もう9時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【モバイル】「iPhone 3G」:品薄解消・競売価格も急落、11日で発売1カ月…主要購入層の需要が一巡 [08/08/10]

1 :明鏡止水φ ★:2008/08/10(日) 07:25:50 ID:???
 米アップルの新型携帯電話「iPhone(アイフォーン)3G」の品薄が大幅に解消されてきた。
ソフトバンクモバイルが日本で発売して11日で1カ月。ネット競売市場では出品価格が急落し、
定価を上回るものには入札がなくなった。発売当初は多くの販売店で品切れが続発したが、
その後の供給量の増加もあって主要購入層の需要が一巡したようだ。

 アイフォーンの定価は、記憶容量8ギガ(ギガは10億)バイトが6万9120円、16ギガバイトが
8万640円。KDDIが運営する競売サイト「auオークション」では、いったんアイフォーンを
購入した人による出品は9日夕時点で35点。このうち入札のある9点はすべて16ギガバイトで、
最高入札額は8万円を割っている。8ギガバイトは出品価格に関係なく入札はゼロだ。

[2008年8月10日/日本経済新聞 朝刊]


▽News Source IT+PLUS 2008年08月10日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D0900R%2009082008
▽関連
【モバイル】ソフトバンク:「iPhone 3G」、最低月額2990円で利用可能に…パケット定額を1695円/5985円の2段階に [08/08/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217945501/
【携帯】『iPhone(アイフォーン)3G』、販売台数100万台突破--米アップル発表 [07/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216051649/


2 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:29:29 ID:8xYAM32O


3 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:29:51 ID:ahE7dW3h
信者が買いあさった後、騙されるスイーツもいなくなった…

4 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:31:48 ID:bdrAwnWM
これってそんなに人気商品だったの?

5 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:32:36 ID:AgsR4SV+
最初の品薄も単なる在庫出し渋りの煽り目的だった悪寒

6 :黒騎士:2008/08/10(日) 07:36:47 ID:kU1YCJGM
>これってそんなに人気商品だったの?



煽ったのは「何も知らないニュース番組系のあほ」ですから。
(言った本人も中身知らない商品なんていらんよ)


(半年持たないのは友人の言った通りになった)

7 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:38:27 ID:ZIUJtiga
ひろゆきさすがだな

8 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:41:48 ID:x3QDp6v3


イケメンがiPhone持つ→キャーかっこいい、抱いて!→iPhoneいいんじゃない?
ブサメンがiPhoneを持つ→キャーオタくさい、近寄らないで!→悪いのはiPhone→ネットで粘着叩き

iPodと同じパターンだなw




9 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:42:15 ID:TTw1mKgR
あと1年半たたないとしばりで買い替えられないんだってば!

10 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:44:43 ID:2TREAnOL
で結局国内で何台売れたの?

11 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:45:10 ID:S6ksqIWk
正直、そんなオークションサイトがあるって初めて知ったw

マイナーなところじゃサンプルにならんだろうに。

12 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:45:15 ID:pc8293Wq
>>1
そりゃ一ヶ月も品薄状態が続くなら、逆にメーカーの供給力に問題ありってことになるだろw


「アップル、iPhone 3Gの増産体制を確保か」

Appleの「iPhone 3G」への需要は、依然として強いままであり、Appleは、当初の予定台数を上回る増産
も余儀なくされる可能性がある。

TechCrunchは、AppleがFoxconn(以前のHon Hai)に対して、iPhone 3Gの製造台数を、毎週80万台
にまで増やすように求めたと伝えている。このペースだと、年間で約4000万台にまで達することになり、
多くのアナリストが、iPhone 3Gの販売時期に、Appleに期待していた販売台数をはるかに上回るものとなる。

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378338,00.htm




13 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:53:43 ID:oBDVWP8h
スマートフォンとしては良くても、
普通の携帯としては使いにくいからな。

14 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:57:20 ID:t8BlKk+5
iPhone 3Gの登場を、日本のマスコミ各社は「携帯電話の黒船来襲」と報じたが、
携帯電話としての機能は、実のところ、iPhone 3Gにとってはおまけのようなもの
なのかもしれない。iPhone 3Gが何より重要視しているのは、モバイル・
インターネット端末として、いつどこでにいてもインターネットが利用できること、
なのだろうと筆者は見ている。そのために、Wi-Fiが使えないところでは
携帯ネットワークを利用するので、ついでに音声通話だってできますよ、と
いうことなのではないか。

http://bcnranking.jp/news/0808/080808_11479.html

おまけの電話機能が実は使いやすいのは内緒だ。

15 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:57:24 ID:/2mDt5Op
>>13
豆粒サイズのボタンや十字キーで全部やらなきゃいけない「普通のケータイ」より
は電話として全然使いやすいがw

16 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:58:32 ID:FnM9IaNe
あんまり持たなかったね

17 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:00:21 ID:21vMy+JL
電話機能はずして安くしてくれ
というか

OSをLinuxにしてSkype入れたい

18 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:03:27 ID:6s2VEsz/
タッチパネル(笑)

19 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:07:46 ID:SqYCuMHK
>>17
先行発売されております

20 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:08:31 ID:SqYCuMHK
>>17
ただ・・
へたれなお前に無理だと思うな

21 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:09:24 ID:A9z5ZHSV
>>1
そもそも携帯電話であるiPhoneを、「auオークション」とかいうマイナーなサイトで
買おうなんてやつがどれだけいたのか?

必死すぎw


22 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:10:37 ID:SqYCuMHK
>>21
だなw
ヤフオクでは見なかったから
どこで転売していたんだろうと思っていたけど・・・・w

23 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:13:21 ID:21vMy+JL
>>19
そんなのあったっけ?

24 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:15:02 ID:21vMy+JL
>>20
Linux歴10年ですけどね

25 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:26:36 ID:jFO/gL+d
ソフトバンクですか

26 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:29:48 ID:OYaaoh7e
>>1
これ以上iPhoneに売れてもらっては困る、ということしか伝わってこないw


「7月の携帯電話、ソフトバンク独走 iPhone効果」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080807AT1D0707H07082008.html

ソフトバンクモバイルは7日、電話番号はそのままで携帯電話会社を変えられる
番号継続制による7月の転出入の差し引きが5万2000件の転入超になったと明らか
にした。同社としては過去2番目に高い水準。
7月に発売した米アップル製の携帯電話「iPhone(アイフォーン)3G」が
けん引役になったもようだ。



27 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:29:54 ID:GLpjkZrx
>>21
品薄新製品のオークションは一種の投機の商品と化している

短期間に転売が繰り返されて最後にババを掴む人間が損を被る
でも成功すれば数日で数十パーセントの利益が上がります

28 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:34:22 ID:a4+L9g6N
ヤフオクでは、ソフバンの新機種の転売を禁止してるから出品が無理なんだポ。

29 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:44:18 ID:hzQvM+OW
定価6万もするの!?

30 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:44:26 ID:u+FASFvO
>>27
なるほど。
そりゃ一昨日キャリア自身が予約で確実にiPhone買えるようになりますって
発表した時点で急落するのは当たり前だな。
ますます>>1の記事が何をいいたいのかさっぱりわからないw

31 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:48:52 ID:SVXXc6HD
>>6
()の使い分けの仕方がわからん
意味あるのか?

32 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:57:32 ID:OmInlIBg
>>30
友達の名前もつかって、10台手にいれて
全部さばけた。

利益15万円なり!w

一週間でこれだけかせげるんだから
転売屋が居なくなるわけがない。

33 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:02:31 ID:gnmh10eJ
http://wiredvision.jp/news/200808/2008080820.html
iphoneってapple社がトロイみたいなの仕込んで売ってるのか?

34 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:02:41 ID:4gTCK6WH
なんだ販売数じゃなくてオークションかよ。
ネガキャンもいいとこだな。そんなに売れたら困るんだなw

35 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:05:13 ID:0+JWD58l

>>1

「iPhone売れてません!」ソース by KDDI w




36 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:07:43 ID:UsYztPJ/
>>5
孫に消されるぞ。

37 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:34:54 ID:l3RlhjXy
昨日、店頭に実機がデモで置いていたから触ったけど、
ナニコレ?
日本語入力ぜんぜんだめじゃん。
サファリは固まるし。

プランも安くなったから買おうかと思ってたけど、
やめた。


38 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:35:58 ID:S1r96XZU
「アップル、iPhone 3Gの増産体制を確保か」年間4000万台体制に

Appleの「iPhone 3G」への需要は、依然として強いままであり、Appleは、
当初の予定台数を上回る増産も余儀なくされる可能性がある。

TechCrunchは、AppleがFoxconn(以前のHon Hai)に対して、iPhone 3Gの
製造台数を、毎週80万台にまで増やすように求めたと伝えている。このペース
だと、年間で約4000万台にまで達することになり、多くのアナリストが、
iPhone 3Gの販売時期に、Appleに期待していた販売台数をはるかに上回るものとなる。

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378338,00.htm

39 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:37:04 ID:PUzTulmg


朝鮮ソフトバンク工作員必死だったのはこういうことだったのかwwwwwwwwwwwwwwwww



40 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:38:22 ID:bF9Kk6hi

「FUD とは何ぞや?」

FUD は、競合相手が自分達のものより優れていて、しかも価格も安い、つまりは自分達の製品では
太刀打ちできない製品が発売されるときに利用されるマーケティングのテクニックである。具体的な
事実でもって応酬できない場合に、不安による扇動が「ゴシップ筋」を通して、競合相手の売り込み
に対し疑惑の影を投げかけ、競合相手の製品を使うのを思いとどまらせるのに利用されるのだ。

FUD は市場で大きなシェアを握る企業に用いられ、大体のところ「おい、今来た道を降りるのはリ
スキーだろうが。我々の製品に忠誠誓って、大衆にならえよ。我々の「まもなくリリースされる」
バージョンはどんなものより優秀だよ」という意味である。

http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html




41 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:38:48 ID:hNMRbpLh
ひろゆきの予想は正確だな。

42 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:46:09 ID:S1r96XZU
女性の長つめは敵?――乙女的視点でiPhone 3Gを操作する (2/2)

 3回試して感じたことは、当然だが“慣れは重要”であること。つめが長い人
にとっては、入力方法にさえ慣れてしまえば、このフラットな入力インタ
フェースは従来の携帯電話より使いやすいかもしれない。

 またこの記事でも紹介されているが、勝手さえ覚えてしまえばキーパッド
入力におけるフリックが最強だ。つめが長いと面倒になる“押す”という作業で
はなく、はじく感覚で入力できるためつめにも負担をかけずに済む。

http://plusd.itmedia.co.jp/navi/articles/0808/01/news102_2.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0807/17/news074_3.html

43 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:48:32 ID:2ZN4HSNn
つーか、電車に乗ったときとかみんな携帯いじくりまわすけど、いまだi-phone持っている奴見たことない@神戸

44 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:49:04 ID:COctAoje
馬鹿だな ヤフオクに出せば入札入るのに

45 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:50:47 ID:Mw/z4e3d
>>43
iPhoneは音楽だけ聴いてるとiPodと見分けがつかないワナw

46 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:51:26 ID:KgLl3dZk
1巡したらブーム終了の予感。。

47 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:53:33 ID:Wc+Vd116
必死なネガキャン乙。

30.4%が「すぐに買う」
http://bcnranking.jp/news/0808/080808_11486.html

48 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:53:50 ID:gsdkZdC3
>>43
携帯は片手で操作出来てナンボだよな


49 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:54:24 ID:2d/rNl7Q
iPhoneの品薄と禿の毛が薄いのを混同しただけだろ。
要するに、禿げの毛が薄かったのとiPhoneの品薄を混同して
報道しただけ。

50 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:54:50 ID:2VZmG2qU
自慢厨が出ないところをみると
よっぽど酷いらしいな

買わなくてよかった

51 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:55:24 ID:S1r96XZU
>>48
>携帯は片手で操作出来てナンボだよな
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1218115549/257-332

52 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:55:55 ID:K6UPqK6L
オークション価格下落が全てを物語ってる

53 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:56:30 ID:nd6l1bwN
こんなもんイラネ

54 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:58:56 ID:YQnWySwa
信者が売れてる売れてるってうざかったな、だから普通の人には使いにくいし金も高い
安い値段にしたって上限超えたら高くなるわけだし普通の携帯でネットやるだろ

55 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:59:11 ID:BafVtmP4
Appleファン系のPodcastでも、さすがに日本語入力を褒めてる奴はいなかったな…

56 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:00:34 ID:t8BlKk+5
日本で10万台に到達すれば発表して欲しいねえ。
いつくらいだろ。

57 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:01:59 ID:XHRr9M2p
>>54
アンチが売れない売れないってうざかったな
欲しいやつが買うだけの話しなのにわざわざネガキャンしてたし

58 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:02:15 ID:fiNGsPCm
持ってる奴見てるとメディアに踊らされてる馬鹿としか思えないよ

59 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:02:24 ID:l3RlhjXy
安い中古がでたら、itouch代わりに買うか?
USIMなかったら音楽聴けないのかなぁ?


60 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:04:04 ID:K/B/Aipn
>>49

つまらん

61 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:07:32 ID:S1r96XZU
iPhoneから入力してるけど、この入力はかなり良いよ。
ただ、昔のソニーの携帯のように、下手な次候補出すのはやめてもらいたい。現状はそれを閉じる手間が一つ増えてしまっている。
それでも普通の携帯よりはいいけどね。

62 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:12:05 ID:t8BlKk+5
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080808/312510/
米IBMが携帯電話ソリューションに本腰、日本での展開も予定

これらのソフト製品とサービスは、カナダのリサーチ・イン・モーション(RIM)の
「BlackBerry」、米アップルの「iPhone」、米マイクロソフトの「Windows Mobile」、
英シンビアンの「Symbian OS」といったプラットフォームを対象とする。
Symbian OSはフィンランドのノキアなど大手ベンダーの携帯電話で採用されている。

この中では、iPhoneが一番使いやすい気がする。
どのくらい企業が採用するのかな。



63 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:15:04 ID:fyUSrxfk
>>39
ドコモ

10万するけどプラダ携帯で勝負ニダ



64 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:15:17 ID:ahE7dW3h
>>62
オペラシティから書き込みですか?ノルマ何台なんですか?

65 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:18:33 ID:sBZ2LcwJ
どうやら、iPhoneを取り扱う予定がそもそもない販売店があるようだ。
販売時の説明にハードルがあんのかな?

66 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:19:23 ID:iQLn1uZh
ビックカメラで0円で売ってたぞwww

67 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:21:04 ID:S1r96XZU
>>65
>販売時の説明にハードルがあんのかな?
何万だかのiPhone専用認証装置を買わないといけないらしいのもあるし、
馬鹿な店員しかいないところでは説明もできないだろ。

68 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:22:47 ID:ki3+TT+j
この一週間は不人気だった8GBタイプの販売数が伸びてきている。
購買層がコアユーザーからライトユーザーに移ってきている模様だ。

69 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:24:37 ID:Wc+Vd116
>>68
>8GBタイプの販売数が伸びてきている。
単に今まで数が少なくて選択できなかっただけでは?

70 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:24:55 ID:Ylyy23jj
禿工作員のコピペがウザイんだがなんでそんなに必死なんだよ
バカ売れしてるんだろ?

71 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:26:35 ID:XHRr9M2p
>>70
どこ?

72 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:26:44 ID:S1r96XZU
>>69
>>8GBタイプの販売数が伸びてきている。
>単に今まで数が少なくて選択できなかっただけでは?
ライトユーザーも買うようになってきたってことだろ。
ちなみに、iPhone板を見れば分かるが、16GB黒がどこにもなくて
欲しい人が探し回ってるのが現状。ホワイトなら入手できるらしい。

73 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:27:52 ID:JWd+fkKJ
つか今まで街中で使ってる人見かけたことないんだが・・・>都内

74 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:28:38 ID:S1r96XZU
2段階定額制を導入した理由について,ソフトバンク代表取締役社長の孫正義氏は
「学生やお年寄りなど,iPhoneを使いたいが月額料金が高いと迷っているユーザーがいる。
iPhoneの料金は当初はヘビーユーザーのみを想定していたが,実際には『ちょっと楽しみたい』
というユーザーも多かった。そこで,間口を広げて販売のボリュームを取りに行くことにした」
と語った。また,発売からしばらく経って,iPhoneによる1ユーザー当たりの平均通信量が
想定の範囲内だと判明。「ボリュームを取ってもネットワークは大丈夫だというメドが見えた」
(孫氏)という理由もあるという。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080805/156061/

75 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:29:07 ID:GPmpZkhB
朝からスレがけっこう伸びてるねえ。
まだまだiPhoneの勢いがあると見た。
アンチと信者の煽り合い、がんばれw

76 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:31:43 ID:S1r96XZU
>>73
>つか今まで街中で使ってる人見かけたことないんだが・・・>都内
人は顔に携帯貼り付けてるわけじゃないから

77 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:34:50 ID:rhI8ePLO
スマートフォンの選択肢が増えるのは嬉しい
もっと沢山スマートフォン出てくれ

78 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:36:16 ID:jPsMHMiU
ニッチな市場だから高望みはできんよ

79 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:37:01 ID:S1r96XZU
全世界で販売されたiPhone 3G最初の100万台(発売後3日間)の
内訳について最近Goldman Sachs Global Investment Research
がまとめたレポートのデータを掲載している。

USA 60万台
JPN 7万台
GER 6.9万台
FR 6.7万台
ESP 5.5万台
UK 2.9万台
http://www.techcrunch.com/wp-content/uploads/2008/08/bycountry.png

3日間で7万台売れたそうだ。

80 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:42:40 ID:NmC2Ekvh
ちょうどしばりが切れた人と途中解約してでも欲しい人への需要が一段落しただけで、
これからしばりが切れる人への需要は順次発生するんだろうな。

81 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:43:11 ID:GPmpZkhB
一方、WillcomのD4やドコモの個人向けのBlackberryは・・・
誰も話をしてないなw

82 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:45:57 ID:kw1RVDXP
でかくて不便

83 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:46:05 ID:EZRy4PdY
>>76
地下鉄で見たぜー

84 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:46:16 ID:gnj25kfq
>>1

特需を満たした後、供給ペースが安定してiPhoneが普遍化するのが
他キャリアにとって一番怖いことだと思うが。。。


85 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:48:00 ID:EZRy4PdY
>>84
加えて秋冬の各社のiphoneキラーもちょっと出るだろうしなあ
スマートフォン全体の需要はぐっと伸びるんだろうね
伸びるっても微々たるもんで、元が小さいだけだけど

86 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:50:20 ID:oZ/wfN4F
>>56,>>79
7万台売れたなんて信じてるのは信者脳アホ丸出し。7月分はせいぜい2万台程度しか
売れていない。10万台だと今年一杯でもきびしいな。



87 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:50:24 ID:Oo6Pl9su
売り出して数週間で値下げ、品不足も解消。。。

本当にヒット商品なのか・・・??
今となっては今更感満載だな。早くタッチダイアモンドでないかな。

88 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:52:57 ID:stELbb99
>>86
79のリンクに文句言えw

89 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:53:17 ID:QzMIjWdm
>>1

「iPhone売れてません!」ソース by KDDI w


90 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:54:03 ID:GPmpZkhB
本当の発売数の数字はいつ出るのかねえ。
来年にならないと無理か。
今は何を言っても工作員扱いだからw

91 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:56:07 ID:mV5NGWHR
X02NKとこれどっちにしようか散々迷った末にiPhoneにした。

X02NKにも売れて欲しいけどな、あれいいと思うよ。
ベクトル違うけど、どっちも日本の携帯にはない自由度とか良さがある。

iPhone買って大満足だしSafariは凄く使いやすいブラウザだけど
すぐに落ちるのは仕様なのか。バージョンアップで何とかなるのかなぁ

92 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:56:17 ID:Oo6Pl9su
>>89
iPhone絶大大ヒット中!!!でも販売台数は内緒w

BY前科数犯のペテン禿

93 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:03:02 ID:BafVtmP4
見ただけじゃiPhone使ってんのかiPod touch使ってんのか分かりません…

94 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:03:22 ID:EZRy4PdY
>>91
俺はそこが改善されたら買おうと思ってる
それまでにWM機に浮気してしまうかもしれん

95 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:04:05 ID:iiRKDPh5
>>33
『iPhone』に隠しURL:「Apple社はリモートで搭載アプリを削除可能」


96 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:05:08 ID:nJwBd6kv
出荷台数にしようぜw

97 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:06:09 ID:omWrP3r1
禿が嫌いなやつと、ひとの儲け話が嫌いなやつの2種類いる

98 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:09:47 ID:Oo6Pl9su
>>91
サファリに限らずメールもマップも落ちる。
安定度はチューンしたWM機に遥かに劣る。

99 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:12:44 ID:s1tUBBYs
当然かと。
日本のガラパゴス携帯よりもさらに一部の人に特化した携帯だし
むしろ発売直後にあれだけ盛り上げることができたことを褒めてやるべき。

100 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:14:03 ID:6qG7EGlX
日本撤退寸前らしいねえ・・・。

101 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:14:57 ID:EZRy4PdY
>>98
ただWM機も結構リセット必須だからなあ
まあ普通の携帯でも最近は電源オンオフしてメモリ解放してやらないといけないの結構あるみたいだけど

102 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:15:49 ID:R7nfbTh5
オタに嫌われてもな。。w

103 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:17:47 ID:MHhcPt6d
>>87
> 売り出して数週間で値下げ、品不足も解消。。。
>
> 本当にヒット商品なのか・・・??
> 今となっては今更感満載だな。早くタッチダイアモンドでないかな。

質問です。
売り切れが解消されればヒット商品では ないのですか?
メーカーは常に売り切れ状態を維持しなければいけないということですか?
わたしは、それは困るのですが、皆さんは それを希望していますか?
値下げはユーザーの強い要望があったからだと思うのですが、違うのですか?
値下げしては いけませんか?
選んでいいですよ。どうしますか?

104 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:18:56 ID:bKXv6ZfR
二段階になるのはいつからだっけ?
まぁWEBもしない、無線LAN環境もない俺には要らない端末だけど

105 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:20:14 ID:ki3+TT+j
>>104

二段階は今月分から適用

106 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:22:05 ID:EZRy4PdY
PS3みたいに、ソフトも出ないサービスも微妙
人気ソフトは速攻ワゴンで、あちこちでソフト抱き合わせ投げ売り特売
日本以外での販売台数をバックに背負おうと思っても、それもぱっとしない

ぐらいの状況になったら、さすがにヒット商品とは言えないだろうな
そこまで落ちるかどうか

107 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:22:06 ID:6qG7EGlX
じゃあ、これまで長い間使ってきた人はなんだったの?!
ユーザーをバカにしてるねー。iPhoneって。
2chという日本一の掲示板でこれだけ悪評がたった以上、もう売れないね。
Docomoやauが叩きつぶしちゃうんじゃないかな!?

108 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:23:24 ID:EZRy4PdY
>>107
auとDoCoMoが一枚岩なんてありえないだろw
auは自分とこのサービスの質の低下で離れてったユーザーを
iphoneのせいに転嫁できてありがたがってるってのに

109 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:23:43 ID:/K/uiQTJ
>>102
オタとスイーツ(笑)以外誰が買うんだよ

110 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:23:44 ID:6Gx26tpP
外からかきこ

111 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/10(日) 11:24:32 ID:Aoeb5L7B
0円って実質価格が0円なのか?

112 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:25:52 ID:6qG7EGlX
>>111
実質価格は20万。それがiPhone。
長年使っても、突然「パケット慮金を数千円値下げします、保証はしません」。
それがiPhone。

113 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:28:15 ID:S6ksqIWk
>>107
誰と戦ってんだお前w

114 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:31:31 ID:Oo6Pl9su
iPhonse戦士の多いスレですね。わかります。

115 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:32:19 ID:rhI8ePLO
>>112
長年ってiPhone 3G出てからまだ1年もたってないだろw


116 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:32:48 ID:XHRr9M2p
>>115
一年どころか2ヶ月経ってねえよ

117 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:33:31 ID:3HkAkkcF
この板はID末尾がiにならないからつまんないな。
iPhoneの入力、ましで楽だよ。

iPhoneからかきこ

118 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:33:46 ID:uLIwGcZi
auオークション??

119 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:37:44 ID:EZRy4PdY
必死にiphone叩いてる人
Docomoからもiphoneキラー(同種の大画面タッチパネル端末)が出てくるのに
その時どうするつもりなんだろ

120 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:39:44 ID:rhI8ePLO
>>113
無名戦士 ID:6qG7EGlX に合掌 (ー人ー)

121 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/10(日) 11:40:30 ID:Aoeb5L7B
>>119
はぁ?お前馬鹿か?
信者がギャーギャー騒がなければこんなに苛められる事にはならなかったんだよカスが
自業自得だっちゅーの

122 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:41:57 ID:XHRr9M2p
>>121
昔のマカーみたいに少ないのならまだしも信者が増えたからね
信者作る事で着ない他社涙目

123 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:42:46 ID:bKXv6ZfR
>>119
iPhoneの欠点が解消されてたらうけるんじゃないの?
そうじゃなければ叩かれるだけだろうけど

124 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:43:32 ID:2Vueq1s1
>112

実質価格は7万と8万だよ。他の同等機種と似た様なもんかむしろ安い。
2年間の通信費込みで20万と言っているのなら、他機種は更に高くなる。

125 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:46:45 ID:2Vueq1s1
>123

国産携帯が「iPhoneの欠点」とみなすワンセグとお財布機能を付加すると、
どうやっても価格がiPhoneより高くなる。
そうなると、ここみたいな場所でネガキャンのネタにされてた「高い」を
解消出来なくなる訳で。

一年かけてバランス調整してきたロングセラー品相手に
ぽっとでの「新機種」が死角無しを実現するのはかなり難しいぞ。

126 :Appleを正すもの ◆u07eUXxQAU :2008/08/10(日) 11:48:02 ID:6qG7EGlX
うーん、タッチパネルを叩いてるんじゃないよ?
JRの券売機に「これは糞端末」とか叫んでる人みたことある?
あのね、「iPhone」が糞だから批判してるの。
それだけ。単純なお話だね。

つまり、他社から素晴らしいタッチパネル機種がでたら、当然褒めるよ。
頭おかしいんじゃない?iPhoneがタッチパネルだから叩かれてると思ってるファンの人って。

127 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/10(日) 11:50:23 ID:Aoeb5L7B
>>122
大勢で騒げば信者が沢山いるってか?


auの51SAと41CAはどちらも発売開始からかなりの月日が経っているにも関わらず価格ドットコムのランキングの上位に食い込んでいた
だけども誰も騒がない
これは信者の質の問題だろ
低俗なんだよ
こと今回のアイフォーンに関しては特に

128 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:50:32 ID:Ev0GLY3b
Appleを正す者(笑)

129 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:52:25 ID:p6peYmnS
またiphoneが売れてないと言い張ってる奴いるのか
ニュース見てこい




130 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:52:38 ID:3HkAkkcF
>>126
iPhoneのどこが糞なの?
今まで使った中で最高に使いやすいけどな。

iPhoneからカキコ

131 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:53:01 ID:EZRy4PdY
>>125
サムソンは日本国内仕様としてワンセグとお財布乗せるってうわさが

132 :Appleを正すもの ◆u07eUXxQAU :2008/08/10(日) 11:54:02 ID:6qG7EGlX
そうそう、iPhoneのファンは悪質。
これは世界でうってる凄い端末だから、グローバル!
これを買わないヤツラはグローバルに乗り遅れるゴミ!ゴミだ!対して俺は凄い!

これしかいってない。要するに頭おかしいんだよね。世界で売ってるのが凄いならコンドームだって世界中で売ってるよ。

コンドームは世界でうってる凄い避妊具だから、グローバル!
これを買わないヤツラはグローバルに乗り遅れるゴミ!ゴミだ!対して俺は凄い!

↑これ病院に行くでしょ?確実に。

133 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:54:16 ID:stELbb99
>>126
タッチパネルで叩いてる人がどれだけ居るんだ?

134 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:54:26 ID:iiHdltc2
>>127



???オメーが一番騒いでんじゃね?w

135 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:54:46 ID:XHRr9M2p
>>127
>価格ドットコムのランキングの上位に食い込んでいた
この時点で会話論外
出直してこい
価格コムは実際の売り上げとか関係ないから

136 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:56:27 ID:3HkAkkcF
>>131
ワンセグはいらないな。
お財布は世界標準に対応するならいるけど、今の日本独自仕様はいらないな。
国内でも数年ですたれるでしょ。

iPhoneからカキコ

137 :Appleを正すもの ◆u07eUXxQAU :2008/08/10(日) 11:59:08 ID:6qG7EGlX
iPhoneは売れているって、ソースが大抵脳内なんだよねえ・・・・。

これだけ「パケット料金値下げ」「端末の予約販売」という売れてない証拠をSoftbank自ら出してるのに・・・。変な人達だ。
こういうこというと必死に否定する人達がいるんだよね。また。
「大日本帝国が負けるわけが無い!」「戦争の現場では日本が連戦連勝!」「国賊の貴様を許さない!証拠を見せろ!みせられないだろ?つまりは日本の大勝利でこの戦争は終わるのだ!」
↑太平洋戦争の日本人のセリフ、iPhoneと大日本帝国を入れ替えましょう。

138 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:00:52 ID:CiBV5pUb
>>117

楽なら入力ミスすんなよww


139 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/10(日) 12:01:24 ID:Aoeb5L7B
>>135
それを言っちゃうとアイフォーンは幾ら売れたとしても満足度は高くならないって吐露してる様なもんじゃねぇか
満足度で勝負出来ないのか?
売上にしてもauやドコモの端末が負けるとは思わないけどな

140 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:02:08 ID:+7O2iEk6
全然話題にならない

141 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:03:31 ID:UsYztPJ/
ネガキャンネガキャンうるさい奴が多いのがソフトバンク関連スレ最大の特徴なのは秘密。

142 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:03:49 ID:stELbb99
>>137
例えが極端すぎw
そもそもリンク先は海外のもの、情報封鎖されてる時代と一緒にすんなw
あと>>132
買った奴が買わない奴をゴミゴミ言うのもどうだろうとは思うが買った奴がゴミ、みたいな言い方する時点で同列

143 :Appleを正すもの ◆u07eUXxQAU :2008/08/10(日) 12:03:57 ID:6qG7EGlX
実際、このスレッドがいまだに140前後すか書き込みがないっていうのが全てを表しているね。
つまり、誰も欲しくない端末なんだよねえ。
みんなauの新しい機種やブラックベリーといった次世代端末にもう目が言っているね。

144 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:04:28 ID:EZRy4PdY
>>136
それはないわwww
suica・・・というかFelicaだが
日本の電子マネー独占状態

145 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:04:41 ID:ekvJBweO
>>138
?


146 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:05:16 ID:stELbb99
>>139
売り上げと満足度は完全に一致するものかどうか、だな


147 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:05:30 ID:EZRy4PdY
iphoneネガキャンは別にいいけどさ・・・w
「auの新しい機種に目がいってる」ってお前携帯関連の知識何年前で止まってるんだ?

148 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:06:24 ID:stELbb99
>>143

>新しい機種やブラックベリー

ないないw


149 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:06:33 ID:Oo6Pl9su
ワンセグはいらないと言いながらDL動画をエンコし直してiTunes経由で転送してiPhoneで見て喜ぶ馬鹿w

150 :Appleを正すもの ◆u07eUXxQAU :2008/08/10(日) 12:06:34 ID:6qG7EGlX
>>142
あのね、ゴミでないものをゴミっていって攻められるのなら納得だけど、
iPhoneは本当にゴミだからゴミといってるの。
根拠も論拠も示してあるの。
使ってもいないのに、風評だけでゴミっていってる人達と一緒にしないで欲しいね。

151 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:07:30 ID:2Vueq1s1
>137

「パケット料金値下げ」も「端末の予約販売」も売れてない証拠にはならない。

・値下げの理由なんて幾らでも想像出来、「売れて無いからだ」はそのうちの
 ひとつでしかない。それは証拠ではなく推論。しかも「証拠の無い推論」だ。
・端末の予約販売は発売開始前の決定事項。実際に売れたか売れないかは奸計無い。

それに対して、
「表参道に1500人を超える行列が出来、その全員がiPhoneを購入した」
「発売後一ヶ月経つまで、供給が需要に追いつかなかった」
「発売後三日間で、全世界で100万台を売り切った」

これらには全部ソースが存在する。
事実はこれだけで、「これだけ」を解釈するとiPhoneは売れている、という事になる。

152 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:07:47 ID:EZRy4PdY
>>149
それは「テレビがおもしろくない」ってだけの話だろ?

153 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:08:49 ID:gYXMlb2c
アイフォーンが売れて困る業者をさらしてくれ
あまりに酷いね

154 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/10(日) 12:09:25 ID:Aoeb5L7B
なんだか強烈だな

155 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:09:32 ID:2Vueq1s1
つまり、「 Appleを正すもの ◆u07eUXxQAU」の書き込みには
根拠も証拠も無い、ということになる。
あるのは妄想だけ。

例えばこう聞いてみよう。

「iPhoneのどの辺がゴミなのか?」

彼の答から、彼がどの程度iPhoneを知っているかがわかるだろう。

156 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:10:03 ID:Oo6Pl9su
>>152
早速そういう馬鹿が一匹w

157 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:10:25 ID:EZRy4PdY
>>155
iphoneどころか今の携帯界隈の事情すら知ってるか怪しいよな
今時au使ってる人間でもauの新機種に期待したりしないわ

158 :Appleを正すもの ◆u07eUXxQAU :2008/08/10(日) 12:10:40 ID:6qG7EGlX
×「表参道に1500人を超える行列が出来、その全員がiPhoneを購入した」
○「確実に入荷する表参道の店に全員並ばせられた」
×「発売後一ヶ月経つまで、供給が需要に追いつかなかった」
○「たった一ヶ月、1200時間で供給が需要を追い越し、これから在庫が膨れ上がる」
×「発売後三日間で、全世界で100万台を売り切った」
○「販売会社発表、第三者による冷静かつ徹底的なデータは完全に存在せず」


159 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:10:52 ID:stELbb99
>>150
過半数以上がゴミって言ってるんなら認めてもいいけどねw
どれだけ不満を持ってる人がいるか示してくれんとw

160 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:12:49 ID:stELbb99
×「発売後三日間で、全世界で100万台を売り切った」
○「販売会社発表、第三者による冷静かつ徹底的なデータは完全に存在せず」

あんたが頑なに否定しつづけているだけじゃないかw
俺が否定してるから正しいってか?それこそ買わない奴がゴミゴミって言ってるのと同じじゃないかw

161 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:13:21 ID:mpauzgke
行列を意図的に作らせる店だよな。
携帯ごときで表参道の店に並ばされてローンを組まされるなんて。

162 :Appleを正すもの ◆u07eUXxQAU :2008/08/10(日) 12:14:08 ID:6qG7EGlX
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/08/news102.html
携帯電話最新販売ランキング!
1 →(1) P906i(NTTドコモ)
2 ↑(3) N906iμ(NTTドコモ)
3 ↑(4) SH906i(NTTドコモ)
4 ↓(2) W61CA(au)
5 →(5) W62SH(au)





6 →(6) iPhone 3G(16Gバイト)(ソフトバンクモバイル)

あれれ?供給がおいつき完全に余っている状態で6位?
ああ、もう誰も欲しがっていないんですね。
都内で確実に手に入る店で1500人しか並ばなかったということは、関東近郊で絶対欲しい人が1500人しかいなかったということなんだよねえ。
2000万人中1500人。うーん、3Bの鉛筆の方がまだ毎日これより売れてるんじゃないかな?

163 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:14:56 ID:I80enesD
>>132
コンドームに失礼だ!謝罪しろ!

164 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:15:41 ID:/jl2/ycq
うちの従兄弟が、iPhone持ってる。
自慢げに見せられた。
正直引いた。

165 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:15:46 ID:stELbb99
>>150
まあとりあえずゴミって思ってる人が多いのならきちんとしたデータ示そうや
あんたのいう第三者による冷静かつ徹底的なデータって奴をな



166 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:15:47 ID:ekvJBweO
>>162
ちょwww全キャリアかよ
アホだ

>ソフトバンクモバイル
>→(1) iPhone 3G(16Gバイト)
ってなってるだろ

167 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:16:16 ID:WqKL11AH
>>162
暑いよね。熱中症に気をつけてね。

168 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:16:39 ID:stELbb99
>>162

そのデータさ、ヤマダとかヨドバシとか加入してないんだよね


169 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:16:52 ID:2Vueq1s1
>158

>「確実に入荷する表参道の店に全員並ばせられた」

同じ事、そこに1500人の行列ができ、その全員がiPhoneを購入した事は間違いない。
つまり「表参道に1500人を超える行列が出来、その全員がiPhoneを購入した」という事だ。

> 「たった一ヶ月、1200時間で供給が需要を追い越し、これから在庫が膨れ上がる」

これまでの携帯電話で「需要が供給を上回っていた製品」は、
iPhone3Gを除くと一機種だけ、初代のiPhoneだ。

つまり、iPhoneはそれまで他の携帯電話が一度も達成した事の無い程の
高需要を、1200時間に渡って維持し続けたという事になる。
いずれにせよ、発売後一ヶ月経つまで、供給が需要に追いつかなかった」
事は間違いない。

そして、「これから在庫が膨れ上がる」というのは、誰かのさもしい妄想、
もしくはさもしい願望でしかない。

> 「販売会社発表、第三者による冷静かつ徹底的なデータは完全に存在せず」

パブリックイメージに左右される会社が、すぐにばれる様な「嘘の発表」を
する事は致命的だ。事実Apple社のiPhoneに関しては、発売前から
複数のアナリストが注目して予測と分析を続けていた。
そういう状況下で、Appleの言葉を疑う理由はひとつも存在しない。

疑いたいのなら、疑うに足る根拠を提示すべきだろうが、
「Appleを正すもの ◆u07eUXxQAU」がそれを持っていない事は間違いないな。

170 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:17:54 ID:sBZ2LcwJ
>>158
売れようが売れまいが、在庫は減るいっぽうだろ。

171 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:18:45 ID:2Vueq1s1
> Appleを正すもの ◆u07eUXxQAU

さて、「iPhoneのどの辺がゴミなのか」、そろそろ聞かせて貰おうかな?

172 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/10(日) 12:19:09 ID:Aoeb5L7B
まあ100万台売り切ったと言うならどのキャリアに何万台卸したのか公表しても良いと思うんだがな
じゃないとキャリアも嘘かホントか分からず終いでアップルの発言だけがソースとなってしまう
極端に言えば海老の養殖だとかと似たようなもんだ
アップルは色々と大袈裟に言う割りには「そこは内緒」みたいなのがかなり多い

173 :Appleを正すもの ◆u07eUXxQAU :2008/08/10(日) 12:19:48 ID:6qG7EGlX
iPhone100万台販売報道を冷静に論破する
Q:iPhoneって100万台も日本で売れたの!?凄い!
A:日本だけではありません。オーストラリア、オーストリア、ベルギー、
カナダ、デンマーク、フィンランド、ドイツ、香港、アイルランド、
イタリア、日本、メキシコ、オランダ、ニュージーランド、ノルウェイ、
ポルトガル、スペイン、スウェーデン、スイス、英国といった国全ての合計です。

Q:へ?21もの国の合計なの・・・・それって少ないんじゃない?
A:平均すると4.9万台です。日本ではそれ以下という調査結果もでています。>>162で示したように、日本での携帯電話販売ランキングは既に6位まで落ちましたね・・・・・。

174 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:20:10 ID:MHhcPt6d
>>87
> 売り出して数週間で値下げ、品不足も解消。。。
>
> 本当にヒット商品なのか・・・??
> 今となっては今更感満載だな。早くタッチダイアモンドでないかな。

質問です。
売り切れが解消されればヒット商品では ないのですか?
メーカーは常に売り切れ状態を維持しなければいけないということですか?
わたしは、それは困るのですが、皆さんは それを希望していますか?
値下げはユーザーの強い要望があったからだと思うのですが、違うのですか?
値下げしては いけませんか?
選んでいいですよ。どうしますか?

175 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:20:14 ID:XHRr9M2p
うぜえコテハンがまた舞い戻ってきたなあ
どうしてこんなにノータリンなんだ

176 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:20:27 ID:/K/uiQTJ
>>168
それはBCNの方

177 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:20:47 ID:stELbb99
>>161
以前はドコモでも並んでたんだけどね・・・

178 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:21:13 ID:sBZ2LcwJ
株価に反映されるような嘘をついたら、犯罪になります。

179 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:21:37 ID:XHRr9M2p
>>172
馬鹿?昔っからAppleは株主向けのプレスとかしか言わないよ?
それか切りのいい台数が売れた時とか
>>173
よかったねー

180 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:21:38 ID:stELbb99
>>173
だれも国内で100万台なんてニュース出してないだろ。どんだけ読解力ないんだ

181 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:21:59 ID:bKXv6ZfR
一応言っておくと発売後三日間で売れた台数は日本は7万台だそうです

182 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:22:21 ID:uYe3pkvg
売れてる!売れてる!ってあちこちで見かけたんだが
結局、現在のiPhone国内出荷台数ってどのぐらいになったんだ?

日本では難しいPDAタイプが健闘してるみたいなんで注目してたんだが・・・

183 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/10(日) 12:22:30 ID:Aoeb5L7B
>>169
需要と供給の行が痛い

184 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:23:05 ID:stELbb99
>>176
そっか、失礼した。


185 :Appleを正すもの ◆u07eUXxQAU :2008/08/10(日) 12:23:32 ID:6qG7EGlX
>>182
2万台〜7万台の間というのが関係者の噂。
ただ、需要と供給のバランスが完全に逆転し、売れていない状態。


186 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:23:47 ID:XHRr9M2p
>>183
コテハンで無知ってのが痛い

187 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:23:58 ID:ekvJBweO
>>172
>じゃないとキャリアも嘘かホントか分からず終いでアップルの発言だけがソースとなってしまう
虚偽だと業績偽装
株主代表訴訟で莫大な損害を被るからない

あとは秘密保持契約だな

188 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:25:20 ID:KUsoYydQ
正しい使い方は電話の機能を使わないこと

189 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:26:18 ID:stELbb99
で、過半数以上が糞とする第3者の作成した客観的で冷徹なデータってどこに提示されてるの?
まさか2ちゃんの書き込みとか言わないよね?

190 :Appleを正すもの ◆u07eUXxQAU :2008/08/10(日) 12:27:19 ID:6qG7EGlX
凄いなあ。Appleが「日本では既に500万台販売しました」とかいったら
「凄い!さすがアップル!」「このコテハンなんで疑ってるの?馬鹿だw」
とか書き込むんだろうなあ・・・・。
冷静に、懐疑の眼を向けるのが当然だろうに。歴史を正すには冷静になることだからね。

191 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:28:46 ID:stELbb99
>>190
>>187の文読めば虚偽報告がどういう事態を招くかわかるだろ。
理解できない、もしくは理解したくない病気なのか?


192 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:28:56 ID:XHRr9M2p
>>190
すげえな
妄想を根拠にして妄想を繰り広げている
アップルが500万台販売しましたって広報する時は500万台販売した時だろうから信じるに決まってるだろ?
歴史をただすとか笑わせるな

193 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:29:04 ID:EZRy4PdY
iphone以外の普通の携帯の状況も知らない、携帯浦島が「歴史を正す」か
流石だなw

194 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/10(日) 12:30:03 ID:Aoeb5L7B
そこでグレーゾーンですよ
キャリアに卸して100万台売り切ったのか
それとも各キャリアの販売(契約獲得数)トータルが100万台なのか
どっちなんでしょうか

195 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:30:36 ID:Ev0GLY3b


ま、発売一ヶ月たっても粘着ネガキャンが湧くという事実が、
全てを物語ってるよなw

196 :Appleを正すもの ◆u07eUXxQAU :2008/08/10(日) 12:30:42 ID:6qG7EGlX
http://www.appleinsider.com/articles/08/07/14/a_look_at_whos_making_iphone_3g_purchases_thus_far.html
第三者によるデータだと、SoftbakによるiPhoneは2万5千台だって。
第三者のデータっていうのはこう使うの?わかる?

197 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:31:12 ID:stELbb99
>>190
それともお前さんはアップルだけに限らず他の会社の売り上げ発表すら疑ってるのか?

例 トヨタ『〇〇万台売り上げました!』


  『んなわけねーだろ』

198 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:31:27 ID:EZRy4PdY
本気で興味もたれてなければ今頃終戦ムードだからな
PS3みたいに

199 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:31:33 ID:a2o86qWe
>>185
なんで売れてないってわかるの?(笑)

200 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:31:59 ID:TRQymtNy
そこは儲サイトだからなぁ…
第3者でも結果が異なることがあるし、都合のいいデータを引用している可能性を否定できない。

201 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:32:37 ID:HRgXR2ly
iPhoneは便利だぜ。
絵文字できないとかフェリカないから
もう一台携帯ないと困る場合もあるが。
2台目としてなら最高

202 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:32:43 ID:rI/b+tHo
日経新聞auオークションて(笑)

203 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:32:57 ID:XHRr9M2p
>>194
契約数だったら契約数って書くだろ
SONYですら出荷台数って書くのに
>>196
公式発表は信じないくせに噂サイトは信じるんですかw

204 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:33:07 ID:ekvJBweO
>>196
>第三者によるデータだと
たしかに合計100万台売れてるね

205 :Appleを正すもの ◆u07eUXxQAU :2008/08/10(日) 12:33:20 ID:6qG7EGlX
日本では7万台うんぬんってあったが、残念!2万5千台でしたー!
iPhone信者切りー!

206 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:34:15 ID:a2o86qWe
とりあえず、[6qG7EGlX]が相当馬鹿でうざい事はわかった。
とりあえずNGしといたほうがいいね>ALL

207 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:34:21 ID:stELbb99
それ途中集計なんだが>>196


208 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:35:17 ID:XHRr9M2p
>>205
>>79をよく読めよw

209 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:35:57 ID:cX8lnWde
沸いてるのがいて面白いなw

210 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:35:57 ID:XHRr9M2p
>>206
>>ALL
いつのチャットだよwこの書き方懐かしすぎるわw基地外は構ってなんぼだろ

211 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:36:34 ID:a2o86qWe
あぁ、嫉妬君がここに沸いてるの?

212 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:37:02 ID:ekvJBweO
>>205
3日間の推定集計ね

213 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:37:34 ID:EZRy4PdY
ギター侍か…そんなのもあったねえ…久しぶりに聞いたよ

>>211
有名人なの?

214 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:39:04 ID:stELbb99
で、iPhone 3Gを買ったユーザーの過半数がiPhone 3Gは糞だと言ってるデータを示している第3者のサイトは?

215 :Appleを正すもの ◆u07eUXxQAU :2008/08/10(日) 12:39:20 ID:6qG7EGlX
日本で携帯電話の所持数が1億台を突破したらしいねー
iPhoneと比べてみると・・・?
100000000 vs 2.5k
うーん、こりゃ勝負ならないね。

216 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:40:18 ID:stELbb99
>>213
このスレ話題の新人ですw

217 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:40:39 ID:fHQNhIzx
つまり日本は竜宮城って事か

218 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:41:07 ID:8M8QFwmd
iPhoneは一番売れたら日本携帯が恥かく位のハンデ背負って売ってるからなぁ

219 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/10(日) 12:41:44 ID:Aoeb5L7B
俺も潮時かな

220 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:42:49 ID:XHRr9M2p
>>215
引き算出来ないの?
単純に考えても
99930000 VS 70000だろ

221 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:42:50 ID:stELbb99
>>215
いきなり訳判らない比較はじめたw

222 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:43:21 ID:stELbb99
>>219
影薄くなってしまったな・・・

223 :Appleを正すもの ◆u07eUXxQAU :2008/08/10(日) 12:43:23 ID:6qG7EGlX
iPhoneは駄目、酷すぎる端末。勝負にならない。
まあ、半年後をとくとごらんあれって感じだね。
納豆ダイエットと同じような言葉として浸透してるんじゃない?
じゃあね、iPhone使いすぎて腱鞘炎にならないようにね。

224 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:43:55 ID:Oo6Pl9su
>>162
驚くほど売れてないんだな。あんなにバンバン広告費かけといてこれでいいのか??
まあテコ入れの値下げとメールシステム改善が少しでもセールス増に効果あればいいな。

225 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:44:26 ID:XHRr9M2p
>>223
>半年後をとくとごらんあれって感じだね。
そのわりに一ヶ月程度しか経ってない物に目くじらたてて必死なようですが

226 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:44:42 ID:stELbb99
>>223
データを・・・・

227 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:44:44 ID:EZRy4PdY
>>219を思わず励ましたくなった

228 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:45:07 ID:XHRr9M2p
>>224
広告費ってTVCMしか見た事無い

229 :Appleを正すもの ◆u07eUXxQAU :2008/08/10(日) 12:46:33 ID:6qG7EGlX
>>225
一つキモすぎないうちに、??162のランキングでわかるように化けの皮が剥がれたようですがねえ?
一月すぎてもう3社比較ランキングでは県外寸前なのに必死でiPhoneを応援するのが笑えただけだからね。横浜ベイスターズを応援する人達もいるし、いいんじゃない?面白いよ。彼女とパソコンの画面観ながら笑ってるよ。哀れだねーって。

230 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:46:35 ID:ekvJBweO
>>223
>まあ、半年後をとくとごらんあれって感じだね。
客観的で冷静なソースは?

231 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:46:37 ID:stELbb99
>>223
つうか以前だと半年経てば大概の機種でも売り上げは減少してたがな。


232 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:46:59 ID:XOfiAI/Z
MacBook Air+Netshareで出先からカキコ
最高に便利だわ、これ。

233 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:47:19 ID:Lfr30RbO
予想通りのアンチスレ。
馬鹿ばっかりだ。

競合社員のみなさん、お疲れ様です。
休日なのに大変ですね。



234 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:49:06 ID:stELbb99
>>229
知ってるか?書き込みの中で唐突に『友達が』とか『彼女が』とか登場してくる第3者の殆どはその人の脳内にしかいない人物って話を
心理学における逃避行動なんだってさ


235 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:49:42 ID:a2o86qWe
>>233
それがひとりだけなんだよ・・・がんばってるのは

236 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:50:38 ID:pbxFqV5T
>>232
SBからものすごい請求がくるぞ。

237 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:50:47 ID:a2o86qWe
彼女って持ち出した時点であいたたレベルがマックスだな。(笑)

238 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/10(日) 12:51:30 ID:Aoeb5L7B
楽しすぎるw
横浜ベイスターズとファンは何も悪くないだろwww

239 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:51:30 ID:XHRr9M2p
>>229
何が言いたいのか全くわからんw
いっしょに2ちゃんねる見てあざ笑う彼女とか頭おかしいんじゃね?

240 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:52:22 ID:stELbb99
あ、234の話は某翻訳掲示板で嘘を連発する韓国人に対して日本人が言ってたことなんだけどね



・・・ひょっとして君は韓国系なのか?>>229

241 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:52:33 ID:a2o86qWe
>>239
多分、左脳の彼女なんだよ・・・いや右脳か?(笑)

242 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:52:48 ID:/K/uiQTJ
>>235
それに皆で構ってる時点で同レベルって事じゃない?

243 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:52:58 ID:uYe3pkvg
うーむ、出荷台数を質問した>>182だが
つまり、現状は合計7万台出荷
初期に集中して売れたが、現在は落ち着き気味
一部在庫が少々だぶついてる・・・って感じか?

244 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:54:14 ID:stELbb99
>>243
まあ、それが客観的な意見だと思うよ

245 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:54:23 ID:a2o86qWe
>>243
ダブついてる事実もないんだけどな。
どうやってダブついてるっていうを引っ張ってきたのかもわからん。
単に買いやすくなったら、ダブついてるっていう脳内変換してると
しかおもえないんだが。

246 :Appleを正すもの ◆u07eUXxQAU :2008/08/10(日) 12:55:35 ID:6qG7EGlX
いきなり、脳内の彼女を語り出したらそれは病気に決まってるでしょ。
頭大丈夫?
自分の場合は本当にいるからねえ。まあ、いない人の方が成人男子は少ないんじゃないかと思うんだけれども。
ちなみに、iPhoneも私は持っているが、彼女はまったく興味が無いらしい。
騒いでるのは本当に一部だからね。

247 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:55:46 ID:a2o86qWe
iPodnanoも当初は全然手に入らなくて1ヶ月ぐらい経ってやっと需要と
供給バランスが順当になって来た時に、当時のアンチが「ダブついて
る」とか言い出してたな。

248 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:56:29 ID:TZUY3WiO
japan 69000 yen

usa $199

Soft bank is ripping off

249 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:56:42 ID:stELbb99
>>246
わかったわかったw

250 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:56:46 ID:a2o86qWe
>>246
で、脳内彼女を持ち出してなにがしたいの?
一部で騒いでるってどこで判断したの?
ソースは?

251 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:57:36 ID:Ev0GLY3b

たまには同日に発売されたD4のこともおもいだしてやって下さい。。。。

252 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:58:22 ID:XHRr9M2p
>>246
だ か ら ?

253 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:58:44 ID:Oo6Pl9su
>>243
結局最初の2週間の在庫無し状態も出荷絞って品薄感を煽ってただけなんじゃないかな。
3週間後に値下げ、1ヶ月で普通に買えますなんて昨今のヒット商品と比べたらちょっとありえないんだけど。

つーか3週間で値下げって・・・w

254 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:00:42 ID:rI/b+tHo
iPhone使ってると普通の携帯がダサく見える。ごめん。

255 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:01:21 ID:XOfiAI/Z
>>236
緊急時のみ使うからOK
俺にも常識はある

256 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:02:06 ID:XHRr9M2p
>>253
>品薄感を煽ってただけ
馬鹿の一つ覚えみたいにこればっかだな

257 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:02:37 ID:stELbb99
>>253
まあ販売方式が変わったのと市場全体の需要が減少傾向にあるからね。
ただ、ああいう端末は通信を使う人が殆どだからあっという間に上限の料金に達しそうだけどね

258 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:03:13 ID:kalIaRRZ

そろそろアイフォーンを買って後悔している人がいるころ?ww

タッチパネルでの日本語入力とかどうですか??wwww

所持者の意見よろwww

259 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:05:12 ID:pIvx1075
昨日はじめて店頭でさわってみたが、3Gでもヤフーでさえ15秒くらいまつ
ので、これは出先でどうしてもっていう時しかつかえないね。

これだけでネットをやる人って相当時間でロスしてしまうよw

結論10年後くらいには使い道がでるかなって感じ。まず回線速度
の進歩がさきだ。

260 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:05:46 ID:yS1lByTI
>>258
ぶっちゃけ、買って公開している。
タッチにしとけばまだ良かった。

261 :260:2008/08/10(日) 13:06:19 ID:yS1lByTI
×公開
○後悔

262 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:06:49 ID:Ev0GLY3b


イケメンがiPhone持つ→キャーかっこいい、抱いて!→iPhoneいいんじゃない?
ブサメンがiPhoneを持つ→キャーオタくさい、近寄らないで!→悪いのはiPhone→ネットで粘着叩き

iPodと同じパターンだなw




263 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:07:39 ID:NIPK3exr
>>246

とりあえず脳内彼女の仕様を提示してもらおうか
もしくはお前のIDと彼女の写真な、顔は無理に写さなくても良いから
隣にいるんだろ?

264 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:08:17 ID:EkUoprJ9
>>232
ワイヤレスWAN搭載のノートPCなんていくらでもあるのに、なんでそんな
グレーでかさばるもんなもん喜んで使ってるの?

265 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:08:34 ID:jR5y2V3R
意外と早かったな
三ヶ月くらいはもつと思ってたのに

266 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:10:20 ID:XOfiAI/Z
iPhoneでの書き込みはまだ改善の余地はあるが
欠点はもうそれくらいのみだろ

267 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:10:54 ID:XHRr9M2p
>>264
Macが使えて最小だからだろ

268 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:11:11 ID:stELbb99
>>263
なんといういじめww

269 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:11:47 ID:uYe3pkvg
>>253
合計台数が7万台ならiPhoneはかなり健闘してる方なんじゃないか?
海外では一般的なPDAも日本では事実上消滅してるし
携帯メールとPCメールの違いもあってもっと苦戦するかと思っていた
iPhoneは面白い製品だし今後の発展に期待だな

あと個人的にはストラップを付けられないのが不満だ

270 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:13:14 ID:XHRr9M2p
>>269
携帯ガラパゴスと言われる日本でMacと連携前提のiPhoneがこれだけ売れてるんだから十分健闘はしてるよね

271 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:17:32 ID:taOhtOgm
3Kから使えるようになるからこれからだな

272 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:22:50 ID:XHRr9M2p
彼女まだかな?

273 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:23:17 ID:oZ/wfN4F
>>269
その7万台ってのも海外のメディアが適当に発表した数字で全く根拠ないんだよ。


274 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:25:30 ID:FoczWdQS
誰にでも使いこなせるもんではないと思うが
この快適さはクセになる

275 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:27:02 ID:w8CGyVkz
これ凄い面白い携帯だよ
絶対買う!

俺はね
これ使いながらヘキサゴンやはねとび見て
エルグランドからエコ替えした黒のワゴンR(マフラー改造して爆音仕様
でスモーク張ってかっこ良い感じにしてるんだ)に乗って羞恥心やジブラの曲を爆音にしてマックに行くのが夢なんだ

まさにグ〜でしょ

276 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:28:22 ID:Gjm2kAVt
>>274
快適ってホント?
ショップにある試遊機使ったけど、
それぞれのボタン押しても1テンポおく感じで
レスポンス悪いなぁって感じるけど。

あと、iphoneスレで度々書きこみあるように、
落ちることがあるとか。

使い方の問題?

277 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:28:57 ID:stELbb99
疑似餌がバレバレで魚が食いつきそうにありません

278 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:28:58 ID:xDvwaNIo
アイフォンて何なのかわからないうちに終わったな
ウィンドウズビスタとかオリンピックとかもよくわからん


279 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:31:08 ID:taOhtOgm
>>278
アホなだけじゃん

280 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:32:06 ID:XHRr9M2p
>>276
Safariはバンバン落ちる
文字入力はモッサリ
他は携帯電話としてはサクサク

281 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:32:30 ID:FoczWdQS
>>276 店頭機なら、safari のページが裏でごちゃっと開きっぱなしになってると思う

みんな iPhone がタブブラウザだって事を知らず、前のページ閉じないでどんどん新規ページ開いちゃうからなぁ・・
webサイトをサムネイル表示にして不要な奴を閉じるか、HOMEボタン長押しで ALL CLOSE するとよろし



282 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:32:31 ID:oZ/wfN4F
iPhone7月分販売台数の理論的推定

ソフトバンクモバイル契約数
--------------------------------
日付    端末増数  S!ベ増数 S!ベ加入率
2008年1月 200,700  119,200   59%
2008年2月 228,100  139,000   61%
2008年3月 543,900  351,100   65%
2008年4月 191,900  144,900   76%
2008年5月 173,700  102,900   59%
2008年6月 143,800   67,100   47%
2008年7月 200,600  132,200   66%
--------------------------------

S!ベ契約数(平均62%)からの推定
(200,600-iPhone)×62%+iPhone = 132,200
124,372-0.62iPhone+iPhone = 132,200
0.38iPhone=7,828
iPhone = 20,600台
--------------------------------

契約増数からの推定
例年5月を底に7月の夏ボ月に向けて上がり基調となるが、今年は6月に一旦落ち込んでいる。
これはもちろんiPhoneの7月発売発表に伴なう買い控えによるものである。6月のS!ベ加入率が
最低を記録していることからも理由が買い控えによるものであるのは明らかである。
つまりiPhoneの存在がが無ければ6月18万台、7月19万台程度が見込まれた。
となるとiPhoneの販売台数は、
200,600 - 190,000 = 20,600台
--------------------------------

どう計算しても2万台程度になってしまうが、現実的に2-3万台の間だろう。いいかげんな
メディアの発表している7万台なんて数字は絶対にありえない。w


283 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:34:55 ID:XHRr9M2p
>>278
まだ発売して一ヶ月経ってませんが

284 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:36:07 ID:XHRr9M2p
>>282
全て仮定で前提ではなしされてもな

285 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:37:13 ID:Ev0GLY3b
>>282
理論的推定(笑)

286 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:37:36 ID:FoczWdQS
>>282
理論的推定(笑)

287 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:38:11 ID:Gjm2kAVt
>281
へー、あなたはtouch持ってますか?

288 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:38:29 ID:uYe3pkvg
>>270
日本の携帯をガラパゴスに喩えるのは面白い表現だと思うよ
ガラパゴス諸島に外来種を入れたら固有種は絶滅するか?
確かに環境に適応した外来種はどんどん増えて固有種が消えそうになる訳だが
時々島を襲う異常干ばつ等で殆ど死に絶え
結局、元の固有種だけが棲む状態に逆戻りしてる

289 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:38:42 ID:+XMmYaCK
>>282
理論的推定(笑)

290 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:39:14 ID:NIPK3exr
>>246

フィギュアでも2次元でも良いから早く彼女のデータを提示しろよ

291 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:39:58 ID:XHRr9M2p
>>288
まあまだ一ヶ月経ってないからまだまだわからんのが現状だろうけれど
Apple的には売れても売れなくてもあんまり困らないんじゃないのかな
ソフトバンクは困るだろうが

292 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:40:56 ID:ekvJBweO
>>282
理論的推定(笑)

293 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:41:11 ID:oZ/wfN4F
>>284-289
反論は理論的にくだしあ。w



294 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:42:15 ID:ekvJBweO
>200,600 - 190,000 = 20,600台
....

295 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:43:38 ID:uYe3pkvg
>>290
ふむ…
http://img.akibablog.net/snake/2008-08-05-648.jpg

296 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:43:57 ID:Ev0GLY3b

日本メーカーが「iPhone」を生み出せない理由
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20080807/156184/


297 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:48:23 ID:l3RlhjXy
>>174
>値下げはユーザーの強い要望があったからだと思うのですが、違うのですか?
>値下げしては いけませんか?

値下げるってことは、商品価値が下がったということ。
販売する側が認めてるってこと。
どうぞ、ご自由に。

値下げても買わないけどな。



298 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:51:23 ID:FoczWdQS
日本の携帯=滅多に使わない機能をあれこれ詰め込んでカタログを飾る クルマに例えると「クラウン」

iPhone=いらないものはバッサリ削り、体感速度や操作の気持ちよさを追求 クルマに例えると「BMW」

299 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:51:36 ID:ANHFLTUb
実質価格2,3万だから安いとか言ってたのはどこにいっちゃったの?w

300 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:52:35 ID:kalIaRRZ
>>898
のび太攻め、ジャイアン受けかよwwwwwwwwwwww
なんだよその同人誌wwwwwwwwのび太の強気な顔バロスwwwwwwwww
wwwwwwwやべ腹がねじきれるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

301 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:53:09 ID:Ev0GLY3b
>>297
買う気もないiPhoneのスレに粘着するフシギ行動w

302 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:53:31 ID:D+9EPWmg
先走らなくてよかったな、docomo

303 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:54:58 ID:M62/kv2j
お、信者大絶賛のアイフォーーンがなんと行列に並ばなくても買い放題じゃないですか
さぁさぁいっぱい買っておあげなさいな

304 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:56:20 ID:sBZ2LcwJ
OSを自前で用意できない国産機では、なかなか立ち向うのは難しいだろう。


305 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:56:40 ID:fiNGsPCm
>>298
逆じゃね?

306 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:58:41 ID:NIPK3exr
iPhone抜いてもSBより加入者少ないがな>DoCoMo
それにしても販売する気が無いのなら検討してるとか言うなよ

307 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:00:06 ID:sxyFpd38
またひろゆきの先見か

308 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:00:51 ID:v9MmjQyC
>185
> ただ、需要と供給のバランスが完全に逆転し、売れていない状態。

これは嘘だな。「需要が供給を上回っていない」事は
「売れていない」事では無い。

それが通るなら、世界中の携帯電話が「売れていない」という事になってしまう。

「売れていないという事にしたい」のはわかるが、事実は事実だ。
お前が相手にしているのは三日間で世界中で100万台を売り切った商品なんだよ。

ところで、「iPhoneのどこがクソなのか」2時間前に質問した筈だが、
まだ答をみつけられないのか?

309 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:02:10 ID:XHRr9M2p
>>308
どうせ文字入力とワンセグと電子マネーと携帯サイトが見れないとか言い出すぞ

310 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:02:55 ID:uYe3pkvg
>>298
日本の携帯の進化はWindowsに似てる
過去のモノに互換性を持たせながら、次から次へと機能を後付けしていって
現在では摩訶不思議なモノになってる
それが良いか悪いかは別にして日本に特化

iPhoneはアップルらしく過去の資産に拘らず新システムで勝負、って処か・・・

311 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:04:11 ID:lVhDy3TZ

「アップル、iPhone 3Gの増産体制を確保か」

Appleの「iPhone 3G」への需要は、依然として強いままであり、Appleは、当初の予定台数を上回る増産
も余儀なくされる可能性がある。

TechCrunchは、AppleがFoxconn(以前のHon Hai)に対して、iPhone 3Gの製造台数を、毎週80万台
にまで増やすように求めたと伝えている。このペースだと、年間で約4000万台にまで達することになり、
多くのアナリストが、iPhone 3Gの販売時期に、Appleに期待していた販売台数をはるかに上回るものとなる。

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378338,00.htm




312 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:05:04 ID:FoczWdQS
文字入力は速い
タッチして上下左右にピンとはじくとあいうえお全文字が入力できるのは快感
もしかするとベル打ちより速いかも知れない

ただ残念な事に、漢字変換がダメダメなので
ATOK for iPhone が出たらすぐ買う

313 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:06:55 ID:v9MmjQyC
>309

そういう答を引き出せれば充分だ。
「外出先でもテレビに耽溺し電子決済の危険を考えずメールばかり打っている猿」
だと自己証明させる様なものだからね。

314 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:09:27 ID:kalIaRRZ
>>312
>もしかするとベル打ちより速いかも知れない
いやいやないですからw

315 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:10:14 ID:XHRr9M2p
>>314
漢字変換がなければ速いよ
漢字変換があるからiPhoneはクソなんだが

316 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:11:19 ID:kalIaRRZ
>>315
だから前々から言ってるでしょ
英語文章を打つなら問題ないかもしれんが
日本語文章でタッチパネルは厳しいって

317 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:12:45 ID:XHRr9M2p
>>316
タッチパネルと漢字変換関係ねえ

318 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:14:17 ID:xDvwaNIo
>>279
ま、アホでもいいわw
エアコンの効いた部屋でスイカとざるそば食べて昼寝してるだけで楽しい

319 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:15:58 ID:lVhDy3TZ
>>316
前々から(笑)

320 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:16:19 ID:eadtt0Fw
AUオークションを使った時点で、記事への信用性を失った

321 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:18:42 ID:nzq344AM
>>313
>電子決済の危険を考えずメールばかり打っている猿

フェリカのセキュリティは破られてないけど、
無線LANは最初からダダ漏れwwww



322 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:20:00 ID:CiBV5pUb
>>316

そうじゃなくて、日本語入力をずっと使ってると、動作ゲロ重になる現象を指してると思われ。
意味不明なことにWi-Fi自動サーチを切ると解消らしい。
これがある限り日本語入力に関してiPhoneはクソ。


323 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:21:00 ID:cCY38u0l


日本メーカーが「iPhone」を生み出せない理由

たしかに日本のケータイもよくできています。機能面では,ワンセグや決済機能,カメラ周りなど
iPhoneより優れている部分も多い。でもiPhoneが持つ「ユーザーを使いたい気にさせる」という
部分が,なぜかすっぽり抜け落ちています。

今後は,携帯電話事業者が望む製品をいち早く供給するだけの「優等生的なメーカー」は淘汰され
ていくでしょう。ビジネスそのものを作り出せるような力強いメーカーが日本からも登場すること
を期待しています。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20080807/156184/



324 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:27:14 ID:3HkAkkcF
>>322
クリック音切るといいよ。
そうすると、こうやって音楽聴きながらでもサクサク打てる。

325 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:37:26 ID:uYe3pkvg
>>323
日経だから判ってて書いてるんだろうが、日本メーカーが「iPhone」を生み出せない理由は
 日 本 で P D A が 死 滅 し た か ら
ザウルスとか面白い商品だったんだがなぁ・・・

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/10(日) 14:46:39 ID:uf0lMk0O
>>298

アップル信者からよく聞く言葉、これはあっていると思う。

 他社製品=滅多に使わない機能をあれこれ詰め込んでカタログを飾る
 アップル製品=いらないものはバッサリ削り、体感速度や操作の気持ちよさを追求


だけどさ、これは違うと思うよ。。
 クルマに例えると「クラウン」
 クルマに例えると「BMW」

デザイン重視のイタリア大衆車乗りには確かにアップルユーザーが多い。
ところが同じイタ車でも、現行車やF、L、Mあたりの高額車やスーパーカーになると、アップルユーザーは皆無。

カッコいい物持ってる = だからオレもカッコいい、 でしょう?

327 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:50:35 ID:ODjCCxra
>ところが同じイタ車でも、現行車やF、L、Mあたりの高額車やスーパーカーになると、アップルユーザーは皆無。

どこでとったアンケート?w

328 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:54:54 ID:fAEgzJEn
こんな高いやつ誰が買うんだよww


富裕層?w

329 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:55:51 ID:9sxR6yIQ


イケメンがiPhone持つ→キャーかっこいい、抱いて!→iPhoneいいんじゃない?
ブサメンがiPhoneを持つ→キャーオタくさい、近寄らないで!→悪いのはiPhone→ネットで粘着叩き

iPodと同じパターンだなw





330 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:56:54 ID:fqC7XaJO
>>309
>ワンセグと電子マネーと携帯サイト
SBMの主軸はそれなんだけど・・・・・・

331 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/10(日) 15:01:18 ID:Aoeb5L7B
アイフォーンってホントにガジェットなんだろうな
「こういう時はこうした方が良いよ」みたいな情報交換を良く見掛ける
普通の携帯なら特にそんな事は必要無い
日頃の情報収集が生活の一部になってる様な印象
毎月8000円払いながら
その見返りが「出先のちょっとしたネットサーフィン」とままごとみたいなコミニュティへの参加資格
複雑な作業は家に帰ってからPCでやるんだと
まあそれだけなら端から見てても楽しそうだねぐらいのもんで別にどうも思わない
ところが何故かアイフォーンユーザーは他の端末とユーザーを攻撃し始めた
理解不能

332 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 15:05:21 ID:ekvJBweO
>>331
>普通の携帯なら特にそんな事は必要無い
「ああん?マニュアル見ろよボケ」って感じだもんな
「どこですか?分厚くて読めません」ってことになっても「自分で探せ!ボケ!」で終了

普通の携帯なら
>「こういう時はこうした方が良いよ」みたいな情報交換
は不可能なんだよね

333 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 15:05:33 ID:NIPK3exr
>>308
隣に居て掲示板見ていたはずの彼女のデータ(顔は写さなくてよい)ですら提示出来ない人ですから

334 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 15:07:38 ID:+dTLgLr1
もう解消か
まぁ先週出かけた店で触れたしな

335 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 15:08:59 ID:eIXQbnOo
>>98
メールでは落ちたことないけど、写真取ってて本体ごとフリーズした事はある
皆と同じようにサファリはすぐ弱音吐いてホーム画面に戻っちゃう
あと昼寝するのにタイマーよく使うんだけど、時計への画面切り替えが
もたもたするのでイラつく〜
純正ドッグで充電してんのに、接続時に「iPhone用のデバイスじゃない」
って怒られる事がしばしば
まぁAppleのハードや品質にはじめから期待はしてないけどさ

336 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/10(日) 15:15:14 ID:Aoeb5L7B
>>332
実際にアイフォーンユーザーは情報交換を楽しみにしてたりするんじゃないのか?

それで新しい使い方が発見されるなら良い
ただ単に基本的で重要な部分のヘルプ的な質問と答えがやり取りされてるだけじゃないのか?
他のスマートフォンが真似出来ない様な使い方は何か見付かったのか?
無いなら発売当初の素晴らしい可能性みたいな宣伝は一体何だったんだ?
今度コピペ出来る様になるらしいぜ!←こんなものを期待してるのか?

337 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 15:18:41 ID:ekvJBweO
>>336
>他のスマートフォンが真似出来ない様な使い方は何か見付かったのか?
10キーでの早打
これはマニュアル(ヘルプ)未記載

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/10(日) 15:24:31 ID:uf0lMk0O
>>331
そだね。

iPhone買おうと思って、展示さわってきた。

- 音楽聞いててバッテリー上がったらどうするの? →それは他社携帯でも同じでしょう? →結局、iPod touchも持たなきゃダメかよ・・・
- でもメール打ちづらいし、キー認識エラーが多い。→操作性が気持ちいい →んなこたぁ聞いてねーから
- 電話番号移行はどうするの? →調べてみます →っていうかそこ大事じゃん!電話なんだろ?

今の携帯から乗り換える理由が特に見つからず・・・。
iPod + ケータイでいいや、みたいな。


アップル信者じゃないおまいらどうよ?

339 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 15:27:08 ID:z4OkY4oC
特に買う理由はない。
携帯はおもちゃやゲーム機ではない。以上。


340 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 15:28:27 ID:ekvJBweO
>>338
>- 電話番号移行はどうするの?
ttp://mb.softbank.jp/mb/iphone/sync_memory/

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/10(日) 15:31:03 ID:uf0lMk0O
>>340
えーーー?Softbankだけかよ。
Windowsの携帯ツールとかつかえねーの?
そりゃ、ねーちゃん知らねーな。

>>339
ありがとう

342 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 15:44:10 ID:ekvJBweO
>>341
>えーーー?Softbankだけかよ。
>Windowsの携帯ツールとかつかえねーの?
最後まで読めよ
>携帯メモタツの対応機種について(PDF:63KB)
ttp://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_list_availability.pdf
>ソフトバンク謹製ソフト「携帯メモタツ」を使って、W44Kのアドレス帳をパソコンにCSVファイルで取り込む
ttp://moukari.wordpress.com/2008/07/30/iphone%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%B8%B3%E7%A7%BB%E8%A1%8C/


>vcard形式にして行う
ttp://d.hatena.ne.jp/NAL-6295/20080725/p1
>メモリースティック Duo にアドレス帳を書き出し
ttp://www.heavenwolf.org/archives/2008/07/14/2348.php

343 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 15:49:47 ID:+aTVKRgR
>>282
前提がおかしいよ
SB端末所有&S!ベ加入者で、機種変更でiPhoneに変更した人の数は
どこに含まれるの?
あなたの計算では、今までS!に加入してなかった他社携帯ユーザー
たちがiPhoneへ移った際の増加数を推定しているだけじゃない?

344 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 15:51:02 ID:kp18YREz
ネットキムチは
日本と日本人と産経と読売と自民党と新風とネットと2ちゃんが大嫌い

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/10(日) 15:57:57 ID:uf0lMk0O
>>342

なるほど。
だからユーザーグループが発達してるんだな。


でコレ気になるんだけど ↓

>「失敗しても何回でもやり直せるから、iPhone上での見え方に納得できなければ何度も試行錯誤するのもいいと思う。」

やだ。っつーの!

346 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 15:58:46 ID:uMMLsAd/
これ手垢まみれにならないの?

347 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 15:59:06 ID:ekvJBweO
>>345
じゃあ、そのままいけば良いじゃん

348 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 15:59:58 ID:l3RlhjXy
>>323
売れないから作らないだけ。


349 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 16:03:19 ID:l3RlhjXy
>>338
iphoneはアップル信者がいるからけなされる。


350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/10(日) 16:04:16 ID:uf0lMk0O
>>347
さんきゅー

>>339
これが核心だったね、

普通のケータイとして使える、という淡い期待をもったのがバカだった。
めんどくさいんだね、残念。。


351 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 16:07:02 ID:M8wHzuWY
>>331
>ガジェットって言葉、使いたがってる奴をまた見つけたwwwアホか

352 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 16:14:20 ID:3IscL4O0
しかし実際、iPhoneは魅力的だよ。
俺は買わんけど。

他の携帯も何かとってつけたような機種出すだけじゃなくて
画期的な機能つけて出してくれればな。
今の携帯なんてどれも同じじゃん。つまらん。

AUのスポーツ携帯だっけ?万歩計付いてるのが売りのヤツ。
ふざけてるのか?と言いたくなる。

353 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 16:18:07 ID:0Sp0fjKa
おっと、万歩計の悪口はそこまでにしてもらおうか。

354 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 16:19:03 ID:m5pWOnrd
これ買うやつってスイーツ(笑)がほとんどでしょ?

355 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 16:19:23 ID:gBI5N2op
iPhone <<<< UMPC+芋+普通のケータイ

356 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 16:21:25 ID:Wc+Vd116
>>355
それだと、はるかにiPhoneの方がお金がかからないんだが。
やれることもiPhoneで十分だし。

357 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 16:22:36 ID:Iae4pz6D
アプリが多くて自慢してる奴が居るけどそのうち何%が日本語なの?
まさか日本で英語版をそのまま使うのが一般的だとでも言うつもりか?
その点日本の携帯アプリは100%日本語だもんなやっぱり大事なのは量より質だよ

358 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 16:23:40 ID:cEB+JjRs
iPhoneはフツーに使える。 まぁ機能的には日本の高性能機には敵わんがw
セカンド機には最適かな。

359 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 16:24:15 ID:ekvJBweO
>>357
英語くらい理解できるだろ?
アホ

360 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 16:34:36 ID:ZuJ+pB2c
来年の春にドコモも出すからまた売り上げ伸びるよ。


361 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 16:38:41 ID:0Sp0fjKa
>>360
ソースも出さ(ry

362 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 16:48:18 ID:hjlVHYBQ
>>24
なにしてんの?

363 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 17:04:07 ID:ud9fsJ6Z
またニュー速でネガキャンスレが立ってるねえ。
やりすぎだろ。


364 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 17:25:38 ID:OjZmN8ln
メアドを

@iphone.jp してほしい

365 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 17:41:42 ID:KZ/ffi5Q
>>357
日本語だと質がいいのか?
初めて聞いた。

アプリは英語のが多いけど、RECORDとかSTOPとかEDITとか、
日本人が作ったアプリでも英語にするような英語ばっかりだぞ。

366 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/10(日) 17:42:46 ID:Bd+ysgHO
実際問題何万台売れたんだろうな

367 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 17:45:47 ID:pIvx1075
はじめてさわったが、さすが白人ベース、じゃっかんサイズがおおきいのと
重いね。nanoモデルまでまちだな。

368 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 17:48:49 ID:KZ/ffi5Q
>>367
携帯の標準より軽いし体積も小さいんだけどな。
横幅だけはあるが、手の小さい女性でも片手で使える大きさだ。


369 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 17:52:27 ID:NIPK3exr
>>354
それなんて戸田デザイン?

370 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 17:52:41 ID:2Vueq1s1
4時間待ってみたが、結局「 Appleを正すもの ◆u07eUXxQAU」は
自分が正されて逃げ出したのか。

「ただ貶したいから貶す」なんていうのは別の板でやって貰いたいもんだ。
もうやってるのかも知れないがw

371 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 17:54:48 ID:2Vueq1s1
>358

「日本の高性能機」を貶す気は無いんだが、
電話機として使用した時のiPhoneに勝る機種は今の所無い様に感じる。

携帯メール装置として使用した場合には、やはり日本語変換がネックになるな。

372 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 17:58:18 ID:dob4hQA7
そろそろ個人ユーザーでiPhoneのブラウザからブログを書く人が出てもいいはずなんだが…

373 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 17:59:41 ID:6qG7EGlX
>>372
そんな人がいないってことがiPhoneでのネットのやりにくさの象徴かと。
実際問題、文字の入力も満足に出来ない端末って凄いよね。悪い意味で。

374 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:04:58 ID:2f21eFZZ
>KDDIが運営する競売サイト「auオークション」では、いったんアイフォーンを
>購入した人による出品は9日夕時点で35点。

なぜそんな商売敵のマイナーな「auオークション」での出品で判断するんだw
無茶苦茶だなwww

375 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:07:08 ID:aFWGNYNf
iPhoneはむしろスイーツには無理
俺もすすめない

でも、このたのしさは
早めに購入して大正解だったと思うよ。
1年後とかに購入してたら
なんでもっと早く乗り換えなかったのか後悔したと思う。
そのくらい使ってて楽しい。

376 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:08:51 ID:6KzcFP1y
iPhone + UMPC+芋 + X02NK

377 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:11:16 ID:aFWGNYNf
>>372
俺はmixiもふくめてiPhoneで書いてるよ。
むしろ以前の905では書く気にならんかったが
今はことあるごとに写真つきで
非公開日記書いてる

378 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:12:30 ID:fHQNhIzx
>>371
電話機として使用したら、NOKIA製とかのが良いという意見があったような
電波の掴みだとかが良いとか聞いた

379 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:15:44 ID:dob4hQA7
結局あれだけ提灯記事書いていたライターもそれっきりだな。
金貰わないと書かないと言う事か。

380 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:16:16 ID:aFWGNYNf
>>374
auオークションはマイナーじゃないよ
売買件数でヤフオクに迫る

利用者層がモバゲータウンの連中だから
おまいらとは縁がないだろうけどね

あとヤフオクは新機種の出品が
規定で禁止されてるからだろ

381 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:21:08 ID:Wc+Vd116
実際問題、iPhoneで長文を書き込む気には
到底ならないよねえ。
これだけ書くのに何分かかることかw

382 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:26:37 ID:sAxg69fk
>>1

供給安定で転売屋涙目www

以上の記事でしかないと思うが。

383 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:28:07 ID:mUpWm7n8
iPhoneは車でいえばポルシェなんだよ。
フェラーリとはいわん
あくまで量産大衆車のポルシェ。

ポルシェなんてカタログで比べたら
カローラに勝てるところはわずかしかない
だから大衆にはなにがいいのか理解できないだろ

理解できない人には素直に
カローラをすすめるよ。

以上iPhoneから

384 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:29:31 ID:esvOVjOI
品切れ戦略って難しいな。
本質的に商品に魅力がないと。

385 :380:2008/08/10(日) 18:31:30 ID:mUpWm7n8
380なんですが知らん間に
無線LANに切り替わっててID変わってしもたw



386 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:33:42 ID:bhUanWfj
発売開始の次の週末に買ったけど、
もう使わなくなったよw
我ながらなぜ こんなもんを買ってしまったんだろうw

387 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:43:00 ID:AWd4zJth
iPhone + ドキュモ (+ UMPC)

ブラウザ、メール、その他アプリ使用。ほとんどこれで事足りるだろ。
SBは電波の入りが悪いので、ドコモが欲しい。
たまーに、UMPCと一諸に持ち歩く。

388 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 19:15:34 ID:iJWELwDj
>>359
携帯使う人は全員英語読めるんだ。
知らなかったよ。


389 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 19:16:58 ID:Wc+Vd116
ビジネス板に英語も読めない奴は来るな

390 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 19:18:27 ID:ekvJBweO
>>388
ちょwwww
いまどき英語できないって、どんだけ知恵遅れなんだよwwww

391 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 19:23:12 ID:lSqWpJfs
これからどう戦略を取るのかが見物だな。

392 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 19:31:51 ID:RweVCdXZ
おまけの電話機能がつながりにくい事は実はないしょだ
あふぉーんはソフトバンクだもんね

393 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 19:34:12 ID:qy0cMwMb
首都圏在住の俺は電話が繋がらなかった事が無い。
唯一の例外が自宅。

394 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 19:34:57 ID:RweVCdXZ
ローカルはつらい

395 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 19:41:21 ID:OWGrTO0L
いろいろ批判はあるんだろうが、
DOSでパソ通やってた時代に比べれば
トンでもないマシンがでてきたなとオサーンは思う。
今のケイタイの縛りが終わったら多分買う。

396 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 19:42:29 ID:pMsJzVa7
大きなうんこが、びつ

397 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 20:25:43 ID:CuWDO/gP
Googleの無料携帯まだかよ。
常時広告が入るし、メニュー画面でもテロップが流れるが無料のやつでるんだろ?

398 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 20:26:17 ID:uC+CYNcb
>>357
日本語表示を売りにしてた、昔の純国産PCを思い出してしまった。

399 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/10(日) 20:29:30 ID:Aoeb5L7B
禿げショップの店員は大変だよなぁ
売りたい時に在庫が無い
売れない時に在庫が多い

そう言えば新宿東口中央通りの禿げショップのお姉さんが「今日の新規分は終わっちゃったんですよぉ」とか言ってたな
機種変ならあるって事だったんだがこれって普通なのか?
すっかり忘れていたけれども
教えてエロい人

400 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 20:51:57 ID:O9hDHnsF
まともな神経してるなら電車の中じゃ使えないだろ。
おれtouchを使ってるが、今時人前で使うのをためらうわ。
乗せられてiPhone買ったアホと間違われるのも恥ずかしい。
マジ迷惑してる。

401 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 20:54:27 ID:qy0cMwMb
まともな神経の持ち主なら、電車の中で他人が何を手にもってようが気にしない。

402 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 20:54:38 ID:XHRr9M2p
>>400
誰も見てないから

403 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 20:54:45 ID:S1r96XZU
全世界で販売されたiPhone 3G最初の100万台(発売後3日間)の
内訳について最近Goldman Sachs Global Investment Research
がまとめたレポートのデータを掲載している。

USA 60万台
JPN 7万台
GER 6.9万台
FR 6.7万台
ESP 5.5万台
UK 2.9万台
http://www.techcrunch.com/wp-content/uploads/2008/08/bycountry.png

404 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:01:38 ID:XHRr9M2p
>>403
アンチ曰くソースとして不十分らしいよ

405 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:03:26 ID:fQregwsJ
禿がてこ入れ発表した時点で
売り上げがおちついちゃったことは
分かってただろ。

406 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:06:02 ID:ud9fsJ6Z
>>403
>JPN 7万台
それ、あんまり根拠ないから。
実際はどのくらいなんだろうねえ。
俺も知りたいよ。

407 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:06:58 ID:CiBV5pUb
>>403

> USA 60万台
> JPN 7万台
> GER 6.9万台
> FR 6.7万台
> ESP 5.5万台
> UK 2.9万台

なんだ、結局アメリカでしか売れてないのかww
供給量がどんだけだったのか知らんが、並んだ奴とオクで高値で買った奴は馬鹿だなww


408 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/10(日) 21:09:15 ID:Aoeb5L7B
因みにそのレポートってお幾ら万円?

409 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:10:36 ID:vnZBCIdl
ずうっとiPhoneありますって書いてあったぞ

410 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:12:30 ID:uewRumqo
>>400
スポーツ新聞の風俗記事を食い入るように見ていたとしても、
周囲の人間は別に気にしない。

411 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:14:39 ID:vnZBCIdl
並んだやつなんだったんだ

412 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:17:21 ID:fLewJfLN
手工業品じゃあるまいし、、
携帯電話は1ロット数十万台で生産だよ

413 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:17:56 ID:FoczWdQS
アプリ開発したいんだけど、Macでしか作れないのが痛い

414 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:19:02 ID:mUpWm7n8
iPhoneの出荷台数が少ないとしたら
それは単に生産が追付いてないからだろ

出荷台数ではなく出荷速度、みたいな指標があったら
歴代だんトツだと思うよ。

415 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:19:42 ID:XHRr9M2p
>>413
禿げ曰くMac買え
マジレスするとiMacの一番安いやつかMac miniでいいじゃん

416 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:34:25 ID:cWsuKI2P
セミ ◆YMCUM2SGHs は、キ印。

417 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/10(日) 21:52:20 ID:Aoeb5L7B
まだ嫁さん見付けてないから無理かな

みーんみんみん

418 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:53:09 ID:CJGYqo2S
>>412
手工業品ですよ。
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2008/04/10/nec/images/006l.jpg

419 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:56:09 ID:uYe3pkvg
>>418
よりにもよってマイコミかよ・・・なんかすげー気分悪くなった・・・

420 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:58:29 ID:ekvJBweO
>>406
Goldman Sachs Global Investment Researchから否定ですか

421 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/10(日) 22:02:03 ID:Aoeb5L7B
禿鷹ファンドじゃん
なんだかアイフォーンって禿げ尽くしだね

422 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 22:05:36 ID:ekvJBweO
>>421
>禿鷹ファンド
だからといって、信憑性がないとは言えん
嘘なら株価操作でアウト
禿鷹ならばこそ危ない橋は渡らん

423 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 22:14:21 ID:OAlDTBK/
後続が出るまで、待ちだな。

424 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/10(日) 22:26:57 ID:Aoeb5L7B
7万台だと計算が難しいな
レポートを読まんと判断出来かねる

425 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 22:27:18 ID:XHRr9M2p
>>424
読めるの?

426 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/10(日) 22:30:42 ID:Aoeb5L7B
そんなお金無いです

427 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 22:32:53 ID:qy0cMwMb
かまうな。元々読む気なんてないんだから。

日本国内で三日で7万台売れました。あーそうですか。
それだけの話でしか無いものをわざわざ否定する奴が何者か考えろ。

428 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 22:35:28 ID:uYe3pkvg
>>427
7万台は出荷台数じゃなくて販売台数なの?

429 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 22:39:18 ID:qy0cMwMb
>428

販売台数だと>403の元ネタは言ってるな。
統計が取られた三日間に限っては、出荷台数も販売台数もほぼ等しいと思うが。

430 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 22:44:46 ID:frfwQF9s
孫さんの事だから、大見得きってジョブスと30万台-50万台くらいの契約をしてるんだろ。
でもってSBからの独占販売。
そして売れた数は10万台未満…となると、最近の孫さんのiPhoneもって人生が…等わざとくさい言動や、
二段階価格の値下げの理由が上手く説明できる。

431 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 22:46:45 ID:XHRr9M2p
>>430
>上手く説明できる。
そりゃ妄想根拠だとなんでも説明出来るだろうよ
iPhoneが台数契約してるってところ聞いた事無いけれど

432 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 22:50:05 ID:B4GAff02
近所の電器店で予約したけど未だに連絡こねーよ
店員に聞いたら申し訳なさそうにしてたけど

テキストの入力とかバッテリーとか問題あるし
これ以上の広がりはちょっと期待薄かもね

433 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 22:52:05 ID:eadtt0Fw
もうそろそろ法人契約が広がっても良い頃合いだよね。

434 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 22:54:13 ID:mUpWm7n8
>>430
2段階価格はむしろ下げても経営が十分成り立つと読んだからだよ。

iPhone使ってみればすぐわかるが
パケット上限金額に行かないように使うのは
事実上無理

マイSBのサイトでパケット代出るが
買って約3週間で100万円超えた

これが5985円なんだから禿さんGJ以外のなにものでもない



435 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/10(日) 22:55:07 ID:Aoeb5L7B
まあ禿げ(朝鮮)は確実に何らかの条件を飲んでいるだろうな
守秘、キャンペーン、販売手法、在庫管理

禿げ(アメリカ)は何故わざわざキャリアを限定したのか
秘密保持契約を結んで色々と手の込んだ販売をした方がオープンに売るよりブランド価値向上を見込めると判断したんだろうな
まあトーシロの妄想ですが

436 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 22:57:39 ID:XHRr9M2p
>>435
妄想は自分ちの新聞のチラシ裏でもかいとけ
キャリア限定されてない国もあるのにばかだな

437 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 22:58:15 ID:7+fKOkh1
7月いっぱいで10万台くらいみたいよ

712 :白ロムさん:2008/08/10(日) 16:39:50 ID:H+kZazquO
>>404
朝日紙面によるとiPhoneは発売3週間で10万台程度売れたみたいだよ。
メーカー・キャリアともにiPhone脅威論は薄れた模様、しかしメーカーはiPhoneの良いところは学ばなければならないと思っているようだ。
この点はアンチよりマシだなw

438 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 23:05:03 ID:qy0cMwMb
>437

asahi.comを探してみたんだが、その情報ソースを見つけられなかった。

439 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 23:08:51 ID:eadtt0Fw
掲載期間が切れたんでね?

440 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 23:13:37 ID:u12147mZ
そんなに掲載期間短いわけないじゃんw

441 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 23:14:45 ID:7+fKOkh1
紙面だからじゃないか

442 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 23:18:55 ID:NE4kwKXf
数字的には妥当なところだろ。

この調子だと年内100万台どころか50万台も怪しいじゃないかw

443 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 23:23:35 ID:rn7dfHqC
確かにアサピー紙面には三週間で10万台と書いてあった
キャリアがSBだけ、個人でスマートフォン的なものを欲しがる人がどのくらい
いるかということを考えればその程度だろう
年間100万台はなさそうだな
ドコモから出たりすれば分からんが

444 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 23:25:25 ID:uYe3pkvg
うーむ、10万台出荷して7万台まで売れてるってことなのかな?

445 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 23:26:14 ID:7+fKOkh1
>>443
日付はいつですか?今日ですか?

446 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 23:27:05 ID:jPsMHMiU
全体的に携帯買い替えサイクルが長くなってるのにそんなに売れるわけが無い

447 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 23:29:35 ID:AzwKpw/k
完全に失速だな。
そろそろ次のiPhoneにモデルチェンジだな。

448 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/10(日) 23:33:38 ID:Aoeb5L7B
このスレ伸びすぎじゃね?
正君の力かな

449 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 23:34:12 ID:u12147mZ


「アップル、iPhone 3Gの増産体制を確保か」

Appleの「iPhone 3G」への需要は、依然として強いままであり、Appleは、当初の予定台数を上回る増産
も余儀なくされる可能性がある。

TechCrunchは、AppleがFoxconn(以前のHon Hai)に対して、iPhone 3Gの製造台数を、毎週80万台
にまで増やすように求めたと伝えている。このペースだと、年間で約4000万台にまで達することになり、
多くのアナリストが、iPhone 3Gの販売時期に、Appleに期待していた販売台数をはるかに上回るものとなる。

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378338,00.htm




450 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 23:35:15 ID:rn7dfHqC
>>445
今日ですよ
コラムみたいな記事なのでwebにはないかも

451 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 23:38:47 ID:7+fKOkh1
>>450
ありがとう

452 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 23:39:30 ID:NE4kwKXf
年間4000万台とか絶対に無理だからwwww

iPhone無印が400万ぐらいだろ?
無茶苦茶な記事だなw

453 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/10(日) 23:47:46 ID:Aoeb5L7B
素朴な疑問なんだが何故にキャリアはアイフォーンによる契約件数を発表しないんだろうか?
アップル自身が百万台と発表したならキャリアも発表したら良いのに

アイフォーンって特殊で、買っただけじゃ契約には至らないんだよな
即ち販売台数=契約件数にはならない
秘密保持契約を良いことにアップルが…あれ誰か来たみたい

454 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 23:51:20 ID:1YJCX1a0
>>452
iPodの初代っていくら売れたと思う?で、今iPodどんだけ売れてると思う?w

455 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 23:54:22 ID:ekvJBweO
>>453
>キャリアも発表したら良いのに
発表したら「こっちのキャリアにもっと供給しろ」とか「俺の国にもっとよこせ」とか混乱する
要らぬ混乱は販売の妨げ
常識だろ。そんなことも分からねーの?バカじゃん

456 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 23:54:31 ID:7+fKOkh1
またそれも無茶な

457 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 23:55:55 ID:XHRr9M2p
>>453
>アイフォーンって特殊で、買っただけじゃ契約には至らないんだよな
頭おかしいの?

458 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 00:15:00 ID:txrFBHjo
次モデルでもし万が一にもキーボード付いたら古いの使ってる奴は他キャリアからも新しいの買った奴からも
馬鹿にされるんだろうかwwwww

459 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 00:56:08 ID:K2PiUONp
ぶっちゃけ職場の真性マカー以外に使ってる奴見た事ないんだけど…

460 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 01:08:41 ID:b4nqGaL3
>>453
どう特殊なのか?
そこんとこ教えろ
意味がわからんのだが・・・

461 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 01:13:09 ID:AO6iYRVq
>>443
> 確かにアサピー紙面には三週間で10万台と書いてあった
> キャリアがSBだけ、個人でスマートフォン的なものを欲しがる人がどのくらい
> いるかということを考えればその程度だろう
> 年間100万台はなさそうだな
> ドコモから出たりすれば分からんが

あなたを疑っているわけでは ないのですが、信用しません。
人間は「絶対に 10万台と書いてあった」と思い込んでいても、確認すると 1万台だったりしますから。
なぜ そう考えるかというと、わたしが仕事で同様の失敗を何度もしているからです。
人間は不確かな記憶の生き物なのです。
それを自覚できたとき、人間は初めて「一人前」と呼んでもらえます。

462 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 01:18:46 ID:0gcj4NfD
>>461
>人間は「絶対に 10万台と書いてあった」と思い込んでいても、確認すると 1万台だったりしますから。
>なぜ そう考えるかというと、わたしが仕事で同様の失敗を何度もしているからです。
二行目から一行目は導出できんでしょ。人間云々じゃなくて、あんたの思い込みが
激しいとしかわからんよw

463 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 01:24:01 ID:j1oKfiDt
20日間で10万台程度ってことでいいじゃない。
それでも、過去最高なんだし、ソフトバンクが予約したのも、
9月までで30万台なんでしょ。そんなもんだと思うよ。

464 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 01:27:38 ID:CACBBH76
3Gはこれで終了だろ。
噂によると次はiPhone nanoがでるみたいだな。

465 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 01:29:39 ID:tplAaPjr
>>463
>9月までで30万台
40万台という報道があったけどね、日経で。

466 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 01:35:02 ID:Ry+riDMD
やっぱり信者は痛々しいな。

ビッグウェーブが終わったという現実がそんなに怖いかw
もう売上の勝敗はついた。ビッグウェーブは二度と来ないよ。
iPhoneは思ったよりも短命だった。

467 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 01:36:49 ID:WgeAW/0Z
ドコモのblackberryは何台売れたのかねw

468 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 01:39:00 ID:eUDhp5kP
906iに勝ってから言えw

469 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 01:42:57 ID:iWbqR+q8
>>466

ハイハイ、iPhone売れてない売れてないw

470 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 01:44:34 ID:txrFBHjo
blackberryとか何年前の携帯に対して勝ち誇ってるんだよwwwww

471 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 01:44:42 ID:nFvfc9Ib
>>464
それ出たら欲しいな…nano phone

472 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 01:47:44 ID:j1oKfiDt
普通、在庫があるようになるこれからが売れるんだけどな。
今まで買えなかった人が、在庫あるのを見て、ふと買うことになるから。

473 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 01:49:03 ID:7+zRLEn5
>>470
その部落ベリーを時代錯誤なプランで提供してるdocomoにやる気なし

474 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 01:51:47 ID:o/qW+Er+
Macの小型タブレットが出るって噂があるから、
そっちのが気になるなあ

電話は、絵文字とかメアドとか、あとはサービス含めて
周囲との互換性がある方がいいと俺は思う

475 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 02:09:18 ID:j1oKfiDt
>>474
その携帯独自のものが、互換性ないということで崩壊に向かってるんだが。
iPhoneは黒船だよ。


476 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 02:32:08 ID:uhFcSvu3
>>463
>20日間で10万台程度ってことでいいじゃない。
>それでも、過去最高なんだし

なにが過去最高なんですか?


477 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 02:48:26 ID:8NTrY7bu
apple社に勝手にアプリを削除されるような罠が入ってる携帯を使おうと思えるな
windowsで勝手にMSにアプリを削除されるみたいなもんだぞ
Backdoor携帯イラネ

478 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 03:54:04 ID:YQTeWb0H
で、実際に削除された人いるの?w

479 :名刺は切らしておりまして :2008/08/11(月) 05:33:22 ID:III5+tFY
低機能でつながりにくいソフトバンクのあいふぉーんを気持ち悪いくらい持ち上げる人って
この暑さで頭がおかしくなったのかな?って心配してみる

480 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/11(月) 07:38:12 ID:4piCf/ZH
>>460
アイフォーンってアップルストアで買った場合その時点ではキャリアとの契約は成立してないと思ってたんだがもしかして俺の勘違い?

481 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 07:55:21 ID:tplAaPjr
>>474
>Macの小型タブレット
たぶん来年の頭に出るだろうけど、999ドルからだから、
日本では11万円はする。
これなら12万から買えるMacBookの方がいいかもねえ。

482 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 07:56:59 ID:dvOAZZnB
もしその値段なら、EeePCとか各社から出てるULCPCが二台買えるね

483 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 08:03:09 ID:271u15QQ
昨日も必死にバイトがiPhoneあります!って客引きしてた
売れなくててこ入れで値下げしたのに・・・


誰か買ってやれよ
俺は絶対に嫌だけど

484 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 08:21:36 ID:lo+gBJgd
>>482
コンセプトが違う物を並べてもしようがないだろ。

485 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 08:27:33 ID:lo+gBJgd
>>480
決算時期に発表した方がよりインパクトがあると思っているのか、
単にAppleとの契約上発表しないのか・・・
Appleはそういうところあるし〜〜。

486 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 08:48:26 ID:LsQNnBmq
今後苦戦するだろうな。店頭ちらっとみたけど、人が居ない。

487 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 09:54:12 ID:O5CjW+VV
>>479

高機能=売れ筋ってんなら日本のメーカーも海外で苦労しない
PS3がWiiより売れたかね?

488 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 10:39:02 ID:D3Eb1ViH
>>480
>アイフォーンってアップルストアで買った場合
売ってないよ

489 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 10:48:12 ID:8J2OCwrN
欲しいと思った物を買う。それでシンショウが潰れる様な事は無いし、潰れるような物は買わないはず。四の五の文句を言ってる様な奴は常に人の顔色伺いや自脳内の縛りから解放される事ができず、人生の半分も楽しめない。タマには冒険する。

490 :名刺は切らしておりまして :2008/08/11(月) 11:22:12 ID:III5+tFY
>>487
低機能でも
低価格であいふぉーんにしかない革新的で日常的に一般受けするコンテンツとかないじゃん
お粗末だね


491 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 11:25:55 ID:opFQ4RJa
ソフトバンクって縛りがきつすぎるんだよ。
こんな物が、2年間割賦払いでいくらするの?

普通の携帯だと、新規0円で毎月980円の支払いでOKなのに。


492 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 11:29:27 ID:XFAhuDem
転売厨涙目w

493 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 11:33:49 ID:1DSi0Lmm
>>464
iPhone shuffleが欲しい

494 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 11:40:18 ID:opFQ4RJa
>>492
転売って売れてから入手するのが基本だろww

495 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 12:33:39 ID:rQPf6Bm1
>>463
ソフトバンクで過去最高ということ?905SHとかのほうが売れてた感じもするんだが・・・
7-9月期で40万台というのはドコモの売れ筋端末を基準にした数字らしいけどね。

496 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 13:15:28 ID:uhFcSvu3
>>495
ドコモで本当に売れる機種は1ヶ月で30万台とか行くんじゃないの?

497 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 14:06:00 ID:T24XWvKU
本当にマカってばかだなぁ(笑い)

I Am Rich 自分のリッチさをアピールするiPhone用アプリ
http://slashdot.jp/apple/article.pl?sid=08/08/11/047222

起動するとルビーのような赤く光る宝石が表示されるだけで、
他の機能は一切無い iPhone用アプリケーション"I Am Rich"が、
App Storeでつけられる最高金額である999.99ドルで売られていた。
自分がリッチであることをアピールするためだけにあるこのアプリケーション、
8人が購入したところでApp Storeから消されてしまったとのこと。

498 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 14:09:44 ID:uBMRqn71
>>497
マカーが買ったとは限らないよ。

それにしても、世界で8人だけか。限定だね。(・∀・)

499 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 14:58:48 ID:6pygFJEY
>>474
Apple Newton 2Gですか?

500 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 15:01:40 ID:O5CjW+VV
>>490
Wiiが革命的な機能を搭載してたっけ?
既存の技術を判りやすくしたのが受け入れられたと思ってたが

501 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 16:24:48 ID:m0zqD2jH
>>497
ま、マカか否かは別にして、8人の馬鹿がいる事はたしかだな。
っていうか、そういうのを掲載させたAppleStoreって阿呆だ。

502 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 16:25:51 ID:lErj4L8Z
iPhoneのビジネスモデルは、我々にとってある意味革命的なモデルだと思います。
何よりも、通信事業者に一切お伺いを立てなくていい。
例えば、我々が出すゲームタイトルについて、ソフトバンクモバイルに言う必要はないわけです。

アップルが通信事業者のような締め付けをされると困るのですが、基本的には何でも受け付けますという姿勢ですし、
アップルの審査も公序良俗に反しないかどうかと、ウイルスなどのチェックという程度です。

ある意味、我々が何を出そうが、値段をいくら付けようが【基本的には自由】なわけです。
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20376901-2,00.htm


503 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 16:27:28 ID:llfgA3K8
>>493
どこの番号にかかるかもシャッフルされるんですか

504 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 16:37:10 ID:xu6kqvNS
>>502
AppleのApp Storeの審査はわりと不条理だよ。

> ウイルスなどのチェックという程度
そんなことはないぞ。

UIやローカライズなど色々と口うるさいぞ。

505 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 17:06:17 ID:uhFcSvu3
>>504
ゲーム屋は世の中の仕組みがわかってないのか、
常にプラットフォーム屋に文句つけてるんだから気にしちゃダメだよ。

1年後にはアップルにみんな文句言ってるんだろ。

506 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 17:52:34 ID:T24XWvKU
DS/PSPはともかく
日本の携帯電話向けゲームなんて地獄だろ。
いちいち全部に対応できないから狭いパイで戦わないといけないんだから。
まあiPhoneも結局その中のひとつでしかないんだけどな。

507 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 18:54:40 ID:uhFcSvu3
>>506
携帯電話向けゲームに関しては、
もともと仕様を固定してコンテンツの洗練を図りたいとキャリアは思っていたのに、
先のことを考えないゲーム屋が新機能をどんどんキャリアに主張した結果、
今の惨状になってしまった感じだよ。

508 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 19:08:02 ID:0hXhIxd4
iPhone 3Gでも、ホワイト学割が使えるようにして!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1218449228/

509 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/11(月) 19:23:48 ID:4piCf/ZH
アイフォーンは学生向けじゃないだろ

510 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 19:24:43 ID:e7ipNRbu


「App StoreのiPhoneアプリは1か月で6000万ダウンロード・売上3000万ドル」

App Storeのヒット作として挙げられているのはセガのスーパーモンキーボール(1200円 / US$9.99)、
本数は販売開始から20日で30万本。米セガのプレジデントSimon Jeffery氏のコメントは「これは本物
のビジネスだ」「iPhoneが有効なゲームプラットフォームだという証拠になるだろう」。

http://japanese.engadget.com/2008/08/11/iphone-1-6000-3000/




511 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 19:28:51 ID:oAII60HE
イラネ

512 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/11(月) 19:34:54 ID:4piCf/ZH
一年で360億の市場か
以外にマカーは携帯ゲームもプレイするんだな

513 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 19:52:20 ID:iotZMaX3
日本の携帯市場をマネしただけだろw
それを世界で展開しただけ

514 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 19:56:30 ID:e7ipNRbu
>>513
それがホントなら、なんで日本は世界で展開しなかったの?w

515 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 20:29:06 ID:rmUQ6twf
>>514
ブランド
マーケティング

技術やコンテンツはあってもちょっとつらい

516 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 20:30:40 ID:FgOvGJMW
>>515
それって言い訳にもならないんじゃ・・・。アップルもApp Storeをゼロから立ち上げたわけだし。

517 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 20:51:02 ID:rmUQ6twf
>>516
言い訳じゃなくて事実だろ
後は海外に打って出る勇気が無かった
とでも言えばいいのか?

518 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 20:55:22 ID:fzlnBe03
>>517
何で勇気が出なかったの?ブランドとマーケティング力さえあれば誰でも簡単にできることなんでしょ?

519 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 20:57:25 ID:c3PF3xzD
なんでヒットしたかいまだに理解出来ないやつらにiPhoneがつくれるわけない


520 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 20:59:48 ID:snhJZvKX
正直「日経www」
としか思えない

521 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 21:02:51 ID:rmUQ6twf
>>518
アホ
文脈よく読め

ブランドとマーケティング力が無いんだろ

522 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 21:04:37 ID:b6hn7UUS
>518

docomoが欧州でi-modeを展開しようとした事はある。
誰も見向きもしなかった。

一般人の考えるwebブラウズとi-modeでは、
余りにイメージのギャップが大きかったんだろう。

523 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/11(月) 21:05:50 ID:4piCf/ZH
端末メーカーの海外進出とコンテンツサービスの海外進出をごっちゃにしてね?

日本の端末メーカーは一応海外に進出したが撤退した
コンテンツサービスに関しては日本の端末メーカーは元々やっていない

524 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 21:07:56 ID:nb/MxzhV
>>522
それってそもそもがダメってことじゃんw
ブランドとかマーケティング力関係なく。

525 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 21:07:56 ID:xzPDpRf8
>>312
変換につまったりしないか?
2.02になっても改善されないよ・・・・

モンキー打ちよりも、キーボードが少し改善されたのでだいぶ使いやすく
なったけども、どうもメモリがパンパンになるみたいで、スタックするみたい。

526 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 21:08:03 ID:LMBPjYo+
ケータイがフルブラウジングができるようになった時点でi-modeはその役割を終えた

527 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 21:10:57 ID:txrFBHjo
まあただ駄目としか理解できないようじゃブランドとかマーケティングとか説明しても駄目だなw

528 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 21:11:32 ID:iotZMaX3
i-modeが何かわかってない奴いるんだw

529 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 21:28:31 ID:nb/MxzhV
>>527
iモードってキャリアのネットワーク内のサービスを公式、外のサービスを「勝手サイト」と呼んで
内側のサービスに課金などの利便を図る代わりにショバ代をいただくというインターネット時代に
逆行するパソコン通信式のビジネスモデルでしょ。
そんなもんが海外でウケると思ってたの?w



530 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 21:42:42 ID:iAbU9bGI
日経MJでボロクソに言われてるな
「発売一ヶ月で早くも失速気味」(某量販店販売員)とか地方じゃ在庫だだ余りとか

531 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 22:04:17 ID:3h0x8qDT
こりゃスパボ一括祭りになるのも時間の問題だな。

532 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 22:09:05 ID:mDZ2UUuS
SBユーザーですらメアド変更必須だから
機種変需要が無いも同然だからなあ。
売れなくて当然。

533 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 22:16:04 ID:cN7i6ITR
>>463
過去最高〜wwww

534 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 22:17:48 ID:cN7i6ITR
>>529
つAppleStore

535 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 22:26:15 ID:VEStVHtg
>>530
> 日経MJでボロクソに言われてるな
> 「発売一ヶ月で早くも失速気味」(某量販店販売員)とか地方じゃ在庫だだ余りとか

あ、すいません、それうそです。
そのうそ広めたのわたしですから。
その証拠にソースありません。

536 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 22:30:27 ID:mkc3MpQf
>>534
それただのコンテンツ販売サイト
iModeとかのキャリア内囲い込みとは関係ない

537 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 22:32:47 ID:lBU8wkZ1
夏の間は品薄商法でブームになるかと思ったが
終わるのが早かったなぁ

538 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/11(月) 22:43:21 ID:4piCf/ZH
品薄商法ってなんだか死ぬ死ぬ詐欺みたいだな
薄いのは頭だけにして欲しい

539 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 22:52:49 ID:cN7i6ITR
>>536
そこを経由しないとソフトをインストールできない。
しかも審査あり。
それがただのコンテンツ販売サイトなのか?
これを囲い込みといわないでなんと言うんだ?

540 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 22:55:30 ID:uKa+Mio+
セミの寿命が長いか、日本の携帯メーカーの寿命が長いか、、、
販売激減で何ヶ月持つのかなw
wktk

541 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 23:04:13 ID:FzzMe3gv
セミって一週間で死ぬって都市伝説なんだってな。
普通に一ヶ月くらいは余裕で生きるそうな。

542 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/11(月) 23:11:51 ID:4piCf/ZH
携帯メーカーは何社か撤退だろうな
俺の大好きだった三洋は撤退した今電池で頑張ってる
どんどん新しい産業に進出したら良い

543 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 23:24:26 ID:2hCNuTGj
NECの9800vs
シャープの68000vs
富士通の何とかと
東芝の何とかで標準を争ってた時代を思い出すな。


全部消えて無くなったが。

544 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 23:34:26 ID:snhJZvKX
>>525
2.02???

545 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 23:42:12 ID:Zv2HQz/p
地上がアスファルトになったら地下のセミって死ぬん??

546 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 00:06:56 ID:VEStVHtg
>>545

それは、わたしが注意するまでスレッド違いの話題を続けたいという意思表示でしょうか?

547 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 01:16:46 ID:ybgx3yYt
>>543
シャープのX68kは優秀なゲームクリエイターを生み出したいいマシンだった。
メタルギアソリッドのメインプログラマーも
グランツーリスモのメインプログラマーも、X68kユーザだった。
なのであれが無意味だったとは俺には思えん。

548 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 03:21:10 ID:FWkpwGvc
「iPhone 3G」の販売台数、すでに300万台を突破?

MacNNでは、FORTUNEによると、Cote Collaborativeのアナリストであるマイケル・
コート氏が、「iPhone 3G」の販売台数は300万台を突破したと予測していると伝えています。300万台という数字は、ウォールストリートのアナリストの予想を大幅に
上回っています。7〜9月期のiPhone 3Gの販売台数予想は300万台から400万台と
しています。Appleは、発売開始から3日間で100万台のiPhone 3Gを販売したと
発表しています。

http://www.applelinkage.com/#080812001

549 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 06:51:26 ID:FgTxuUeZ
携帯のスレになると途端に幼稚になる

550 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 07:37:54 ID:uv/ILqP6
結局、黒船は泥船だったんだね。
慌てて乗り込んだ奴は沈んでいくのか。

551 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 07:42:09 ID:e6nKWJDk
「普通に買える様になった」=「ブームが終った」と短絡し、
いかにも売れていない様に印象操作を続けている間に、
実機の販売台数は世界中で伸びて行く。

ほんの2年前に携帯ゲーム機市場で、
つい1年前には据置ゲーム機市場で、
全く同じ事が起きていたのをもう忘れたんだろうか?

まあ、海に背を向けていれば黒船も見えないし、
津波に飲まれた時は息絶える時だから、
ある意味利口な態度なのかも知れないが。

552 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 07:45:37 ID:ybgx3yYt
>>552
DSは凄かったけど、Wiiはいまいちだな…

553 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 07:46:25 ID:ybgx3yYt
むしろゲーム機市場に注目するなら
今PS3とPSPが伸びてきつつあることを気にしたほうがいい。

554 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/12(火) 07:51:16 ID:Kn/g8K/T
印象操作はアップルの専売特許だもんな
ホームレスも簡単に乗れちゃうビッグウェーブ、素晴らしいです

世界で売れる?問題は日本だろ
海外と日本は環境が違う、アイフォーンは日本に適応出来ないと上陸前から言われてきた
それをスルーして世界で売れてるから日本でも売れる、日本人にも使いやすい、日本でも革命を起こす
印象操作も大概にしろよカス

555 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 07:57:15 ID:uv/ILqP6
国内じゃ10万台しか売れてないしブームにもなってないでしょ


556 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 07:59:54 ID:A7bfWTQr
日本攻略失敗したねw
だいたいiPhone自体が「目指せガラパゴス」なんだし

時代遅れなんだよ

557 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 08:00:17 ID:e6nKWJDk
>553

PS3が伸びてるというのは何かの冗談だとして、
PSPの伸びが実はアンダーグラウンド系の需要である事を考えると、
ますます国産携帯の出番は薄くなる。

携帯/スマートフォンの市場でPSPの役割を担うのはWM機になるだろうね。

558 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 08:01:44 ID:kjFkBp+F
電化製品は半年待てば何でも適当に安くなるし、
半年で売らなくなるような物なら所有するまでもないから、
新製品は半年の間を置いてから見に行くことにしている。

559 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 08:01:49 ID:e6nKWJDk
>554
> 世界で売れる?問題は日本だろ

何を勘違いしてる?「携帯電話市場」というのは日本限定じゃないんだぞ。
国内限定の市場なんて問題にもならない。
PCやゲーム機の世界で何が起きてるかを良く見てみろ。

560 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 08:02:55 ID:ydaw2BAJ
>>556
だといいですね。^^

561 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/12(火) 08:18:40 ID:Kn/g8K/T
>>559
確かにアイフォーンは日本のメーカーにも見習うべき部分はある
但しそもそもコンテンツサービスを展開していない
それに海外進出も今までの海外との環境の違いがあった
アイフォーン2Gが日本に進出したか?
2010年だ

それから日本メーカーはコンテンツサービスを展開していない
PCメーカーとは土台が違う
アップルが何故GoogleやYahooの様な検索商売で儲けてないんですか?って次元の話だ
幅広さで言えば日本メーカーは負けてない
エレベーターや原発や日常では絶対に見ない工場の工作機械だって作ってる
目に見えやすいかどうかだけで判断し華々しい産業だけをヨイショするのは馬鹿のする事だ

562 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 08:20:28 ID:EO779AhC
仮に海外で売れてるとしてそれがどうした

563 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 08:23:59 ID:ydaw2BAJ
>>562
仮に日本で売れてるからどうした?(笑)

564 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 08:26:52 ID:4nvr6yqU
>>562
ハイハイ、iPhone売れてない売れてないw

565 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 08:39:34 ID:A7bfWTQr
Apple自体のやってることが一貫してガラパゴスなんだからどうにもこうにもなあ
そういや閉鎖市場は潰される運命にあると、マカーが叫びまくってたな
本末転倒というか

566 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 09:02:29 ID:jbSs9vJ3
>>565
サービスの組み上げ方はアップル独自だが、使っているパーツは汎用的な技術を使ってるだろw
別に特殊なプロトコルを使って閉じたネットワークを作っているわけじゃない。
日本のケータイがガラパゴスと言われるのは、おサイフのワンセグだのと国内でしか通用しない
パーツをゴチャゴチャくっつける方向に進んでいるから。
絵文字にしたって要するにPCでいうところの機種依存文字でしかない。
それを素晴らしいことみたいにありがたがることのほうがよっぽど時代錯誤で未来ないよw


567 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 09:02:29 ID:mIJCXcrb
>>535
日経のHPに一部載ってるのに嘘とか必死だな

568 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 09:03:56 ID:l4uHsI7q
iPhone旋風はや息切れか

米アップルの新型携帯電話「iPhone(アイフォーン)3G」の発売から11日で1カ月。

当初は品切れが続出するほど人気だったが、販売現場からは「はやくも失速気味」
との声が聞こえる。

そもそも携帯キャリア(通信事業者)3社が導入した割賦販売制度で、
携帯の販売台数は急減しており、アイフォーンによる需要開拓効果は限られそう。

ケータイ流通を巡る環境変化は、販売代理店の再編も促しそうだ。

店頭に並ぶ「iPhone」、取り込めたのはヘビーユーザーのみとの声も 
(東京都千代田区のヨドバシカメラマルチメディアAkiba)


[2008年8月11日付] 

http://www.nikkei.co.jp/mj/

569 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 09:07:02 ID:UtZa9+kN
iPhone 3G」の販売台数、すでに300万台を突破?

FORTUNEによると、Cote Collaborativeのアナリストであるマイケル・コート氏が、
「iPhone 3G」の販売台数は300万台を突破したと予測していると伝えています。
300万台という数字は、ウォールストリートのアナリストの予想を大幅に上回っています。
7〜9月期のiPhone 3Gの販売台数予想は300万台から400万台としています。Appleは、
発売開始から3日間で100万台のiPhone 3Gを販売したと発表しています。

http://www.applelinkage.com/#080812001




570 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 09:18:13 ID:LUvuSmRW
やはり日本はガラパゴスか
そもそもアップル周辺の数字は怪しいんだけどね・・・

571 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 09:18:17 ID:A7bfWTQr
OSも装置もアプリ配給も独占でやってんだから閉鎖的といわれて仕方ねーだろw
ンなこと昔からやってるからMSに生殺しにされたのわかってねーのだろかねえ

かつての国内PCもMSに壊滅させられ唯一最後まで生き残ったのが米国macだが、
それも独禁対策と情けで生かされたわけでさ

どせ国内携帯もMSに右ならえなるだろう。AppleからはOSライセンスしてくれねーんだし
MSもjobsが倒れてグラついた時を狙って一斉に仕掛けてくると思うわ

androidもあるがあれは別のレイヤだからちょっと違うか

572 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 09:23:10 ID:+4RfkPKj
>>571
>OSも装置もアプリ配給も独占でやってんだから閉鎖的といわれて仕方ねーだろw

組み込んでるOSもハードの設計も一般公開してるケータイメーカーあったら教えてくれw



573 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 09:36:44 ID:A7bfWTQr
>>572
W-SIMで自分電話作っているアマチュアなら知ってるが・・

ぼちぼち携帯電話もDOS/Vパーツ化の時代になると思われ。
大資本企業のみの市場じゃ無くなってくれた方が価格も下がって皆に都合いいだろ。
DIYできるほうが面白いしな。ウルトラ多機能も超シンプルも教祖マンセーも選択自由になるほうがいい

DOS/Vの波がやってきた頃、ちょうど>>572と同じ事叫んでいたやつ居たの覚えてるよ

574 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 09:39:16 ID:L5B8EtuD
>>573
そのうち全自動洗濯機も電子ジャーもDOS/Vパーツ化するとか
言い出しそうな勢いだなw

575 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 09:50:28 ID:DKBHdeOp
アイディアを具現化できず、おざなりな仕事でお茶濁してるバカちんどもにはうってつけのパくりネタだろ?iPhoneって?
パクりねたができた事を感謝しなくちゃな。

576 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 09:57:20 ID:DKBHdeOp
パクって
「ぼくのがじょーずー」
ってやんだべ?
いつものこったな?w

577 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 09:58:42 ID:Rp7OEu2+
しかし、未だにiPodすらパクりきれてないバカちんどもに
それを言うのは酷w

578 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 10:01:16 ID:2rF1muML
>>574
今どきの白物家電も品質安定とコストダウンを重視して中身の多くは汎用ASSYだよ
デザインを毎年変えているだけ

579 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 10:07:05 ID:FmBhLnN/
早かったなー
PSPですらもうちょっと長かったぞ

580 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 10:11:56 ID:+Og5Pe6l
アメリカで8ギガ$199が日本で7万円ってどー考えてもボリ過ぎ

581 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 10:12:01 ID:wl1uNaSA
>>579
携帯ゲーム機と比較されてもねえ

値段も購買層も必要なものちがうしねえ

でなんで日経はこんなに必死なんだ
ロイターのMNPで5万人移動は報道しないくせに
docomoから圧力でもかかったのかねえ

582 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 10:15:57 ID:0O52Ku7m
>>581
どう考えても日経は既得権益側だろw

583 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 10:19:53 ID:wl1uNaSA
>>582
そうなんだよね

いつもならすぐに飛びついてくる日経トレンディーも
たいした特集してないんだよねえ

既存携帯産業のみなさんもたいへんだねえ

584 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 10:22:51 ID:CDqI17B1
>>583
まあ、日経はiPodすら相当長い間見て見ぬふりしてチョニーマンセーやってたからなあ。。

585 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 10:28:02 ID:WU3ruE6Y
クサい自演w

586 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 10:30:43 ID:aBiREhA4
オクに8万円の回転寿司たくさん回っていておもろいわ

587 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 10:38:07 ID:wl1uNaSA
>>586
プゲラwでもシャープwでも

オクで回りさえしないジャン

588 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 10:39:30 ID:3JSyLVDH
>>1
> ネット競売市場では出品価格が急落し、
> 定価を上回るものには入札がなくなった。

順調に出荷されればあたりまえだよな。
つか、転売厨涙目ザマァってだけの記事じゃね?>>日経

589 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 10:46:16 ID:Nufpbt5s
そもそも7日の時点でソンが予約で確実に手にはいるようになりましたって宣言した時点で
オークション市場は終了だろうw
それを何の前触れもなくトートツにオークション価格が下がったみたいな書き方してる時点
で何かもうね。。。
しかもソースがauオークションってさあw



590 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 11:03:50 ID:h79fNJD9
ヤフオクで出品禁止にしてるはヒキョー
仮にドコモから出してきていても出品禁止にしてたのかねwwww

591 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 11:06:59 ID:SAGn4aYU
信者凋落の変遷

販売前 詐欺的プレゼンに熱狂
 これは革命や
 ガラパゴス終了や
 みんなアイフォン持つようになるんや
        ↓
発売日 絶頂オナニー
 キターーーーーーー
 アイフォン旋風や
        ↓
1ヶ月後 売れ行き伸び悩みが懸念 早くも敗色濃厚に
 アイフォンは人を選ぶんや
 リテラシーのないバカは買うなや
 最高のアプリ・名画ビューワを堪能できないアンチは不幸や
 

592 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 11:25:45 ID:OkCtvzKD
>>583
未だに品不足が続いてたら続いてたで、「アップルの供給力に不安の声が、、、」とか書いてたに10000ペリカw


593 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 11:43:34 ID:DKBHdeOp
供給不足にみせかけて価格維持してるコドモダマシゲーム機より良心的



594 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 12:12:53 ID:1NXKVV6/
>>589
> そもそも7日の時点でソンが予約で確実に手にはいるようになりましたって宣言した時点で
> オークション市場は終了だろうw
> それを何の前触れもなくトートツにオークション価格が下がったみたいな書き方してる時点
> で何かもうね。。。
> しかもソースがauオークションってさあw

同意です。
このニュース記者は、仮にオークション価格が下がらない場合には「アップルの供給力不足が致命的! 購入希望者から批判続出!」と かいています。
日本経済新聞の記者は今すぐ全員死んでください。あなたたちは他人をひぼう中傷することでしかアイデンティティーをえられない人間のくずです。
もっとも醜悪で下劣な生き物です。生きてるだけ無駄な害虫です。
これは客観的に証明された真実です。

595 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 12:23:04 ID:IrT+rv45
>>594
つ鏡

596 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/12(火) 13:34:35 ID:Kn/g8K/T
アイフォーン信者はアイフォーンが素晴らしいと、何もしなくても売れると、行列はアイフォーンの魅力の証であると、こういうスタンスではなかったのか?
日経が圧力でどうのこうのは例え本当だとしてアイフォーンにはそんなの関係無いんだろ?
売れるんだろ?
もっと強気に日経プギャーしてろよ

それから日経トレンディでしっかり特集してんじゃねぇか

597 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 13:34:58 ID:fkDidiQJ
これぞソフトバンクスレだな。
不自然な擁護と詭弁とで満ち溢れてる!

598 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 13:55:30 ID:K4oQe3Pn
GKまで居るのかよこのスレw

599 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 14:17:40 ID:re82ae5W
>>575 576
IP更新しそこなったね。どんまい。誰にでもミスはあるものさ。。

600 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 14:19:24 ID:PKIQTX6r
>>596
>何もしなくても売れると、行列はアイフォーンの魅力の証であると、こういうスタンスではなかったのか?
おまえが勝手にそう思ってるだけだろ

601 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 14:22:31 ID:NI4fF6te
COWONとかアイホォンとか高すぎなんだよ。モバイルPC今いくらだと思ってんだよ。身の程を自覚しろ。

602 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 22:05:03 ID:FLVsbPzK
>>601
携帯電話が今いくらするか身の程を自覚してから書き込めよ。



603 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 01:15:15 ID:Y2LwoNK/
どこいっても16Gホワイトばっかりダブついてるなw

604 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 04:49:56 ID:Q1zRaf/c
欲しい連中には一通りいきわたってしまったからな。一般層を取り込むのは無理だし。
新型が出るまでは良くて数千台/月のオーダーで推移することになる。


605 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 04:52:18 ID:mSRwVijb
>>604
>一般層を取り込むのは無理だし。
iPodと携帯が一体化ってのは一般層を取り込もうとしてるんだと思うんだが・・・
一般層ってWMAを使うドコモユーザやリスモ(笑)を使うauユーザ?

606 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 05:04:19 ID:TBcAuiJX
>>604
だといいですねw

607 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 05:08:35 ID:t+dxuFU9
>>605
>>604の言う一般層ってのは、デコメール等を使う高校生の事。



608 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 05:22:47 ID:Q1zRaf/c
>>605
一般層って意味わからないのかな?特にメーカや流行にこだわりがなくて、
自分が使いたい機能やデザイン・全体コストの面で端末を選ぶ層のことなんだが。
残念ながらiPodと携帯電話じゃ販売数の桁が違うし、最近の携帯はCDから簡単に
楽曲の取り込みもできるようになってるしね。マニア以外のライトユーザなら携帯で十分。


609 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 05:34:27 ID:TBcAuiJX
>>608
でも、既存のiPodユーザーはiTunesつかってんだぜ?
わざわざよく分からない他社の「音楽ケータイ」買うとおもうか?w

610 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 05:39:45 ID:mSRwVijb
>>608
>自分が使いたい機能やデザイン・全体コストの面で端末を選ぶ層
iPhone当てはまってるじゃん
一般層が十分ねらわれてるじゃん

611 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 05:39:54 ID:d5u/6v+i
はやく本体価格下がらないかな・・。

612 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 05:42:52 ID:mSRwVijb
>>611
ないない
絶好調だもん
本当に売れなくなったら下げるかもしれんがまだ一ヶ月しか経ってないw
あと2ヶ月は待てw

613 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 06:05:09 ID:aTCMclAv
あいかわらずニュー速にネガキャンスレを乱立させる零細携帯業者は誰なんだろうねえw

614 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 06:08:10 ID:yuxAVnix
>>610
当てはまってるのならもっと売れるだろ。jk


615 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 06:09:50 ID:mSRwVijb
>>614
>もっと売れるだろ。
売れてないと?

616 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 06:31:46 ID:yuxAVnix
全く売れてないな。w


617 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 06:35:34 ID:aTCMclAv
Apple、オーストラリアPC市場でシェアを伸ばす
Macworld UKでは、2008年第2四半期オーストラリアPC市場におけるApple Inc.のシェアが
急増したとZDNet Australiaが報じていると伝えています。Gartnerによると、第2四半期の
Appleのシェアは5.3%で、前年同期の3.8%から1.5ポイント増加しています。同四半期の
オーストラリアPC市場の成長率は9だったのに対し、Appleの前年比成長率は52%と
なっています。IDCによると、第1四半期のAppleのシェアは6.2%で、前年比成長率は
41%だったとのことです。
http://www.applelinkage.com/#080812004

これはiPhoneやiPodのハロー効果かな。
オーストラリアは2つのキャリアが出してるんだっけ。


618 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 07:35:03 ID:Ud/OOOoQ
10万台売れてるかどうかも怪しいのに売れてるって言い張る信者はホントにめでたい奴らだ

619 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 07:39:25 ID:n5NYol1t
>>618

販売実数なんて誰も分からないことで「売れてない」を連呼する方が怪しいだろ。
事実は、発売一ヶ月たっても必死のネガキャンが続いてるってことだけw



620 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 07:39:27 ID:mSRwVijb
>>618
売れてないかどうかも怪しいのに売れてないって言い張る信者はなんなの?

621 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 07:45:16 ID:C2edKdOG
アイフォーン売れると困る業者さんは多いらしい。

622 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 07:47:27 ID:5aGHnr1/
アイフォーン発売1カ月 ブームは息切れ? 料金変更で販売てこ入れ
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080813/its0808130652000-n1.htm

米アップルの携帯電話「iPhone(アイフォーン)3G」が日本で発売
されて1カ月が経過した。発売当日に完売が続出する人気だったが、その後
は「ブームは息切れ」との見方も出ており、販売元のソフトバンクモバイルは
てこ入れに懸命だ。

ソフトバンクは8月利用分から、データ通信料を月額5985円の定額制
から利用状況に応じて増える従量制(最低1695円、上限5985円)
に変更。孫正義社長は5日の決算会見の席上、「価格の高さから購入を
迷っていた人はぜひ買ってほしい」と呼び掛けた。

料金の変更は、メールの送受信や音声通話を主とする一般の利用者を取り
込めてないとの危機感が背景にある。販売台数は年間100万台を超える
との予想もあったが、現時点では「10万台強」(関係者)との見方がもっぱら。

調査会社IDCジャパンの木村融人アナリストは「今後売れ行きが急拡大
することは難しい」と厳しい見方を示す。

一方、底力は侮れないとの声もある。アイフォーンは利用者がソフトウエア
を自在に取り込めるのが魅力の一つ。「(ゲームなど)大ヒットするようなソフトが
登場すれば局面が変わる可能性はある」(通信大手)という。

623 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 07:50:39 ID:EMLrBo38


「アップル、iPhone 3Gの増産体制を確保か」

Appleの「iPhone 3G」への需要は、依然として強いままであり、Appleは、当初の予定台数を上回る増産
も余儀なくされる可能性がある。

TechCrunchは、AppleがFoxconn(以前のHon Hai)に対して、iPhone 3Gの製造台数を、毎週80万台
にまで増やすように求めたと伝えている。このペースだと、年間で約4000万台にまで達することになり、
多くのアナリストが、iPhone 3Gの販売時期に、Appleに期待していた販売台数をはるかに上回るものとなる。

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378338,00.htm




624 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 07:53:18 ID:ZPJxFwIy
日本なんて撤退してもアポーはやってけるもんな

625 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 07:59:38 ID:JHC1w0Ym
>607

それははっきり言ってしまえば「特殊層」だな。
世界標準ではない特化機能を常時使用しているユーザーなんだから。

日本国内では多数派なのかも知れないが、
全世界をマーケットにしているiPhoneにとっては考慮に値しない。

626 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 08:04:35 ID:FBUtyO6m
XBOXみたいなもんだろ
米国で売れてるからそれがどうしたっていう

627 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 08:06:41 ID:QddiCTpR
>>626
Xboxと一緒にするのはさすがに気の毒。あれ火出して人死んでたりするからな。。。

628 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 08:19:58 ID:JHC1w0Ym
発火ならiPodだって負けないぞ。iPhoneもいつかきっとやってくれるw


いや真面目な話、リチウムイオン電池の潜在的危険は常にあると思った方が良い。
これはどこの会社の製品に限らず、携帯デバイス全てについて回る話。

629 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 08:26:26 ID:uLID6O3T
>>628
>発火ならiPodだって負けないぞ。iPhoneもいつかきっとやってくれるw

きんもーっ☆

630 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 08:29:42 ID:iVDFcnVI
いきなりブームが去ったな。いや、ブームがあったかどうかも怪しいが。

631 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 08:33:10 ID:Jylk7qsI
>>628
何のユーザーかに関わらず他人の不幸を待ってるようなやつは薄気味悪い。

632 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/13(水) 08:33:39 ID:62iDMzgp
きんもーっ☆←これの元ネタって何だ?

633 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 08:35:35 ID:e3uh6Wco
>>632
ググったら一発で出てくるだろw

634 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 09:15:21 ID:wUsi3kWU
>>622

>販売台数は年間100万台を超えるとの予想もあったが、
>現時点では「10万台強」(関係者)との見方がもっぱら。

年間10万台か
スパボ一括行きにまた近づいたな
早く更なるてこ入れしないとPS3以上の在庫の山になるぞ


635 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 09:18:49 ID:mSRwVijb
>>634
在庫出来まくって安くならねーかなw

636 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 09:21:11 ID:6qJkBqip
>>634
現時点で10万強かもねって話を、「年間10万台」と超訳w

637 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 09:36:59 ID:Pb8JFbHD
>>636
どっちが超訳だよ。
現時点の予測では「年間10万台強」ってことだろ。

おまえ国語力ゼロだな。
よく>>1を読めよ。
ま、日本語読めたらの話だが。

だいたい発売1ヶ月の「現時点で10万台強」だというなら単純計算でも1年で120万台かよww

馬鹿じゃないかww

638 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 09:37:10 ID:yuxAVnix
それは年間で間違いないな。だとしても年間10万台売れるかどうかすら難しいのが現実。
以前から日本でも一部報道や個人ブログでは話題にされていたが、携帯電話で最も重要な
通話機能に問題があるという認識が一般化されつつあるからな。

iPhone 3G」ネットワーク環境問題、高まる不満の声にアップル側は沈黙
「3台目の「iPhone 3G」も相変わらず会話の途中で切れる事態が頻発したことで、
Ryan Shaw氏はもううんざりだった。」
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378690,00.htm


639 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 09:39:18 ID:Ele+z7qm
一般解放すればいいのに

640 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 09:39:35 ID:OK/2yzyM
>>638

回線状態はキャリアの問題なのに、なんで急にアメリカの話持ってきてんの?w



641 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 09:41:26 ID:xDdgqA3w
>
>販売実数なんて誰も分からないことで「売れてない」を連呼する方が怪しいだろ。
>唯一の事実は、発売一ヶ月たっても必死のネガキャンが続いてるってことだけw
>

これが全てw



642 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 09:42:39 ID:Eqq0eBI6
アイフォーン信者凋落の変遷

●販売前 詐欺的プレゼンに熱狂
  「これは革命や」「ガラパゴス終了や」「みんなアイフォン持つようになるんや」
        ↓
●発売日 絶頂オナニー
  「キターーーーーーー」「アイフォン旋風や」
        ↓
●1ヶ月後 売れ行き伸び悩みが懸念 早くも敗戦濃厚に            ←いまここ
アイフォーン発売1カ月 ブームは息切れ? 料金変更で販売てこ入れ
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080813/its0808130652000-n1.htm
  「アイフォンは人を選ぶんや」「リテラシーのないバカは買うなや」
        ↓
●3ヶ月後 ついに本体価格値下げ が、もう一般人は見向きもせず
  「アイフォンを受け入れない消費者が馬鹿なだけ」
        ↓
●半年後 完全に風化
  「日本で失敗しても世界を相手にしてるから関係ないんや」
        ↓
●X年後 アイフォンサービス終了 伝説の糞機としてアップルの黒歴史に加わる

643 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:02:24 ID:yuxAVnix
>>640
端末の問題でもあるし日本でもiPhoneが電波感度が最低クラスの機種ってのは同じ状態なんだよ、
情報弱者君。w


644 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:03:24 ID:mSRwVijb
>>643
よかったな
おまえは情報通だから買わずに済んだじゃないか!

645 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:03:40 ID:7SoqXXVT
出所の怪しい「国別販売状況内訳」を読み解くと、
iPhoneは最初の三日で日本では7万台が売れた事になる。
それから一ヶ月の間、各地で「入庫しては売れ入庫しては売れ」を繰り返した。
今の時点で10万台は超えてる、と考えた方が理屈は通るな。

で、この先このペースで売れ続けるのか?というと、それは難しい。
消費者ってのは新製品に目が行きがちだから、各社が秋モデルを投入する頃には
販売台数はかなり落ち着いて来るだろう。

それまでにどれだけ売れるかによって、「国内だけで100万台」という
一見無謀な目標にも真実味は出て来るだろうな。
なにしろ需要は相変わらずあり、今はそれに供給が追いついている訳だから。

646 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:07:29 ID:+5atsKP8


「アップル、iPhone 3Gの増産体制を確保か」

Appleの「iPhone 3G」への需要は、依然として強いままであり、Appleは、当初の予定台数を上回る増産
も余儀なくされる可能性がある。

TechCrunchは、AppleがFoxconn(以前のHon Hai)に対して、iPhone 3Gの製造台数を、毎週80万台
にまで増やすように求めたと伝えている。このペースだと、年間で約4000万台にまで達することになり、
多くのアナリストが、iPhone 3Gの販売時期に、Appleに期待していた販売台数をはるかに上回るものとなる。

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378338,00.htm




647 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:08:10 ID:mSRwVijb
>>645
>出所の怪しい「国別販売状況内訳」を読み解くと、
一応ゴールドマンサックスじゃなかった?

648 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:13:18 ID:hdYZLWmQ
オクの相場
急落しているね
16Gで5万円台も見かける

649 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:17:00 ID:ChcltnxE
原油並みの下がり方だなw

650 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:21:28 ID:U21FyWsD
年間10万台って凄い超解釈だな
世界百万台達成時の内訳で日本が7〜10万台か
って話なんだから10万はどう考えても今の時点だろ
100万台達成って発売数日での話だからその時点で
7万入って来ていたなら1ヶ月10万はまあそんなもんか
って数字だろう

651 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:30:53 ID:yuxAVnix
そのアホな儲が心のよりどころにしている7万台ってのもまたいい加減な数値で、英国以上の
なんと世界で2位なんだから笑ってしまうよ。
これだけ盛下がってる日本が世界2位の売れ行きなら、米国以外はどんな状態なんだか。w


652 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:42:20 ID:gtQ1iOHi
>>651

欧米では予約販売やってたから全部予約分で掃けちゃったんだよ。
それに人口も違うんだぜ?

653 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:43:48 ID:wUsi3kWU
>>645
>出所の怪しい「国別販売状況内訳」を読み解くと、
>iPhoneは最初の三日で日本では7万台が売れた事になる。
出所の怪しい上に実際の販売台数じゃないのによくもそこまで自信満々に言えるなw

>なにしろ需要は相変わらずあり、今はそれに供給が追いついている訳だから。
発売日から品薄商法したにもかかわらず
一ヶ月も経たずに需要が激減したから問題なんだろ

ソフトバンクも需要が激減したから値下げというてこ入れをしたくもなるさ

654 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:48:09 ID:q/VkLEOI
>>653
需要に追いつかなければ、「品薄商法」
需要に追いけば、「売れてない」


いろいろ大変ですねw



655 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:56:37 ID:wUsi3kWU
>>654
大変なのは在庫の山を抱えてしまったソフトバンクだな
このまま売れなかったら社員への現物支給になるかもw

656 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:56:50 ID:J0QDYOiA

http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080813/its0808130652000-n1.htm
なんだ、この記事ってWindowsMobile芸者の木村融人か。
こいつはこんな記事ばっかり垂れ流してたよな確か。

ワンセグ視聴やおサイフケータイなど日本独特の機能がなく(笑)

熱狂的なアップル愛好家はつかめるが、それほど関心のない利用者を
幅広く取り込むのは難しいと思う。ワンセグ視聴やおサイフケータイなど
日本独特の機能がなく、7000円を超える月額料金も高い。
販売数は合計で30万〜50万台くらいではないか。(談)
http://209.85.175.104/search?q=cache:dgn7U0tuYDYJ:www.yomiuri.co.jp/net/feature/20080714nt01.htm+ 木村融人&hl=ja&ct=clnk&cd=15&client=safari

657 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:57:20 ID:mSRwVijb
どうしても在庫の山を抱えてる事にしたいんだなw
価格はともかく一年くらいはモデルチェンジしないだろうに

658 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:58:54 ID:yuxAVnix
>>652
それもまたすごい話だよな、予約販売がなかった日本での販売台数を米国以外に
上回る国がないんだから。英国では予約だけで20万台って報道無かったかな?w


659 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 11:00:41 ID:TgqCDMOk
>>656
冷静な分析記事というより、これ以上iPhone売れたら困るっていうニュアンス
しか伝わってこない時点で三流太鼓持ちだな。

660 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 11:10:17 ID:GOdl5g+g
>>651
日本以外ではその国のシェアNo.1キャリアにのみ供給じゃなかったっけ?

661 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 11:12:03 ID:J0QDYOiA
>>659
iPhoneに対する過剰反応がみっともないよ。予測外れてるし。
願望がないまぜになった適当な予測で食ってる
ああいう手合いもある種の煽りじゃないのかと思う。

662 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 11:16:34 ID:kZhu++F1
>>651
日本がそんなに売れてないなら海外では売れてなきゃおかしい
アップルが嘘の発表したってことなら話は別だが
最初の週に100万台さばいてるんだから、どこかを
売れてないことにしたらどこかが売れてないと数が合わない

663 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 11:29:28 ID:yuxAVnix
>>662
結局何?
アポは国別台数なんて発表してないしな。それにしても伊が6千台で豪が4千台って
どんだけ葬式なんだか?w


664 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 11:40:20 ID:X2l2fJcD
>>659
売れなきゃ困る人たちの販促キャンペーンすごいけど
評判いまいちだね
一般ユーザーの評価が微妙だからでしょ?

665 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 11:44:37 ID:sExsSDFP
>>663
そんな売れてないものに何で増産体制敷くんだ?w


「アップル、iPhone 3Gの増産体制を確保か」

Appleの「iPhone 3G」への需要は、依然として強いままであり、Appleは、当初の予定台数を上回る増産
も余儀なくされる可能性がある。

TechCrunchは、AppleがFoxconn(以前のHon Hai)に対して、iPhone 3Gの製造台数を、毎週80万台
にまで増やすように求めたと伝えている。このペースだと、年間で約4000万台にまで達することになり、
多くのアナリストが、iPhone 3Gの販売時期に、Appleに期待していた販売台数をはるかに上回るものとなる。

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378338,00.htm


666 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 11:44:41 ID:McNX7Rgl
>>662
ソフトバンクがアップルから買っただけじゃねーの?

667 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 12:09:59 ID:LLrFajnq
4000万台はネタだろw
3日で100万台というのもキリが良すぎるけど、ご祝儀で信憑性に目をつぶってやってるんだろう。
いま米国人からappleとgoogle取ったらファビョるだろ、ビッグ3がボロボロなんだから。

668 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 12:14:09 ID:+5atsKP8
>>667
オヤオヤw

669 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 12:20:13 ID:LLrFajnq
4000万台信じちゃってるのか。
1000万台突破もじきだな。

670 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 12:22:09 ID:+tjMaJH0
>
>販売実数なんて誰も分からないことで「売れてない」を連呼する方が怪しいだろ。
>唯一の事実は、発売一ヶ月たっても必死のネガキャンが続いてるってことだけw
>

これが全てw



671 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 12:31:38 ID:4p1dZLRj
今日本屋に行ったとき
あー既存携帯に関わっている人たくさんいるんだなあ
だからネガキャンするんだな
そりゃそうだよなと思った

672 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 12:55:06 ID:ebRivMi5
たった10万台でソフトバンクの回線死にかけてるのに、これ以上売ってどうするんだ?

なおさらつながらなくなることが予想されるから、通信料値下げしたんだろ。
でも、結局つながらないのに余分に金を取られることは間違いなし。

673 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 12:58:51 ID:ebRivMi5

アップルに対して最低販売量の契約をしていて、違約金を払うより1台でも多く捌きたい。
しかし、回線は目一杯。買ってもインターネットは使い物にならない。

だから値下げして、1台あたりの通信料が減っても、マスでは増えるように画策。
しかし、マスで増えたらますますつながらなくなる。

設備投資なしで収益率を少しでも上げるための、みえみえの状況なんだけど。

674 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 13:06:11 ID:yuxAVnix
>>670
結局売れてるって信頼できるソースも無いってことだろ。w


675 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 13:30:28 ID:LEyOhvWr
売れてるなんてことは販売台数わからないんだからわからない
でも売れていないのは確かだ




う〜ん、さすが情報弱者には理解できないぜ

676 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 13:34:53 ID:iJI77oeX
>>675
半島では「iPhone売れてない、失敗だ」と100回繰り返すと幸福
が訪れるという民間伝承があるのですw

677 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 13:43:18 ID:sgEHaWbp
>>672
パケホの下限導入は回線保護の為。
使わなければ安いなら使わない。今までは使わないと損だった。


678 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 13:45:23 ID:sgEHaWbp
>>663
まぁ購買力の差が出てる感じもするな。
GDPとかじゃなくて実際のものが。


679 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 13:46:33 ID:IitS4Ay7
iphoneの登場で、ipodtouchが異常に割安に見えてしまって、
ついついtouchを勝ってしもうたwwww自爆テロ
外で音楽なんてほとんど聴かないのにwwwwww

680 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 13:48:36 ID:SYGi3qoq
>>676
ここは日本だぜw

681 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 14:07:58 ID:Hf3j6wjl
web繋げば一瞬で上限に達する二段階定額に、何の意味があるの?

682 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 14:16:56 ID:7rJ1lwm5
Apple信者とSOFTBANK信者の両方を味方にしたiPhoneは最強だ

683 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 14:22:08 ID:Jv5S7Hxs
>>681
Webにつなぐ気はないけど通話とメールとiPodを一つにしたい人向け

684 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 14:26:08 ID:quedPHji
それで機種代8万月額3000円に納得する奴なんて世の中に5人もいればいいとこだけどなww

685 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 15:14:44 ID:x6cw6CLu
日本の携帯の方がiPhoneよりクールだと再認識



686 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 15:15:53 ID:tD/3rapb
>>685
クール(笑)
オッサンがんばりすぎw

687 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 15:49:39 ID:/Vt/3ehh
あのモヒカンAAのやつ波に乗ってなかったなw

688 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 16:19:28 ID:ZjqDGj+d
>>645
iPhoneの場合、実際買った人の現物を触ってみてから欲しくなるってパターンが結構ある気がする
漏れは初日に並んだんだがその後仲間に何度も触らせてたら今日一人買ってきたしw、あと二人転びそうな気配
ソフトの更新や追加もあることだしロングテール的な売れかたになるんじゃないかね

それにしてもホントにネガキャン止まらないなw

689 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 17:59:58 ID:cdZ/FoH4
>>684

プゲラフォンなんて10万たぜ

690 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:02:34 ID:5wHjp+XH
>>688
>それにしてもホントにネガキャン止まらないなw

もはや意味不明な必死さしか伝わってこない域に達してるからなあw

691 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:05:34 ID:l3ZOstDw
ドコモなんか、端末6万円+パケホ4095円+月額基本料が必須なんだぜ?

692 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:25:37 ID:OdWEzKRq
二年縛りの携帯なんて買っても二年後には陳腐化している
どうして買う気になるのか不思議不思議
今あなたの周りの2年前の携帯みてごらん
買う気起きるかい


693 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:31:49 ID:l3ZOstDw
最近のケータイの2年縛りは本当に腹が立つよなぁ
iPhoneとかは違約金も何もないから、端末代さえ払いきれば好きな時に機種変でも解約でも出来るが
ドコモやAUは2年たたないと9975円の違約金が来るから痛い



694 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:38:44 ID:cf8tFv4A
>>692
そんなふうに思ってた頃もありました

695 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:42:46 ID:quedPHji
だよな
スパボ一括で買って1年で解約したら残った割引\1,920x15の約3万円くらいが受けれなくなるけど大した事無いよなww

696 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:46:23 ID:AFXfI8qE
>>693
端末代考えると高い値段か?
しょっちゅう端末買い換えるなら、9975円はたいした金額でもないと思うが…

Yahooオークションとかで新機種買えば4万円前後はかかる < 9975円 か?

足し算、引き算もろくに出来ないのかよ?

馬鹿認定!!


697 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:47:06 ID:l3ZOstDw
iPhoneもFOMAも同じだろ
FOMAの9XXは端末6万円弱で、一括だろうが2年分割だろうが機器代の割引は受けられない(月額使用料からは割引がある)
つまり、解約したら残金は丸ごと払わされる

698 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:48:16 ID:l3ZOstDw
iPhoneもFOMAも同じだろ
FOMAの9XXは端末6万円弱で、一括だろうが2年分割だろうが機器代の割引は受けられない(月額使用料からは割引がある)
つまり、解約したら残金は丸ごと払わされる

※この時、iPhoneは違約金が無いが FOMA にはかかる

699 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/13(水) 18:53:02 ID:62iDMzgp
日本は地球全体の5%だから100万台売れた発売後三日間の時点で5万台
これが最大のライン
そこにマイナス要素が加わっていく

700 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:56:00 ID:quedPHji
ドコモは1年で機種変更というか買い増ししても違約金0円だけど
アイフォーンは機種変更したらスパボ割引されるはずだった3万円が消えるんだぞ
大違いだろ

701 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:58:12 ID:19cuU7LS
今の携帯電話は腕時計と同様。
時計のムーブメントにあたる、メモリや高精細液晶を作ってればいい
ガワは中国でも作れる。世界標準のソフトや操作系は日本では難しい

702 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 19:00:13 ID:IE6rRQPg
ZERO3のが販売台数多いんじゃないかコレ

703 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 19:00:47 ID:6rCr8EFa
>>693
それ携帯の縛りではなくファミ割の縛りじゃねぇか?MNPか解約しない限り関係ないはずだが・・

704 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 19:02:23 ID:cf8tFv4A
ZERO3(笑)

705 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 19:08:59 ID:l3ZOstDw
>>700 だから、ドコモはそもそも分割で払っても値引きされないじゃん
iPhone(を含むソフトバンク機)は、一括6万、2年分割なら2万みたいな差があるが
ドコモは一括でも分割でも6万は6万だ

706 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 19:13:15 ID:IE6rRQPg
>>704
国内だとZERO3は30万以上売れたみたいだぞw
日本でスマートフォンはこれぐらいが限界なんだろうかな

707 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 19:14:07 ID:ZuENeAIm
携帯市場全体が低調なことはスルーですか?
情報源はマスコミだけの頭の悪いヒキコモリさんw

708 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 19:17:48 ID:6rCr8EFa
>>705
分割での割引は単なる縛り目的。ユーザーの為ではない。

709 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 19:33:25 ID:mSRwVijb
>>708
別に安くなるからいいじゃん
auやドコモに比べたら値引きでかいし解約した時のデメリットが少ないから消費者はSBを選ぶんだろう

710 :ロップイヤー ◆nCQ90lLdl6 :2008/08/13(水) 19:54:53 ID:jlLqp8hw ?PLT(12346)
>>709

割引した分がほんとの価格。
割引じゃなく割増と考えるのがフツウじゃないか?


ドコモより安いって?ドコモの社員の方が給料高いからしょうがないだろw

711 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 19:55:37 ID:cdZ/FoH4
三星の社員も大変だな
売れてないって書き込みしないと怒られるんだろう?

712 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 20:04:18 ID:mSRwVijb
>>710
何が言いたいの糞コテハン

713 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 20:05:04 ID:32VxsnDk
まあ外野がどれだけ必死に印象操作しようと、
逆に信者がどれだけ必死に持ち上げようと、
製品の出来が良ければ勝手に売れて行く。
21世紀に入ってからのAppleは常にそういう売れ方(または失敗の仕方)を続けて来た。

俺はiPhoneはヒットする部類に入るだろうと予想してる。
それも相当なヒットになるだろう。
日本ですら、iPhoneや「iPhoneみたいな携帯」だらけになる様な。
それだけの品質をiPhoneは獲得できてる。実機を目にしたり触った人なら
それは理解出来るだろう。

今回のアーリーアダプター達は、これまで携帯の新機種に群がっていた層とは
明らかに購買層が被らない。もっと広い層に渡って購入者が広がってる。
単なる「ケータイの新製品」という括りに留まらない売れ方をするだろうな。

714 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 20:09:14 ID:nml2mpVT
いまさらだけど、正直iPhoneほしいtouchユーザーな漏れ

でも、正直、日本をはじめ世界でtouchを出したのは大失敗だと思う。
touchを出さずじらして、じらして3Gを出せば、爆発的な人気になったのにね。

715 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 21:20:19 ID:aTCMclAv
>>714
>でも、正直、日本をはじめ世界でtouchを出したのは大失敗だと思う。

俺みたいに両方買ってる奴も多いだろうから、失敗ではないだろ。
今後もtouchのみを選ぶ奴は確実にいるだろうし。

716 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 21:22:20 ID:QNNnQiwM
>>713
まぁヒットはする部類だろうが長続きはしないな。
あとUIは真似するだろうね。他の携帯メーカーは。
でも中身は今の携帯に限りなく近く決してiPhoneのようなスマートフォンではない。

717 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 21:25:20 ID:l3ZOstDw
OSから自社開発できるくらいのパワーが無いと
iPhoneの後追いは不可能

iPhoneは全世界で単一ハードウエアを売るという離れ業をやってのけたから
あの値段で売れるんであって、日本ローカルな携帯であんなに作り込んだら
幾らかかるか想像するだに恐ろしい

718 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 21:26:11 ID:mSRwVijb
>>717
OSはドコモとauはそれぞれ実質統一してるじゃん

719 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 21:28:11 ID:yu4ohTFX
>>713
どうしてキャズムを超えたと言い切れるんだか

720 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 21:35:34 ID:l3ZOstDw
>>718 いや、そのOSがネックで現状あんなモッサリなんでしょ

iPhoneのスクロールやZOOM速度と
http://jp.youtube.com/watch?v=FbvyzLdzdww

SH906iを比較すると、違いすぎまっせ
http://jp.youtube.com/watch?v=8l9JY0h_EZQ&feature=related


721 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 21:38:20 ID:mSRwVijb
>>720
まあ皮肉ですけれどね
auとか完全に上からの調整してもあれだからな

722 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 21:45:38 ID:QNNnQiwM
>>720
3倍以上速くないとiPhoneにならないって理解しているか?
ここはOSの開発能力ではない。

723 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 22:11:03 ID:fHXcvLUm
>>706
あれそんなに売れてたのか・・・マニアって結構多いんだな

724 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 22:22:01 ID:flNq8CYW
国内の家電メーカーは真似すると逆にiphoneが盛り上がるの分かってたから
ノーリアクションだったと思われる。
韓国メーカーが反応しまくりだったけど。

725 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 22:52:44 ID:U3HTQ4t5
これからのupdateやら後継機の投入やらでWindowsMobileを駆逐するような存在にはなれるかもしれないけど
ケータイを駆逐できるかどうかはねぇ……セグメントの違う商品だし。

726 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 00:04:16 ID:7+qBVb58
>>713

アーリーアダプターじゃねだろ。
その前の段階のイノベーター。

------------------------
 革新性という点ではイノベーターが一番高いが、
極めて少数であるうえに価値観や感性が社会の平均から離れすぎており、
全体に対する影響力はあまり大きくない。
それに対してアーリーアダプターは社会全体の価値観からの乖離が小さく、
そのイノベーションが価値適合的であるかどうかを判断し、
新しい価値観や利用法を提示する役割を果たす存在となる。
------------------------

http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/earlyadapter.html




727 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 00:09:58 ID:5YoWXRg4
>>693
嘘ついてまで他のキャリアを陥れようとするなよ


728 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 00:16:47 ID:SUZbDVpg
>>727

というと?

729 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 01:23:43 ID:HBhTtdkS
多分中途解約のトータルコストで見てないからだろ。

730 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 01:27:03 ID:tu1OSJuf
iPhone使ってるけどなかなかいいよ
それはそうとだ

今日ヤマダ電機行ったんで携帯売り場見てたんだけど、シャープのあの
iPhoneモドキな端末とかは何考えてんだプライドねーのかと

ああいうの見るとシナやチョンの丸ごとパクリをあんまり笑えねーんだよな

即刻やめてもらいたいと思う
つーかやめろ

731 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 01:30:14 ID:xO0cR7N4
iPhone
http://jp.youtube.com/watch?v=FbvyzLdzdww

iPhoneモドキ
http://jp.youtube.com/watch?v=8l9JY0h_EZQ&feature=related

732 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 01:40:16 ID:S8+hi44p
>>730
あれはどっちかというとタッチパネルを搭載したことよりも、
その上で動くUIを作ったベンチャーのセンスが激烈に悪かったな。


もちろんそんなベンチャーに金を出して作らせたシャープの見る目のなさが
最大の原因なわけだが。

733 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 01:43:51 ID:OX9KkqeX
タッチパネルで大騒ぎせんでもw

734 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 01:46:39 ID:83uInonu
Appleが採用するとそれ以前の採用事例は無かったことになるってのがApple教団の仕様。

735 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 01:49:06 ID:930aTZ4s
>>732
見る目と言うか、変なベンチャが食い込んで来る時は
やっぱりおかしなお金の動きがある>>社内

そんな口利き屋が入り込んでるようだとヤバいんだけどねぇ....

736 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 01:52:17 ID:qh/EOu64
タッチパネルなんて大昔からあるじゃん!いかにもアイフォーンが起源だみたいな言い方はやめて欲しいなw
考え方がどっかの国と一緒だよ


737 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 01:54:03 ID:tY9SxLlm
>>736
ミソはタッチパネルじゃ無くてマルチタッチ&UIだろ

738 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 02:04:53 ID:KZHOnLvu
アメのものを買いたいとは一切思わん。
買うやつの気がしれん。


739 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 02:06:00 ID:lee0k5jR
http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif
これマジだよ!!このレスを見たら
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
このレスをコピペしてほかのスレに7つ貼る事です。
100%これをやってください
本当に死にます.
ごめんなさい。死にたくないんです
信じなかった私の友達は首を狩られて死んじゃったし
このレスを見たら
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
このレスをコピペしてほかのスレに7つ貼る事です。
100%これをやってください
本当に死にます


740 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 02:12:49 ID:ym42vKxC
PDAでいいじゃない?
携帯でいいじゃない?
なんでわざわざiPhoneなんて買っちゃうの?


741 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 02:20:01 ID:tu1OSJuf
タッチパネルが先進とか誰か言ってた?
郵便局や銀行いきゃナンボでも触れるし、DP-211もあったし

そんなことどうでもいいんだが、とにかく露骨なパクリをやめろと
機種名思い出したけど、SH706iだ

オイ、アレをデザインした奴よ
「私はiPhoneなんてまったく見ずにコレをデザインしました」
とか言えるか?
胸張って
「私がSH706iをデザインしました」
とか言えるか?

恥を知れと

ボタン四角くしときゃいいだろう、両側にもボタンつけときゃいいだろう
もうね、やめろと
デザインの仕事向いてないからもうお前やめろと
誰も言わなかったのか?
シャープ嫌いじゃなかったのに、俺の中でのシャープ株はもはやSANYO以下だ

742 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 02:27:09 ID:g8xWx0LB
>>741
>SH706i
何をそんなに敵対視してるんだ
SBで発売されてるのとあんまかわらんw
シャープスライド採用してからあんな感じだぞ

743 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 02:34:01 ID:KhYTQRrq
iPhoneに拡大縮小ボタンつけてほしいけど、多分耐久性からいて
むりかな?

744 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 02:34:58 ID:tu1OSJuf
>>742
いや、敵対視してんじゃなくて、たまたま携帯電話売り場で目についたから
指摘してるだけだよ
あまりにもパクリが露骨すぎてな

あそこまで酷い露骨なパクリデザインを日本でも有数のメーカーあらせられるシャープ様が
やらかしたってのが衝撃的なんだよ

さっきも書いたけど、ああいうのを見るとシナのエセディズニーとか、チョンの
トンチャモンとかガンガルとか笑えねーよって話な

別にタッチパネルだからパクリだとかそういうレベルじゃないぞ

745 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 02:36:48 ID:g8xWx0LB
>>744
>パクリが露骨すぎてな
何処がパクリか全くわからんしシャープは二流メーカーだろ

746 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 02:38:46 ID:S8+hi44p
>>744
そのレベルでパクリというなら、
iPhoneのデザインはiRiverのU10/Clixのパクリだろう。

747 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 02:44:19 ID:S8+hi44p
そもそもSH706iのボタンに見える部分が四角いのは、
そういうデバイスであることからの必然だ。
> ボタン四角くしときゃいいだろう、両側にもボタンつけときゃいいだろう
みたいなショボい考えで四角くしたわけじゃないと思う。

まあそれはともかくiPhoneもSH706iもどっちもデザインはダサいわけで
持ってると恥ずかしいよな。

748 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 02:44:31 ID:165XRqhQ
>>744
どうよ?
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-TH55/index.html

749 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 02:50:36 ID:tu1OSJuf
>>745
何処がパクリか「全く」わからんのか・・・
恐ろしい目を持ってるなお前

>>746
せめて携帯電話同士で比べてやれよ
ああ、まあでもiPodtouch と比較出来るか
確かに似てるかな

>>747
そういうデバイスであることからの必然?
なぜボタンが四角である必要があったのかご教示いただきたいね

>>748
懐かしいな。としか思えないが?

750 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 02:54:14 ID:g8xWx0LB
>>749
だから何処がパクリなんだよw

751 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 03:02:41 ID:tu1OSJuf
ttp://k-tai.impress.co.jp/static/photo/2008/05/27/sh706i/800/006.jpg
ttp://gigazine.jp/img/2007/01/30/iphone_au/iphone_au.jpg

>>750
めんどくせえ奴だな
こんなもん、見りゃすぐに解るだろ

752 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 03:04:29 ID:g8xWx0LB
>>751
わかんねえから聞いてるしおまえもわかんねえから答えないんだろ

753 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 03:10:35 ID:lIWZylY2
こんなパクリを見つけちゃった俺様えらい>>全然似てない

ってなとこだな(w

754 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 03:10:56 ID:tu1OSJuf
>>752
見てわからんものは聞いてもわからんという言葉があってだな・・
ま、お前がどう思おうとどうでもいいよ俺にとってはな
頑張ってください

755 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 03:11:48 ID:g8xWx0LB
>>754
>お前がどう思おうとどうでもいいよ俺にとってはな
俺もそう思う

756 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 03:12:39 ID:S8+hi44p
>>751
全然違うじゃん。

まず913SHとiPhoneを見比べてみてくれ。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/154085-34888-7-1.html
ttp://gigazine.jp/img/2007/01/30/iphone_au/iphone_au.jpg
SH706iとiPhoneなんかよりもずっと似てると思う。

ただ時期的に913SHのデザインがiPhoneをパクったとは考えにくい。
913SHのデザインは911SHの液晶面のデザインからの流れと考えるのが妥当。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/139229-32473-5-1.html

757 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 03:13:03 ID:sA7lly/1
失速が早いな

十代には売れないと思う
今の十代はpc使わない奴多いよ

758 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 03:15:01 ID:AusiTVdk
まあシャープもあのくらいのUI作れるってとこ見せたかったんじゃないの?
ソフトの出来が露骨に出ちゃったけど。


759 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 03:50:13 ID:9ZuS95hb
1週間前から並んでた奴とか早く死ねよ
アホにも程があるだろ

760 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 06:02:58 ID:hCiRfMCO
来月のイベントでジョブスが売り上げを発表するんだろうね。
その時に日本の売り上げもわかるのではないかな。


761 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 06:47:49 ID:gmfMPxxf
SH706iのインターフェースが見たくてyoutube覗いてみたんだが、
なぜかナルトのアニメばっかりぞろぞろ出て来た。

全面タッチパネル式にするとiPhoneみたいになっちゃうのは仕方ないだろう。
あそこまでミニマルにデザインされたら、よほど思い切った事でもやらないと
どうやったって似てしまう。

こういうのは最初に思い切っちゃった奴の勝ち。追随者は全部パクリ扱いされても仕方ない。

>717

今現在、日本でiPhoneを所持してる人間が10万人もいる。
そいつら全員を「感性が社会の平均から離れ過ぎた」イノベーター扱いするというのは無理すぎる。
今買って使ってるのはアーリーアダプターだよ。

まあiPhoneというかApple製品の場合、リンク先でロジャーズが定義してるような、
「新しい価値観や利用法を提示する役割」は負ってないんだけどね。
それはAppleが企業としてやっちゃってるから。

762 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/14(木) 07:31:56 ID:CU47YIGh
何かっこつけてんだよ
単なるヒトバシラーだろ

763 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 08:13:12 ID:wXCyGTAu
特許に触れない範囲でパクりまくればいい

764 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 08:40:35 ID:TpK4XkNX
てかAppleが発表するのって出荷台数なんじゃないのか?
実際に販売された台数ってAppleは把握してないんじゃない。

765 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 09:04:56 ID:ocLA03fR
>>761
だから10万台売れたソースを出してから偉そうに書けってのドアホ。


766 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 09:12:13 ID:YMkNuwnm
日本で10万台も売れるはずが無いよ。
まあ、今後、たたき売りになればそれ以上伸びるだろうね。
たまごっちも最後はたたき売りだったねえ・・・・。

767 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 09:31:01 ID:YmL0HVcB
Apple Now Worth More Than Google

- Apple (AAPL) - $157,012,662,240
- Google (GOOG) - $156,392,862,560

http://www.macrumors.com/2008/08/13/apple-now-worth-more-than-google/

768 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 09:32:57 ID:XoPGmLOk
>>764
2次アクチした際にapple側に解るようになってんでねぇか?

769 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 09:51:23 ID:YUWATrNi
24ヶ月経ってないので買えない。




同じような人は多いはず。





770 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 10:12:26 ID:iSVM+0Gp
>>751
> ttp://k-tai.impress.co.jp/static/photo/2008/05/27/sh706i/800/006.jpg
> ttp://gigazine.jp/img/2007/01/30/iphone_au/iphone_au.jpg
>
> >>750
> めんどくせえ奴だな
> こんなもん、見りゃすぐに解るだろ

もう少し似ていると思っていました。
これを模倣というのなら、今の携帯電話は必ず何かの模倣になってしまうのですが。

771 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 10:20:33 ID:IjMHtZE0
iphoneそのうち欲しいなーとは思ってるけど
913SHはiphoneのパクりはワラタ。フリしたネガキャンじゃなけりゃ大した奴だ

772 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 10:58:51 ID:S8+hi44p
>>771
違うぞ
913SHとiPhoneは似ているが、
913SHは911SHに似ている(メーカ同じなので当たり前だが)
つまり、iPhoneのデザインは911SHのパクリ。

773 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 11:19:02 ID:1UEKokTq
この記事、NikkeiNetだけかと思ってたら日経新聞そのものにも掲載されてたんだな。。今新聞読み直して気がついたw
日経新聞に載せられてちゃあカッコつかんな

774 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 11:58:55 ID:7OfI0eGI
自分の携帯何台も持つようなヲタクじゃない限り
縛り終わらないと買い換えれない代物だから
買いたいやつが買ったらもうそんなに売れないのは当たり前
ただもう売れなくなる訳じゃないからな
既存キャリア主導のモデルチェンジ商法とは違うようだし



775 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 13:57:36 ID:xO0cR7N4
iPhoneは、オーディオ専用機のように使えるだけでなく
手持ちのCDから任意の40秒を切り取って「着うた」に登録できる。
もちろん1円もかからず、裏技も必要ない。マニュアルに記載された使い方だ。

着うた配信で何百億もの利益を上げる国内ネットベンチャーは、iPhoneの
「世界では当たり前だが、日本ではタブーとされてきた自由さ」 に戦々恐々としている。

776 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 14:56:26 ID:iv3Unq87
iPhoneVまで待つ

777 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 15:49:29 ID:1UEKokTq
>>774
iPhoneこそモデルチェンジ商法になると思うが・・
どうせ年末か来年開けぐらいに解像度UPモデルとか出してくるんだろし

iPhoneのビジネスモデルてさ〜どうみても日本の携帯ビジネスモデルを後追いしてるように見えるんだが

>>775
電話としての機能が残念なのにさ〜着うた使うシーンがないじゃん
というか電話かかってこないんだろ?2台目需要なわけだしw

778 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 16:09:13 ID:bUW4Kh5O
解像度アップはないわ。
この画面の大きさでこの解像度が黄金律だ。
高機能携帯はみんなiPhoneと同じになるよ。

779 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 16:26:36 ID:G1ukAoGu
自由さを謳っている割にバッテリーの持ちの悪さに支配されている件について

780 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 16:44:20 ID:uxRqdML7
>>777
しーっ!

解像度アップモデルは、年末〜年始商戦の目玉です!

781 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 16:46:33 ID:uirSERfY
もう、かなりでまわっているな

秋葉原の各店舗で自然に売られている

この店でも売っていた
http://www.locaview.com/lvs/d.aspx?sid=710f551AAH347o0MtDAAi2CARsxHIVV3Vls

782 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 16:52:49 ID:arFstqwh
>>777
大正解!!!

783 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 16:56:57 ID:JxqN6u9m
解像度アップなんかしたら現コンテンツ、内部構造全てが崩れるじゃんw
なんのためにずるして見かけ上早くしてると思ってるんだよ。

784 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 17:01:05 ID:arFstqwh
ニートが行列さえ作ってくれればすべて良し。

785 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 17:09:17 ID:uxRqdML7
>>783
表示が崩れるのなら、崩れないように作り直したものが売れるじゃない。

よーし、パパ、APPstoreで大儲けしちゃうぞ。

786 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 17:14:00 ID:JxqN6u9m
>>785
でかい画像も640x480の低圧縮に変換して保持して、サクサク感を演出してるのに
解像度アップなんかしたらCPUからバッテリーから筐体から全部作り直さないと
いけなくなるが?

それこそ馬鹿な信者がはりつけてたAQUOS端末とiPhoneの比較画像の
AQUOS端末以下の操作性になるぞ。

787 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 17:41:43 ID:msDhUMXF
別に解像度に全く不満がないのだが
なんか必要あるの?

788 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 18:42:54 ID:bUW4Kh5O
>>779
iPhoneほどバッテリーが持つ携帯はないんだけどな。
ただ、あまりに使いやすく、あまりに楽しいので、
ついつい使い過ぎてしまうんだけどね。

789 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 18:50:06 ID:1UEKokTq
ナニいってんだよw
カメラ機能UPもどうせ次あるだろw

わざわざ低スペックから出しておいてさ
どうせマッチポンプ
いやらしいにもほどがある

信者はちょっと良くなるだけでそのたびに絶叫
ストラップ穴が付くだけでも絶叫するんだろが

790 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 18:53:09 ID:g8xWx0LB
>>789
おまえが否定したいだけなのがわかった

791 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 19:01:31 ID:XoPGmLOk
カメラも画面も解像度アップするでしょう。CPUの性能アップに比例して。
それを否定する理由がわからん

792 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/14(木) 19:07:47 ID:CU47YIGh
>>788
それってアイフォーンの売りの一つだったみたいだが最近は全然聞かないな
しかも価格ドットコムでの評価はバッテリーの項目が一番低いんだがこれは一体

793 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 19:11:38 ID:1UEKokTq
否定しとらんがなw
俺のレスのどこをどう見たらモデルチェンジを否定してんだよw
どんどんモデルチェンジしてガラパゴス目指してくれないとな。
頻繁にモデルチェンジしてくれたほうが信者にとってはニュース増えていいじゃん

本体スピーカが現状モノラルからステレオになるとかさwwww

794 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 19:23:06 ID:ocLA03fR
>>787
1画面当たり携帯向け以下の情報量しかない、iPhoneの低解像度画面に向いた専用サイトでも
見たら分かるだろ。


795 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 19:27:17 ID:7OfI0eGI
電池性能があがらないと駄目なんだけどな
まあ無難に32Gモデルと新色ぐらいじゃないの


796 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 20:20:18 ID:hCiRfMCO
鳴かぬなら鳴くまで待とうiPhoneのメール
http://builder.japan.zdnet.com/member/u336458/blog/2008/08/11/entry_27012886/

まだまだ複雑だねえ・・・
ま、俺はメールに依存した生活はしてないから、どうでもいいけど。

797 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 22:16:54 ID:S8+hi44p
>>794
情報量はしょうがないんじゃないか。
タッチでリンクをたどるんだったらリンクの大きさを大きくしないといけないし。

798 :名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 06:36:59 ID:a5XZ+x2U
iPhoneで旅する東北と北海道

ThinkPad X60(+ e-mobile)とiPhone 3Gを両方持って札幌を訪れています。
両方並行して使うことでiPhoneの設計デザインの良さ、現実的な実用性の高さを
体感しています。mailとSafariだけでここまで(ガジェットとしてではなく)役に
立つものかと驚いているところです。
X60を抱えてキータイプしながら情報処理する様子は札幌の街からは
相当浮き上がってしまいますが、それと同等以上の操作をこなしながら傍目には
非常にさりげないiPhoneは、なるほど「移動し続ける人」には、想像以上の
ベネフィットをもたらしてくれます。

http://japan.cnet.com/blog/takahito/2008/08/15/entry_27012982/

これ、わかるなあ。

799 :名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 07:59:18 ID:hVpcfAPe
>796

そもそも「メールは即時受信"できなければならない"」という概念自体が、
メール本来の役割からかけ離れたものだったりする。
日本独自の概念だね。

日本を覗く大多数の国は、即時にレスポンスが欲しい時は電話をかける。

800 :名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 08:39:01 ID:Xv4kVNKr
>>799
どこの地球の話だ。

801 :名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 08:47:43 ID:2K6UYf8c
>>799
メールと通話とは別の話だろ
メールにもSMSとEメールが有って、即時性の必要に応じて使い分けるのが世界
日本は「Eメール」にも即時性を求める独自のガラパゴス、ってなら分かるが
メールに2種類有るって認識してない事そのものが、日本独自の概念に染まってる

205 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
iPhone 3G速度規制か 100kbps程度とWillcom並 [ニュース速報]
iPhone質問スレ@iPhone板 Part 7 [iPhone]
iPhone発売から一ヶ月たったけど、あんまり売れてないよね… [ニュー速(嫌儲)]
【経済】iPhone発売1ヶ月、ブームは息切れか?販売台数年間100万台越えの予想も、現時点で10万強との見方…料金変更でてこ入れへ [ニュース速報+]
【柔道】日本男子、史上最低の成績に斉藤仁監督「どのへんで(自分が)腹を切るか考えないといけない」 [芸スポ速報+]
〜☆〜ドラマ視聴率2008年7月期【62】〜☆〜 [テレビドラマ]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)