いする。
抜群の身体能力を持つが、体操以外のスポーツは苦手。子供時代から駆けっこで
1番になったことはないという。筋トレが嫌いで、「筋肉は気合でつけました」。
在学する日体大の授業でもバレーボールのトスを上げられないなど“運動音痴”ぶりを
露呈し、「単位がやばくて卒業できないかも」と漏らすほどだ。
諫早中3年まで自宅の「スポーツクラブ内村」に所属したが、家族の反対を押し切り、
15歳で単身上京。仲間とアパートで共同生活しながら練習した。
物おじしない性格は健在で、選手村でも英語が話せないのに自分から外国人選手に
声をかけ「ハロー」の一言だけで友達になってしまう。
一方で「本当はすごく怖がり。石橋をたたいて、割ってしまうくらい慎重」と母は明かす。
故郷を離れ、たった1人で過酷な練習に打ち込んできた19歳がメダルを取ったのは
偶然ではない。
「4年後は(メダルが)金になるよう、もっと頑張りたい」体操ニッポンを支える新星は、
型破りのパワーで成長し続ける。
続きは
>>2
ソースは
http://hochi.yomiuri.co.jp/beijing2008/sports/news/20080815-OHT1T00079.htm
銀メダルを手にポーズをとる内村
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20080815-3856832-1-L.jpg
■
▲
▼
【80】
【社会】日本最大のマンガの祭典「コミケ74」、明日15日に開幕…3日間で50万人の来場者が予想される★2
14 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 00:54:29
コミケ74:マンガの祭典、15日開幕 初の手荷物検査で厳戒ムードも
「コミックマーケット74」のカタログ 日本最大のマンガの祭典「コミックマーケット74」が15日、東京・有明の
東京ビッグサイトで開幕する。17日まで。07年12月に行われた前回の「73」ではバーチャルアイドルの歌声で曲が作れる
音楽ソフト「初音ミク」の関連作品やグッズが人気を集めたが、今回はどのような作品に注目が集まるか。
コミックマーケットは、75年から始まったマンガや小説、音楽、ゲームソフトなどの同人誌即売会で、現在、
夏と冬の年2回開催で今回で74回目。毎日約1万2000、3日間で計役3万5000サークルが出展、約50万人の来場が予想されている。
1日目は、「テニスの王子様」「家庭教師ヒットマン リボーン!」など「少年ジャンプ」の作品を中心に、
音楽、芸能系など、幅広いジャンルのサークルが参加する。2日目は、アニメやゲーム系がメーンで、
「ひぐらしのなく頃に」で人気となった竜騎士07さんのサークルはこの日に登場する。
3日目はオリジナル・創作系で、有名プロ作家も多数参加する。
また、アニメやゲーム、マンガの関連メーカー、出版社など約130社が出展する企業ブースでは、人気作品の
限定商品の販売や特製グッズの配布、声優らのイベントなどが行われる。また、コスプレーヤーが自慢のコスチュームを
披露し合う「コスプレ広場」は海外からも多くの参加者が見込まれる。
今回は相次ぐ妨害予告などもあり、33年の歴史で初の手荷物検査を実施する予定で、例年にない厳戒態勢での開催となる。【渡辺圭】
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080814mog00m200016000c.html
★関連スレ
【社会】今週開催予定の世界最大の同人誌即売会「コミケ74」、ネットで犯行予告あり、手荷物検査の実施などを急遽決定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218341005/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218715944/
■
▲
▼
【73】
【速報】日本を滅茶苦茶にした 小泉元首相が靖国参拝
15 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 09:32:11
太田誠一農相が終戦記念日の15日午前、東京・九段北の靖国神社を参拝した。
閣僚では保岡興治法相も参拝の意向を示している。福田康夫首相は参拝せず、
東京・三番町の千鳥ケ淵戦没者墓苑を訪れて献花し、日本武道館で開く政府主催の
全国戦没者追悼式に出席する。
小泉純一郎元首相も同日午前、靖国神社を参拝した
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080815NT000Y06015082008.html
■
▲
▼
【70】
【サッカー/Jリーグ】浦和がU-23代表・本田圭佑獲り!7月にすでに接触・正式オファーの可能性も
16 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 06:25:34
和が、オランダ2部VVVフェンロの北京五輪日本代表MF本田圭佑(22)の獲得に
動いていることが14日、分かった。
関係者によれば、レンタル移籍での獲得を目指しており、既に7月中には浦和の
強化幹部が、本田に近い関係者と接触。今後の交渉次第で、正式オファーに
発展する可能性が高くなった。
浦和は現在、リーグ2位につけるものの、ゲームメーカー不在が響き試合内容が
安定しない。本田はボランチ、トップ下、サイドバックまでカバーでき、強烈な
FKが売り物。移籍が実現すれば、過酷な日程と闘いながらリーグV奪回、
ACL連覇を目指す浦和にとって貴重な戦力となる。
本田自身もVVVフェンロが2部に降格したため、今夏の移籍を模索中だ。
この日、北京から帰国した本田は、今後について「オランダでオファーを
待ちながら練習する。フェンロの会長はオレの意向を聞いてくれることに
なっている」と語り、今後の交渉が順調に進めば、移籍に支障がないことを
強調した。
浦和は今夏、ブラジル人DFのアダイウトンと契約合意しながらメディカル検査の
結果、獲得断念という不運に見舞われていた。だが、クラブ関係者によれば、
それ以前から中盤で複数ポジションをこなせる本田に白羽の矢を立て、
水面下で調査を進めていたという。問題は本田の海外志向が強い点で、
移籍市場は8月いっぱい。今後の動向から目が離せなくなった。
ソースは
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/08/15/01.html
北京から帰国した本田圭
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/08/15/images/KFullNormal20080815046_l.jpg
依頼ありました
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218469548/419
■
▲
▼
【67】
【国際】北京五輪:「銅」なんかいらんわ!レスリング表彰式で激怒、メダル投げ捨てる★2
17 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 07:35:39
★「銅」なんかいらんわ! レスリング表彰式で激怒、メダル投げ捨てる
「銅メダルなんかどうでもいい。俺は金メダルが欲しいんだ!」。中国農業大学
体育館で14日に決勝まで行われた北京五輪のレスリング男子グレコローマン
84キロ級の表彰式で、3位に入ったアラ・アブラハミアン(スウェーデン)が敗退
した準決勝での判定を不服として、首にかけられた銅メダルをはずし、マットの
上に投げ捨てて立ち去る一幕があった。
ロイター通信によると、アブラハミアンは前回2004年のアテネ五輪で同じ種目で
銀メダルを獲得しており、今回は金メダル獲得に大きな期待がかかっていた。
ところが、同日の準決勝でアンドレア・ミングッツィ(イタリア)にわずかの差で判定
負けし、決勝進出を逃した。ミングッツィは決勝にも勝って最終的に金メダルを獲得した。
アブラハミアンは「負けたのは判定がまったくでたらめだったからだ」と激高し、
なだめる同僚らも振り切って表彰式で怒りを爆発させた。
よほど納得がいかなかったとみえて即座に「引退」も表明。「試合はこれが最後。
すべては金メダルだけだ。今回の五輪は失敗だ」と言い放った。
前代未聞の表彰式に当惑したのは国際オリンピック委員会(IOC)。「判定がフェア
ではなかった」というアブラハミアンの主張に基づき、国際レスリング連盟(FILA)と
調査に乗り出す意向を示した。
ただ、いい迷惑なのは相手のミングッツィ。「表彰式の途中で立ち去り、勝者を称える
儀式を台無しにしてくれた。判定に疑問を持つことは確かにあるが、スポーツマン
シップを見せて結果を受け入れることが大切だ」とアブラハミアンの態度を非難した。
>>>
http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/080814/mrt0808142248003-n1.htm
>>>
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/martialarts/080814/mrt0808142248003-n1.jpg
前:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218729033/
■
▲
▼
【66】
うどん神の俺だが攻守最強形態は焼きうどんと悟った
18 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 10:07:28
焼きうどんで町おこし 常滑焼まつりで来場者が投票
23、24の両日、常滑市新開町の常滑競艇場をメーン会場に開かれる「常滑焼まつり」で、
「常滑焼うどんグランプリ」が開かれる。市の商工観光担当者ら職員有志が、
焼きそばで町おこしをしている静岡県富士宮市などの例にならい「焼きうどんで町おこしを」
と仕掛けた。市内の3店が腕を競い、来場者の投票でグランプリ(賞金5万円)を決定する。
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080814/images/PK2008081402100119_size0.jpg
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080814/images/PK2008081402100119_size0.jpg
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080814/images/PK2008081402100119_size0.jpg
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080814/CK2008081402000041.html
■
▲
▼
【64】
【話題】 カブトムシ大好きなν速民に朗報! 超絶レシピ公開される
19 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 10:03:11
カブトムシが大好きな黒みつ、長野の料理店主が考案
長野市青木島町の日本料理店主、丸山大輔さん(35)が「カブトムシがよく採れる」特製の
黒みつを考案した。1本の木に塗ると、多いときは一度に70匹ほど採れるという。毎夏、
6歳と4歳の2人の息子とカブトムシ採りを楽しむ丸山さん。「夏休みの楽しい思い出づくりに
役立ててほしい」とレシピを公開している。
黒みつは「酸っぱくてアルコールの味がした」というクヌギの樹液の味を研究して作った。
昨年は上白糖を使ったがうまくいかず、今年は黒砂糖を使った。実際に林に通って改良を
重ね、7月に完成したという。
クヌギやコナラなどの枝に塗っておくだけで効果は抜群。「黒みつは子どもにも作れるし、
一度作れば保存もきく」と丸山さん。バナナをさらしで巻き、黒みつに漬けた仕掛けも作り、
息子たちとカブトムシやノコギリクワガタなどを捕まえて楽しんでいる。食事に店を訪れた
客に、カブトムシを持って帰ってもらうこともあるという。
レシピ
http://www.shinmai.co.jp/news-image/KT080811SJI0900120000222.jpg
ソース
http://www.shinmai.co.jp/news/20080815/KT080811SJI090012000022.htm
■
▲
▼
【59】
【柔道/ZAKZAK】弱い男子柔道、4年後どうなる?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/14(木) 21:48:08
【北京=久保武司】
女ばかりが、なぜ強い−。女子柔道70キロ級の決勝が行われ、上野雅恵(29)が
アテネ五輪に続きV2を達成した。すでに、メダル獲得数で五輪史上最低が
決まっている男子とは対照的に、女子は63キロ級・谷本歩実(27)に続き、上野が
連夜の金の舞。エルナンデス(キューバ)を朽ち木倒しで一本勝ちにしたシーンは、
日本中のイライラを吹き飛ばした。
日本のお家芸は、完全に女天下に変わった。谷本に続き、70キロ級でも上野が
堂々の金メダル。
それに比べて情けないのが男子だ。この日もアテネ銀の90キロ級、泉浩(26)は
2回戦でカズシオナクに一本負け。敗者復活戦にも回れず敗退。
66キロ級、内柴正人の金でなんとか面目を保っているが、5階級を終えて獲得メダルは
その1個だけで、あと2階級を残し、五輪男子柔道史上最低の3個以下が確定した。
就任8年目の斉藤仁監督は顔面蒼白(そうはく)。
「いつか腹を切らないとな」と辞意を表明しているが、そんなに簡単な問題ではない。
男子が弱いのは、訳がある。日本が伝統を重んじた武術としての「柔道」に
こだわりすぎているからだ。投げて、抑えて、一本で勝つことを目指す日本に対し、
欧州ではすでに柔道とは言わずに「ジャケット・レスリング」という呼称もある。
パワーでポイントを稼ぐ「JUDO」に、日本の男子は完全に制圧されている格好だ。
国際柔道連盟に加盟しているのは199カ国。日本の競技人口は20万人台だが、
フランスは60万人を超えている。
柔道連盟の関係者は「ジュニアの育成以前に、柔道をやる子供たちが減っている」と
頭を抱える状況だ。
重量級で日本が優位を保っているのは「海外の選手で大柄な選手は技のキレがないから、
タイトルを辛うじて守っているが、それだって時間の問題かもしれない」と話す
関係者もいる。
海外では、まだまだ大柄で運動神経豊富な人材は柔道以外の競技を選んでいるから−と
いうことなのだ。
(続きは
>>2-5
あたり)
ソース
http://www.zakzak.co.jp/spo/2008_08/s2008081421_all.html
関連スレ
【柔道】日本男子、史上最低の成績に斉藤仁監督
「どのへんで(自分が)腹を切るか考えないといけない」★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218698081/
ほか
■
▲
▼
【59】
【連ドラ】織田裕二主演「太陽と海の教室」が月9視聴率ワースト記録目前★2
21 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 06:17:20
打倒キムタク!打倒「CHANGE」!。関係者がそう一致団結してスタートしたという
織田裕二(40)主演の月9ドラマ「太陽と海の教室」だが、
このままだと月9の視聴率ワースト記録を更新しそうな低迷ぶりをみせている。
「ストーリーに何のひねりもない。織田は教師役のはずだが『世界陸上』の司会と
同じテンションで見てて暑苦しい。ちょっと、時代遅れのドラマなのでは」(フジテレビ関係者)
前作のキムタクこと木村拓哉主演の「CHANGE」が異例の5月スタートとなったため、
7月後半に始まった同ドラマ。初回こそ20.5%(ビデオリサーチ調べ、以下同)と順調な滑り出しだったが、
2話が14.4%の大幅ダウン。3話が12.7%、4話が10.7%と回を追うごとに落ち込んでいる。
「初回は興味津々で見て、『こんなもんか』。2話目で『マジ、暑苦しい』。
それで3話目から見なくなった人が多いんじゃないでしょうか。
主題歌として名曲『君の瞳に恋してる』のカバーを織田がアーティスト名・UZで
歌っているのも自己満足にしか映らない」(同)
時期的に北京五輪とぶつかっている事情を考えると、後半は巻き返しそうだが、
このまま視聴率が下がると、月9のワーストを更新しそうだというから一大事だ。
「月9の枠が始まったは88年4月の『君の瞳をタイホする?』からです。その後、
織田の出世作となった『東京ラブストーリー』ほか、ブームとなった作品がある一方で、
さっぱりだった作品もいくつかあります。ワースト記録は04年7月にスタートした
仲間由紀恵の初月9主演作『東京湾景』第9話の10.2%。ラブストーリーですが、地味で暗い感じでした。
10%を切った作品はないと思います」(テレビ誌記者)
織田は、ドラマの制作発表で裏番組になる北京五輪との視聴率対決について、
「オリンピックには負けない!」と宣戦布告。さらに、「世界陸上」で親交のあるアスリートに対し
「『あの夏は織田にやられた』と言わせたい」と自信満々だったが、その気合いが現場で空回りしているようだ。
>>2
以降に続く
ソース
http://npn.co.jp/article/detail/55748889/
前スレ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218713764/
★1の立った日時 2008/08/14(木) 20:36:04
■
▲
▼
【57】
【競泳/北京五輪】政府が五輪2大会連続平泳ぎ2種目制覇の北島康介に「国民栄誉賞」授与を検討
22 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 09:13:10
政府は14日、北京五輪競泳で2大会連続2種目制覇を達成した北島康介選手への
国民栄誉賞授与の検討に入った。
過去に同賞を授与した際の選考経緯を調べたうえで、今回の日本人選手団全体の
活躍ぶりや北島選手本人の意向も考慮して最終判断する。
国民栄誉賞は1977年、福田首相の父である福田赳夫首相(当時)が、プロ野球
巨人軍・王貞治選手のホームラン世界記録達成を機に創設した。
2000年のシドニー五輪で金メダルを獲得した女子マラソン・高橋尚子選手まで
15人が受賞している。
内閣府によると、同賞の授与は、〈1〉国民の幅広い敬愛〈2〉国民に親しみのある分野
〈3〉前人未到の業績〈4〉国民的盛り上がり――を基準に、有識者の意見も踏まえて
決めている。
ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/topic/news/20080814-OYT1T00994.htm
依頼ありました
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218469548/424
■
▲
▼
【56】
【国際】米・ポーランド、ミサイル配備で大筋合意 米ロ関係、さらに悪化か
23 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 07:31:39
★ミサイル配備で大筋合意=米・ポーランド−対ロ関係、一段と悪化は必至
ポーランドのトゥスク首相は14日、同国への米ミサイル防衛(MD)システム配備
計画について、大筋合意に達したことを明らかにした。
同計画をめぐっては、ロシアが強硬に反対しており、ロシア軍のグルジア侵攻で
冷却化した米ロ関係が一段と悪化するのは必至だ。
>>>
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2008081500105
■
▲
▼
【53】
【毎日新聞・変態報道】「ネットだからこそ起きたこと、ではなかった。」 毎日英字紙にも「変態ニュース」11年前から多数の記事掲載★18
24 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 00:57:30
毎日新聞社がかつて発行していた英字紙「Mainichi Daily News」が
「バカ母SEX献身の実例」「ポケモンの意味は勃起した男性器」などと
題した変態的な記事をたくさん掲載していたことがわかった。
英語版ニュースサイトだけでなく、11年前の英字紙の時代からずっと続いていたわけで、
ネットだからこそ起きたこと、ではなかった。
■タイトルは「『受験生』バカ母SEX献身の実例」
「このような内容の記事が載ることは新聞本体ではありえないだろう。
こうしたことが起きたのは、ネット新聞だったからではないか。ネットには『情報の情報化』をもたらす機能がある。
新聞も週刊誌も個人ブログもその個別性を奪われ、ただ情報として並列に並べられる。
このコラムの筆者はそういうネットの感覚に陥り、アングラでわいせつな雑誌記事を引用して
一般紙である毎日新聞のメディアに載せてしまった」
毎日新聞が2008年7月20日に掲載した検証記事には、「開かれた新聞」委員会委員の
フリージャーナリスト・玉木明氏のコメントが紹介されている。玉木氏をはじめとする委員の論評は
「ネット」ということばを連発しながら、毎日新聞英語版サイトへの批判を展開している。
ネットだからこそ起きたこと、というニュアンスがつきまとう。
だが、11年前の英字紙の時代から不適切な記事の掲載は続いていたのである。
以下ソースをどうぞ
http://www.j-cast.com/2008/08/13025121.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080813-00000002-jct-soci
※前:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218721727/
■
▲
▼
【51】
星野仙一五輪監督(61)、初勝利も「怖かった。ただものすごく怖かった。(キューバ戦と同じような展開)だから怖かったんだ、本当に」
25 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 02:00:07
NOTE. DATE. 2008 . 8 . 14
怖かった、ただものすごく怖かった
いやぁ、昨日に続いて、きょうもこの試合(苦戦・接戦)だから、
緊張と興奮と不安と緊張とで体がふるえるような感じで、本当は
今もきちんと、しゃべってなんかいられないんだ。一日たった今だから、
きょうは今、台湾に勝って帰ったところだからいえることかもしれんが、
昨日のキューバ戦は痛かった。
いくらもチャンスがあるのに追い越せない。いくらも勝てたのに押し切れずに
終って、気持ちの上でもこれは大きかった。それできょうも同じような展開
だから怖かったんだ、本当に。
でも、選手たちを信じて、選手たちの必死になって戦っている姿も気持ちも
信じて、やっていくということだよ、明日も、明後日も、決勝戦の日まで。
慎之介の同点ソロ(5回)でこれでいけるって選手たちも思ったろう。
稲葉の勝ち越しタイムリーもいいところ(6回)で出た。そのあとのナイスプレー
(7回、ライト大飛球の好捕)もみんなを勇気づけた。
それでも最終回、4点とって突き放すところまでいくのがものすごく長く感じられた。
これでいけるって、本当に思えたのはこのラストイニングの9回だったんだから。
満塁で中島のタイムリー(ライト前)が出て、初めて息ができる気がした。
ようやく怖さと不安から逃れられる思いがした。これで昨日の痛手から選手たちも
立ち直っていける、と思っている。(以下略)
星野仙一のオンラインレポート」
http://hoshino.ntciis.ne.jp/index.html
関連スレ
【五輪/野球】1次リーグ 日本、台湾撃破まず1勝!阿部1発稲葉決勝・中島西岡続いた!涌井好投・藤川3者三振上原締め!TPE1-6JPN[8/14]★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218729553/
■
▲
▼
【49】
星野はやっぱり退場だった!22万円の罰金を請求される
26 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 09:47:12
日本代表・星野仙一監督(61)が14日、キューバ戦(13日)の抗議を巡って国際野球連盟(IBAF)の
技術委員会から罰金2000ドル(約22万円)を科せられたことが分かった。
星野監督は9回、里崎のハーフスイング(空振り三振)の判定に対して抗議。一度ベンチに戻りかけてから
引き返し「代打・村田」をコールしたが、ロドリゲス球審に2度目の抗議と勘違いされて「退場」の宣告を受けた。
しかし、日本側はすぐ訂正を求め、同球審も退場を取り消すジェスチャーを示していた。
技術委員会は試合後に同球審とブロンソン一塁塁審から事情聴取。
13日深夜まで委員会を開いて検討した結果、同球審は退場宣告を取り消していないことを確認し、
罰金を科すことを決めた。罰金は退場処分と、退場後もベンチにとどまったことに対して1000ドル(約11万円)
ずつ二重に科された。麻生紘二技術委員(日本野球連盟規則審判委員)は「宣告後、星野監督に
ベンチから出るよう指示した一塁塁審を球審が“退場ではない”という感じで制していた。
それに退場ならば、なぜ代打を受け付けたのか」と強調。日本代表は正式な通達が届き次第、異議申し立てをすることになりそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080815-00000005-spn-spo
■
▲
▼
【47】
【北京五輪/バレー】日中直接対決、観客席の95%占める中国人〜日本のサーブにはブーイング、「組織的」応援も[08/15]
27 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 08:36:00
★日本のサーブにブーイング=中国、「組織的」応援−バレー直接対決・北京五輪
【北京14日時事】北京・首都体育館で14日夜行われた五輪バレーボール男子の日中直接対決。
日本がサーブするたびに、観客席の95%以上を埋めた中国人観客から大きな「ブーイング」が巻き起こった。
中国国内で依然として複雑な対日感情がある中、「中国加油(頑張れ)」の歓声は一段と熱くなった。
しかし、日本が立て続けに2セットを先取されピンチを迎えると、中国人観客席から「ニッポンコール」も起こり、
マナー改善の一端も垣間見えた。
中国人観客は一様に、顔に小さな赤い中国国旗シールを張り付けている。入場の際、制服を着た警察官が
観客一人ひとりにシールを配布しており、組織的な応援態勢が取られているのだ。
日本選手からは試合終了後、「これだけのブーイングは久しぶりだ」「逆に決めてやろうと思った」との声が出た。
会場におそろいの黄色いTシャツを着た一団がいた。北京・月壇地域の社区(自治組織)から来た「北京職工文明
※※(※=口ヘンに立)隊」という約100人から成る応援組織だ。
その中の1人、謝徳新さん(58)は「中国加油、日本も加油だ。両方応援する。多くの若者が(日中の)歴史を
知らなければならないが、歴史は歴史で、現在は現在だ。前を向かなければならない」と力を込めた。(了)
(jiji.com 2008/08/15-00:34)
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_30&k=2008081400962
(関連スレ)
【北京五輪】主催国の誇り?中国的観戦作法改良、君が代にブーイングなし(読売)[08/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218448300/l50
【北京五輪/サッカー】横断幕・ブーイング〜「禁止」のはずが…規制ズルズル[08/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218226694/l50
■
▲
▼
【45】
【ネット】 Google「ストリートビュー」に批判多数、高校生キス画像など次々削除…「気持ち悪いからと法規制するのは問題」の声も★7
28 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/14(木) 09:01:18
・グーグル「Street View(ストリートビュー)」機能について、「見えすぎ」と批判されていた画像が
次々と削除されはじめた。東京や大阪など12都市の主要道路のあらゆる地点で360度の風景の
写真を閲覧できるサービスだが、偶然写りこんでいる変な光景などが話題になり、「見えすぎ」
「プライバシーの侵害」という批判も相次いでいる。
「日本の都市部の生活道路は生活空間の一部で、他人の生活空間を撮影するのは無礼です」
「お願いですから、(中略)日本の路地の様子をストリートビューから外していただけませんか」
こうブログで痛烈に批判したのはマーケッターでネットビジネス起業家の樋口理さんだ。
樋口さんは、「公道からの風景だから公開を前提としているはずだ」ではなく、「公道を通る者はその
鼻先の生活空間はのぞき込んではいけない」というのが日本の都市生活者のモラルだとして、
グーグルが直ちにこのサービスを止めるよう訴えている。
有名ブログ「きっこの日記」の作者のきっこさんは、パチンコ屋の開店前に店先に並ぶ自身の姿を
「ストリービュー」で発見したとして、「まあ、横向いてて顔が分かんないからいいけど、知り合いが
見たら、絶対にあたしだって分かっちゃうよ」「あまりにもプライバシーを侵害しまくってる」などと述べ、
「単なるネット上の無料サービスが、こんなにも個人のプライバシーを侵害するようなことをして問題に
ならないんだろうか」と疑問を呈している。
ネット上では、「プライバシーの侵害だ」「気持ち悪い」など、「便利すぎる」このサービスに批判的な
意見が目立つようになってきており、マスメディアも「プライバシー」の問題や「危険性」について
指摘している。
「ストリートビュー」は、「Googleマップ」の新機能で、札幌・小樽・函館・仙台・東京・埼玉・千葉・
横浜・鎌倉・京都・大阪・神戸の12都市の公道からの光景を見ることができるというもの。
道路からの写真を見ることができ、ユーザーが360度回転させたり、上下に動かしたりして、
建物を見渡したり、写真を拡大することもできる。(
>>2-10
につづく)
http://www.j-cast.com/2008/08/11024982.html
※前:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218622612/
■
▲
▼
【43】
【経済】iPhone発売1ヶ月、ブームは息切れか?販売台数年間100万台越えの予想も、現時点で10万強との見方…料金変更でてこ入れへ★5
29 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 00:55:13
アイフォーン発売1カ月 ブームは息切れ? 料金変更で販売てこ入れ
米アップルの携帯電話「iPhone(アイフォーン)3G」が日本で発売されて1カ月が経過した。
発売当日に完売が続出する人気だったが、その後は「ブームは息切れ」との見方も出ており、
販売元のソフトバンクモバイルはてこ入れに懸命だ。
ソフトバンクは8月利用分から、データ通信料を月額5985円の定額制から利用状況に応じて増える
従量制(最低1695円、上限5985円)に変更。孫正義社長は5日の決算会見の席上、
「価格の高さから購入を迷っていた人はぜひ買ってほしい」と呼び掛けた。
料金の変更は、メールの送受信や音声通話を主とする一般の利用者を取り込めてないとの危機感が背景にある。
販売台数は年間100万台を超えるとの予想もあったが、現時点では「10万台強」(関係者)との見方がもっぱら。
調査会社IDCジャパンの木村融人アナリストは「今後売れ行きが急拡大することは難しい」と厳しい見方を示す。
一方、底力は侮れないとの声もある。アイフォーンは利用者がソフトウエアを自在に取り込めるのが魅力の一つ。
「(ゲームなど)大ヒットするようなソフトが登場すれば局面が変わる可能性はある」(通信大手)という。
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080813/its0808130652000-n1.htm
前スレ:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218702466/
■
▲
▼
【39】
【政治家】川田龍平・参議院議員、「後援会」で内紛が勃発
30 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 02:00:40
http://outlaws.air-nifty.com/news/2008/07/post_0fb7.html
昨年7月の参議院選挙で東京都選挙区より無所属で立候補し、68万3629票を
獲得して初当選した川田龍平・参議院議員(=左写真)。ところが、ここに来て
個人後援会組織の「川田龍平を応援する会」(東京都新宿区)で内紛が起きている
ことが分かった。
関係者によれば、同会の元事務局長(小金井市議)ら11人が「民主的運営の
変質に対し、重大な決意を持って反対」などとする文書を7月18日付で会員に
配布しているという。本誌が入手した同文書を見ると、「川田議員の困惑せざるを
えない振る舞い」として10項目も箇条書きで暴露していた。その中には、
「体調不良を理由」に午前の国会をサボり、午後には旅行していた、というもの
まである。
一方、川田議員も20日になって反撃≠フ文書を会員向けに配っている。
それによると、「事務局スタッフから事実でない内容が書かれた手紙をだされて
しまい、みなさまにはご心配をおかけして大変申し訳ありません」、「会の会計に
不明朗なところがあり、税金である立法事務費を議員の許可なく無断で使うなど
不適切な使い方に疑問を持ち、明らかにしようとしたところ、会の帳簿を隠そうと
しました」などと反論している。
■
▲
▼
【39】
コミケで参加者全員の手荷物検査へ エスカレーターも一部停止
31 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/13(水) 14:25:37
8月15〜17日に開かれる同人誌即売会「コミックマーケット74」(コミケ)で、数十万人に及ぶ参加者全員に対する手荷物確認の実施が急きょ決まった。
ネット上などでコミケに対する脅迫などがあった上、相次いだ通り魔事件などを受けて当局側の強い要請があったという。
会場となる東京ビッグサイトは、「ワンダーフェスティバル」開場直後に起きたエスカレーター事故を受け、コミケ期間中に一部エスカレーターを停止する。
手荷物確認は、主催者のコミックマーケット準備会が公式サイトでこのほど告知した。
「法律・条例に違反するもの、コミックマーケットのルールに基づく持込禁止物」(カタログに記載)をチェックし、違反があった場合は没収する。
没収に応じない場合、入場を断るという。
http://news.nifty.com/cs/technology/internetdetail/itmns-20080812030/1.htm
■
▲
▼
【39】
【サッカー】バラバラだった日本代表 反町監督の指示を選手は無視 本田圭の指示に従う 本田圭「それで問題なくやれた」と胸を張る★5
32 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 02:42:17
反町ジャパンが屈辱の未勝利で北京五輪を終えた。 サッカー男子五輪代表は13日、
1次リーグ最終戦でオランダと対戦し、0―1で敗れた。すでに1次リーグ敗退は決まっていたが、
後半28分にPKで決勝点を奪われ、最後に意地を見せることすらできずに3連敗。
最終戦で指揮官と選手の間に“溝”もできてしまった。 試合前に反町監督から
「オランダはうまいから前からボールを取りにいかなくていい」との指示が出たが、選手は無視。
本田圭は「オレの考えは違った。何人かの選手に“前からいって相手を圧倒しよう”と話したら、
賛同してもらった」と証言した。
試合後は森本がサポーターにあいさつするチームに加わらずに足早にロッカーに引き揚げるなど、後味の悪い最終戦となった。
06年8月のチーム発足後、通算17勝8分け10敗と勝ち越しながら、
アジア以外との対戦は2勝3分け8敗と大きく黒星が先行。
水本主将は「この悔しさを次につなげないといけない」と唇をかんだ。
屈辱を教訓に変えられるかどうかは、若い選手たちの今後の奮起に懸かっている。
http://beijing.yahoo.co.jp/news/detail/20080814-00000020-spn-spo
06年7月の結成から2年。反町監督は「選手の動き自体は悪くなかった」。
本気のオランダ相手に善戦したと評価した。ところが、選手からは思わぬ言葉が続出。
「監督から“オランダは巧いから深追いしなくていい”といわれた。それはごもっともだけどオレの考えは違った。
そんなに怖くない。圧倒できると思ったから前から行こうと。他の選手に話したら全員、それでいくとなった」とMF本田圭。
“安全策指令”無視の造反劇だ。
MF梶山も「監督は“前から行かなくていい ”といったけど、みんなで前から行こうと話した」と認め、 本田圭は「それで問題なくやれた」と胸を張った。
指揮官は勝ち点1でも欲しい。選手は最終戦を思い切りやりたい…。すれ違いと溝を残して、中国を去る。(須田雅弘)
http://www.sanspo.com/soccer/news/080814/scc0808140435000-n2.htm
前スレ:
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218726890/
★1 投稿日:2008/08/14(木) 11:37:13
■
▲
▼
【38】
北島康介、引退か
33 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 03:32:26
「終わったという感じ」北島選手、レース後に引退示唆
8月15日3時7分配信 読売新聞
【北京=吉見光次】日本競泳史上初の五輪2種目連覇を達成した北島康介(25)(日本コカ・コーラ)は14日のレース後、
「自分の中では、終わったという感じ。最後のつもりでやってきてるし、結果を残してチームもコーチも喜んでくれた」と話し、
今大会限りでの引退の可能性を示唆した。
北島を長く指導してきた平井伯昌(のりまさ)コーチもレース後、
報道陣に囲まれた際に涙をこぼして「康介が全力で二百メートルを泳ぐのは、今日が最後かな?と思って見ていた」と発言。
「皆さんの期待が今までと同じなら、続けるのは厳しい。僕から『やれ』とは言えない」と語った。
北島は、15日に行われる男子四百メートルメドレーリレー予選で日本の第2泳者として出場、
ここで8位以内に残れば17日の決勝に進む。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080815-00000002-yom-spo
■
▲
▼
【38】
【半可通】中居くんが星野ジャパンの五輪初勝利を分析
34 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 10:05:26
TBSの北京五輪メーンキャスターを務める「SMAP」中居正広(35)が14日、
同局の野球1次リーグ「日本−台湾」の中継に出演した。
東京・赤坂にある同局のスタジオで観戦。試合前には、前日13日のキューバ戦を振り返り
「(敗戦が)初戦のキューバ戦で良かった。選手も硬い部分があったし、1敗するならキューバ戦だと思っていた。
大事なのは台湾戦です」と力を込めて説明した。
試合終了後、現地から映像が切り替わると「ナイスゲーム!」と満面の笑みで絶叫。
人さし指を立てて星野ジャパンの五輪初勝利を祝福しながら、「ナイスゲーム!」と2度繰り返して、
ガッツポーズを見せた。
4回に先制点を許す展開を振り返り「序盤から中盤にかけてはどうなるか分からなかった。不安でしたよ」と苦笑い。
試合のポイントとして、5回に阿部が放った同点弾と、その裏に涌井が3者凡退に仕留めた場面を挙げ
「追いついた直後に3者凡退。これでリズムが良くなって次の回の逆転につながった」と分析していた。
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20080815spn00m200012000c.html
■
▲
▼
【38】
FOX★がdocomoの全鯖規制を予告 「嫌なら、大切にしてくれるとこ行け ペッ」
35 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 01:04:45
★依頼397
携帯→2ch運用情報スレッド82
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1218620980/
159 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2008/08/15(金) 00:19:20 ID:JXtUwQVWO
>>156
おい7月28日に告知も無しに規制張ったのは誰だよ?
また勝手なことをやられたら困るから忠告しに来てんの分かる?
規制は二度とやるなよ。
165 番犬 ★ [sage] 2008/08/15(金) 00:23:04 ID:???O
>>159
また規制するよ
先に告知しておく
前回は告知後何時間あとだったっけ?
188 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/08/15(金) 00:35:01 ID:JXtUwQVWO
>>185
お前気違いか?
利用者を大切にしろよ。
209 :番犬 ★:2008/08/15(金) 00:40:56 ID:???O
>>188
そんなこと一度も考えたことありません
大切にしてくれるとこ行け ペッ
■
▲
▼
【38】
郷ひろみ「北島くんが“超気持ちいい”なら、ぼくは“GO!気持ちいいッ”」
36 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 10:02:57
歌手郷ひろみ(52)が14日、神奈川県逗子市のリビエラ逗子マリーナで音楽イベント「マツリーナ2008」に登場した。
北京五輪で2冠を達成した北島康介(25)を代表曲「2億4千万の瞳」の名文句「ジャパ〜ン!」で祝福。
ステージ上で平泳ぎを披露するなど盛り上げ「Go!気持ちイイッ!」とほほ笑んだ。
イベントのトリとして午後7時30分に登場した郷。1曲目から「2億…」を歌い「ジャパ〜ン!」を連呼。
その後も「お嫁サンバ」などを汗だくで熱唱。「北島くんが“超気持ちいい”なら、ぼくは“GO!気持ちいいッ”」と笑顔がはじけた。
自身も70年代にテレビの「芸能人水泳大会」「アイドル水泳大会」でMVPを何度も獲得。
得意の自由形での競泳以外にも騎馬戦や玉入れなどあらゆる競技に出場し、
北京五輪のマイケル・フェルプス(23)のように“ミスター水泳大会”と呼ばれた。
メダルの数は「北島くんより多い」とジョークを交えながら、北島2冠の瞬間に話が及ぶと
「ジムでトレーニングをしている時に見た。大変な時間を費やしてこの4年間の最高のパフォーマンスを
見せて勝つのは大変なこと。凄いことだよ」と感心しきり。
Tシャツ&ジーパン姿で歌うと「きょうは下着じゃなくてスピード社製の水着をはいてますから」と言い、
水もないのに“エア平泳ぎ”や“エアクロール”を披露。“芸術点”の高いユニークなパフォーマンスで観客を沸かせた。
4曲目のラストは「金メダルと言えばゴールドだあ!」と盛り上げてヒット曲「GOLD FINGER2001」を披露。
ア〜チッチアッチ…と歌い上げると、さらに燃えてきたようで「いまは週3、4日走ってるけど、いつか水泳にシフトして
世界マスターズ水泳大会に挑戦しようかな」と真剣に言っていた。
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20080815spn00m200018000c.html
■
▲
▼
【36】
【競泳/北京五輪】男子100m自由形5位のピーター・ファンデンホーヘンバント「いまはもう新時代。旧世代の自分は退く時が来た」
37 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 08:55:17
競泳男子史上初となる同一個人種目3連覇の夢は、無残にも打ち砕かれた。
花形競技である百メートル自由形を2000年のシドニー、04年のアテネと
連覇したファンデンホーヘンバント(オランダ)は、首位ベルナール(フランス)から
0秒54遅れの5位に終わり、「展開が速すぎる。いまはもう新時代。
旧世代の自分は退く時が来た」とレース直後に引退を表明した。
新世代の波にのみ込まれた。かつての天才スイマーも30歳。
体力温存のため、二百メートル自由形を断念してまで百メートルの3連覇
実現に専念したが、大会中に世界新を塗り替え続ける25歳のベルナールと
22歳のサリバン(オーストラリア)の先頭争いに加わることはできなかった。
「勝つことだけを考えていたが、あの2人相手にはとても不可能だった」
22歳で臨んだシドニー大会では、当時28歳のポポフ(ロシア)の3連覇達成を
阻止しただけに、なんとも皮肉な結果となった。
引退後については「まだ分からないが、取りあえず休みたい」とコメント。
盛大なカメラのフラッシュを浴びる新王者ベルナールの後ろで、かつての王者は
ひっそりとキャップを脱いだ。
◆ピーター・ファンデンホーヘンバント
1978年3月14日、オランダ・マーストリヒト生まれ。30歳。96年アトランタ五輪に
初出場し、2000年シドニー五輪で100メートルと200メートル自由形で2冠。
04年アテネ五輪で100メートル自由形を連覇した。通算メダル獲得数は
金3、銀2、銅2。193センチ、80キロ。
ソースは
http://hochi.yomiuri.co.jp/beijing2008/aquatics/news/20080815-OHT1T00076.htm
■
▲
▼
【35】
【グルジア紛争】「黒幕のブッシュは、NATO加盟をエサにグルジア大統領をそそのかし、そしらぬフリして北京開会式に出席」…カストロ前議長
38 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 10:10:41
キューバのカストロ前議長は、南オセチアを発端とする紛争の危険性や原因を分析した論考
を11日付で発表した。
「8月8日の夜明けまでは、グルジア政府は、いわゆる法の秩序が回復していた南オセチアの首
都に軍を投入しようなどとは決してしなかった。しかしブッシュは、サーカシビリ大統領に『グルジ
アのNATO加盟を支援する』と先月ブカレストで約束した。
南オセチアのロシア部隊は国際的な平和活動のために駐留していたのであり、理由もなく発砲
をしていたのではない。
なぜ、グルジアは、北京五輪が開幕する8月8日を選んで南オセチアの首都を占拠したのか?
その日は、地球上の40億もの人々が中国の開会式をテレビで見ていた。ただ、アメリカの人々
だけは、そのエキサイティングな友好のフェスティバルをライブ放送で楽しむことができなかった。
9億ドルを放送権として支払いったため、CM料の最も高い時間帯で放送したい独占放送局の
意向だ。しかし、その競合企業は、誰も独占権を持っていないコーカサスで起こった戦争を中継
し、同等の利益を得た。
ブッシュは公式ゲストとして開会式を楽しみ、2日半経った10日の日曜まで国旗を振って、平和
の王者であることを装い、優秀なアメリカのアスリート達の勝利を喜ぶ準備をしていた。そして、
空いている時間を使って、ワシントンの高官や脅迫されたロシアと長時間会談を行い、国連安
全保障理事会の米国代表を通じて屈辱的なスピーチでロシアを攻撃した。
ロシアの部隊が平和維持軍として駐留する南オセチアに、サーカシビリ大統領は自分だけの
力でグルジア軍を派遣するような冒険をすることはありえない。核戦争は、もてあそぶものではなく、
報酬が得られない市場に兵士を投入することはない。
ブッシュが午後5時半(キューバ時間)に発言した際の所見は、既に原稿として書かれていた
ものだ。しかし、彼が何を言おうとも、我々がここで分析しているものが変わることはない。
たとえ、米国政府による今日のメディア戦がより激しいものだとしてもだ。毎回おなじみの
既成の戦略では、もはや誰もだませない」(抜粋意訳
http://www.solvision.co.cu/english/Nat_news/fidel_reflection_cannon_fodder_0120808.html
)
■
▲
▼
【35】
【サッカー/日本代表】岡田監督決めた!W杯最終予選のサイドは内田篤人・安田理大・長友佑都の“北京五輪組”で戦う
39 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 08:33:15
日本サッカー協会は14日、「キリンチャレンジカップ2008」対ウルグアイ戦(20日・札幌ドーム)
のメンバー19人を発表。南アW杯アジア最終予選初戦のバーレーン戦(9月6日・マナマ)に
向けての最終テストになるが、岡田武史監督(51)はサイドバック(SB)で招集したのは
駒野友一(27)=磐田=ただ一人。最終予選も長友佑都(21)=F東京=、内田篤人(20)
=鹿島=、安田理大(20)=G大阪=の北京五輪のSBトリオで戦う方針を明確に打ち出した。
岡田ジャパンの若きサイドバックに“北京ショック”を引きずる時間はない。
ウルグアイ戦1試合のため19人にしぼったメンバーだが、通常3人は入る「サイド」の
選手は駒野だけという異例の発表。それはバーレーン戦で長友ら3人を呼ぶ
メッセージでもあった。
「メンタルを含めたコンディションと、今試したいポジションを考えた時(五輪組を)
今招集することはない」。そう語った岡田監督だが、今年から続けて起用してきた
内田は脇腹の肉離れで全治2〜3週間と診断されバーレーン戦出場は微妙。
右足甲外側の打撲の安田は全治1週間〜10日ほどでバーレーン戦は影響ないが、
そういう状況でも「五輪トリオ+駒野」以外は頭にない。
それだけ人材難とも言える。実際7月下旬に行った合宿では阿部翔(名古屋)や
村井(磐田)をテストしたが指揮官を五輪組以上に満足させるものはなかった。
「メンバーに入っていないということはそういうこと」と少し言いにくそうに、
非情の決断を認めた。ウルグアイ戦だけは阿部勇(浦和)や今野らをサイドに
起用して乗り切ることになる。
この日五輪代表と同便で視察から帰国した岡田監督。惨敗で失意の帰国の同代表
だったが自らがA代表に抜てきしていた長友、安田、内田のプレーぶりには逆に
自信を深めた様子。世界の強豪にも堂々と勝負できる精神力も魅力で、
よりプレッシャーのかかるW杯へ向けた戦いでも中心として使い続ける覚悟を
決めたことになる。初戦欠場の可能性もある内田だが「北京の悔しさをA代表に
持っていきたい」と言うようにすでに心の切り替えをし始めていた。
ソースは
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20080815-OHT1T00053.htm
■
▲
▼
【35】
【政治】太田農水相らが靖国参拝 小泉元首相も
40 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 10:21:11
太田農水相らが靖国参拝 小泉元首相も
福田内閣発足後、初の終戦記念日となった15日午前、太田誠一農林水産相が
東京・九段の靖国神社に参拝したほか、小泉純一郎元首相も訪れた。
保岡興治法相、野田聖子消費者行政推進担当相、安倍晋三前首相も同日の参拝を予定している。
靖国神社をめぐっては、福田康夫首相は「私の過去の行動を見てください」として、
参拝しない意向を表明していた。町村信孝官房長官も
「公人としての官房長官という立場で、いろいろなことに配慮しながら行動することも必要だ」
と述べており、福田内閣では中国や韓国の反発に配慮した対応が基調となっている。
参拝した太田氏は記者団に対し、
「後ほど記者会見するので、そのときお話しする」とだけ語って神社を後にした。
小泉氏はモーニング姿で参拝。報道陣の問いかけにも無言で帰りの車に乗り込んだ。
超党派の「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」も同日午前に訪れる。
産経新聞 2008.8.15 08:54
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080815/stt0808150916001-n1.htm
靖国神社参拝のため、到着殿についた小泉純一郎元首相 =15日午前8時8分、東京・靖国神社 (撮影・中井誠)
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/080815/stt0808150916001-p1.jpg
参拝後、到着殿から出てくる小泉純一郎元首相=15日午前8時18分、東京・靖国神社 (撮影・中井誠)
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/080815/stt0808150916001-p2.jpg
到着殿についた太田誠一農水相=15日午前7時46分、東京・靖国神社 (撮影・中井誠)
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/080815/stt0808150916001-p3.jpg
靖国神社参拝のため、到着殿についた太田誠一農水相 =15日午前7時46分、東京・靖国神社 (撮影・中井誠)
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/080815/stt0808150916001-p4.jpg
■
▲
▼
【34】
【mixi】 とんねるず木梨憲武の車に、DQN修理工が自分の名前をサインしていた事が判明
41 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 02:46:08
こないだうちの会社に一台の車が修理で入ってきました
憲武のです
木梨です
木梨憲武です
■中略■
なんかバンパーこすっちゃって傷付いちゃったみたいです
しかもこれでうちの会社に入ってくるの3回目です
しかもついこないだ直してあげたばっかなのに
今度は反対側ぶつけてきやがりました
■中略■
なにか車の中に面白い物ないか探したところ…
なんと
何もありませんでした
ツマンネ(´・ω・`)
だからバンパーの裏の見えない所に俺の名前彫っておきましたむふっ
良かったね
俺のサインもらえて('∀`)指でOK
いらね(゚Д゚;ノ)ノ
もし車ぶつけたら俺んとこ持ってきてね(・∀・)
できるだけ高く直してあげます
うそです
俺の気分しだいでタダで直してあげてもいーです
そして俺の名前彫ってあげます(・∀・)ノ
(15日午前2時前にmixi退会済み)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=15974948
−−
http://nullpo.vip2ch.com/ga21186.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/ga21185.jpg
■
▲
▼
【32】
【論説】 「ある病院では、遺体を裏口から外へ出すそうだ…死者を冒とくしている気がして薄ら寒くなった」…毎日新聞★11
42 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/14(木) 17:34:12
・「病院には遺体に対して『不浄』という意識がある」。
先日ある取材で医療関係者がそう打ち明けた。
かつて彼がいた病院では、患者が亡くなれば地下の安置室に移し、裏口のドアから
外に出していたという
▼「死」を人目に触れない場所に隠す意識が働くのだろうか。どこか死者を冒とくしている
気がして薄ら寒くなった。こうした対応に理不尽さを感じる医師も少なくないらしい
▼彼が現在勤務する診療所では、患者が亡くなれば病室でお別れ会をし、顔に
ハンカチをのせることなく玄関から送り出す。遺族からは必ずお礼の手紙が届くという。
私が患者なら死んだ後も人間としての尊厳を守ってほしい。
(毎日新聞・京都版)【木下武】
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080810ddlk26070453000c.html
※関連スレ
・【毎日新聞】医療事故の被害者や遺族らを中傷するインターネット上の書き込みが横行している コラム憂楽帳
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218427999/
※前スレ(★1 08/11 13:43):
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218525340/
■
▲
▼
【30】
お前ら向けなのになぜかお前らに人気の出ないAKB48のメンバーが解雇
43 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 08:36:11
アイドルユニット・AKB48のメンバー菊地彩香が解雇に
人気アイドルユニット・AKB48が、14日(木)付の公式ブログで「チームBの菊地彩香は、
AKB48のメンバーとしての 自覚に欠けた軽率な行動を取ったことが判明した為、
8月14日付けで解雇いたしました」と発表した。
菊地の明確な解雇理由は公表されてはいないが、ブログでは「スタッフも、管理責任を痛感しております。
これから更に、メンバーの生活態度の指導を徹底して参ります」と生活態度に問題があったことが明かされた。
また一部では、インターネット上に恋人とのツーショットのプリクラが流出し、
ファンの間で騒動となったことが原因ではないかと報じられている。
AKB48は05年12月に結成され、“会いに行けるアイドル”として東京・秋葉原のドン・キホーテ8階にある
「AKB48劇場」で毎日ライブを行っており、07年末、NHK『紅白歌合戦』にも出場。
活動2年半で通算1000回目以上の公演を実現させるなど、活動の幅を大きく広げている。
また、単なるアイドルだけでなく、それぞれ女優、歌手、タレントなど、新たな夢を見つけるための場でもある
同ユニットは、これまで10人ほどがそれぞれの新たな夢の実現のため、
“卒業”しているが、スタッフ側から“解雇”が通告されたのは今回が初となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080815-00000000-oric-ent
■
▲
▼
【26】
【中東】イランvsイスラエル戦争は目前?米国はペルシャ湾の艦隊増強で海上封鎖し、イスラエル支援か…イランは徹底抗戦の構え★2
44 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/14(木) 22:57:17
米国はペルシャ湾に新たにセオドア・ルーズベルト、ロナルド・レーガン、そしてイオージマ
(硫黄島)の3隻の軍艦を派遣中だ。2003年の米国主導によるイラク侵略以来の大規模な
海軍力増強である。
米国はフランス、英国、カナダの協力のもと、イランのベンゼンやその他石油精製製品などの
輸入を封じるため、海上封鎖の準備を完成しようとしている。イランは石油精製製品の40%
を他の湾岸諸国から輸入している。
ワシントンは、イスラエルによって行われる可能性のある「イランの核施設への攻撃」の後方
支援を展開。米国主導で封鎖し、イスラエルが攻撃、そしてイランがそれに報復するといった
一連の流れはごく短時間で起こり、大きな軍事危機に突入する可能性がある。(抜粋翻訳)
http://www.debka.com/headline.php?hid=5499
サウジアラビアはユーロファイター・タイフーン戦闘機をさらに72機購入する予定だ。米国・英国
・フランスはペルシャ湾で軍備を増強。クウェートは「緊急戦争プラン」を発動させた。(抜粋翻訳)
http://www.asianews.it/index.php?l=en&art=12980&geo=7&size=A
イランのモハマド・ナジャール国防相は、敵の奇襲に対しては、それ以上の奇襲で侵略者に
対抗すると警告した。(抜粋翻訳)
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=66379§ionid=351020104
イランのナッジャール国防相は12日、イラン軍は湾岸地域の情勢をリアルタイムで監視し、
敵の襲撃に備えている、と語った。イラン国営通信 (IRNA)はナッジャール国防相の発言
を次のように報じた。「イランへのいかなる攻撃も壊滅的な反撃に遭うだろう。イランは強大
な軍事力をもつ国。先ごろ行った軍事演習で世界にイランの軍事力を知らしめた。イラン
軍はソフト面でもハード面でも自給自足を実現している」。
メディアは先日、アメリカが湾岸地域に海軍の艦隊を配備し、同地域での攻撃力を強化し
つつあると報じていた。(抜粋)
http://news.livedoor.com/article/detail/3775519/
★1(8/14 09:35)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218674140/
■
▲
▼
【25】
【毎日/変態報道】7月20日の「おわび記事」に虚偽の疑い。11年前の英字紙時代から「ポケモンの意味は勃起した男性器」などの記事掲載★18
45 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 01:00:34
毎日英字紙にも「変態ニュース」 11年前から多数の記事掲載
http://www.j-cast.com/2008/08/13025121.html
毎日新聞社がかつて発行していた英字紙「Mainichi Daily News」が「バカ親SEX献身の実例」「ポケモンの意味は勃起した男性器」など
と題した変態的な記事をたくさん掲載していたことがわかった。英語版ニュースサイトだけでなく、11年前の英字紙の時代から
ずっと続いていたわけで、ネットだからこそ起きたこと、ではなかった。
タイトルは「『受験生』バカ母SEX献身の実例」
毎日新聞の英字紙でも「変態ニュース」が多数掲載されていた「このような内容の記事が載ることは新聞本体ではありえないだろう。
こうしたことが起きたのは、ネット新聞だったからではないか。ネットには『情報の情報化』をもたらす機能がある。
新聞も週刊誌も個人ブログもその個別性を奪われ、ただ情報として並列に並べられる。このコラムの筆者はそういうネットの感覚に陥り、
アングラでわいせつな雑誌記事を引用して一般紙である毎日新聞のメディアに載せてしまった」
毎日新聞が2008年7月20日に掲載した検証記事には、「開かれた新聞」委員会委員のフリージャーナリスト・玉木明氏のコメントが
紹介されている。玉木氏をはじめとする委員の論評は「ネット」ということばを連発しながら、毎日新聞英語版サイトへの批判を
展開している。ネットだからこそ起きたこと、というニュアンスがつきまとう。だが、11年前の英字紙の時代から不適切な記事の
掲載は続いていたのである。
毎日新聞英語版サイト「Mainichi Daily News」の「WaiWai」というコーナーで、「六本木のレストランで豚を獣姦し、その後食べた」
「成績を上げるために勉強前に息子の性処理をする母親がいる」といった内容の記事を過去に配信し、「低俗すぎる」などといった
批判が同社に相次いだのは2008年6月下旬のこと。08年6月27日には、当時常務デジタルメディア担当だった朝比奈豊社長を
役員報酬10%(1か月)返上、記事を担当していた外国人記者を3か月の懲戒休職とする処分を発表した。
>>2-20
辺りに続く
★前スレ:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218721727/
★まとめサイト
http://www8.atw
●iki.jp/mai●nichi-matome/ (規制回避のため●あり。削除してね)
■
▲
▼
【25】
【社会】 児童ポルノの摘発増大、「所持禁止」が焦点に…9月からの国会で審議予定★4
46 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/14(木) 17:49:22
・警察庁のまとめによると、警察が2008年上半期に摘発した児童ポルノ事件は300件を超え、
前年同期より17%増えた。インターネット上での性的被害とそれに対する認識が高まった
ことを示している。
日本で禁止されているのは18歳未満の児童のわいせつ画像作成と配布のみ。一部議員は
所持も禁止すべきだと主張している。
警察庁によると、2008年上半期の摘発件数は2004年同期に比べると3倍に増え、うち
約40%がインターネット絡みだった。
「この問題に対する社会的な認識の高まりを受け、われわれは児童ポルノの取り締まりを
強化している。児童ポルノはインターネットであっという間にコピーされ広まってしまう」と
警察庁のオザワ・タカフミ氏は話す。
「児童ポルノがどれくらい広がっているのかは把握し難い。表面化したのは恐らくごく
一部にすぎない」
主要8カ国の中で児童ポルノ所持を禁止していないのは日本とロシアのみ。
駐日米国大使などは、日本が所持を禁止していないせいで、児童ポルノ流通組織に対する
国際捜査に支障が出ていると批判している。
6月には児童ポルノの所持を禁止する法案が衆議院に提出され、9月から始まる見通しの
国会で審議される予定だ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/11/news020.html
※元ニューススレ
・【調査】 児童ポルノ被害が過去最悪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218166621/
・【政治】 「児童ポルノ禁止法改正案」提出…漫画・アニメや、"たとえ大人でも見た目が子供"映像は3年後めどに検討★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213344963/
・【社会】 「マナー守って楽しいロリータ」 "マンガも児童ポルノ対象に"とする動きのなか、内省するロリコン誌の主張★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214558569/
※前:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218623857/
■
▲
▼
【25】
【韓国】7月の輸入物価、50%上昇[08/15]
47 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 09:08:17
14日、韓国銀行によると、先月の輸入物価は前年同期比50.6%上昇。1998年2月以来の最高値
になった。先月の国際商品価格が前年比89.8%上昇したことが輸入価格を押し上げた。
http://www.chosunonline.com/article/20080815000002
【韓国】輸入物価が大幅上昇[01/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200306331/l50
■
▲
▼
【24】
「電車飛び込み自殺」で1億円請求されるというのはガセ、実際は100〜200万円
48 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/14(木) 22:04:39
都市圏では「人身事故」が原因で電車がストップし、復旧に時間がかかって通勤通学に支障が出ることも
少なくない。その原因が「飛び込み自殺」であることも多い。遺族に大きな傷が残るのはもちろんだが、人身
事故で鉄道会社が受ける損害も少なくない。そこで、「遺族は、鉄道会社から1億円の損害賠償を請求され
る」という都市伝説のような話もささやかれるが、実際のところは、どうなのだろうか。
現役の私鉄社員が執筆したという「鉄道噂の真相―現役鉄道員が明かす鉄道のタブー」(彩図社)では、遺体
処理の具体的な手順などが詳細に記述されているが、鉄道会社が受けると思われる損害についても、具体
的な試算が掲載されている。試算では、踏切での事故で、周辺10駅から駅員を動員し、乗客1万人に影響が
あった場合を想定。それによると、(1)1駅あたりの人件費を5万円として50万円(2)4000人が振替輸送を利用
し、平均500円だとして200万円(3)電車が脱線し、車両や線路が損傷したとして1億400万円と、鉄道会社は
1億650万円の損害を受ける、という計算だ。
これらの損害額が「鉄道会社から自殺者の遺族に請求される」という話もあり、中には「1億円が、突然遺族
に請求される」という都市伝説のような話もささやかれている。実際はどうなのだろうか。
「詳しい内訳は公表していないのですが、損害額自体で1件あたり200万円ぐらいです。車両も、そんなに大
きく壊れる訳ではありません。基本的に損害賠償は求めていく、という方針なのですが、実際の請求額は、
高くても100万円いきません」(広報宣伝担当)
と、ここで言う「損害」には、振替輸送のコストは含まれていない様子。
http://news.livedoor.com/article/detail/3776873/
■
▲
▼
【23】
星野監督、キューバ戦退場宣告は本当だった!チームに罰金22万円!「退場させたならなぜ交代を受け付けた?」の抗議も通らず
49 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 02:13:53
五輪野球:日本チームに罰金22万円 キューバ戦の抗議で
野球日本代表の星野仙一監督(61)が13日のキューバ戦で
球審に行った抗議を巡り、国際野球連盟(IBAF)の技術委員会が
日本チームに罰金2000ドル(約22万円)を科すことを決めたことが分かった。
星野監督はキューバ戦の九回、里崎のハーフスイング(空振り三振)の判定に
対して抗議し、いったんダッグアウトに戻り掛けたが、選手交代(代打)を告げるため、
再び球審の方に歩み寄った。ロドリゲス球審はこれを2度目の抗議と受け取り、
退場を宣告。日本側は選手交代を告げようとしただけと主張し、球審が退場を
取り消したと理解。星野監督は最後までダッグアウトで指揮を執った。
試合後、技術委員会が開かれ、球審らへの聴取を行った結果、委員会は退場が
取り消されていなかったとの結論に達した。退場に対する罰金と退場宣告後も
ダッグアウトに居続けたことに対する罰金を科すことを決めた。
IBAFの麻生紘二技術委員(日本野球連盟規則審判委員長)は「退場させた監督から
なぜ選手交代を受け付けたのか。それはおかしい、と反論したが、通らなかった」と話した。
五輪野球:日本チームに罰金22万円 キューバ戦の抗議で - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20080815k0000m050155000c.html
関連スレ
【五輪/野球】星野監督ドッキリ、あわや退場 [8/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218645054/
■
▲
▼
【23】
東亜日報「孫文や孔子や釈迦や四大発明を韓国起源と主張したという事実は捏造」
50 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/15(金) 08:57:51
最近、中国や台湾などの中華圏では、嫌韓感情を煽るインターネットの「でたらめの記事」があふれている。
▲「中国の4大発明品は韓国のもの」と東亜日報が報道(?)
(中略)
記事には、朴教授が「製紙技術や印刷技術、羅針盤などは
すべて、韓国のほうで発明されたもので、後日、中国の中原地域へと伝わった」と主張したとなっている。
しかし、東亜日報はこのような報道をしたことがない。
さらに、ソウル大学には上記のような名前の教授はいないことが確認された。完全なでっち上げである。
しかし、これを事実と勘違いした中国人のネットユーザーは書き込みを掲載し、
「韓国人は世界でもっとも破廉恥な民族だ」と、あらゆる悪口や批判を浴びせかけている。
▲中華圏では「捏造記事」があふれている…対策作りを急ぐべき
(中略)
「成均館(ソンギュングァン)大学歴史学部の朴ブンギョン教授は、中華民国を建国した孫文は韓国系の人物だという論文を発表した」と伝えたが、
当の朝鮮日報はそのような記事を報じたことはなかった。また、同様の名前の教授もいなかった。
このほかにも、中国や台湾のウェブサイトには、「韓国人は孔子や老子、さらに釈迦すら、韓国人だと主張している」という噂まで出回っている。
また、韓国人が万里の長城を築き、渾天儀などの中国の発明品を韓国が世界文化遺産に先に登録しようと試みているという話も掲載されている。
このような「でたらめの記事」は「捏造された内容」がもっともらしく映るように、韓国の大手メディアの名前を引用して使っている。
さらに大きな問題は、中国は台湾の一部のメディアまで、事実を確認せずそのまま報じることで、
「でたらめの記事」がさらに広がる悪循環の現象まで起きていることだ。
両国の政府とメディア同士の共同対処が必要だという指摘が出ているのもこのためだ。
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2008081509618