レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【経済】iPhone発売1ヶ月、ブームは息切れか?販売台数年間100万台越えの予想も、現時点で10万強との見方…料金変更でてこ入れへ★4
- 1 :グラッチェグラッチェφ ★:2008/08/14(木) 17:27:46 ID:???0
- アイフォーン発売1カ月 ブームは息切れ? 料金変更で販売てこ入れ
米アップルの携帯電話「iPhone(アイフォーン)3G」が日本で発売されて1カ月が経過した。
発売当日に完売が続出する人気だったが、その後は「ブームは息切れ」との見方も出ており、
販売元のソフトバンクモバイルはてこ入れに懸命だ。
ソフトバンクは8月利用分から、データ通信料を月額5985円の定額制から利用状況に応じて増える
従量制(最低1695円、上限5985円)に変更。孫正義社長は5日の決算会見の席上、
「価格の高さから購入を迷っていた人はぜひ買ってほしい」と呼び掛けた。
料金の変更は、メールの送受信や音声通話を主とする一般の利用者を取り込めてないとの危機感が背景にある。
販売台数は年間100万台を超えるとの予想もあったが、現時点では「10万台強」(関係者)との見方がもっぱら。
調査会社IDCジャパンの木村融人アナリストは「今後売れ行きが急拡大することは難しい」と厳しい見方を示す。
一方、底力は侮れないとの声もある。アイフォーンは利用者がソフトウエアを自在に取り込めるのが魅力の一つ。
「(ゲームなど)大ヒットするようなソフトが登場すれば局面が変わる可能性はある」(通信大手)という。
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080813/its0808130652000-n1.htm
前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218672027/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:28:15 ID:reS5NYsW0
-
ゆうこりんと口パク少女のニュース
http://jp.youtube.com/watch?v=_Cub8jYwPWI
- 3 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:28:28 ID:iFX57ZlO0
- いまさら変えられてもな
興味薄れちゃったよ
- 4 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:30:05 ID:wBUXubNK0
- ___
rrー-.,r'==r'ー<" ̄7」
<.r:::´::::::::::::::::::`ヽLイ,ノ
,'::::;:::_;;::::;、::;;_ヽ:::::i>ヘ
ハLi/!;iハヘ;;_ハリi::::イ::::',
`Eリ 〇 〇/ |:ノ';:::::i
i:人 rー―┐'ァノ:|kハ|::::!
λハ:Z(⌒)壬fく;|::|:::::ハ:::/
/| 一 .|/|リ/'、::i/
. ( | .:| |
| 乙 .:| .|
|_r-、__j_ノ
/:::/`ー'::::l:::::ヽ
- 5 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:30:37 ID:TqF2XWtT0
- ネガティブキャンペーンでも着実に売れ続けている・・・
- 6 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:31:20 ID:tbcutctL0
- >「価格の高さから購入を迷っていた人はぜひ買ってほしい」
興味ないから買わないだけなんですけど。
つーか、最初に自信満々で高めの設定で売り出しといて
売れないからって急に値段下げて「ぜひ買ってほしい」
じゃイメージ悪すぎだよな
- 7 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:32:10 ID:qrMzcPGj0
- メディアが必死だっただけで、2ちゃんとかは駄目だろうなって感じだったよね。
2ちゃんてこういう品物のマーケティングは正確なんだよなぁ。
- 8 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:32:21 ID:F22qMMud0
- ちょい待てや!!!!!
必死に並んで買った俺の立場は???
何か間違ってる。
- 9 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:33:11 ID:9ElM2dCv0
- >>5
売れ続けてるならこんなテコ入れしないだろ。あほか
- 10 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:33:46 ID:UxlSCMLA0
- 電話としては使いものにならないだろ
- 11 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:33:56 ID:zT4mtjSp0
- バカヤロー、まだ始まってもいねえよ!
- 12 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:34:24 ID:aEco1jzl0
- >>8
いい自虐ネタができてよかったじゃないか
コンパでモテモテだ!
- 13 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:34:24 ID:i43cnw3P0
- >>7
>2ちゃんてこういう品物のマーケティングは正確なんだよなぁ。
これは笑うトコだよね。
- 14 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:34:45 ID:H4ftZsLd0
- なんだかんだでアップルっていうのはリスキーだよね
- 15 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:35:26 ID:6JoXbaz/0
- >>5
韓国の会社や店も売れなくなると、すぐ安くするが、売れるとわかったらいきなり高くするから・・・
血筋は争えないねww
- 16 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:35:37 ID:qSL/lw+n0
- ファミコンとスーファミのエミュが動作するなら考える
- 17 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:35:50 ID:XBOmMy4q0
- 持ってたらミーハー丸出しだもんな。
- 18 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:36:10 ID:TqF2XWtT0
- >>6
なぁ
携帯の糞サイトアクセスしても意味ないだろ
携帯はコミュケーションツールとして使ってるかもしれんが
携帯さいとじゃまともな情報は集まらん
普通に考えろって、既存のネット機能がおもちゃの域を脱してないってさ
>>9
梃入れじゃないだろ。普通だろ
PCカードの類いも通信料金のプランがあるように
同じように設定しただけだろ
- 19 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:36:27 ID:kqqeZEdY0
- 電話にしては使いずらい
話題づくり商品であんまり売れんのじゃない
- 20 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:37:31 ID:S4RhhkiXO
- ブームは造られるもの、なんだよな
- 21 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:37:56 ID:a8EWaNp20
- 今日もソフトバンクの空売りで大儲け出来たw
- 22 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:38:06 ID:tbcutctL0
- >>18
いや俺は携帯のサイトも見ないし。
どんなときにサイトを見る必要があんの?
あと、必死にポジティブキャンペーンやっても売れないからね。
- 23 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:38:33 ID:4tWrdj0qO
- はなからいらねーよ。
デモで操作してるの見ただけで使いづらいの解ったわ。
- 24 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:38:49 ID:lAdpQpp20
- 全ての機能が中途半端なのに安くするから買えと言われても・・・ねえ
- 25 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:38:56 ID:KrjGbzHi0
- うちからも出るので、まってください
- 26 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:39:02 ID:UPOKlKkt0
- >>8
http://iphone.k-ota.net/index.php?qanda%2Fnegative
>Q. iPhone買うのに行列までできたんですってね?
>A. 予約受付なしで一店舗だけ販売が早かったのでそこに殺到しただけです。他の店はガラガラ。
おつかれw
- 27 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:39:10 ID:OIXQ4E0/0
- >>18
普通に毎日出勤して毎日帰宅する身分なら
携帯で必死に情報収集する必要がないんですよ
世界を飛び回るビジネスマンならまだしもね
- 28 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:39:12 ID:2pPmjhYu0
- アイフォーン信者凋落の変遷
●販売前 詐欺的プレゼンに熱狂
「これは革命や」「ガラパゴス終了や」「みんなアイフォン持つようになるんや」
↓
●発売日 絶頂オナニー
「キターーーーーーー」「アイフォン旋風や」
↓
●1ヶ月後 売れ行き伸び悩みが懸念 早くも敗戦濃厚に ←いまここ
アイフォーン発売1カ月 ブームは息切れ? 料金変更で販売てこ入れ
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080813/its0808130652000-n1.htm
「アイフォンは人を選ぶんや」「リテラシーのないバカは買うなや」
↓
●3ヶ月後 ついに本体価格値下げ が、もう一般人は見向きもせず
「アイフォンを受け入れない消費者が馬鹿なだけ」
↓
●半年後 完全に風化
「日本で失敗しても世界を相手にしてるから関係ないんや」
↓
●X年後 アイフォンサービス終了 伝説の糞機としてアップルの黒歴史に加わる
- 29 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:39:16 ID:nNuS0RI20
- iアプリには大いに興味があるが、タッチキーの方が好きだし
ポッドも持っているので無用の長物なんだよな。
月々の携帯料金が2000円くらいなので更に必要ないというか。
- 30 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:39:43 ID:TqF2XWtT0
- 性能の低い携帯使ってる割に大きな口を叩く奴が多いな
もう少しさ、サクサク動く携帯発売しないとだめだろ
ドザはやっぱり1円携帯が使いやすいんだろうな
- 31 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:40:13 ID:xEecXFHHO
- 売れないのはひろゆきのネガキャンの性と言いたかったが、
一機種、それも高額設定で10万台って、どれだけ高望みなんだ?
- 32 :Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/08/14(木) 17:40:34 ID:E0lRcV4Q0
- 「和の体質」の和人と、「直の体質」の韓人の差が如実に表れはじめたね
和人の皆さん、これが逃れられない圧倒的現実です
認識してください
腐った「和の体質」に蝕まれた日本は、負け続け、唯一の心の拠り所である
経済的成功すらも失い、全てを失う過程にあります
【携帯】LG電子「ワールドベスト3」入り〜第2四半期、売上高・営業利益ともに過去最高[07/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216695481/
【経済】サムスン電子の4―6月期、営業益2000億円に倍増 液晶パネル、携帯電話など好調
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216953877/
【電機】東芝:営業損益、200億円赤字・4−6月推定〜メモリー市況低迷…通期計画下振れも [08/07/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216851952/
腐った「和」の概念・体質を辺方に追いやり、「理」を前面に押し出して、
韓人のように病的なまでに単純・露骨・貪欲に、進歩・革新・改善に
勤しまなければ、日本に未来はありません
【左右】 拡張革新型民族主義/EPN 2【大理】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1217801231/
- 33 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:41:26 ID:184O/yrl0
- 売り切れ続出で大ヒットじゃなかったの?
- 34 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:42:09 ID:FrFBqLsi0
- 大事そうに抱えてる姿が目に浮かぶな
携帯なのに、落とす事も許されないんじゃな〜
- 35 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:42:29 ID:+0HW6gSv0
- ブームを演出してみても、女性層がガッツリ食いついてくれないと駄目だな。
- 36 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:42:31 ID:kUsgdQnu0
- 要するに・・
禿の本気度はただ事ではないらしい・・
つーことがこのスレのおかげでわかる訳だ。
掲示板初級者、以外はそういった意味でロムると面白いかもね。
- 37 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:43:27 ID:Kvj51Lbm0
- 一般の店で買える様にしろ
家電量販店でしか買えないのはおかしい
- 38 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:43:35 ID:yOGVX2Yc0
- 月額料金が破壊的に安くならないと普及しないよ。
- 39 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:44:12 ID:YBaAluLs0
- >現時点では「10万台強」
単純計算で全国各都道府県約2100台ずつか
多いか少ないかわからん・・・
- 40 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:45:07 ID:TqF2XWtT0
- 既存携帯は発売された時点で既に時代遅れでだろ
iPhoneって自分でカスタマイズする携帯が売りなんだぜ
そこの可能性が見いだせるかじゃないのかね?
VNC使うとかすりゃ遠隔操作できるようになるぜ
vnc on iphone
http://jp.youtube.com/watch?v=Tcv-0pk4Nd8
- 41 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:45:12 ID:ExA6Qyhf0
- > 料金の変更は、メールの送受信や音声通話を主とする一般の利用者を取り込めてない
> との危機感が背景にある
つまり、iPhoneを購入したユーザは、ネットをフル活用するユーザ?
それでデータ通信料を従量制にしちゃったら、購入したユーザを騙したことにならないか?
まあ、さすがに既に購入したユーザは定額制を継続できるようにしてるだろうけど…。
- 42 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:45:19 ID:VF8qoIMQ0
- 世界的ですもんね 静観するしかない
- 43 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:46:28 ID:Mne/TE0G0
- これ売り出した頃は騙されて買う人多いんだろうなと思ってたけれど
みんな分かってたんだね
- 44 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:46:56 ID:KnxtdHf30
- 岩崎恭子は、ボインが育ちすぎてダメになっちゃったの?
それとも、14歳で金メダル取ったとき、回りが不調でラッキーだったの?
はたまた、思春期に水泳に嫌気がさしたとか?
14歳で金メダル取れるような才媛が、なぜその後鳴かず飛ばずになったのかが知りたい。
- 45 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:48:58 ID:J2uM+78UO
- >>33
> 売り切れ続出で大ヒットじゃなかったの?
供給量を減らしての話題作りさね
ただでさえ機能的に一般向けでない上
尻馬に乗ってそこら中のショップで余分に金を搾取しようとしてバレたしな
そりゃ下火にもなるさ
- 46 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:49:48 ID:TqF2XWtT0
- ドザならこれの方がいいのかな?
VNC Lite for iPhone and iPod touch
http://jp.youtube.com/watch?v=IwFgO5WizGM
- 47 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:51:14 ID:eVqZqTxQO
- ドコモから出たら買う。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:51:54 ID:S4RhhkiXO
- >>39
人口が1000万人の東京と60万人の鳥取を
47都道府県という括りにしても仕方ないと思うが
- 49 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:52:43 ID:oleFUDS10
- iPhoneを使って人生観が変わるのが怖いので
- 50 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:53:52 ID:zHjTpnEG0
- 公共交通機関移動中で持ってる奴未だにそういやみてないな
iPhoneについての宙吊り広告はよく見たが
- 51 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:54:23 ID:TqF2XWtT0
- VNCは基本的に操作する方の画面が大きくないと操作性が悪い
携帯端末でまともに実用的なのがiPhoneとiPod touch 以外あり得ない。
iPod touchは無線LAN環境だけだし、移動中に思い出してなんとかするならiPhone以外ない
実際使ってみりゃ分る
とりあえず組み合わせて使えばかなりの事はできるようになる
ビデオの録画とか忘れたファイルの転送とかいろいろ出来るんだけどね
- 52 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:55:07 ID:0h4a4tz00
- シンクラとして使うならEM-ONEで十分というかそちらのほうが向いている。
- 53 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:56:02 ID:YBaAluLs0
- >>48
全体数というよりもうちょっと小さい括りではどうかなと書いてみたまで
だから冒頭に「単純計算で」と書いたのだがな
- 54 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:58:16 ID:PuwIDMF20
- アフォーンって、街中で使ってる奴一度も見たことねーわw
- 55 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:59:48 ID:Kvj51Lbm0
- >>54
おまえ何処歩いてるの?
- 56 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:00:06 ID:9fmAg6+K0
- >>54
お前みたいに色眼鏡で見るヤツが多いから
人前で出すのがいやなんだろ。
- 57 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:01:13 ID:ujl1rUptP
- >>40
誇れる点はVNCしかないの?w
それ、WM機でもできるんだけどwww
- 58 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:01:24 ID:b+4xWNcOO
- 銀行のタッチスクリーンならともかく携帯みたいな小さな画面が操作の為に指で画面が遮られるなんて俺としては非常にうざくて耐えられない。
- 59 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:02:02 ID:kRhPmJ8H0
- >>58の指が太すぎるだけ
- 60 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:02:22 ID:TqF2XWtT0
- プロジェクターの操作もVNCは使える
ケーブルが短い時はiPhoneをリモコン代わりに使ってプレゼンできる
- 61 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:03:57 ID:7NrW/GdZO
- >>39
「禿げの皮算用の1/10か(笑)」と馬鹿にすると、
「100万台は年間販売台数だろ!!発売1か月なんだから」と反論されます。
盲目的信者はたぶん12倍の120万台売れる
という計算をしているんでしょう(笑)
- 62 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:04:35 ID:cqcw9RwZ0
- 朝鮮電々の朝鮮商法なんざ底が知れてる
組む相手を間違えたな
- 63 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:04:36 ID:5inrCpfA0
- >>13って前スレから携帯は中高生向けがどうとか、半島がどうとか差別発言ばかりして
なんでそんなに必死なんだろうって思ったら
iphone買ってるじゃんw
だからそんなに必死だったのか
なんとかiphoneをすごい携帯だとアピールしたいみたいだけど、無理だと思うよ
- 64 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:05:45 ID:RlSuh8Gh0
- アイフォーン
- 65 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:05:59 ID:TqF2XWtT0
- >>57
ゴメン使えない
画面が映るのがやっとって感じで
動いているうちに入らないw
自転車で高速道路を走行するような事は書き込まないでくれ
- 66 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:06:35 ID:lxrncmoxI
- スマートフォンなのにも関わらず売り上げランキングTOPを何週間も
とってるのにピックルさんみたいなのが頑張ると売れてないことになるのか
- 67 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:06:47 ID:HAjMRbhY0
- www
- 68 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:08:13 ID:7NrW/GdZO
- >>60
特殊な用途以外の一般的携帯ユーザーが享受出来るような
利点は全くと言っても良いほど無いみたいですね。
売れないのも当然ですね(笑)
- 69 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:08:23 ID:ZmIN9Q/m0
- 1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★ sage oinarisanda@hotmail.co.jp New! 2008/08/13(水) 17:47:47 0 BE:?-2BP(9569)
「こんにちは。わたしの名前は“独島”です。」
「おや、わたしの名前も独島ですが、なぜ真似するんですか。」
最近、日本による領有権主張で独島(日本名:竹島)に対する韓国国民の関心が高まっていることを受け、
動物園が動物の赤ちゃんに「独島」という名前を付けるケースが続々と増えている。
ソウル大公園動物園(京畿道果川市)は12日、今年6月に生まれたチョウセントラの三つ子の名前を、
オスは「独島」、メスは「領土」と「守り」にそれぞれ決めたことを発表した。大公園は「今月3日にトラの
赤ちゃんの誕生日パーティーを開き、名前を公募したところ262件の応募があり、この応募作の中から、
韓国の島・独島に対する愛と関心のメッセージを盛り込むことができる名前を選んだ」と語った。
http://www.chosunonline.com/article/20080813000055
- 70 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:08:55 ID:dnlg+N0c0
- 日本人は、流行に敏感ではある
が
過熱しているときに手に入らなければ速攻で冷却されて見向きもしなくなる
iフォンが売り上げが伸びない最大の理由は、初期投入数が少なすぎたから
買いたくて買えなかった連中は、長期間待ってまで買おうとは思わない
間違いなく、似た機能のある別会社の携帯電話か携帯音楽プレイヤーを買って終わる
明らかな作戦ミス、というか壮大な自爆ですね
- 71 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:09:15 ID:2xb/klOs0
- スマートフォンとみてる奴がどんだけいるやら
- 72 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:09:50 ID:RlSuh8Gh0
- iPhoneで電話すると頬の脂が画面にべっとり付くんですけど
- 73 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:10:05 ID:p0MSNM/M0
- 京ぽん2繋ぎ放題2xの俺が通りますよ。
通話も自宅ネットも携帯ネット合わせて10000以内で済むんだかな。
誰にも電話かけなかった月なんかプロバイダ料金あわせて\5500きったお。
コレに匹敵しなきゃアイフォーンは買わないな。
- 74 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:10:17 ID:slPld69+0
- な〜に必死になってんだか。
ソフバンの話題って商品に苦言を呈すコメントがあると
すぐさまそのコメント主攻撃してる人がやたら多いけど
社員動員でもかかってるのけ?
- 75 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:11:00 ID:nB1eUqT+0
- またi信者か
海外の糞携帯しか使用していない人はiPhoneは多機能ですばらしいものだが
日本では既に多機能携帯がいっぱいあって
むしろ、機能不全なところが多いのに信者以外に売れるはずないだろうが
- 76 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:11:30 ID:TqF2XWtT0
- >>68
特殊な用途ってよりはパソコンそのものと同じように
必要とされる機能を追加できるのが売りだって言ってるじゃん
使い方はユーザーが考えるんだろうけど
使い方次第ではこういうのもできるって話し
- 77 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:11:31 ID:lxrncmoxI
- 普通のスマートフォンより売れなかったら失敗だなとは
思うけど
スマホどころか普通の携帯より売れちゃって、どこが失敗なんだろ
- 78 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:11:35 ID:1pr1stxl0
- >>70
>過熱しているときに手に入らなければ速攻で冷却されて見向きもしなくなる
んなこたあない。たまごっち、エアジョーダン、GSHOCK、みんな最初に売切れさせて、
あとでまたコッソリ出して儲けさせる、そうやって煽るんですよ。
ただ、iPhoneはそれをやってもだめなくらい商品に魅力がなかったんですよ。
それだけ。
- 79 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:11:59 ID:RlSuh8Gh0
- >>74
ソフバン
- 80 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:12:05 ID:UppZI6Jx0
- ブーム自体が捏造だっただろうに。そんなに売れる理由が思いつかないし。
- 81 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:12:35 ID:U9WjytJt0
- ビッグウェーブのマゾ男で、目が醒めた奴も少なくないはず
- 82 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:12:55 ID:n69hfOfn0
- 携帯電話としてもスマホとしても中途半端。
あくまでMACの周辺機器と理解していないと満足できないよ。
満足できる層が限られてるから、これ以上売るのはしんどいだろうね。
細々とは売れてもこれ以上の伸びは期待できないだろう。
- 83 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:13:06 ID:b+4xWNcOO
- >>59
俺の指が太い事どうして知ってるんよ?
iphone店頭で試用してみたら画面が常に半分隠れました。
- 84 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:13:25 ID:ST8jIQMf0
- こんなもん誰が買うんだよ
- 85 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:13:33 ID:+0HW6gSv0
- >>77
スマートフォンとして大人しく売ってりゃ、「すげぇ!」って事にもなったんだろうけど。
マスコミ使ってあんだけ大風呂敷広げてりゃ、プギャされても仕方ねーでしょう。
- 86 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:13:35 ID:E6N9TKee0
- スパボ分割980+315円で2年だとばかり思ってました。がっかりです。
- 87 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:14:49 ID:I4qXK4D+0
- (´Э`) 日本だけじゃないだろ、これ
- 88 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:15:20 ID:NTvsSc7u0
- iPhoneって欧米の売行きはどうなの?
って、こう言う自分もまったく興味ないんだけどね・・・。
- 89 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:15:40 ID:1pr1stxl0
- >>82
AppleTVといい、これといい、完全に迷走中だな。
- 90 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:15:59 ID:Z2r+QYux0
- > 一方、底力は侮れないとの声もある。アイフォーンは利用者がソフトウエアを自在に取り込めるのが魅力の一つ。
> 「(ゲームなど)大ヒットするようなソフトが登場すれば局面が変わる可能性はある」(通信大手)という。
そんな程度の理由で売れるなら
とっくにWM機が爆発的なヒット機種を出してると思う
- 91 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:16:26 ID:ss9zVhYo0
- 何より
「アイフォーン」って間抜けすぎねぇか?
普通電話のことは「テレフォン」って言うのに
なんでアイフォーンなの?フォーン
アイフォンだったら買ってた。
- 92 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:16:48 ID:0h4a4tz00
- 判ってて買ってるなら十二分に楽しめるし便利かもしれんけど、
知らんで買った人は涙目か、諦めてるのか、こんなもんかですん
でるのか聞いてみたい。ねらー以外にw
- 93 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:16:54 ID:FuJtnasV0
- ZZZ…(--) 寝ている男を触っちゃえ!☆夜這い☆3
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1202989107/
- 94 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:17:18 ID:TqF2XWtT0
- >>89
迷走だね
あれQuickTimeの拡張で何でも見れるようにしてしまうと
何度もプレイヤーになってすこぶる使えるようになる
- 95 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:17:40 ID:I4qXK4D+0
- (´Э`) ソフトをインストールとか言い出すと、一般のコンシューマーはもうついて行けないんだよね
- 96 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:17:47 ID:pI78xo2M0
- 最初から興味ない
- 97 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:17:57 ID:CShdE6t50
- 画面は有機ELで節電効能
バッテリーは増強
SD装備
1セグは当たり前
お財布もね
絵文字は常識
ストラップは命
反省しろ ハゲ! 売れねーよ。
- 98 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:18:02 ID:fiEsLeqS0
- スパボ2年縛り中で喪明けまで見送りってのも結構いる気がする。
iPhoneの為だけに2台持ちや解約金払ってまで飛びつく人なんて
かなり特殊な人たちでしょ。
- 99 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:18:08 ID:ze66vkd20
- そもそも何でこんなに騒がれたん?
- 100 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:18:34 ID:eJDhii/40
- >>88
初代はアメリカではまぁ売れてた、ヨーロッパではあまり売れてなかった。
- 101 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:18:57 ID:lxrncmoxI
- >>85
マスゴミが報道したのはiPhoneに話題性があったからだけだろ
結局どこが失敗なんだ?
普通の携帯より売れちゃってんだが
- 102 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:19:00 ID:n69hfOfn0
- >>91
「アイフォン」じゃ日本で売ることができないからな。
- 103 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:19:14 ID:RlSuh8Gh0
- アイターッチ
アイフォーン
アイポーッド
- 104 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:19:29 ID:uIhn+yP50
- >>88
iPhone国別の売り上げ
http://www.medialets.com/blog/2008/08/04/the-first-1-million-iphones-where-did-they-go/
- 105 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:21:27 ID:1pr1stxl0
- >>92
おまえ、これに払う金を「代金」「月料金」とかと勘違いして無いか?
こいつらは信者なんだから、「お布施」なんだよ。お布施なんだから問題なし。
ついでにうとそれだけじゃ信心が足りないといわれるからモバイルミーの9800円も当然払う。
- 106 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:21:30 ID:TqF2XWtT0
- >>97
絵文字は要らない気がするけど
メールでUNICODE使って送るなら歯科記号マイナーな記号とか送れそうだな
携帯のメールってShiftJISコードで外字に記号って作りだった気がする
バッテリーは既存の携帯より長いからその部分で難癖つけるのは意味がない
ワンセグは要らない気がする
- 107 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:22:22 ID:+6ju8/530
- 上限5985円って....意味なくね?
- 108 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:22:47 ID:RlSuh8Gh0
- あいぽーん
- 109 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:23:28 ID:NLLMG6il0
- まろゆきが1ヶ月でほにゃららって言ってたっけ?
- 110 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:23:47 ID:+0HW6gSv0
- >>101
失敗とは言ってないけど。
スマートフォンとしてはマスコミの力を借りたにしろ、上出来でしょう。
携帯の革命とか黒船とか煽らなきゃよかったよね
- 111 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:23:53 ID:wBUXubNK0
- >>65
>画面が映るのがやっとって感じで
>動いているうちに入らないw
具体的にどの機種のことを言っているのかね?
- 112 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:24:22 ID:7NrW/GdZO
- >>76
売り?
売れなくても売りなのか(笑)
まさにユーザー無視の失敗作(策)ですね。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:24:37 ID:mU5OCUxvO
- 哀ふぉ〜ん
- 114 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:25:02 ID:1pr1stxl0
- >>109
セカンドライフのゴーストタウン化にひきつづき、またも的中しましたw
- 115 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:25:03 ID:lxrncmoxI
- マカーはiPhoneあまり買ってなさそうなんだよな
逆にマカーもiPhone叩いてそう
- 116 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:25:21 ID:Yn9aL3GN0
- 発売後一ヶ月後にスレが立ち、一日経たずに消費される。
売れていない機種では考えられない事だなw
- 117 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:25:29 ID:TqF2XWtT0
- 携帯の絵文字自身廃止すべきだろ
http://mcap.symmetric.jp/glyph/index.html
互換性ないし
メールってISO-2022JPだろShiftJISって非常識だし
所詮閉ざされた文化なんだね
- 118 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:25:40 ID:Ur6XadNc0
- >>106
要らないと言いつつ、絵文字対応メーラーがAppStoreで売られたら買うんだろ?wwwwww
- 119 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:25:53 ID:i43cnw3P0
- >>63
君必死すぎ、前スレをちゃんと読めよ。
まだ買ってねーぞw
>携帯は中高生向けがどうとか、半島がどうとか差別発言ばかりして
「携帯は中高生向けがどうとか」なんて言ってないが
そもそも中高生向け云々が差別発言って、どんだけゆとり?
>137 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 08/08/14(木) 09:51:36 ID: 8Rt0k7sc [ 0 ]
>
>日本人を影で侮辱するCM
>日本人が事実を知ったらこの会社は存続できなくなる
>182 名前: 名無しさん@九周年 Mail: sage 投稿日: 08/08/14(木) 10:01:58 ID: i43cnw3P [ 0 ]
>
>>>137
>事実を知ったところで
>半島人の程度の低さを再認識するだけなんだが。
で、半島関連って↑これだろ?
これが差別発言って、君大丈夫?
CMの裏の意味は半島では犬や黒人が侮蔑の対象だから
それを親や兄に持ってくる事で日本人を馬鹿にしてるって事だろ。
その半島人のレイシストな考え方に対して『程度が低い』って言ってるんだが
これのどこが差別発言なんだい?
事実を述べてるだけだろ。
むしろこの裏の意味が本当なら、差別してるのは半島人なんだが。
そんな簡単な事も判らんのかね君は。
- 120 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:26:36 ID:TCooVKPz0
- 電話として使いにくいもんがうれるかいな。
- 121 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:26:44 ID:qfZAdLGB0
- >>5
バカチョンソフトバンク社員かよ
しねよ
- 122 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:26:46 ID:5J1Vhxee0
- iPhone信者が毎週のように貼っていたBCNランキング
最近貼られないと思ったら、6位に転落してますw
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html?ref=genrelist
めざせ年間100万台(笑)
- 123 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:27:25 ID:XzEBFGcL0
- >>1
記事にある「通信大手」ってソフトバンクのことだろw
- 124 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:27:49 ID:1pr1stxl0
- >>118
ってかgmailだと受信までは確かできる。
ただこっちから書けない。
- 125 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:28:13 ID:+j48MITL0
- >>117
softbankって、無駄に絵文字多いもんね。
- 126 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:28:34 ID:lxrncmoxI
- >>110
なのに失敗したことにしてる奴がいるのがな
不自然すぎるんだわ
- 127 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:28:37 ID:ZmIN9Q/m0
- 1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★ sage oinarisanda@hotmail.co.jp New! 2008/08/13(水) 17:47:47 0 BE:?-2BP(9569)
「こんにちは。わたしの名前は“独島”です。」
「おや、わたしの名前も独島ですが、なぜ真似するんですか。」
最近、日本による領有権主張で独島(日本名:竹島)に対する韓国国民の関心が高まっていることを受け、
動物園が動物の赤ちゃんに「独島」という名前を付けるケースが続々と増えている。
ソウル大公園動物園(京畿道果川市)は12日、今年6月に生まれたチョウセントラの三つ子の名前を、
オスは「独島」、メスは「領土」と「守り」にそれぞれ決めたことを発表した。大公園は「今月3日にトラの
赤ちゃんの誕生日パーティーを開き、名前を公募したところ262件の応募があり、この応募作の中から、
韓国の島・独島に対する愛と関心のメッセージを盛り込むことができる名前を選んだ」と語った。
http://www.chosunonline.com/article/20080813000055
- 128 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:29:08 ID:cmrjUyvv0
- そんなことより、俺のD252iに停波の危険が迫っているんだが…
- 129 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:29:21 ID:gnulsLQhO
- こないだ駅で、40代くらいのキモヲタ風オヤジが胸ポケットから
iPhone取り出してるの見た。恥ずかしそうにそそくさといじって、
すぐ胸ポケットに戻してたよ。
彼女も、「やっぱりああいう人が買ってるんだねー」って苦笑してた。
まあ確かに一般人は買わないよね。ああいうキモヲタ達がIDの
末尾にiつけて書き込んでるのかと思うと、かなりいじめたくなるw
- 130 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:29:30 ID:TqF2XWtT0
- >>111
実時間でパソコンの画面操作が出来るようになってから言ってくれよ
動くレベルじゃ使えるって言わないんだよ
そもそもVNCって使った事ある?
>>118
それはない。PCの人がメインだからね
文章量は携帯に比べて多いので
単文メール勘弁だな
- 131 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:30:00 ID:RR4PeoSj0
- >>117
本来的には、Unicodeを拡張して全世界対応版の絵文字セットを作るべきなのよ。
ところがそういう世界を征服する方向に行かず、ローカル規格が参入障壁になるぜやった^^vという発想でしか動けないのが日本人。
技術で勝ってる時は攻め込まないと意味無いだろうに。
で、世界が6年遅れで高規格通信の時代に入ってみたら、美味しい市場は全部サムソンとノキアとアップルに取られてんの。
日本企業は撤退と縮小の話だけ。
- 132 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:30:14 ID:n69hfOfn0
- >>110
マスコミの力を借りてこの程度かよと思うんだけど。
1ヶ月でてこ入れなんてダメダメじゃん。
- 133 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:30:21 ID:wBUXubNK0
- >>130
こちらの質問には答えることができずに話題そらしw
- 134 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:32:32 ID:7NrW/GdZO
- >>108
英語圏の留学経験者なら知っていると思いますが
韓国人はfをpと発音します。
iPhoneならイポーンと発音するかと。
- 135 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:32:36 ID:GwdYsEj9O
- 民団プランとかあるんでしょ?
- 136 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:32:46 ID:TqF2XWtT0
- >>133
- 137 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:33:19 ID:WFebXcMi0
- 月末にiPhone買うよ・・・
- 138 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:33:19 ID:piYblmPH0
- 絵文字はデコメールがもっと使われるようになれば廃止されるんじゃないか
- 139 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:33:37 ID:+0HW6gSv0
- >>132
出来の悪いスマートフォンとしてはよく売れたけど、市場を席巻する筈の
革命的携帯端末としてはダメダメ。
まぁ、こんな感じで。
- 140 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:33:41 ID:lxrncmoxI
- やたらiPhoneに過剰に反応して叩いてる奴が言ってることが
やたら印象操作みたいなのばっかりなんだよなぁ
- 141 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:33:50 ID:1pr1stxl0
- >>133
ほっとけ。多分答えないと思う。
- 142 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:33:58 ID:IeeanLMG0
- >>134
あ、だからニホンをニッポンっていう人がいるのか
- 143 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:34:22 ID:RlSuh8Gh0
- VakaNeroChina
- 144 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:35:26 ID:79OwgrI+0
- これ本体いくらくらいするの?
- 145 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:35:53 ID:cQ/ifo0Di
- iPhone買うのは、30代以降の社会人だろ。
仕事で絵文字いらないし。
- 146 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:36:16 ID:i43cnw3P0
- >>77
こういう連中はたとえ年間100万台売れたとしても
売れてないって言うよ。
>>110
どちらかと言うと、マスコミが勝手に騒いでたっていう方が正しいと思うが。
>携帯の革命とか黒船とか煽らなきゃよかったよね
どっちも当たってるとは思うけどな
まあ一年も経てば結果が出るでしょう。
- 147 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:36:46 ID:n69hfOfn0
- >>144
8万円。
- 148 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:36:58 ID:0cB2z+E+0
- >>144
頭金3万の2年ローン
- 149 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:37:25 ID:IeeanLMG0
- ヨーロッパでSIMフリーの端末買った方がいいよ
- 150 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:37:28 ID:w5wzjTm90
- これでアポーがドコモに泣きついてきたらワロス
- 151 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:37:35 ID:a4K4Ci320
- netshareさえあれば買う。
- 152 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:38:12 ID:TqF2XWtT0
- >>133 >>141
書いてるだろ、既に51あたりに
ウィンドウが開き過ぎると全体把握に時間がかかる
2重にVNCとかかけて操作すると把握ってのが重要なんだけどね
狭い画面で画面の切り替えとポインター操作をべっこにやっていたら疲れる
使った事無いだろ
- 153 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:39:29 ID:+j48MITL0
- >>129
http://japan.internet.com/wmnews/20080801/5.html
iphoneは、おっさんに人気あるみたい。
- 154 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:39:36 ID:EcwGYN2j0
- 印象操作ってw
ソフバン自体が普通のケータイをいかにも日本人向けらしく売ってるくせにw
これみろや
ttp://keitaishop.yahoo.co.jp/woman/0807/index.html
- 155 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:40:13 ID:i43cnw3P0
- >>131
>美味しい市場は全部サムソンとノキアとアップルに取られてんの。
>日本企業は撤退と縮小の話だけ。
でもってここのアンチは
日本の携帯は高機能だから無問題
世界市場の低い技術に合わせる必要は無い
とかしょっぱい事を言ってるんだよな。
痛すぎ。
- 156 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:40:26 ID:lxrncmoxI
- 値段なんてすぐわかることなのにウソついて高い値段言って
また印象操作か
やっぱ業務でやってんの?
8Gモデルで月々1000円以下を2年
購入時は金いらない
- 157 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:40:51 ID:1pr1stxl0
- >>152
会話のキャッチボールもできないバカ発見。>>111のやつは機種は何?と聞いてるのに。
まずは日本語から勉強しなおされてはいかがでしょうか。
- 158 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:41:15 ID:yOGVX2Yc0
- iPhoneのアプリに期待してたんだが、斬新なのは出てなさそう?
例えて言うならMacPaintやHyperCardみたいな後世に決定的な影響を与えるようなすごいやつ。
そういうのが出れば新しいプラットフォームとして爆発するだろうな。
(もちろん月額料金の価格破壊とセットで)
- 159 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:42:25 ID:+0HW6gSv0
- >>149
日本語ローカライズの部分でかなり足引っ張ってる感があるし、あっちのモノの方が
いじくるにはいいかもなぁ。2台目以降限定で、オモチャとして遊ぶには面白そうだ。
- 160 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:42:39 ID:K9CU/OtJ0
- >>131
>で、世界が6年遅れで高規格通信の時代に入ってみたら、美味しい市場は全部サムソンとノキアとアップルに取られてんの。
>日本企業は撤退と縮小の話だけ。
絵文字とは関係ないよそんなことは。
- 161 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:42:54 ID:L6jXLDjx0
- そのうち日本のガラパゴス携帯が、世界から引っ張りだこになるよ!
世界が日本に追いつけてないだけ。
スシ、フジヤマ、ゲイシャ、アニメ、マンガ、ゲームときて、次はケータイだわ
- 162 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:44:17 ID:i43cnw3P0
- >>142
>あ、だからニホンをニッポンっていう人がいるのか
馬鹿たれニッポンの方が正しい発音だ。
>>160
ひどいゆとりを見た。
- 163 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:44:58 ID:nkSlEQBu0
- やはり大前研一の予想は正しかった
- 164 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:45:34 ID:1pr1stxl0
- >>163
kwsk
- 165 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:45:39 ID:TqF2XWtT0
- >>157
は?
パソコンの画面より広いWM機ってあるの?
それの方が聞きたい
空読めないって辛いね
本来狭い画面では使えないVNCがiPhoneでは奇跡的に実用レベルになってる事さ
- 166 :おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2008/08/14(木) 18:45:41 ID:mqnyZ3N6O
- 何でアイフォンスレは毎回荒れるのさ
アイフォン(゚听)イラネは同意だが
- 167 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:45:58 ID:i2OAZ1d00
- うさんくせぇマスゴミの煽りに嫌悪してたんだが、やっぱ惨敗かw
- 168 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:46:14 ID:VsQPdVs00
- Apple死ね
Apple滅べ
- 169 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:47:01 ID:lxrncmoxI
- 結局何が失敗なのかも
言わないし
ただiPhoneのイメージダウンさえできりゃいいやみたいな感じがな
- 170 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:47:10 ID:+j48MITL0
- iphoneは加齢臭がする
- 171 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:47:36 ID:K9CU/OtJ0
- >>162
じゃあどう関係あるのさ。具体的に説明してみてよ。
- 172 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:48:16 ID:i43cnw3P0
- >>170
まあ絵文字とかデコメ必須の若者には売れないからな。
- 173 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:48:35 ID:sjD6zBXEO
- パケット定額制の上限を3,000円位に下げれば飛躍的に契約数が伸びると思うが
- 174 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:48:48 ID:GjBdiKiE0
- 文鮮明・金大中・成田豊・韓昌祐・辛格浩公認在日朝鮮阿呆馬鹿厨房記者兼プロレス・プロ野球豚グラッチェグ
ラッチェが立てたFEG主催電通後援セガサミー・SANKYO式バーチャエンヤゴラマギパンチョッパリゲノムプロ
スポーツエンターテインメントワイドショースレッドは御覧のスポンサーの提供でお送りします。
(7ヌ) ヌル ヌル (/ /
/ / + ∧_∧ + ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ +_<0゜`∀´> + ∧_∧ ||
\ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄ 0゜+ 0゜+⌒ヽ <`∀´ヽ> //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ ロッテ / ~⌒ ⌒. /
| |ー、 / ̄| 0゜+ // `i 電通 /
|リーブ21 | |ソフトバンク/ +(ミ 0゜+ミ)+ | |
| | | |+/0゜+ 0゜ \+ | |
| | | / 0゜+ /\0゜+ \| \
http://hoshino.ntciis.ne.jp/
http://www.rikipro.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sakura-com.com/
http://www.daiwashoji.co.jp/
- 175 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:48:53 ID:1pr1stxl0
- >>165
ああ、やっぱ>>111の文章の意味分からないんだあ。日本語分からないんじゃ問題外だね。
俺日本語分からない人と議論したくないんで虫設定するわw
- 176 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:50:01 ID:ZmIN9Q/m0
- 1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★ sage oinarisanda@hotmail.co.jp New! 2008/08/13(水) 17:47:47 0 BE:?-2BP(9569)
「こんにちは。わたしの名前は“独島”です。」
「おや、わたしの名前も独島ですが、なぜ真似するんですか。」
最近、日本による領有権主張で独島(日本名:竹島)に対する韓国国民の関心が高まっていることを受け、
動物園が動物の赤ちゃんに「独島」という名前を付けるケースが続々と増えている。
ソウル大公園動物園(京畿道果川市)は12日、今年6月に生まれたチョウセントラの三つ子の名前を、
オスは「独島」、メスは「領土」と「守り」にそれぞれ決めたことを発表した。大公園は「今月3日にトラの
赤ちゃんの誕生日パーティーを開き、名前を公募したところ262件の応募があり、この応募作の中から、
韓国の島・独島に対する愛と関心のメッセージを盛り込むことができる名前を選んだ」と語った。
http://www.chosunonline.com/article/20080813000055
- 177 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:53:05 ID:i43cnw3P0
- >>171
>>131の二行目と三行目を読もうね、ゆとりくん。
- 178 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:53:26 ID:mCwD6RGT0
- iPhoneジジイの発狂が心地よい
金儲けできなくて悔しいの?
セカンドライフで懲りなかったの?
- 179 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:53:58 ID:gnulsLQhO
- >>153
そのサイトではオヤジがiPhoneを買ってる理由に経済的な
事情を挙げてるけど、それって本来逆だよね。
むしろ若者のほうが自分の趣味嗜好分野に無駄金かけちゃうのが
普通の感覚だと思う。
iPhoneは独身のキモヲタオヤジとか、家族に相手にされないキモ親父が
買って自慰してる印象。禿が嬉しそうに使ってる映像とか
すごいお似合いだったし。
- 180 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:54:53 ID:cQ/ifo0Di
- 携帯サイトの仕事してる人には死活問題なんだよな。iPhone売れると困る。
それで必死にネガキャンしてるんだろうけど、もう手遅れだよ。
各キャリアがiPhone対抗機を出す。
それらは、iPhoneと同じ画面解像度で、ネットブラウジングが、iPhoneほどではないとしても、
今までの携帯よりはずっとしやすくなってる。
そういう端末で携帯サイトを見てもしょぼいだけで面白くない。
わざわざ金払ってしょぼい携帯サイト見るのは、バカだけになる。
これからiPhoneの画面サイズと同じで使いやすいブラウザを
のせた機種が増える。その時点で携帯サイトは終わる。
もう打つ手はないよ。携帯サイトはもたない。
- 181 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:55:25 ID:hewo2QL10
- 工作隊、お盆休みなのにご苦労さん。
それとも、お盆休み中のサービス残業か。
iPhoneがどのくらいすごいことになっているのか、教えてあげよう。
App Store開設後1カ月で6000万本以上ダウンロード。1日平均の売上げは100万ドル(1億円)。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33184720080811
[11日 ロイター] 米アップルのスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は、「App Store(アップストア)」の開設後1カ月で、「iPhone(アイフォーン)」向けのプログラムが6000万本以上ダウンロードされたと明らかにした。
同CEOによると1日平均で100万ドルのアプリケーションを販売、1カ月の売上高は約3000万ドルだった。このペースが続けばアップストアからの売上高は少なくとも年3億6000万ドルになるとしている。
- 182 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:55:35 ID:K9CU/OtJ0
- >>177
ノキアもサムソンも全世界対応版絵文字セットなんて作ってないんじゃ
ないの?
- 183 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:55:58 ID:jubYSuUb0
- 俺の情報操作で毛等のインチキ電話機がポシャっちゃったよ
御免ね>チョンソフトバンク
- 184 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:56:23 ID:T8B5pT4+0
- >>178
セカンドライフを馬鹿にしてたけど
iPhoneにはコロッと騙された人もかなりの数いそう。
そういう人ほど敗北を認められない。
自分がセカンドライフに踊らされた間抜けと同等であると認めるのは耐え難い苦痛だろう。
- 185 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:57:03 ID:hgi3oB8M0
- このスレ面白いな。
心が休まる。
- 186 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:57:29 ID:cQ/ifo0Di
- >>181
これから、マイクロソフトもiPhone用ソフト開発することになりそうw
- 187 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:57:42 ID:i43cnw3P0
- >>179
>むしろ若者のほうが自分の趣味嗜好分野に無駄金かけちゃうのが
>普通の感覚だと思う。
若者のかけられるカネなんて
たかがしれてる。
>>180
今の携帯サイトはネット黎明期の
ニフティフォーラムと同じ運命を辿るだろうね。
- 188 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:58:37 ID:OL3KeVFQ0
- >>161
低俗なものばっかりだよなorz
日本オワッテル
- 189 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:58:46 ID:T8B5pT4+0
- >>180
AppStoreにリソースを注ぎ込んじゃった人には
iPhoneが馬鹿にされてる現状は死活問題なのですね、分かります。
- 190 :Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/08/14(木) 18:59:12 ID:bNhjr+KR0
- 「和の体質」の和人と、「直の体質」の韓人の差が如実に表れはじめたね
和人の皆さん、これが逃れられない圧倒的現実です
認識してください
腐った「和の体質」に蝕まれた日本は、負け続け、唯一の心の拠り所である
経済的成功すらも失い、全てを失う過程にあります
【携帯】LG電子「ワールドベスト3」入り〜第2四半期、売上高・営業利益ともに過去最高[07/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216695481/
【経済】サムスン電子の4―6月期、営業益2000億円に倍増 液晶パネル、携帯電話など好調
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216953877/
【電機】東芝:営業損益、200億円赤字・4−6月推定〜メモリー市況低迷…通期計画下振れも [08/07/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216851952/
腐った「和」の概念・体質を辺方に追いやり、「理」を前面に押し出して、
韓人のように病的なまでに単純・露骨・貪欲に、進歩・革新・改善に
勤しまなければ、日本に未来はありません
【左右】 拡張革新型民族主義/EPN 2【大理】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1217801231/
- 191 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:59:38 ID:qN5XQ9tl0
- >>179
加齢臭のする中年親父が、
飲み屋の姉ちゃんに見せびらかすために買ってるんだろ。
そんなの見せても、キモがられるだけなのにねw
- 192 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:59:52 ID:jwqZ7Nj70
- 損バンクから早く手を切ってくださいまじで。
それが続く限りどんなに良くても買わないんだから・・
- 193 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:00:37 ID:hewo2QL10
- 下の記事にケータイサイト関連の連中がiPhoneを恐れる理由の一つが紹介されている。
これを読むと、連中が必死にネガキャンする気持ちがよくわかるよ。
「iPhoneで変わる?モバイル広告の世界」
2008-8-11 7:39:00 by hiroumi
http://news.livedoor.com/topics/detail/3770598/
iPhoneを使っていると、今までのモバイル広告の前提が通じないところが多々あるなと感じてきました。
iPhoneのシェアは今は微々たるものなのですが、二年程たったときにはもう少し大きな影響をモバイル広告市場に及ぼすようになるのかもしれません。
・・・・
モバイルサイトの場合はテキストをスクロールした際に必ず広告のテキスト上を通ることになるため、押し間違いを含め高いクリック率を見込むことができました。
またPCサイトよりも配置されるリンクの数が相対的に少ないため、広告リンクへの一定のアクセスを見込むことができました。
しかしiPhoneのSafariブラウザ上では、画面全体に対するテキスト広告の面積がモバイルサイトよりも小さくなり、ユーザーにクリックを喚起させることが難しくなります。
ユーザーは指を使って直感的に操作ができるため、モバイルサイトのように広告リンクを設置しておけば、必ずそのテキストが選択されるという待ち伏せが出来なくなりました。
従来のケータイのちまちまとした画面操作は、広告リンク待ち伏せのためだったというわけかwww
iPhoneが登場したら、さっとひと撫ですれば飛んでいってしまうので、待ち伏せもできなくなるからな。(´・ω・`)ノ
- 194 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:01:00 ID:OqHrSg9v0
- アイフォ〜ンってぶん投げても壊れないの?
俺の携帯、家に帰っていつもそこらに放り出しているけどびくともしない。
- 195 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:01:52 ID:lxrncmoxI
- 今度は中年のおっさんに売れているという印象操作か
大変だなホント
- 196 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:02:00 ID:RlSuh8Gh0
- >>194
前に8階から外にぶん投げたら壊れた
- 197 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:02:18 ID:KTbYz6QJ0
- >>187
君は本当に若い人嫌いだねぇ
君が思うより若い人のほうが携帯を扱いなれてるよ
君の文章全部稚拙だよね
- 198 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:02:19 ID:i43cnw3P0
- >>182
絵文字セットの話は只の例え
重要なのは『ローカル規格が参入障壁になる』ことで
技術的には進んでいたのに国内市場から出なかった事。
結果、世界が6年遅れで高規格通信の時代に入ってみたら、美味しい市場は
全部サムソンとノキアとアップルに取られてると言う話。
それが>>131の言いたい事。
絵文字を世界に普及しなかったから
ダメだったなんて言ってない。
なんでこんな簡単な事をわざわざ説明しなきゃいけないかな。
- 199 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:02:27 ID:gnulsLQhO
- >>180
>各キャリアがiPhone対抗機を出す。
これだからキモヲタはwそれが日本メーカーで、禿じゃなくて、
値段も手頃で性能良けりゃ皆それ買うんだよ。つまりその時ですら、
おまえみたいなキモヲタはiPhoneを手にしながらまた疎外感を味わうんだよ。
- 200 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:03:00 ID:SpccMG/bO
- 正直あの無機質林檎デザインは秋田
- 201 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:03:07 ID:xEecXFHHO
- 海外の評価では元から日本では流行らない。
日本の携帯は高機能かつデザインに優れた未来的と言われていた。
孫はそれを体で表したに過ぎない。
まあ、これによって各キャリアの技術革新が進むのはよいこと
- 202 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:03:20 ID:kKg0qJxW0
- 今のドコモ携帯にipod機能が使えるなら検討する程度で、
あんな使いにくそうな携帯いらね。しかも禿だし。論外でしょ。
- 203 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:03:27 ID:T8B5pT4+0
- iPhone擁護者「見えない敵が増えてきた。それでも俺は戦い続ける」
- 204 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:03:48 ID:JC2rCSUXi
- 世界最先端の日本の高機能機っていうのに
WI-FIがないってどういうことだよ!!
- 205 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:04:00 ID:th9e34b/0
- 携帯が買い替え時で、アイポッドも欲しいから、アイフォン買おうと
思ってたんだけど、携帯は別に買って、アイタッチ買ったほうがよい?
- 206 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:04:18 ID:K9CU/OtJ0
- >>198
だから、それと絵文字とは関係ないでしょ、って話。
- 207 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:04:41 ID:RlSuh8Gh0
- 世界最先端の日本の高機能機っていうのに
WiMaxがないってどういうことだよ!!
だからYOZANがあんなことに
- 208 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:05:14 ID:jwqZ7Nj70
- >>205
そう思うよ
携帯でそもそも音楽聞かなくない?電池のこととかあるし
- 209 :Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/08/14(木) 19:05:34 ID:bNhjr+KR0
- 「和の体質」の和人と、「直の体質」の韓人の差が如実に表れはじめたね
和人の皆さん、これが逃れられない圧倒的現実です
認識してください
腐った「和の体質」に蝕まれた日本は、負け続け、唯一の心の拠り所である
経済的成功すらも失い、全てを失う過程にあります
【携帯】LG電子「ワールドベスト3」入り〜第2四半期、売上高・営業利益ともに過去最高[07/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216695481/
【経済】サムスン電子の4―6月期、営業益2000億円に倍増 液晶パネル、携帯電話など好調
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216953877/
【電機】東芝:営業損益、200億円赤字・4−6月推定〜メモリー市況低迷…通期計画下振れも [08/07/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216851952/
腐った「和」の概念・体質を辺方に追いやり、「理」を前面に押し出して、
韓人のように病的なまでに単純・露骨・貪欲に、進歩・革新・改善に
勤しまなければ、日本に未来はありません
【左右】 拡張革新型民族主義/EPN 2【大理】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1217801231/
- 210 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:06:12 ID:vgtf/OwJ0
- >>205
正直、携帯+ipod touchのほうが
できること多いんだよな・・・。
- 211 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:06:43 ID:KJG4Hiws0
- 今時ドコモの端末でも一つ型落ちなら1円で買えるのに。
借金とプランで縛られた挙句、ソフトバンクの電波なんぞ使えるか。
機能面でもう少しこなれてドコモで出るなら少しは考えもするが。
- 212 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:07:09 ID:RlSuh8Gh0
- ドッチーモで出て欲しい
- 213 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:07:10 ID:IeeanLMG0
- 結局、UMPCの方が良くなって、振り出しにもどる
- 214 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:07:18 ID:1pr1stxl0
- 冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | | <>>203、呼んだ?
ヽノ /\_/\ |ノ
ゝ /ヽ───‐ヽ /
/|ヽ ヽ──' /
/ | \  ̄ /
/ ヽ ‐-
- 215 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:07:47 ID:cQ/ifo0Di
- もう動き出してしまったんだよ。
携帯鎖国は終わる。既存の体制で利益あげてたところも、
まわりの様子見て牽制し合いながら、どうやってiPhone開国後の業界で生き残るか
模索してるとこだろ。
いいアイデアが浮かばないから、とりあえずネガキャンして逃避してるけど、
世の中の動きは速いぞ。
ネガキャンしてる暇があったら、iPhone用アプリ開発した方がまし。
もう閉じられた携帯サイトで甘い汁は吸えないぞ。
ヘビーユーザーに限ってiPhoneの誘惑に勝てず乗り換えるから。
- 216 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:07:51 ID:T8B5pT4+0
- 各キャリアが出すだろうiPhone対抗機ってAndroid搭載機のこと?
確かにiPhone惨敗を尻目にAndroidは普及するだろうけど
それを見越して「ガラパゴスをぶっ壊したのはiPhoneの手柄!」と言ってるなら笑ってしまう。
- 217 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:08:29 ID:BB1Bwsm6I
- まぁいいんじゃないの
個人的には楽しませてもらってる
というか今の日本製の携帯電話を何とかしてくれ
- 218 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:08:36 ID:ucIhUEKS0
- >>208
それ半年前ぐらいに孫が言っていたなw
- 219 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:09:11 ID:i43cnw3P0
- >>197
>君は本当に若い人嫌いだねぇ
事実(若者のかけられるカネなんてたかがしれてる。)を書いただけで若者嫌いか
君も随分と了見が狭いな。それとも
『そうだよね無駄に趣味に投資するだけの中年オヤジに負けない経済力が若者にはあるよね』
と持ち上げれば、若者好き認定してくれたのかな?
>君が思うより若い人のほうが携帯を扱いなれてるよ
だから何?
それ文脈と全然関係ないんだが
使い慣れてるから何なのかな?
君ね、ちょっと頭悪すぎ。
- 220 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:09:47 ID:vgtf/OwJ0
- つーか、iPhoneという1機種だけのために
アプリやサイトを専用に用意するとか
どっちがガラパゴスなんだかなw
しかもアプリはAppStore経由が基本なんだろ?
- 221 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:09:49 ID:KTbYz6QJ0
- >>198
君の文章が稚拙だから仕方ない
- 222 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:10:14 ID:kKg0qJxW0
- 俺が欲しいのは、ヘッドホンが携帯にビルトインできるやつ。
別に持ち歩くの結構しんどい。
- 223 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:10:24 ID:th9e34b/0
- >>208、210
サンクス。
早速買ってこようかなー?
- 224 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:11:10 ID:cQ/ifo0Di
- >>205
touch買うと、iPhoneの誘惑がますます強くなって、
半年と我慢できずiPhone買ってしまうと思うよ。
- 225 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:11:15 ID:1pr1stxl0
- >>210
・iPhoneをテレビで見て「こりゃすごい(なんとなく)」とおもう。
↓
・でも良く考えると、携帯+touchのほうがメールは使いやすいし、電池切れの心配は無い。
↓
・さらによく調べると、ブラウザもiPhoneの定額料金と同じ6000円を国産携帯に使えば、同等か
それ以上使える。
と、変化して最後は「イラネーヤw」って結論に。
- 226 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:11:19 ID:kESvbbD90
- パケット開始価格を0円からに設定すると、きっと売れるよ
- 227 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:11:28 ID:hDIBslMFP
- 「iphoneで人生変わった。俺は社長だけど、もうノートPCは使ってない。
iphone1台で仕事は全部こなせる」
って2チャンネルに書き込んでるバカがいてさ、さすがにほかの奴らに
大叩かれしてたんだけど、
その数日後にハゲが決算発表でそのバカと同じこと話してたのには
大笑いさせられたな。
- 228 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:11:48 ID:ucIhUEKS0
- >>215
閉じられた携帯サイトというが、アポーほど閉じられた世界はないんだが。
Android(でなくてもいいが)などのオープンな規格が登場してケータイにも
PCと同じような競争世界が登場することは多いに歓迎する。
でもそれはジョブスのアポーなわけないじゃん、てこと。
- 229 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:12:27 ID:jwqZ7Nj70
- >>224
そうなったら半年後の最新iphone買えばよくねえ?バカなの?
- 230 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:12:50 ID:7NrW/GdZO
- >>181
確かに凄い事になってるな(笑)
導入時1ヶ月の数字を12倍してる(笑)
百万台と同じ屁理屈か(笑)
- 231 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:12:58 ID:i43cnw3P0
- >>201
>日本の携帯は高機能かつデザインに優れた未来的と言われていた。
機能はともかくデザインはどうよ。
日本の携帯のデザインが良くなったのって
本当にここ最近の話だろ。
- 232 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:13:28 ID:9+VMKWN5O
- 外国人の多い有楽ビックでさえ、今日行ったら全機種在庫ありだったからな
- 233 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:13:45 ID:uwzzxkPq0
- もちろんドコモが出せば速攻で逝くぜwwwww
- 234 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:13:47 ID:th9e34b/0
- >>224
そうか・・・。
質問ばかりですすまんが、
アイタッチと、アイポッドクラッシクだと、どっちが良いんだ?
- 235 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:13:47 ID:C9P3JUSA0
- だって日本でiPhone使ってたら、「あの人ソフトバンク使ってるわよ」って陰口たたかれるんでしょ?
イヤだよ、そんなの
- 236 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:14:04 ID:JC2rCSUXi
- ドコモから出れば買う とかまだ寝言言ってるゆとりがいるが
ダブル定額もできねえのに
iPhoneって10年早いわ!
- 237 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:14:16 ID:T8B5pT4+0
- iPhone擁護者「iPhoneを叩いて得するのは誰だ?黒幕は他の携帯電話事業者に違いない!」
毎日新聞社「毎日新聞を叩いて得するのは誰だ?黒幕は他の新聞社に違いない!」
- 238 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:14:35 ID:GYOybsdL0
-
★Apple、時価総額でGoogleを抜く
米Appleが8月13日、株式時価総額で米Googleを追い抜いた。
13日の取引終了時点で、Appleの時価総額は1588億4000万ドル、Googleは
1572億3000万ドル。Googleの上場以来、AppleがGoogleの時価総額を上回
ったのはこれが初めて。
Googleは2004年8月に上場し、初値は約100ドルだった。同社株価はそれ以来
上昇を続けてきたが、2007年11月の約714ドルをピークに、現在は約500ドルに
下落している。Googleが上場した当時、Appleの株価は17ドル程度だったが、
13日の終値は約179ドルとなっている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/14/news013.html
- 239 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:14:43 ID:hewo2QL10
- ・iPhoneをテレビで見て「こりゃすごい(なんとなく)」とおもう。 (正解)
↓
・でも良く考えると、携帯+touchのほうがメールは使いやすいし、電池切れの心配は無い。 (ウソ)
↓
・さらによく調べると、ブラウザもiPhoneの定額料金と同じ6000円を国産携帯に使えば、同等か
それ以上使える。 (ウソ)
iPhoneを一度も使ったことがないやつが書くと、ウソばかりになるwww
- 240 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:15:32 ID:n69hfOfn0
- >>234
iPhoneのアプリが使いたい=touch
音楽と動画だけで十分=classic
- 241 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:15:55 ID:uwzzxkPq0
- 金の問題じゃねーよ愛国心だよwwwww
- 242 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:16:33 ID:JeU8Q3XfO
- ここ10年のジョブズは、単なる詐欺師
- 243 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:16:41 ID:adk+m4rV0
- ダメだね。もう終わってるよiPhone。
ガラパゴスでは勝てなかったか。
どうせすぐ日本メーカーがパクって同じようなの出すぜ。
- 244 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:17:03 ID:jOaouWIe0
- そもそも供給量が10万台強しかない件について
- 245 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:17:08 ID:1KsJ4Sny0
- 「価格の高さから購入を迷っていた人はぜひ買ってほしい」と呼び掛けた。
wwwwwww
ていうか犬のCMもうウンザリなんですけどやめてくれない?
- 246 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:17:23 ID:ja+6S4U00
- >>241
さすがサムチョン工作員は意気込みが違いますねw
- 247 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:17:43 ID:vgtf/OwJ0
- アメリカ以外では低調だけど、海外で人気のWebサービスは
アメリカ本拠なのが多いから、海外サービスを使うのが中心な人には
iPhoneもいいんだろうけどねぇ。
- 248 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:18:34 ID:aytPFgDx0
-
「アップル、iPhone 3Gの増産体制を確保か」
Appleの「iPhone 3G」への需要は、依然として強いままであり、Appleは、当初の予定台数を上回る増産
も余儀なくされる可能性がある。
TechCrunchは、AppleがFoxconn(以前のHon Hai)に対して、iPhone 3Gの製造台数を、毎週80万台
にまで増やすように求めたと伝えている。このペースだと、年間で約4000万台にまで達することになり、
多くのアナリストが、iPhone 3Gの販売時期に、Appleに期待していた販売台数をはるかに上回るものとなる。
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378338,00.htm
- 249 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:18:56 ID:jwqZ7Nj70
- >>245
とってつけたように猫のCMはじめた挙げ句かわいくなかったとき
本気で腹が立った。
犬猫に罪はないと言え、あのCMは不快だ
- 250 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:18:59 ID:1pr1stxl0
- >>234
別製品だと思った方がいい。どっちがいいかはひとそれぞれ。
クラシクは記憶デバイスがHDDで大量に動画や音楽を入れれる。
だけど、CPUもOS、アプリもプアなんで音楽、ビデオ、写真閲覧専用、より純粋なDAP。
一方のtouchはDAPといいながら、safariとかのブラウザやメモ、メール、youtubeとかが
入っててどちらかというとPDAに近い。で、記憶デバイスはフラッシュ。
- 251 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:19:20 ID:+BbVY9/a0
- あいぽんって3DOの香りがしますね^−^
- 252 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:19:53 ID:o02pU3nRO
- そろそろモデルチェンジしないとマズいんじゃね?>iPhone
- 253 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:20:37 ID:7K+80K4qO
- ソフトバンクはすぐ値下げするけど利益出てるのかな
アイフォーン買ってすぐ倒産とか洒落にならんよ
- 254 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:21:30 ID:1pr1stxl0
- >>239
具体的にどこがってのが書けないんだw
キミの嘘はわかりやすいね。
- 255 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:21:49 ID:cQ/ifo0Di
- >>243
OSXとsafariをパクれるようなソフト開発できるようなメーカーがあるの?w
フリック入力はAppleが特許使わせてくれるの?
- 256 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:22:33 ID:ryOVNer60
- >>234
iPodが欲しいならクラシックの方がいいよ。
iPhoneのiPod機能はクソ。リピート一つまともに出来ない。
まあそのうちてんこもりのバグも取れるだろうけど。
- 257 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:22:37 ID:n69hfOfn0
- >>253
決算発表会を見てたけど結構やばいかも。
- 258 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:22:46 ID:i43cnw3P0
- >>221
ほらもうまともに反論できない、横やりで罵倒するのが精一杯。
正面から反論されてる>>219にも黙り決め込んでるでしょ。
結局その程度なんだよね。
- 259 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:23:24 ID:9yParveI0
- >>243
>どうせすぐ日本メーカーがパクって同じようなの出すぜ。
チョンは思考パターンですぐそれと分かるなw
- 260 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:24:18 ID:EcwGYN2j0
- http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218545361
もう禿が速度規制やってやがるだとさ
ユーザ無通知で
表ヅラは人生変わったとかぬかしておいてこらありえんわ
YahooBBでやった悪質な対応の繰り返しじゃねえかよ
- 261 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:24:30 ID:aviEJyrsO
- 友人によるとありふれた内容で大した事はないとの事です
- 262 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:25:08 ID:UolWUv6dO
- >>220
先生、いきなり真理を突かないでください
- 263 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:25:12 ID:8kf/Iv6Y0
- 「2台目」として持てないことが致命傷だったな。
- 264 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:25:44 ID:hewo2QL10
- ほい。
336 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/14(木) 12:12:51 ID:ZNm+INzI0
HSBC、20万台の「iPhone 3G」の導入を検討
グローバルバンキング大手のHSBCが、従業員向け携帯端末をBlackBerryから
「iPhone 3G」に変更することを検討していると伝えています。HSBCのオース
トラリアおよびニュージーランドの最高情報責任者であるブレントン・ハッシュ
氏は、20万台のiPhoneを導入することになるかもしれないと述べています。
http://www.9to5mac.com/HSBC_iphone_plan
- 265 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:25:59 ID:ryOVNer60
- >>255
Safariの中身はオープンソース。Nokia、Googleとかがすでに使ってるね。
- 266 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:26:24 ID:cQ/ifo0Di
- >>248
年間4000万台というのはどうなんだろうねえ。
今までに一番売れた携帯が、7年かけて2億台だよ。
しかも単機能の安いノキア携帯だ。
- 267 :234:2008/08/14(木) 19:26:26 ID:th9e34b/0
- おーー、益々迷う・・・。
難しいことは良く分からないんだが、音楽がしっかり聴けて、インターネットが
ある程度ストレス無く出来て、GPS機能がストレス無く使えて、あと、出来れば
スケジュール管理が出来るとよいんだが。
アプリは、仕事が忙しすぎて使ってる暇が無い・・・。
- 268 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:27:16 ID:K9CU/OtJ0
- >>258
相手を間違えてない?
そんなことはどうでもいいから、>>171に回答してね。
>>219では、絵文字の例えは適当でないって風にも読めるよ。
- 269 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:28:38 ID:EMQTFG9n0
- >>266
市場がそれを無謀だと評価してれば、こんなにガンガンAppleの株価が上がるわけもなく。。。
- 270 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:28:41 ID:5J1Vhxee0
- >>265
OS X の中身も(ry
- 271 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:28:54 ID:hewo2QL10
- ほい。
アップルCEO:iPhone向けソフトウエアの販売が好調=1
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCHZ7730.html
同CEOは、売り上げがこのペースを維持すれば、アップルはアップ・ストアから少なくとも年間3億6000万ドルの新たな収入を得ることができる、との試算を示し
「程なく5億ドルに達するだろう。ひょっとすると、いつか10億ドル市場になるかもしれない」
と語った。
また「私のソフトウエアについてのキャリアの中でもこのようなものはみたことがない」と語った。
ジョブズCEOは「従来はラジオやアンテナ(※ワンセグのことかな?)で端末を差別化していた。将来、端末はソフトウエアで差別化されるようになると、われわれは考えている」と語った。
米マイクロソフト(Nasdaq:MSFT)や米グーグル(Nasdaq:GOOG)といった他社もこの見方を共有し(※はい、ここ重要ね)、独自の携帯電話向けソフトウエア基盤の普及を図っている。
市場調査会社エンビジョニアリンググループのアナリスト、リチャード・ダハティー氏は、アップルが競合他社の不意を突いた、とし「彼らはアップルに開発者を奪われた」と指摘した(※はい、ここも重要ね)。
ソフト開発業者らも、手掛けたiPhone用アプリケーションの人気に驚かされている、と語った。
ビデオゲームメーカーのセガは、プレーヤーが端末を傾けることでボールを転がし、ゴールを目指すアクションゲーム「スーパーモンキーボール」のiPhoneとiPod Touch版(9.99ドル)がアップ・ストアでの発売から20日間で30万部強を売り上げたと明らかにした。
セガ米国部門社長のサイモン・ジェフリー氏は「これはかなり大きなビジネス。iPhoneに成長しうるゲーム基盤としての正当な資格をもたらす」と語った(※これが世界の共通感覚、ガラパゴスやってる内は世界から取り残されるwww)。
- 272 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:29:30 ID:K9CU/OtJ0
- ゴメン、>>268はなしね。
レス番間違えてた。
- 273 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:31:02 ID:EcwGYN2j0
- MAC-OSXの中身はBSDのパクリだろに
まったく情報弱者はこれだから騙されるんだよ
- 274 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:31:19 ID:K2MURhw20
- >>267
iPhone買うしかない。
- 275 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:32:13 ID:KUd6DJBlO
- iphone 最高!
- 276 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:32:40 ID:osjt/bZY0
- >>271
コピペしか出来ない体になっているのか??
- 277 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:32:58 ID:863HX5QV0
- SBショップ行ってさわってみたらカッコイかった・・・
- 278 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:33:16 ID:cQ/ifo0Di
- そういえば、iPhone3G発売してAppleの時価総額は
トヨタを抜いたんだよな。
そして、今度はGoogleか。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:33:25 ID:W+0g7fTg0
-
iPodってさ、どう考えても1年ちょっとで、バッテリー死ぬじゃん?
それにも関わらず、電話したりメールしたり、さらにはブラウズまでするじゃん?
1年過ぎて、保証きれますた。
バッテリー交換できない仕組みなので、本体交換になります。。
さて、その時、幾ら払うえばよいのでしょう?
- 280 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:34:05 ID:nLpwsDP70
- >>204
君の脳みそが腐っているからあっても認識していないだけ。
結構昔からWI-FI携帯を販売している。
- 281 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:34:05 ID:uZCxorIc0
- いや、10万台強も売ったのなら大ヒットだろ。
正直アイチューンズ使いこなしてアイフォン使いこなしてるユーザーは10万も絶対にいない。
そのうち機種変で激減すると思うぞ。
白ロム販売やヤフオク見てると10万台のうちの何人が転売ヤーなんだって気がするけどな。
- 282 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:34:30 ID:hDIBslMFP
- iPhoneって携帯じゃないだろ。
携帯と比較してるから話がややこしくなる。
iPhoneは携帯じゃない。MIDだ。
でも俺はWiMAXが始まってから、iPhone以外のMID買うけどな。
iPhone持ってるなんて流行に流されてるみたいでかっこ悪い。
- 283 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:35:03 ID:1uOy59R40
- キムチ臭い行列の正体で〜〜〜〜〜す
- 284 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:35:18 ID:ZmIN9Q/m0
- 9800円
- 285 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:35:30 ID:WhBIJN1u0
-
それでもアイマスが動けば売れるんじゃねえの?
なんとかすればいいんじゃねえの?
- 286 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:35:49 ID:xJU6WM+k0
-
「FUD とは何ぞや?」
FUD は、競合相手が自分達のものより優れていて、しかも価格も安い、つまりは自分達の製品では
太刀打ちできない製品が発売されるときに利用されるマーケティングのテクニックである。具体的な
事実でもって応酬できない場合に、不安による扇動が「ゴシップ筋」を通して、競合相手の売り込み
に対し疑惑の影を投げかけ、競合相手の製品を使うのを思いとどまらせるのに利用されるのだ。
FUD は市場で大きなシェアを握る企業に用いられ、大体のところ「おい、今来た道を降りるのはリ
スキーだろうが。我々の製品に忠誠誓って、大衆にならえよ。我々の「まもなくリリースされる」
バージョンはどんなものより優秀だよ」という意味である。
http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html
- 287 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:35:55 ID:cQ/ifo0Di
- >>273
MicrosoftはOSXをパクろうとして失敗したけどね。
他に無謀なことしようとするところがあるのかな?
- 288 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:36:01 ID:1YpZmjbY0
- >>227
どう考えてもハゲ本人だろw
- 289 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:36:45 ID:dwWtCMos0
- 冷静に考えるとやっぱりいらないよなw
物を買うときにはやっぱり熟考しなきゃ。
- 290 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:37:15 ID:W+0g7fTg0
- >>288
いや、アポーかもよ?
- 291 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:37:25 ID:EcwGYN2j0
- >>287
NTってナニを元にしてるか知ってて書いたのかな????
- 292 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:37:41 ID:QSrdOXxk0
- iPhoneユーザって完全にヒール役になっちゃったな
無謬を欠片も疑わないところとか
何でこんなことになっちゃったんだろう
- 293 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:37:47 ID:i43cnw3P0
- >>276
こんなループスレでいちいち文章なんて書いてられるか!って事だろ。
- 294 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:38:03 ID:5MycPuQf0
- iPhoneを叩いて得するのはサムチョン
- 295 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:38:15 ID:hewo2QL10
- > iPodってさ、どう考えても1年ちょっとで、バッテリー死ぬじゃん?
ウソ。
皆さん、工作員がまぎれこんでいます。
だまされないようにしましょう。
- 296 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:38:36 ID:5J1Vhxee0
- エロゲ市場が大きくなれば多少売れると思う
タッチパネルでエロゲ
俺マカだし時間できたらショボイの作ってみようかな
iTSでエロゲって売ってもいいんだっけ?
- 297 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:39:25 ID:1pr1stxl0
- >>267
・音楽 国産携帯は上位機種はBlueToothヘッドホンでコードレス接続が当たりまえに。
iPhoneはいまだにケーブル接続
・インターネット 電波の感度がよくないので、リトライが多い。Safariはよくおちる。
画面の解像度が低い(480x320、国産のハイエンドは864x480、約3倍)
スケジュールはiPhoneの場合、モバミを追加料金で払うなら強力。9800円とられるけど。
- 298 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:39:33 ID:W+0g7fTg0
- >>292
iPhone使ってるオレはかっこいい。オマエらも使え・・・って思ってるからな。
- 299 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:40:03 ID:1YpZmjbY0
- >>295
どう考えてもお前のほうが工作員w
- 300 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:40:09 ID:uZCxorIc0
- >>294
メモリとかサムチョン製使ってんじゃなかった?
- 301 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:40:16 ID:f4dGAudz0
- 任天堂がDSに携帯つければ勝てる
- 302 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:40:25 ID:i43cnw3P0
- >>296
無理だと思うぞ
- 303 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:41:32 ID:hewo2QL10
- >正直アイチューンズ使いこなしてアイフォン使いこなしてるユーザーは10万も絶対にいない。
iPodユーザーの大半はiTunesを使いこなしているのですが。
ああ、あなたは使いこなしていない。
わかります、わかります。(´・ω・`)ノ
- 304 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:41:59 ID:W+0g7fTg0
- >295
その根拠は?
iPodのバッテリー、マジで1年ちょっとで死ぬじゃん。
第3世代とか第4世代なんて、半年でカタログスペックの半分しか持たないじゃん?
お前らだってそれで困ったろ?
毎日音楽聞くオレは、いまやiPod shiffleしか使わない・・・。
- 305 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:42:05 ID:K9CU/OtJ0
- >>293
はいはい、どうでもいい横レスはいいから>>171に答えてね。
- 306 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:42:28 ID:ZmIN9Q/m0
- >>301
DS機能はいらないけど任天堂が携帯を出すと色々安心出来そう
10年くらい壊れない上に保障も完璧なんじゃないかな
- 307 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:42:57 ID:i43cnw3P0
- >>267
それならiPhoneにしておいた方が幸せな気がするな。
MobileNeに入る事が条件になるが。
- 308 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:43:28 ID:EcwGYN2j0
- ユーザに向かって使いこなせとか、なんで上から目線なんだよ
ンなこと言ってるからマカーは昔から変わらず他とズレてんのわかってんのかな
- 309 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:44:31 ID:5J1Vhxee0
- >>302
じゃあ色々な体位でお洋服着せ替え&指圧ゲームなら大丈夫かな?
- 310 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:44:40 ID:hewo2QL10
- >どう考えてもお前のほうが工作員w
ウソや事実誤認に対して、正しい情報を紹介しているだけですが、何か。
あなたの中では、そうした行動をするひとが工作員として脳内変換されるわけですね。
わかります、わかりますwwwwww
- 311 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:44:49 ID:ryOVNer60
- >>296
それじゃなくても汚い画面が更に汚くなるのかw
- 312 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:44:52 ID:tA+j+Jn10
- >>267
WindowsMobleが載ったTouch Diamondがいいんじゃないの。
Outlookもつかえるし、9月にWindowsMobile用のATOKの新しいのも出るし。
- 313 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:45:00 ID:1pr1stxl0
- >>304
シート型バッテリは確かに寿命が短い。以前インプレスのページで見たが、ほんとペラペラ
の薄さだったからな。でも1年って根拠はあるかな?普通の国産携帯より短いだろうってのは
予想付くけど。
- 314 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:45:38 ID:lxrncmoxI
- 売れてないから失敗だの
持ってると流行り物好きだと思われるだの
売れたのか売れてないのかどっちかハッキリしろw
- 315 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:46:22 ID:I5cfGLiD0
- ID:i43cnw3P0
- 316 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:46:32 ID:KTbYz6QJ0
- >>307
iPhone売りたくて必死ですね〜
- 317 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:47:57 ID:4Dq+bm4R0
- >>316
代理店が不良在庫(iPhone)抱えてるし
しかも登録台数に入ってるからな
SBは代理店に卸した時点で登録台数にカウントするからw
- 318 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:47:57 ID:kUxfa2rO0
- ん、日本のケータイビジネスが崩壊するんじゃなかったのか?
- 319 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:48:07 ID:lgcQJgjR0
- DOCOMOかauだったら倍は売れた。
所得平均を超えるような層は、禿の商売に対して警戒感が強いんだよ。
- 320 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:48:08 ID:Tao7kBo90
- i43cnw3P0っていろんなやつにレスしてるけど、全部無視されてるなw
- 321 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:48:51 ID:hewo2QL10
- >その根拠は?
> iPodのバッテリー、マジで1年ちょっとで死ぬじゃん。
では、その根拠は?
おれはこれまでiPodを5、6台買い換えてきたが、いまだどのマシンも電池交換なし。
まさか24時間、iPodを動かしッぱなしというわけじゃないだろうな。
そんなことをしたら、バッテリーがへたる前に耳が腐るぞ。 (´・ω・`)
- 322 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:49:12 ID:jwqZ7Nj70
- >>320
NGされてるのに気付いてないだけでは
- 323 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:49:16 ID:QSrdOXxk0
- >>314
セカンドライフみたいな珍妙な持ち上げられ方したから
「持ってると流行り物好きだと思われる」ため
誰も買わずに「売れてない」
- 324 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:49:32 ID:W+0g7fTg0
- >>313
iPodのバッテリーで4回も痛い思いをしている。
携帯なんて音楽以上に毎日使うし、電源入れっぱなしだ。
1年、毎日使用後の起動時間のカタログスペックが知りたい。
少なくとも1年で解約したら手数料取られるんだろ?
そこでバッテリー交換できません、とか、交換手数料9800円です、とか言われたら、
ブチきれますわよ!!
- 325 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:49:50 ID:uZCxorIc0
- >>303
うん。俺はアイフォン買ってから使いだして全く使いこなせてない。
5年近くWM携帯だったからWMの自由さと手軽さと簡単さが染み付いちゃって
アイフォンのお仕着せの環境ガチガチ使用が窮屈で窮屈で。
ついダイアモンドを昨日注文しちゃったw
- 326 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:49:51 ID:i43cnw3P0
- >>305
なんだ?撤回したって書いてたろ?
まあいい、消した文章をもう一度書く。
お前さんとのやりとりは>>206で終わってる。
結局は>>131の解釈の問題。
君の主張は『世界市場を失う事と絵文字とは関係ない』
俺や131は『絵文字も含め独自技術で固めて、参入障壁にし
安穏とした事が結果的に世界市場を失う事になった』と言ってる。
これ以上は平行線でしかない、言い合うだけ時間の無駄。
君が『ほらやっぱ絵文字関係ないじゃん!』と言いたければ
それはそれでいい。それが君の解釈だ。
- 327 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:50:10 ID:1pr1stxl0
- >>319
auは規格が違うから最初から無理
- 328 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:50:55 ID:AYHLOj1A0
- >>321
5,6台も買ってたら、そりゃ死なねえだろ
- 329 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:51:08 ID:hCBD88LN0
- >>318
先にSBMのケータイショップが崩壊するかも。
さすがにもう在庫として抱えないだろうから大丈夫か。
- 330 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:51:11 ID:7NrW/GdZO
- 誰が何を言おうが予想を遥かに下回る程度しか売れてませんし
今やどこの店でも即日入手可能です。
隠しようのない事実です(笑)
- 331 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:51:13 ID:n69hfOfn0
- 俺のiPodは週に1度充電するかしないかだからなぁ。
今年で4年目だがへたりはほとんどない模様。
- 332 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:51:28 ID:cQ/ifo0Di
- iPhone持ってない人は猿打ちしてなさいってこった
- 333 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:51:33 ID:vgtf/OwJ0
- >>313
携帯でもそうだけど、今のバッテリーって、電気の残量が正確に取得できないから
(充電してた時間や、使ってた時間とかから概算で表示されてたり)
本人はフル充電してるつもりでも、そうなってない場合が結構あったりする。
その所為で余計に寿命が短く見えちゃうんだよな。
- 334 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:52:01 ID:QSrdOXxk0
- >>314
因果関係は不明だったな
セカンドライフみたいな珍妙な持ち上げられ方したから
「持ってると流行り物好きだと思われる」
実際は誰も買わずに「売れてない」
- 335 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:52:30 ID:hDIBslMFP
- >料金の変更は、メールの送受信や音声通話を主とする
>一般の利用者を取り込めてないとの危機感が背景にある。
メールや通話なら、iPhoneじゃなくても問題ないだろ。
ていうかそんな層ががんがんiPhone使うようになっちゃったら
ただでさえ貧弱なSB網は完全に死ぬと思うんだが。
- 336 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:52:47 ID:OL3KeVFQ0
- NHKのオリンピック水泳見てるけど、キモイほど全員スピード社の水着だな
いいものは支持されるんだよね
日本もいずれiPhoneだらけになるのか
- 337 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:53:34 ID:9wnaSoUC0
- >>321
なんでそんなに買ってるだよw
- 338 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:53:48 ID:uZCxorIc0
- 白ロムがどんどん値下げしてるなw
16G版、発売当初10万超だったのが2週間で8万5千、今は8万切ってるし。
このまま行くと半年で5-6万で落ち着きそう。
禿に20万貢ぐ覚悟で買った奴爆死だな。
- 339 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:53:59 ID:osjt/bZY0
- >>324
まだ、その先があるだろ
少し傷がついているだけで、正常動作していても修理費用6万をぼったくられるw
- 340 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:54:08 ID:jwqZ7Nj70
- 本当にいいものならそうなるだろうし売れるでしょう
今現在売れてないって事実が示していませんかね。
- 341 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:54:29 ID:i43cnw3P0
- >>316
逃げてねえで>>258に答えろよ。
ゆとり。
>>320,322
返事はきっちり返ってきてるが?
- 342 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:54:55 ID:I5cfGLiD0
- ID:i43cnw3P0
- 343 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:54:55 ID:7z+bn7i/O
- 予想の10分の1ってm9(^д^)
- 344 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:55:45 ID:xn0nYbZG0
- iPhone買ったからiPodは弟にあげた
3年間毎日使ってたけど電池なんか交換したことない
充電は3日ぐらい置きぐらい
- 345 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:56:30 ID:FGZVfYh20
-
★Apple、時価総額でGoogleを抜く
米Appleが8月13日、株式時価総額で米Googleを追い抜いた。
13日の取引終了時点で、Appleの時価総額は1588億4000万ドル、Googleは
1572億3000万ドル。Googleの上場以来、AppleがGoogleの時価総額を上回
ったのはこれが初めて。
Googleは2004年8月に上場し、初値は約100ドルだった。同社株価はそれ以来
上昇を続けてきたが、2007年11月の約714ドルをピークに、現在は約500ドルに
下落している。Googleが上場した当時、Appleの株価は17ドル程度だったが、
13日の終値は約179ドルとなっている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/14/news013.html
- 346 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:56:39 ID:W1EK5tnN0
- そんなタッチしたいの?
変な性癖みてぇだな
- 347 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:57:00 ID:5J1Vhxee0
- 日本じゃ将来暗そうだけど、オタクアメリカ人向けに
しょぼい萌キャラにイタズラできるソフトだしたら、「Cool」とか言われて少し売れそうだな
仕事辞めてニートになったらWillcom解約して作ってみようと思う
- 348 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:57:00 ID:8kf/Iv6Y0
- >>320
素晴らしいiPhoneを持っていながら、一日中2chで粘着してるんだぜ。
- 349 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:57:04 ID:nkSlEQBu0
- >>314
何を基準にするかによる。
ソフトバンクの目標より売れてない(byソフトバンク店員談)、が事実。
- 350 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:57:27 ID:1pr1stxl0
- >>307
>MobileNeに入る事が条件になるが。
聞いたことねえなあw ニート専用のMobileMeでMobileNe(et)か?
- 351 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:57:31 ID:uZCxorIc0
- 前々から思っていたんだけどチョン禿は決して言われてるほどのビジネスセンスはないよな??
ただ腰が軽いのと資金力があるってだけで博打では度々損してるよなあ。
- 352 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:58:06 ID:3WKed/bw0
- いまだに予約なしだと買えないのなんとかしろよ
俺、auから変えようと思ってるんだけど
- 353 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:58:09 ID:W+0g7fTg0
- >>321
5〜6台も買ってたら、寿命も5〜6倍もつに決まってるだろ???
しかも、バッテリー寿命の長いnanoとかminiとか入れてねーか、Apple信者くん?
>>333
いずれにしても、ケータイのバッテリーが切れるなんてオレには考えられない。
それで音楽聞いたり、インターネットアクセスだなんて、恐ろしくてできない。
- 354 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:58:15 ID:hCWymwMt0
- iPodとiPhoneの電池持ちを比べてる意味がわからない
- 355 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:58:25 ID:Tao7kBo90
- タッチほしいけどiphoneと思われたくない
見た目一緒だよね?
ナノにするかな
- 356 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:58:47 ID:ySy7nK970
- >>341
・逃げるんじゃね〜
・返事はきっちり返ってきてる
どっち?
- 357 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:59:39 ID:jeIKUVay0
- >349
それは事実じゃないな。
ソフトバンクは月単位の目標販売数を公表していないんだから。
今出ているはっきりした数字は、
「最初の三日で22ヶ国で130万台を売り切った」
だけ。
これだけ見れば充分"売れてる"と言えるだろう。
- 358 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:00:16 ID:8kf/Iv6Y0
- >>342
必死チェッカーだとν速+で10位だって。
- 359 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:00:23 ID:6Zdwjsxg0
- ■発売前
SB工作員&必死マカー&スイーツ脳『世界を変える!100万台売れる!』
一般人『売れるのか?俺は買わないけど』
■発売後
SB工作員&必死マカー&スイーツ脳『それみろ行列だ!ビッグウェーブ!』
一般人『なんか評判あんま良くないし、必死すぎね?』
■現在
SB工作員&必死マカー&スイーツ脳『ネガキャンのせいで売れない!謝罪とばy』
一般人『やっぱりねー』
- 360 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:00:32 ID:1pr1stxl0
- >>353
国産携帯だとフラッシュを使ってもっとこまかく電池容量をだすのもできるんだよな。
あーいうのはiPhoneにはあったっけ?
- 361 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:00:59 ID:K9CU/OtJ0
- >>326
>君が『ほらやっぱ絵文字関係ないじゃん!』と言いたければ
>それはそれでいい。それが君の解釈だ。
>>162で人をゆとり呼ばわりしておいて、追及されればそう来るかwww
まあ、実際日本仕様の絵文字が他国製品の日本参入への障壁になる
ことはあっても、日本製品の世界市場への障壁にはならないと思うよ。
- 362 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:01:26 ID:ySy7nK970
- >>357
それはあなた基準で売れてる、つーことで。
>>349が事実であることとなんら矛盾はしないが。
- 363 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:01:39 ID:uZCxorIc0
- >>357
アップル的には世界規模で売れている!と言っていいだろうが
日本国内の目標販売数の10分の1しか売れてないソフトバンク的には史上最悪の大ゴケ商品だろう。
- 364 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:02:15 ID:ryOVNer60
- >>351
>言われてるほどのビジネスセンス
それがどれくらいかによるなあw
一部上場級が三つ(ソフト流通、プロバイダ、携帯キャリア)だから、
日本のベンチャーではならぶ奴がいないんじゃね?
- 365 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:02:41 ID:8dwskT2a0
-
>>357
事実は、発売から一ヶ月以上経ってるのに未だに必死のiPhoneネガキャンが続いてるということと
それに反比例するようにアップルの株がガンガン上昇しているということだけ。。。
- 366 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:03:03 ID:1pr1stxl0
- >>358
おいおい。毎日新聞スレであばれてるピックル工作員より上位かよw
- 367 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:03:58 ID:hewo2QL10
- > iPodのバッテリー、マジで1年ちょっとで死ぬじゃん。
もう少し数字的な話をしよう。
カタログを見ると、たとえばnanoなら音楽再生は最長24時間、classicなら最長30時間とある。
時間の短いiPod nanoの場合、カタログスペックの8掛けとして1回のチャージで20時間としよう。
一日4時間聞くとして5日は持つ計算になる。
一年使い続けたとして、73回のチャージ。
一年半では、約110回のチャージ。
通常の使い方なら、この手のバッテリは300〜500回が寿命といわれている。
一年ちょっとでへたるというのは、よほど特殊な使い方をしているか、へぼな使い方をしているか、あるいはでまかせとしか考えられないのだが。 (´・ω・`)
- 368 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:04:05 ID:ySy7nK970
- >>364
まあ、結果からしたらビジネスセンスがないとか言っても、は?ってなもんだよな。
- 369 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:04:29 ID:xn0nYbZG0
- >■発売前
>
>SB工作員&必死マカー&スイーツ脳『世界を変える!100万台売れる!』
>一般人『売れるのか?俺は買わないけど』
実際100万台売れたね
しかもたった3日で
- 370 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:04:38 ID:7NrW/GdZO
- >>365
そういう事にしないと惨めですからね(笑)
- 371 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:05:14 ID:i43cnw3P0
- >>356
正確に書けば逃げ回ってるのが一人、ID:KTbYz6QJ0
こいつに『逃げるな』とコメントした。
>320 名前: 名無しさん@九周年 Mail: sage 投稿日: 08/08/14(木) 19:48:08 ID: Tao7kBo9 [ 0 ]
>
>i43cnw3P0っていろんなやつにレスしてるけど、全部無視されてるなw
>
>322 名前: 名無しさん@九周年 Mail: sage 投稿日: 08/08/14(木) 19:49:12 ID: jwqZ7Nj7 [ 0 ]
>
>>>320
>NGされてるのに気付いてないだけでは
こいつらの書いてる事が事実と異なるので
・返事はきっちり返ってきてる(一人除く)
とコメントした。
満足したか?
- 372 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:05:21 ID:jeIKUVay0
- >362
いや、今の時点で確認出来る「ソフトバンクの目標」が存在しないんだから、
>349は間違ってるんだよ。
「最初の三日で22ヶ国で130万台を売り切った」
この事実を前にして「俺の基準ではそれは"売れてないんだ"」と言うのは
その人の自由だが、
その基準に従うと未だ携帯電話の世界にヒット商品は登場していない事になる。
>363
ソフトバンクが掲げた日本国内の目標販売台数は、
「 年 末 ま で に 100万台」
まあ浮世離れした数字ではあるけれど、
年末が到来していない今時点で「目標に到達してない」と言うのは詭弁でしかない。
- 373 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:05:25 ID:8kf/Iv6Y0
- >>366
あっちは単発だしw
- 374 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:05:48 ID:1YpZmjbY0
- >>365
そんなに売れてるなら何で値下げするのw
ただでさえアポーにぼったくられてるのにw
- 375 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:06:02 ID:LStd9CR10
- 1を見ると売れてないからやむを得ず料金変更したってだよねぇ。
それなら今使ってる人で満足してる人は得じゃん、これが全然売れてなくて。
- 376 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:06:22 ID:ySy7nK970
- >>371
律儀だね〜。いや、マジで。
- 377 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:06:28 ID:lxrncmoxI
- >>334
スマホどころか普通の携帯より売れちゃったみたいだけど?
- 378 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:07:06 ID:W+0g7fTg0
- >>367
そのカタログスペックがもたないから、
アップルストアの黒服やAJのテレセールスに苦情が多発したんだろ!!
- 379 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:07:38 ID:xn0nYbZG0
- >>374
プランが増えただけなのになんで値下げされたとか思ってるの?
- 380 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:08:12 ID:jeIKUVay0
- >375
売れてないからやむを得ず料金変更した「という見方もできる」。
その他の見方(例えば新たな顧客層の開拓とか)も当然できる。
どれをとっても、値下げの理由は想像でしかない。
想像でしかない物は何の根拠にもならないよ。
- 381 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:08:36 ID:hewo2QL10
- >そんなに売れてるなら何で値下げするのw
[日経BP] iPhone 3Gの料金値下げは「大英断」、ユーザーにとって不利な点は一切ナシ!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080805/1017395/
ユーザーにとって良いことづくめの話に、ユーザーじゃないヤツが文句を言う不思議w
- 382 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:08:49 ID:I5cfGLiD0
- ID:i43cnw3P0
↓
- 383 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:09:07 ID:4Dq+bm4R0
- 今後はID:i43cnw3P0はご自慢のiPhoneとやらからコメントしていただこうか
全てにおいて優位なんだろ?
そうじゃないと信憑性低いよなw
2ちゃんごときに書き込むのなんか造作ないだろ
日本語入力も楽で良いらしいしw
- 384 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:09:33 ID:YW1Yi6ge0
- ていうか、持ってると恥ずかしいでしょ
- 385 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:09:39 ID:ySy7nK970
- >>372
だってソフトバンク店員の話だから。それが事実でない、というのはこうした匿名掲示板では立証不可能だと思うけど。
あなたがソフトバンク内部の人で、内部でそういう話がされることは絶対ありえない、とかいうんなら別、、
あ、そうなの?
- 386 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:10:10 ID:n69hfOfn0
- >>380
料金変更のタイミングとしては早すぎ。
商品力が落ちてないはずの時期に新たな顧客層の開拓をしなければならないということ自体、「売れてない」ってことじゃん。
- 387 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:10:34 ID:8kf/Iv6Y0
- まあ、俺たちはSBMやAppleの人間じゃないから雰囲気でしか話せないし。
発売当初のPSPに近い状況だよな。
- 388 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:10:52 ID:cQ/ifo0Di
- 年間4000万台体制ってことは日本にも大量に入ってくるな。
年末までに100万台はいくんじゃないのかな。一番怖いのは在庫切れだけど、その心配はなさそうだし。
- 389 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:10:59 ID:7NrW/GdZO
- >>372
年末までに100万台売れるとでも?
発売1ヶ月でこの状況。急に売れ出す要因が何かあるの?
- 390 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:11:53 ID:wyQb4os/0
-
「アップル、iPhone 3Gの増産体制を確保か」
Appleの「iPhone 3G」への需要は、依然として強いままであり、Appleは、当初の予定台数を上回る増産
も余儀なくされる可能性がある。
TechCrunchは、AppleがFoxconn(以前のHon Hai)に対して、iPhone 3Gの製造台数を、毎週80万台
にまで増やすように求めたと伝えている。このペースだと、年間で約4000万台にまで達することになり、
多くのアナリストが、iPhone 3Gの販売時期に、Appleに期待していた販売台数をはるかに上回るものとなる。
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378338,00.htm
- 391 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:11:54 ID:xn0nYbZG0
- >>386
だからさ
なんで料金変更とか安くなってるとかデマ書くの?
- 392 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:12:30 ID:ySy7nK970
- >>381
不思議も何もw
- 393 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:12:43 ID:uZCxorIc0
- アップル工作員、マカーはまだ弁護の甲斐もあるんだろうが(世界規模限定だけど)
ソフバン工作員や禿げチョン信者は何を言っても玉砕してるのが見てて泣けてくる。
- 394 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:13:07 ID:8kf/Iv6Y0
- >>391
孫正義社長は5日の決算会見の席上、
「価格の高さから購入を迷っていた人はぜひ買ってほしい」と呼び掛けた。
- 395 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:13:22 ID:+WzJdDSZ0
- >>389
クリスマス前に、サンタのコスチュームのお姉さんが
アンケート(のようなもの。要サイン)と引き換えに配る
- 396 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:13:23 ID:LStd9CR10
- >>380
うん、だから売れてないとする、それなら得したねってことで。
- 397 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:13:35 ID:4Dq+bm4R0
- >>391
つhttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080805/1017395/
- 398 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:13:59 ID:n69hfOfn0
- >>391
ダブル定額導入は料金変更じゃないの?
最低いくらでiPhoneが持てるようになりましたとか宣伝してるのに。
- 399 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:15:00 ID:jeIKUVay0
- >385
立証不可能な情報は「確度が低い」として棄却するのが普通の態度。
実在するかもわからない「店員の話」なんて考慮しても仕方が無い。
その店員が正直に話しているとも限らないんだし。
そんな宛にならない風聞に頼らなくても、公式に発表された数字や
調査結果が幾らでも見られる。そこから判断すればいいじゃないか。
>386
> 商品力が落ちてないはずの時期に新たな顧客層の開拓を
> しなければならないということ自体、「売れてない」ってことじゃん。
それもまた君の想像の範疇でしかない。
「話題がホットなうちに取り込めるだけ取り込もう」と思った"かもしれない"。
「回線が大丈夫そうだから小出しにしないで大々的に売り出そう」と思った"かもしれない"。
想像だけならポジティブなものもネガティブなものも幾らでも飛び出して来る。
根拠にはならないね。
- 400 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:15:06 ID:FER331VH0
- アメリカじゃ
発売3日間で60万台が売れた
人口は日本の2倍なのに凄いな
- 401 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:15:06 ID:YW1Yi6ge0
- 最初買った人たちもそのプランに移行なんだったら
最初ッから今のぷらんで立ち上げて
もっと人気出した方がよかったんじゃないか??
なぜ急にプラン変更?
- 402 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:15:25 ID:fLyDDvv3O
- あんな行列ができたのに10万って?
ゲームソフトとかで行列ができたら100万とか売れているのに。
単なるその一部の店による演出だったのか?
汚ねえ。
- 403 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:15:30 ID:ySy7nK970
- >>391
まあ安くなる人は(多少なり)いても高くなる人はいないんじゃないの?
- 404 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:15:37 ID:RaXvMA5O0
- >>369
はあ?
日本じゃ売れてないじゃん
- 405 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:15:43 ID:IXGoBVPW0
- お前らもっと未来に生きろよ。
コンテンツの作り手はみんなiPhoneに移行するぞ。
- 406 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:15:43 ID:i43cnw3P0
- >>361
事実ゆとりじゃん。
>まあ、実際日本仕様の絵文字が他国製品の日本参入への障壁になる
>ことはあっても、日本製品の世界市場への障壁にはならないと思うよ。
これは>>326の
>俺や131は『絵文字も含め独自技術で固めて、参入障壁にし
>安穏とした事が結果的に世界市場を失う事になった』と言ってる。
と一致する。けどそれを認めようとしない。
だから平行線だと言ってるんだが。
- 407 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:16:18 ID:xn0nYbZG0
- >>397
文字読めないの?
パケット制限付きの安いプランが増えただけでしょ?
- 408 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:16:41 ID:0Rm3lNje0
- 携帯の事はよくわからないんだが、一般的にどれくらい売れたら
ヒットした事になるの?
- 409 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:16:47 ID:0ZzkCTka0
- 本体三万位って話なんでなくなったん?
- 410 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:16:50 ID:dsabd7lS0
- >>400
それだけアメリカのニーズに答えた形で作られたんだろ
日本で売ったのは世界規模で売りたいからってだけで日本仕様にはできてないから不満がでまくってる
日本の携帯は元々完成度高いからね
目新しいだけじゃ食いつかないんだろ
- 411 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:17:26 ID:7NrW/GdZO
- >>388
その脳みそお天気な販売台数予測はどこから来るの?>>142
- 412 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:17:35 ID:n69hfOfn0
- >>399
なんで最初からダブル定額で出さなかったの?ってことだよ。
当初の見込みと違うからこその方針変更と考えるのが合理的な推測というものだろ。
回線の様子を見ながら調整ということなら、単純に出荷調整だけしてれば良かったじゃん。
- 413 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:18:13 ID:ySy7nK970
- >>399
棄却するのと、「間違っている」と明言するのは違うと思うんだけど。。。
いや、なんか明らかに「そんなことをSB店員が言うのはありえないんだよ、実は…」
というネタが出てくるのを期待して突っついてみたんで、何もないんならいいっす。ゴメ。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:18:18 ID:nkSlEQBu0
- >>357
なんというズレた突っ込み。
ただ店員の発言を言っただけなのに。
もちろんその目標がどれだけかは不明。
「目標」より売れてないからこそ値下げしたんだろう。
- 415 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:18:29 ID:W+0g7fTg0
-
あのダイヤルのしにくさとか、電話番号移行のメンドくささとか、バッテリーの持ちとか、
3Gのトラブルだとか、マカーのキモさとか、、
買いたいけど買えない理由が無数にある。
だが、あのデザインは魅力だ。
誰かオレにiPhoneを買う気にさせてくれ。
- 416 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:19:31 ID:YW1Yi6ge0
- 今ポケットから出したら、一番きもがられて笑われるアイテムでしょ
とても買えないわ
- 417 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:19:34 ID:DKJtaCvO0
- そのうち買おうと思ってるんだけど
いつが買い時かな?
- 418 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:19:37 ID:hewo2QL10
- >ダブル定額導入は料金変更じゃないの?
下限を下げたということが料金変更だというなら、そうなるな。
で、なにが言いたいんだ?
- 419 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:19:38 ID:I5/5Nsxk0
- だからあれほど林檎ははじめに買うなといっているのに
- 420 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:19:40 ID:4cxR04gH0
- http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html?ref=genrelist
馬鹿売れ? wwwww
- 421 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:19:51 ID:hDIBslMFP
- >>407
プランが増えたのではない。
旧プランが変更され、安いプランに1本化された。
- 422 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:20:05 ID:4Dq+bm4R0
- >>407
> >>397
> 文字読めないの?
2008年8月5日、ソフトバンクモバイルがiPhone 3Gの料金の値下げを発表し、
「パケット定額フル」の最低負担額がなんと約4000円も値下げになった。
と書いてあるが?
- 423 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:20:10 ID:G5KzqWq40
- 恥ずかしい話だが、また持っている人を見たことがない・・・・
結構いろいろ人と会う方だと思うが・・・・
- 424 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:20:25 ID:ySy7nK970
- 正直もうちょっと売れるとは思ってたんだがねえ。
そんなにオサイフとかワンセグとかが魅力なのかな〜。
わからんわ。
- 425 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:20:26 ID:8kf/Iv6Y0
- >>415
脳手術するか催眠術掛けるしかないね。
- 426 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:20:27 ID:n69hfOfn0
- >>418
料金改定は「てこ入れ」でしょ?
いいたいのはそれだけ。
- 427 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:20:28 ID:d0+W/rRL0
- >>391
??
- 428 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:20:44 ID:uZCxorIc0
- >>400
欧米じゃアイフォンでもそれなりにハイエンドだからねえ。
日本じゃローエンドの機能すら満たしてないから最初から無理だったんだよ。
それ以前にテキストの転送や文字のコピペすら出来ないなんて欠陥端末としか俺は思えんけど。
- 429 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:20:59 ID:kESvbbD90
- >>321
iPod発売が2001年末って考えると、5-6台って事は約1年に1台という計算になる。
>1年ちょっとで死ぬじゃん。というのを見事なまで実証して見せてるね
- 430 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:21:06 ID:n135DlQE0
- 結局、
バカ売れでは無く
バカにだけ売れた
- 431 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:21:25 ID:dsabd7lS0
- メール機能が日本向けじゃないってだけでウンコだよな
日本の携帯市場はメールが主なのにさ
>>415
おしゃれさん御用達w
- 432 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:21:33 ID:hCBD88LN0
- >>415
買うと女の子にモテモテです
買うと背が10cm伸びます
買うと宝くじに当たったり幸運がどんどん舞い込みます
- 433 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:21:40 ID:cQ/ifo0Di
- >>415
iPhoneより電池もつ携帯あったら教えて欲しい。
- 434 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:21:42 ID:i43cnw3P0
- >>376
おかげで必死チェッカー10位だそうだ。
- 435 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:21:44 ID:xn0nYbZG0
- >>421
だから何でそんな大嘘をぶっこくのかって
- 436 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:22:05 ID:NKMu7rCG0
- 所詮、ケータイを複数もってる人の2台目以降需要だろ?
ケータイ1台派が買うとはおもえん
- 437 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:22:09 ID:wEv9UVfv0
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/14/news013.html
Apple、時価総額でGoogleを抜く
Googleの現在の株価は、上場時の約5倍。一方Appleの株価は、同じ期間に約10倍になっている。
2008年08月14日 10時45分 更新
米Appleが8月13日、株式時価総額で米Googleを追い抜いた。
13日の取引終了時点で、Appleの時価総額は1588億4000万ドル、Googleは1572億3000万ドル。Googleの上場以来、AppleがGoogleの時価総額を上回ったのはこれが初めて。
Googleは2004年8月に上場し、初値は約100ドルだった。同社株価はそれ以来上昇を続けてきたが、2007年11月の約714ドルをピークに、現在は約500ドルに下落している。Googleが上場した当時、Appleの株価は17ドル程度だったが、13日の終値は約179ドルとなっている。
- 438 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:22:13 ID:BW6e8BeQO
- 禿は、やる事なす事失敗ばかりだな。
借金も凄いらしいが、ソフトバンクは大丈夫なのか
- 439 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:22:17 ID:FTbRQ72q0
-
★Apple、時価総額でGoogleを抜く
米Appleが8月13日、株式時価総額で米Googleを追い抜いた。
13日の取引終了時点で、Appleの時価総額は1588億4000万ドル、Googleは
1572億3000万ドル。Googleの上場以来、AppleがGoogleの時価総額を上回
ったのはこれが初めて。
Googleは2004年8月に上場し、初値は約100ドルだった。同社株価はそれ以来
上昇を続けてきたが、2007年11月の約714ドルをピークに、現在は約500ドルに
下落している。Googleが上場した当時、Appleの株価は17ドル程度だったが、
13日の終値は約179ドルとなっている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/14/news013.html
- 440 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:22:20 ID:QK2Xqvmo0
- 欧米だとスマートフォンを除けばメールと通話しかできない機種しかないって聞いた
- 441 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:22:33 ID:/6rg7fZ30
- アンチの反応がiPodがリリースされた頃のそれと似ててワロタ
- 442 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:22:35 ID:ySy7nK970
- >>423
持っている人に逢った人には会ったw
なんかセミリタイア組の新し物好きのおじいちゃんで、持て余してるそうだ。
- 443 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:23:21 ID:hewo2QL10
- >だからあれほど林檎ははじめに買うなといっているのに
それは一つの見識。
実際、マカーでも半年は待つという人も多い。
まあ、ソニー製品もそう言われているんだが。
- 444 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:23:21 ID:G5KzqWq40
- うちの社内では、誰も買う気がないのは分かった。(昼食で話題
かなり糞とか、恥ずかしいとか、女性までもキモイという話だったが・・・・
- 445 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:23:32 ID:BuuvUho70
- >>439
ニコニコ動画が騒がれていたときのドワンゴを思い出した
- 446 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:23:32 ID:jeIKUVay0
- >412
出荷数で絞るか料金プランで客を選別するかはソフトバンク次第。
どちらも有効な方法である以上、どちらを選ぶかは選ぶ立場の者がする事だよ。
料金プランで調整「しちゃいけない」理由を君は考えつくかい?
>413
棄却すべき情報を元に推測を述べ、それを事実と言い張るのは単純に間違い。
>349はそういう事をやった。
存在しない目標販売台数を掲げて、「それに届いていない」と書いたんだから。
>414
> ただ店員の発言を言っただけなのに。
どちらにしても同じ事。存在するかどうかもわからない「店員の話」を
根拠として採用する理由も必要も無い。
はっきりした数字は既に提出されてるんだから。
> 「目標」より売れてないからこそ値下げしたんだろう。
それが君の想像に過ぎない事は、既に>380で書いておいた。
- 447 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:23:55 ID:uZCxorIc0
- >>440
それに近いです。
最近はカメラ搭載&音楽も聴けるがやっと標準になりつつあるけど。
- 448 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:24:00 ID:i43cnw3P0
- >>421
>旧プランが変更され、安いプランに1本化された。
それはちょっと間違ってる。
一部のユーザーは安くなるプランになった
というのが正しい。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:24:11 ID:mEEv1NVU0
- 中国では去年から売ってたから中国で使うためだけに買ったけど
すげー話しづらいのよwww
相手に声が伝わりにくくて何回も聞き返されるから使えない
そもそも電話として使えない時点で困るのよね〜
- 450 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:24:45 ID:EFVZjQHL0
- で、いつブームになったの?
- 451 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:24:46 ID:Tao7kBo90
- 月3950円でiphone(最新機種 話題性 ipod機能)が持てるのは料金的には魅力だけど
どうしても同じ月3950円で国内機種ももてるから、比較したらやっぱりiphoneは売れなさそう
- 452 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:25:09 ID:7/4QuqQgO
- >>424
おサイフケータイもワンセグも付いてるけどまったく使ってない
けどiphoneって携帯サイト見れないんでしょ?それが最大のネック
- 453 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:25:10 ID:uTf0/JqnO
- >>415
そのうちデザインパクったのが他社出るだろうから、それまで待て
- 454 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:25:12 ID:1pr1stxl0
- >>430
じゃあ、今度から「池沼ホイホイ」と呼ぶわw
- 455 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:25:55 ID:YW1Yi6ge0
- >>438
返せる見込みがあるからするんでしょ、借金って
- 456 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:26:01 ID:4cxR04gH0
- Snob Phone wwww
・Macユーザーの方が「スノッブ」だとの調査結果(動画)
→http://www.gizmodo.jp/2008/02/post_3162.html
> スノッブ [Snob]:
> 俗物。社会的地位や財産などのステータスを崇拝し、教養があるように上品ぶって振る舞おうとする人。
>
> 学問や知識を鼻にかける気取った文化人。また、流行を追いかける人。
- 457 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:26:17 ID:jeIKUVay0
- >452
携帯サイトそのものが今後消えて行くと思うよ。
各社ともフルブラウザに移行しつつある様だから。
- 458 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:26:19 ID:ySy7nK970
- >>446
目標販売台数が内部的にも「存在しないこと」を明言できるお立場の方だったんですね。
ご無礼いたしました。
- 459 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:26:28 ID:/6rg7fZ30
- >>449
公式にはまだ売ってないのに?
- 460 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:26:51 ID:RR4PeoSj0
- >>429
iPodを買い換える理由は、単に容量が足りなくなるから。
保有曲が増えていくと、iPodがバックアップ代わりになってるので、どうしても大容量のものに買い換えないと不安が残る。
ああいうデータコレクションが増えていく感覚は、
端末を壊してデータのほとんどが失われる日本携帯からは想像もつかない世界だと思う。
- 461 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/14(木) 20:26:54 ID:bbthyFTSO
- こっちの方が盛り上がってますね
- 462 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:27:07 ID:6yY33QBw0
- >>424
単純にマカーがキモいから売れないんだと思う
あんなキモい人種と一緒に見られたい奴なんていない
- 463 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:27:08 ID:n69hfOfn0
- >>446
料金プランの変更の方がパンフの刷り直しやらでコストかかるだろ。
あの禿がわざわざお金をかける方法を選ぶと思うか?
- 464 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:27:25 ID:EFVZjQHL0
- 意地張って未だにβのビデオデッキを使ってる奴みたいだな
- 465 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:27:28 ID:W+0g7fTg0
- >>321
>>429
ほらー、やっぱ皆そうじゃーん。
iPodのバッテリーは1年ちょっとで死ぬ。
アップル信者以外は、みーんなそう思ってる。
だって街中で2年以上古いモデル見ないぞ。たまに初代nanoは見るけどレア。
で、そのiPodと同じバッテリーで、24時間電源入りっぱなしのiPhoneはど〜なのよ〜
- 466 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:27:47 ID:gFPIv+5j0
- >>462
ドザ乙
- 467 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:27:48 ID:i43cnw3P0
- >>449
それ本当にiPhone?
俺の周りで持ってる奴と話しても
特にそういう問題は無いが。
- 468 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:27:49 ID:T8m/SeIp0
-
>>456
わざわざこんなところで自分の学歴コンプレックス披露しなくてもw
- 469 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:27:51 ID:8kf/Iv6Y0
- >>444
同僚の36歳オタ男に「買わないの?」って聞いたら、
「私にも選ぶ権利は有ります」だってw
- 470 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:27:53 ID:ryOVNer60
- 機能は悪いとは思わん(将来性考えると)が、
あのゴキブリの卵みたいなデザインがいいとはとても思えんw
- 471 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:27:58 ID:I4qXK4D+0
- 携帯そのものが終わってるのに。
- 472 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:28:10 ID:waWukEPR0
- 所詮、流行物。
- 473 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:28:10 ID:osjt/bZY0
- 昨日5位で今日は6位となっているんだから、これから伸びるとしても
緩やかにしか伸びないのは事実
- 474 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:28:31 ID:hgi3oB8M0
- 携帯電話は男は風景に溶け込めるような地味な色で、
若い女性はかわいいピンク色がいいんじゃない。
おばさんはくすんだ赤でどうだろう。
- 475 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:28:32 ID:dsabd7lS0
- >>415
iPhoneを持つまでは友達もいないしお金もないただのニートだったけど
持ってからというもの宝くじにあたってそのお金目当てに女が寄ってきてウハウハ
その金も円ドル相場につっこんでから円安が進んで利ざやで更に3億儲けた
そのままラスベガスにいって遊んでたら勝ちまくって止まらない
アメリカのスポーツ賭博でも連戦連勝で笑いが止まらないです
今ではハリウッド女優とも付き合ってるし映画に投資しないかという話まできている
こんな成功を手にしたのも全てiPhoneのおかげです
本当はこんなラッキーアイテム教えたくないんだけど君にだけ特別教えちゃうよ
- 476 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:28:37 ID:mrlXkLYH0
- アップルご自慢のアイフォーン(笑)は早くもブーム去ったかwww
- 477 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:28:41 ID:RaXvMA5O0
- >>435
> iPhone 3Gが売れているのに値下げするとは、恐れ入るばかり。今回の発表は、ソフトバンクの「大英断」といえよう。
って書いてるのになに必死こいて嘘ばらまいてるの?
- 478 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:28:43 ID:EcwGYN2j0
- 「まさか、、おまw マジであんなの買ったのかよwwww 大丈夫か?」
が現在の一般人の反応な
痛いことにW禿はなぜ日本で総スカン食らったのか認識しようとする姿勢すらない傲慢さ
これではアカンわ
- 479 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:28:55 ID:ySy7nK970
- >>462
マカーともまたちょっと違った捉え方のような気もするが…
知り合いはストラップをつける穴がないからやめたそうな。。
穴の有無含め真偽はわからんけど。
- 480 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:29:13 ID:1m6v4nwK0
- レーザーディスクみたいだよな。
- 481 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:29:31 ID:MuzOdvfnO
- SoftBankの時点で却下
- 482 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:29:46 ID:hewo2QL10
- >iPod発売が2001年末って考えると、5-6台って事は約1年に1台という計算になる。
>1年ちょっとで死ぬじゃん。というのを見事なまで実証して見せてるね
初代、3G、初代Shuffleはタンス行き。
いまは、5G、iPod nano、二代目Shuffleを用途に合わせて併用してるよwww
どれも一年以上使っているはずだが、バッテリがへたる気配はないな。
- 483 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:30:03 ID:QA5Ymyu30
- >>467
>>449は「中国ではiPhone売ってないwそれバッタモンww」というレスを期待した釣り
- 484 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:31:05 ID:ySy7nK970
- >>469
いかにもオタ風な喋り方から真実と判断しますた。
- 485 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:31:20 ID:eUCTGOKl0
- >>465
>iPodと同じバッテリー
ttp://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
ttp://www.apple.com/jp/ipodtouch/specs.html
同じバッテリーじゃないみたいだよ。
- 486 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:31:56 ID:+x4ckr+30
- >>478
それ無知が言ってることだからw
実際買って使っている人のネガキャンなら、信じてもいいけど
嫉妬かしらね? 毎日さん
- 487 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:31:56 ID:jeIKUVay0
- >458
一度も提示された事の無いものは、情報としては「存在しない」
内部にいても外部にいてもその判断は可能だよ。
有益な取り上げるべき情報だと人に信じさせたいなら、
それが信じられると言う根拠を示すのは情報を提示した人の仕事。
>349はそれを怠った以上、「間違い」と言われても仕方ないのさ。
>463
> 料金プランの変更の方がパンフの刷り直しやらでコストかかるだろ。
出荷台数調整も動員コストや保管料、発売初日の混乱回避コストがかかる。
「たったこれだけしか出荷できなかったソフトバンク」とうネガティブ
イメージも侮れない。
君のコスト予想も俺のコスト予想も、これまた「想像の範疇」でしかない。
複数あるリスクの中から、ソフトバンクはひとつを選んだ、という事しか、
渦中にいない俺達にはわからないんだよ。
- 488 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:31:57 ID:Tao7kBo90
- >>460
外付けHDDはだめなん?
- 489 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:32:02 ID:YsbpDBTl0
- そのうち、
予想外割!朝鮮人,中国人なら!!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\_____/\
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
\/ \/
/\ /\
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./
\_____/ 円
とかしそう。
- 490 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:32:20 ID:ryOVNer60
- まあマカーがキモくて売れないんだったら、
糞音のiPodがこれだけ売れるはずはないなw
糞音の本体にクソイヤホン。なぜかキモイ奴の方が少ない。
- 491 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:32:21 ID:S4Ef5VcR0
-
>>ALL
ここまで呼んで、iPhoneがいいオタよけアイテムになることだけは分かった。
早速購入を検討するw
- 492 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:32:26 ID:hDIBslMFP
- >>435
あ、「パケ代をそれなりに使う奴からしてみたら値下げじゃねー」って意味か。
10分考えてやっと理解できた。
そりゃそうだな。
- 493 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:32:37 ID:VDrp/2ky0
- ガラパゴス携帯と馬鹿にしてきた日本の端末に惨敗したのか・・・
iPhoneが勝てるのはメールと通話しかできない欧米の端末だけだったんだね。
- 494 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:32:54 ID:kUsgdQnu0
- >>449
犯罪自慢?それとも前スレで
「使いずらくて変えた」言っておいて
違約金その他、総負担は幾らかかったか聞かれても
答えないひと?
- 495 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:33:13 ID:l/4cKEPo0
- なぜ自分が使いもしない携帯スレで必死にアンチレスするのかが理解できない。
- 496 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:33:18 ID:4KVk1nE/0
- 毎日地下鉄通勤だが、使ってるやつ見たことない。
- 497 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:33:34 ID:Jw9KBvfJ0
-
わ い わ い ガ ヤ ガ ヤ
___ ,. -‐―――‐-、
/ ̄ ̄\ /⌒ ⌒\ γ::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
/ _ノ \ /( ⌒) (⌒)\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| |r┬-| | (:::::::::/ ─ ─ \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ `ー'´ /. \/ (⌒) (⌒) \ノ
| } ( r親戚の子供| | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \お盆で各地の観光地は・・・ // l
/ く \ |__| _ ..._.. , ____\_ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____\
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、____ノ|
| | l l |
- 498 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:33:36 ID:Jw9KBvfJ0
-
/ ド ン ッ ! ! \
あっ、ごめん
やる夫のご飯の時間だったわ
∨
,. -‐―――‐-、
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
/ _ノ \ / ─ ─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ⌒(○)-(○) / <○> <○>; \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) ; | (::::::::::/ ─ ─ \:::::::)
| ` ⌒´ノ.\ ` ⌒´ / \/ (○) (○) \ノ
| } ( r親戚の子供| | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \ 旅行客で大変賑わっており// l
/ く \ |__| _ ..._.. , ____\_ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____\
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、____ノ|
| | l l |
- 499 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:33:50 ID:1pr1stxl0
- >>478
まあ優秀なデバイスだとは思うよ。おもちゃとしてだけど。
- 500 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:34:03 ID:wEv9UVfv0
- >毎日地下鉄通勤だが、使ってるやつ見たことない。
えーと 電波は・・・
- 501 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:34:03 ID:/vIhCHj80
- 孫社長は尊敬してるんだが
これだけ必死な形相は初めて見た。
- 502 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:35:11 ID:YW1Yi6ge0
- べつにうれなくてもSBの経営そのものには
何の影響も無いでしょ
ただの端末の一つなんだし
- 503 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:35:19 ID:qYIkA0WY0
- iPhoneが優れているかどうかは別として、この流れは
Win95時代の「マカー対一般人」の構図に似てるな。
マカー「MacはWindowsより優れている。おまえらもMac使え。」
一般人「別にWindowsでもいいじゃん。特に不便じゃないし」
マカー「いや、そもそもWindowsのGUIがMacのパクリで(以下r
一般人「でもMacはあんまり売れてないみたいだから・・・」
マカー「いや、アメリカではWindowsが少数派なんだよ。世界標準は(以下r
- 504 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:35:27 ID:lxrncmoxI
- >>495
そういうお仕事なんだよ
- 505 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:35:45 ID:W+0g7fTg0
- >>485
ありがとう!
ここまで辿り着くのに、壮大なレスが・・・w
- 506 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:36:10 ID:C8AFFt4h0
- >>451
パケットの上限なんて普通にブラウザ使ってたらすぐに到達するし、
到達しないような使い方の人にはiphoneは必要ない。
- 507 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:36:15 ID:jeIKUVay0
- Win95時代にそんな会話は一度も目にした事はなかったが・・・
2ちゃんが存在してればマカドザ論争華やかだったろうなあ。
- 508 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:36:29 ID:l/4cKEPo0
- >>504
なるほど、他のキャリアの奴らか。
- 509 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:36:34 ID:KZuwPbnD0
- ワンセグやお財布携帯が無いなどのネガティブキャンペーンもあるし
こんなもんだ。
- 510 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:36:46 ID:+x4ckr+30
- >>491
iPhoneが売れないのは、ソフトバンクの店頭に置いてないし、入荷の予定すらないと言い切るバカしかいないから
ビックカメラやヨドバシ、量販店には毎週のように入荷していることすら知らなかったので
先週在庫いっぱいありますよ と聞いて半信半疑で行ったら、すぐ購入
ソフトバンクに売る気がないのだけはわかったよ
携帯キャリアの設定で未だにDoCoMo が選べる設定になっているしね
アップルもソフトバンクにあまり売る気がなかったら、ダンピングしてdocomoに持ちかけるかもね
- 511 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:36:49 ID:wEv9UVfv0
- >>501
本当に尊敬してんのかよ
孫のシリアスな形相は有名だぞ。
あいつ、事業計画書の予測パターンをみて「なんで10パターンしか予測してないんだ!1000パターンつくってこい
明日まで」
とか言い出すんだぞ。有名だ。怖い顔で。ボーダを買収する時もやっぱ1000パターン作らせたみたいだね
- 512 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:37:02 ID:FzlG4saO0
- >>503
アップル失敗コースか
初代iMacやiPodになりそこねたな
- 513 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:37:19 ID:i43cnw3P0
- >>349
目標があったとしてその目標が例えば年間100万台だったら
現時点で目標に届いてないといっても売れてないとは
とても言いきれない訳で
結局、目標談義は時間の無駄
- 514 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:38:08 ID:n69hfOfn0
- >>487
予約の白紙撤回による初日の混乱。
Wホワイト強制やクレカ強制入会させるショップがあったが、それに対する対応は「シラネ」
など、すでに出荷にまつわるネガティブイメージは結構なモノになってるけど。
- 515 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:38:08 ID:W+0g7fTg0
- >>503
マックはBMW
Windowsは日本車
ってのもあるぞ!
- 516 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:38:58 ID:ySy7nK970
- >>487
なるほどあなたにとってはそういう認識だったのですね。
事実であると証明できない単なる伝聞の類などは「間違い」であると、、ふむふむ。
老婆心ながら、そうした特別の用法をなされる場合には、前もっておっしゃられた方がよろしいかと。
- 517 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:39:33 ID:i43cnw3P0
- >>503
アンチiPhoneの連中が声高な時点で
大分違うと思うが。
- 518 : ◆JsXK.pHTaw :2008/08/14(木) 20:39:44 ID:sgWMIUNj0
- ソフトが出まわらないと評価のしようがない。
直感操作とか、ホントにすげえんだけど、
でもそれだけでは。
ソフトが普及しづらい何らかの事情があるなら、
・おサイフケータイ対応
・ガラパゴスニッポンのこれまでのアプリ使用可
とにかくこの2点を。
- 519 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:39:53 ID:EcwGYN2j0
- >>515
BMWというよりminiとかハマーとかじゃねえの??
もはやベンベは日本じゃノーマルカーだぞ
- 520 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:39:55 ID:QbvJ3cYb0
- インターネット端末を自称しておきながらコピペできない仕様は
致命的。コピペできない2ちゃんなんて地獄だろ
- 521 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:40:01 ID:jeIKUVay0
- >512
むしろiPodと同じ道を着々と歩んでる様に見える。
あの時よりも出足はずっと早いけど。
携帯電話はDAPと違って、「今使っている機種」からの乗換に手間がかかる。
これから着々と台数が増えて行くと思うよ。
それは必ずしもiPhoneそのものじゃなくて、iPhoneと同じ方向性を持った
他社製携帯かもしれないけどね。
- 522 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/14(木) 20:40:01 ID:bbthyFTSO
- 俺の知り合いや今まで見てきたMacユーザー達は確かにDJ崩れやグラフィックアーティスト気取りのオナニー野郎率が高いな
Macの優秀さは変わらないんだろうが如何せんユーザー(個人的に見てきた)がお洒落やなんかと勘違いしてる
但しアイフォーンに関しては別
糞みたいな性能
つまりアイフォーンをヨイショする人間は思いっきり勘違い野郎
絶対的に評価する奴はまだ救いようがある
相対的に評価してアイフォーンが一番優れているとかのたまう奴は一度死んだ方が良い
- 523 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:40:20 ID:Tao7kBo90
- Wホワイト強制は親切だよね
白ロム転売屋には迷惑だろうけど。
クレカ強制はちょっと違法じゃないの?
- 524 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:40:23 ID:vt7ESkw60
- コレ、興味があったから脱庭する前に一度
ショップで話聞いてきたんだが…
月額諸費用は別に納得のいく金額だったんだよ。
基本料+パケ定額費用は。
ただ、保証があまりにも酷すぎるんだよ。
「たとえ内部の故障でも、外装にちょっとひど目の傷があると
場合によっては請求が来ちゃうんですよ。」
とかなんとか…。
で、その場合の修理(つか如何なる場合でも本体交換らしいが)費用は、
6万とか7万とか言われた上、
「無用なトラブルを防ぐために、カバー等を付けて大事に扱って下さい。」
なんて言われたら、携帯としてはダメだろ。
- 525 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:40:30 ID:wEv9UVfv0
- MacとWindowsを比べてること自体がシングルタスク時代の発想だよ。
もうMacとWindowsは全く競合してない。
MacのアプリとしてWindowsは動くわけだし、
Macはハードとソフトが垂直統合されたソリューションに化けてしまった。
もう、windows95を発売したときのMacOS別売り戦略とは違うのだよ。
- 526 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:40:39 ID:hewo2QL10
- >アップルご自慢のアイフォーン(笑)は早くもブーム去ったかwww
発売日前後のような、あんなブームが何ヶ月も続いたら、それこそおかしいだろ。
ブームは終わり、いまは安定期に入りかけ。
一昨年暮れに始まったMNPと二年縛りで身動きの取れない潜在ユーザーがこれから継続的に現れて、iPhoneはこれからも一定数売れ続けるだろう。
次の波が来るのは、App Storeからキラーアプリが登場したときか、ファームウエア2.1の登場、そして2GiPhoneの登場だろう。
あ、そう、もう一つあった。
各キャリアからのiPhoneもどきの登場だ。(^_^)/~~
そうしたもどきたちはiPhoneの優秀性の格好の宣伝になるはずだから、販売が待ち遠しいなwwwwww
- 527 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:40:57 ID:4Dq+bm4R0
- iPhoneって田舎じゃ使えないんだろ?
- 528 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:40:59 ID:303dKque0
- >>515
それ、どっちをどう持ち上げてるか今一わからないな、俺。
- 529 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:41:16 ID:T0d9lwiS0
- もっと売れると思ってたが、思った程の勢いはなかった
ってだけの話だろ
単体端末でみれば十分売れたと思うがな
- 530 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:41:58 ID:2jRMPBYK0
-
「App StoreのiPhoneアプリは1か月で6000万ダウンロード・売上3000万ドル」
App Storeのヒット作として挙げられているのはセガのスーパーモンキーボール(1200円 / US$9.99)、
本数は販売開始から20日で30万本。米セガのプレジデントSimon Jeffery氏のコメントは「これは本物
のビジネスだ」「iPhoneが有効なゲームプラットフォームだという証拠になるだろう」。
http://japanese.engadget.com/2008/08/11/iphone-1-6000-3000/
- 531 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:42:19 ID:ygbdemB80
- Windows95発売でゲイツがやってることと
結局、おなじなんだよな。
業界主導のお祭り騒ぎだった。すごく白々しい。
- 532 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:42:50 ID:i43cnw3P0
- >>521
>むしろiPodと同じ道を着々と歩んでる様に見える。
>あの時よりも出足はずっと早いけど。
その判断は時期尚早
あと一年は様子見が必要。
- 533 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:42:57 ID:dsabd7lS0
- なんで思ったより売れてないっていうのを否定したがるやつがいるんだ?
あれだけマスコミ攻勢かけたりと肝入りで投入されたのに結果は・・・
誰だってそう思うだろうに
あんだけ宣伝に金かけて10万台しか売れてないって問題だろうに
- 534 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:43:04 ID:hylUBs/50
- まず画面の画素数がウンコ
480×320ピクセルとか
今の携帯はWVGAとかなのに
- 535 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:43:25 ID:SemhDYt70
- >>503
iPhone vs ジャップケータイ(笑)
||
箱○vsPS3
iPhoneが売れるとオマンマ食い上げの人が必死なんだよなぁ見苦しい・・・・・・
- 536 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:43:26 ID:Tao7kBo90
- iPhoneってギガ数が少ないよね
iPodより容量多ければ面白い展開だったのに。
あとグーグルストリートビューiPhoneでみれたら更に話題さらえたのに。
やっぱり来年当たりにすごいiPhoneでてきそうですね
今回のはかませだよ
- 537 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:43:35 ID:wEv9UVfv0
- >あんだけ宣伝に金かけて10万台しか売れてないって問題だろうに
20万円の商材が一瞬で10万台うれたことに疑問はないのか
- 538 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:43:36 ID:n69hfOfn0
- >>531
WIN95はパソコン持ってない奴が浮かれて買ってたからなぁ。
iPhoneもパソコン持ってないモヒカンが浮かれて買ってたし。
- 539 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:43:49 ID:5J1Vhxee0
- >>503
俺、LeopardでUnix認定されてからマカになった類の人間だけど、マカは大嫌いw
実際 >>456 こういう奴多すぎ
他人には普通にWindows進めてる
- 540 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:44:25 ID:EcwGYN2j0
- それにしても勝手アプリが保証内で入れられないのはPDAとしてありえないわ。
アプリ独占配給やめてくれりゃあちょっとは支持してもいいんだがな。。
ipodのシェアをバックにあの高慢なやり方をするのがまず気に入らない
- 541 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:44:28 ID:g+xISTUK0
- 俺は未だにP902i使ってるけど
この端末は発売から半年で96万台売れたらしい
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/08/news043.html
iPhoneの目標が1年で100万台ってのが発表されたとき
ソフトバンクはずいぶん弱気だと思った
既存の一端末より売れないなら
iPhone信者が言う「ガラパゴス端末の一掃」なんて夢のまた夢だろうと
- 542 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:44:37 ID:jeIKUVay0
- >514
>予約の白紙撤回による初日の混乱。
>Wホワイト強制やクレカ強制入会させるショップがあったが、それに対する対応は「シラネ」
どちらも嘘だな。
予約した人は「予約が無効になる事を事前に知らされ、それを承知の上で」
予約をしていた。
オプションプランの強制加入に関しては、その場でソフトバンクに電話して
無効の確認をして貰った人もいる。
ショップ毎の対応が不満を生んだ例もあるだろうけれど、
それは入荷数を絞ったとしても同じ事。
実際に、SB恵比寿店で「販売台数を絞り過ぎたが故のトラブル」が起きている。
販売時に起きたトラブルは、「ソフトバンクが採択した手段が間違っていた」
事の根拠にはならないし、
そもそもの話だった「出荷調整すべきだった」根拠にはならないんだよ。
>516
それは特別な用法じゃない。ごく当たり前の論理だ。
あやふやな話を「事実」と言い張るべきではない、というね。
- 543 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:44:48 ID:e6jyJuL10
- >>535
どさくに紛れてX箱持ちあげるチョン工作員乙w
- 544 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:44:59 ID:7NrW/GdZO
- >>513
販売台数推移予想に全く追いついて無いでしょ。
携帯端末機の販売台数推移は数ヶ月後に倍増したりしませんよ。
- 545 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:45:04 ID:aVTN79IB0
- なんか、電通の「セカンドライフのブームは終わった」に近い臭いがするなw
バーカ、はじまってもいねえよっていう
- 546 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:45:45 ID:K9CU/OtJ0
- >>406
何で一致すんの?
「結果的に」ってのは便利な言葉だけど、独自仕様の絵文字があろうと
なかろうと、世界市場に打って出る上での障害にはならないよ。
あるというなら、ちゃんと具体的に理由を答えろよ。
- 547 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:45:47 ID:HO1ujLE70
- こうなったら、たまごっち機能を付けて再ブームだ。
- 548 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:46:14 ID:kUsgdQnu0
- 利権うじ虫と
勘違いな威厳様ナミダ目ww
- 549 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:46:13 ID:W+0g7fTg0
- >>522
確かに。。
DJ「崩れ」やグラフィックアーティスト「気取り」が多いかも。
そして年代に関わらずアップルユーザーな事を威張り、Windowsユーザーを小バカにする。
PCとか携帯なんてどーでもよくね?ってオレがiPhoneを買おうとすると、あぁ、やっぱり不愉快になる。。
なんで???
- 550 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:46:27 ID:hylUBs/50
- >>535
日本人をジャップ呼ばわりとか
日本のものを貶めたいだけの
ゴミクズ朝鮮人が必死だね
- 551 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:46:30 ID:+BbVY9/a0
- 結局 欲しいやつだけ買えば良いだろw
うちは、買うつもりもないし、他人が買うのを止めたりもしないし
他人に奨めたりもしない。
- 552 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:46:33 ID:ygbdemB80
- iPhoneは決して大ヒットではない。
これでいいじゃないか。
この現実を必死に否定する必要も無い。
良いものがたくさん売れるわけじゃない。
わかる人だけがわかる、とか。
Appleユーザーは、孤高wwであることに慣れているでしょう?
- 553 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:46:36 ID:SemhDYt70
- >>543
俺が工作員かよw
明らかに同じだから。いやほんと。
箱にしてもiPhoneにしても、面白み、使い道がわかってるやつには
こんな面白いものはないのに。
- 554 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:47:04 ID:+x4ckr+30
- >>529
売る気のない店員の教育の賜物だろ 売れないのは
iPhone あまり売れるとアップルに売り上げ持っていかれて赤字になるから
ソフトバンクはそこまで売る気がないんだよ
売る気満々なら、なんで店頭におかないんだよ?
- 555 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:47:11 ID:7f3nc2Bc0
- >>531
Windows95で日本のPC業界は壊滅したんだよなあ。
iPhoneがどこまでシェア取れるか知らないけど、外国製携帯への流れは止まらなそう。
- 556 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:47:24 ID:i43cnw3P0
- >>533
>あれだけマスコミ攻勢かけたりと肝入りで投入されたのに結果は・・・
ぶっちゃけマスコミは勝手に騒いでいた感じだが。
並んだのは(整理券を発行しない)ソフバンの思惑が働いた結果と言えるが
全体のマスコミの動きを仕込みと見るのはさすがにどうかと。
- 557 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:47:33 ID:h5MG8WLo0
- >>524
電池交換も3日預かりで無傷の状態で9800円、
些細の傷があって2万5千円、大きな傷があると6万だったかな。
修理=他人の使った中古の再生品との交換って形らしいので、
電池交換でも修理でも傷があると2万/6万取られるわけだ。
- 558 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/14(木) 20:47:44 ID:bbthyFTSO
- >>542
一度死んだ方が良い
- 559 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:47:51 ID:jeIKUVay0
- >544
これまでの国産携帯電話は、一部を覗いて数ヶ月も継続して売り続けない。
夏が終って秋になれば新機種が登場し、ユーザーはそちらに流れて行く。
iPhoneはずっと同じ機種を売り続けるから、これまでの推移予測は通用しないよ。
もっとも何かのきっかけがない限り、急に販売台数が増えたりはしないだろう、
というのには同意。
- 560 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:47:56 ID:8kf/Iv6Y0
- >>517
声高なのは寧ろ貴方の方では?
- 561 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:48:09 ID:5J1Vhxee0
- >>522
完全同意
- 562 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:48:36 ID:n69hfOfn0
- >>542
そもそもの話に戻そうや。
今回の料金プラン改定のSBMの狙いは何なんだ?
俺はプラン改定のタイミングや、発売開始して1ヶ月で既に在庫がだぶついていることから、当初の予測ほど売れてないがためのてこ入れだとする見方は間違ってないと考えている。
お前はどう考えるんだ?
確かに、SBMの中の人じゃないからホントのことはわからんよ。
でも、それを言ったら、このスレ自体いらないじゃん。
お前にも用のないスレじゃん。
- 563 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:48:45 ID:g+xISTUK0
- >>560
抽出ID:i43cnw3P0 (26回)
ホントだw
- 564 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:48:49 ID:kUsgdQnu0
-
「ジャップ」で怒る日本人ているの?
- 565 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:49:13 ID:Tao7kBo90
- >>524
難癖つけて最初から途中解約したやつからぼった来る気だったんじゃ?
>>534
なんか全てにおいて劣化してますね
>>559
iPhoneってモデルチェンジしないの?
おわってんじゃん
- 566 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:49:23 ID:SemhDYt70
- ジャップケータイ(笑) の
「どうでもいいものを囲い込んでカネを落とさせる作戦(笑)」
ができなくなっちゃうのよね
iPhoneにがんばられちゃうと(笑)
- 567 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:50:37 ID:adsC4pW70
- nokiaのほうがデザインいいよね
- 568 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:50:43 ID:1Oam12zB0
- 使ってる人見たことないんだけど、一体、どんな人向けに発売したの?
- 569 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:51:04 ID:wxm4zOLH0
- >>566
>「どうでもいいものを囲い込んでカネを落とさせる作戦(笑)」
もうやめて!アポーのライフはゼロよ!!
- 570 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:51:11 ID:7BRz85b90
- まぁ、当たり前だ罠
そもそもどう考えても一般人が求めてるようなもんじゃないわけで
一部のコアな奴+マスゴミやらに乗せられた一部ぐらいだろ
iPodなんかとはその点が違うな
- 571 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:51:26 ID:j0IvK+5D0
-
★「LISMOにも優位性がある」 高橋 誠 KDDI取締役執行役員常務
LISMOの課金は1曲420円だが、iTunesでは99セント。音楽の価値が4分の1と評価されて
いるわけだ。権利者の価値を大事にしたいという思いが強いところは、LISMOのビジネスモデルを
高く評価してくれるはずだ。(抜粋。ソースはドコモ側の意見も書かれています)
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/3d308b282d27b3145188c4b5afee9ee0/page/2/
そりゃネガキャンにも必死になるわw
ぼったくってんの丸バレになるからな。
- 572 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:51:31 ID:mrlXkLYH0
- ようは捏造されたブームなんだろw
- 573 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:51:38 ID:4Dq+bm4R0
- いまだにiPhoneが優れてるだのと言ってる香具師は
馬鹿か釣りかチョンだけだろw
- 574 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:52:06 ID:hylUBs/50
- 「どうでもいいものを囲い込んで金を落とさせる」
どう考えてもiPhoneなんだがw
- 575 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:52:12 ID:EcwGYN2j0
- >>566
AppStoreにはもうど〜〜でもいいアプリだらけなんだが・・
強制囲い込みし独占するやりかたは、日本の携帯どころかあの悪名高い任天堂手法そのものだな
ヘドがでるわ
- 576 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:52:22 ID:aVTN79IB0
- >>553
君が天然だとしたら、iPhoneユーザーとはなんと不快なのだ。iPhoneいらん。
君がiPhoneを貶めるための工作員だとしたも乗ってやろうではないか。iPhoneいらん。
- 577 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:52:57 ID:i43cnw3P0
- >>546
一行目が一致してるだろ。
- 578 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:52:59 ID:Jw9KBvfJ0
- 滅多に電話がかかって来ない俺は、iPhoneに変えたらかかって来るようになりますか?
- 579 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:53:01 ID:jeIKUVay0
- >562
> 今回の料金プラン改定のSBMの狙いは何なんだ?
俺の答は「別にどうでもいい」だな。
料金プラン改定によって何が起きるかの方が興味がある。
(それは必ずしも望ましい方向には起きないかもしれない、という事も含めてね)
ソフトバンクの中の人が何を考えてるかなんて想像しても仕方ないし、
想像を元に何かを判った気になるなんて馬鹿馬鹿しい話じゃないか。
俺がこのスレにいるのは本気でiPhoneが気に入って、
その将来によって日本の携帯電話産業がもっと健全になると期待してるから。
だからあやふやな風評に基づく中傷をみかけたら、その真偽を確認する事にしてる。
- 580 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:53:03 ID:h5MG8WLo0
- ID:jeIKUVay0 酷い工作員を見た
ID:SemhDYt70 これは朝鮮人か?w 箱○がDVD破壊マシンだったり、熱暴走上等だったり、独島表記だったりって時点で死にハードだったろ。
- 581 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:53:16 ID:b6zN93zzi
- 在庫はあるのが普通で、ないほど売れてたのが異常なだけだと思う。
- 582 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:53:32 ID:wEv9UVfv0
- ipodは音楽ビジネスを変えた。
今年の六月にitunes storeで5,000,000,000曲目が売れた。
アメリカの音楽販売市場でついにベストバイとタワーレコードが視野に入ってきた。
携帯音楽市場で未だにマジョリティを持ってるのはAppleだ。
iphoneがそうならないという理由はどこにもあるまい?
- 583 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:53:35 ID:wxm4zOLH0
- お前は次に「アポーの囲い込みは良い囲い込み」と言う
- 584 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:53:45 ID:W+0g7fTg0
- 一般的には
Windows = 必要
iPod = 必要
iPhone, Mac = なくてもいい
って事でいい?
ようは実用性があるかないか、の話だな。
いろいろ教えてくれた人ごめん。
やっぱiPhone買うのやめちゃう、オレ。
- 585 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:53:52 ID:7NrW/GdZO
- >>559
だとしたら単なる家電品の販売トレンドと変わらんね。
その間にコロコロ新機種が投入される携帯ビジネスにはついて行けないな(笑)
- 586 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:53:52 ID:T0d9lwiS0
- >>562
好意的に考えるなら、お客様の要望が多かったから
実際は、あぽーからの圧力
- 587 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:53:54 ID:maFCS6dY0
- なんかバカみたいなレスばっかりだね、ここ。
アンチiPhoneとドザの隔離スレだな、こりゃww
- 588 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:54:23 ID:xn0nYbZG0
- >>568
iTuenes使っててiPodと携帯持ってるのがうざくなった奴とか
パソコン持ち歩いてモデムにしたい奴とか
携帯で家のパソコンのデータ使いたい奴とか
出張先でイメクラ検索して街を徘徊したい奴とか
- 589 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:54:45 ID:RR4PeoSj0
- >>565
モデルチェンジはなかなかしないが、値下げと容量増大と、カラーバリエーション追加はする。
基本設計を流用できるから、大量生産後のコスト削減余地が非常に高い。
- 590 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:55:13 ID:7AKdxOgX0
-
うちの田舎でも 『 緊急入荷!! 』 っていう張り紙がしてあった。
「 あ〜、売れてねぇんだなぁ… 」って横目で見て帰ってきた。
- 591 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:55:15 ID:UIpCA70c0
- iPhoneは死ぬの?
- 592 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:55:21 ID:K9CU/OtJ0
- >>577
1行目が一致してるなら論旨全部一致ですか?
どんだけゆとりなんですかねw
2行目が>>131とは逆のこと言ってますけど。
- 593 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:55:21 ID:ygbdemB80
- そもそも大量に売れる必要が無いだろう。
少数の特権者がJAP専用ガラパゴス携帯とやらを所持する愚かな大衆を嘲笑する、
という構図で、iPhoneユーザーは自尊心を満たすことができるだろうし。
大量に売れないことこそ、むしろ
実にApple的なプレミアム感にあふれているように思える。
- 594 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:55:40 ID:SemhDYt70
- 俺の言う「どうでもいいもの」ってのは、
すごくメーカー独自だったり、ケータイ(笑)乗り換えたらまた新しく買わないといけなかったりといった
もう一番ダメな部分のことだぞ。
着メロ(笑) とかwまじうけるww
- 595 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/14(木) 20:55:52 ID:bbthyFTSO
- >>578
電波の掴み弱いから更に電話が鳴らなくなるんじゃね
- 596 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:55:55 ID:h5MG8WLo0
- >>574
しかもAppleが独占w サードパーティに入らせる隙はないw
- 597 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:56:16 ID:kZzxd4uY0
-
>>585
つか、日本のケータイメーカーはそういう自転車操業をせざるをえない理由があるわけでw
- 598 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:56:22 ID:wxm4zOLH0
- >>581
というよりむしろ
在庫があるのに、ブームを演出するためにないように見せかけてたのが異常なだけだと思う。
- 599 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:56:30 ID:2bCs43Ii0
- 最初からブームみたいに見せかけてただけじゃん
- 600 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:57:14 ID:i43cnw3P0
- >>560
お前が言うか
>>563
まじめにレスを返してるからな。
- 601 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:57:36 ID:8kf/Iv6Y0
- >>586
AppleとSBMの契約に最低販売台数ってのが有るように思えるね。
下回ったら違約金とか、来年の契約無しとか。
企業間のお話なので我々利用者にはどうでも良い話ではあるがw
- 602 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:57:37 ID:4Dq+bm4R0
- iPhone基地外は売れたら売れたで文句言うんだろ
馬鹿ドモには使って欲しくないとかw
- 603 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:57:51 ID:TDoFZ5lX0
- 脱獄 iPod Touch 16Gユーザだけど、
もう少し伸び悩んで、強力にテコ入れが入ったタイミングで iPhone 3G買おうかと
思ってる 32G発売でもいいんだけどさ
いいんじゃない、ブームとかじゃなくて、欲しい人、必要な人が買えばいいんだと思われ
- 604 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:58:13 ID:WXVhVXhY0
-
で・・・同日発売したウイルコムD4はどうなったの?バカ売れで今頃シャープ株爆アゲなんだろ?w
- 605 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:58:30 ID:UIpCA70c0
- iPhoneはこれから流行るの?
- 606 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:58:37 ID:1viGejU30
- >>580
…孫さんは在日韓国三世だろ
せっかく雇ってもらってるんだからクライアントを不快にする言動しちゃだめだぞ君www
- 607 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:58:42 ID:QbvJ3cYb0
- インフラの弱さもあるよね。
インターネットマシンなら最低ADSL程度の速度が出ないと
どうしてもPCと比べられるでしょ
- 608 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:58:44 ID:SemhDYt70
- ジャップケータイ(笑)は通信キャリアがボロ儲けするにはどうしたらいいか?が目的
iPhoneはAppleがボロ儲けするにはどうしたらいいか?が目的
Appleのほうが価値が高く面白い経験を提供するのは、iTunesでわかったろ?
もうジャップケータイ(笑)の出番はない
- 609 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:58:48 ID:jeIKUVay0
- 「ブーム」という言葉は、普通発売後数日の状況を指して言わないからね。
そういう意味では、今はまさにブームの渦中なんだと思うよ。
発売後一ヶ月経過した機種を、これだけ皆が話題にしているという意味で。
- 610 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:59:21 ID:YsbpDBTl0
- ノテテニ=ー-、、
,,イ'´ 'kヽ、
// ヾミミ、
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ
|| ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
'リ'~ (o、,o ), Y/kソ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 〈トェェェェェイ〉 ;> / < ガラパゴス携帯なんて止めて、シーラカンスiPhone買うニダ
. | 'ヾェェェ/ , ン \______
| ,::::::,, ,,,//
\ `ー― ''' l゛
- 611 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:59:22 ID:xn0nYbZG0
- >>591
大丈夫
3日で100万台売れてるから
http://jp.techcrunch.com/archives/20080805the-global-reach-of-the-first-million-3g-iphones/
- 612 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:59:50 ID:7f3nc2Bc0
- >>605
アプリ次第かなあ。
pushサービスが始まってないから、まだソフトの無いパソコン状態だし。
- 613 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:00:01 ID:W+0g7fTg0
- >>598
アップル製品は初回入荷から一ヶ月は日本に在庫が入ってこない。iPhoneに限らず。
アップルストアの流通経路は店頭と違うから、ある程度、余裕はあるよ。。
で、店頭在庫がどこでもすっからかんになると、モデルチェンジがある。
- 614 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:00:03 ID:7BRz85b90
- >>582
iPodの成功は何の例にもならんよ
そもそもあれはメモリやらHDDが価格が下がれば主流になるのが明らかだったからな
それなのにオーディオメーカーが既得権益に縛られて全く出さなかっただけ
iPhoneはそう言うのが全くといって良いほど無いからな
精々フリーアプリの充実だけどこれは現状一般人が手を出すレベルじゃない
iTune使える携帯って程度の価値しかない
- 615 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:00:14 ID:gX2WnX5U0
-
★Apple、時価総額でGoogleを抜く
米Appleが8月13日、株式時価総額で米Googleを追い抜いた。
13日の取引終了時点で、Appleの時価総額は1588億4000万ドル、Googleは
1572億3000万ドル。Googleの上場以来、AppleがGoogleの時価総額を上回
ったのはこれが初めて。
Googleは2004年8月に上場し、初値は約100ドルだった。同社株価はそれ以来
上昇を続けてきたが、2007年11月の約714ドルをピークに、現在は約500ドルに
下落している。Googleが上場した当時、Appleの株価は17ドル程度だったが、
13日の終値は約179ドルとなっている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/14/news013.html
- 616 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:00:17 ID:JIdcvcgV0
- マスゴミに踊らされた人が馬鹿なんだろ
買った人は自分かっこいい!なんて思ってるしいいじゃん?
携帯なんか自己満足の世界でしかないんだし
人にちょろちょろ見せたりしないし
- 617 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:00:18 ID:wxm4zOLH0
- オクでのiPhoneの相場の動きは面白い
最初期の異様なぼったくり価格が日を追うごとに暴落している
DSになろうと在庫を絞ってた初期のPS3にそっくり
資本主義は非情
偽者の化けの皮をすぐに剥いでしまう
- 618 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:00:39 ID:wLNAv/hD0
- 機種別販売台数で他社をぶっちぎった911SHの発売日が2006年12月。
割賦終了は来年2月〜春だろうから、そこでまた増えるかもな。
SMB的にも勝負は春なんじゃねーの?
- 619 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:00:56 ID:n69hfOfn0
- >>604
D4と比べるな。可哀想だろ。
モノとしての冒険はiPhoneより上だと思うけどな。
商業的には失敗だろ。
ま、ジャンルも違うし、比べるなら出るかも知れないMacbooktouchじゃないか?
- 620 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:01:12 ID:UIpCA70c0
- iPhoneは携帯界の神になるの?
- 621 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:01:28 ID:jeIKUVay0
- >614
今後主流となるのが自明な機能を、「既得権益に縛られて」国内メーカーが
出せないうちに・・・・って、見事にiPhoneに当て嵌まってないか?
- 622 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:02:03 ID:5J1Vhxee0
- >>588
一部嘘書くな、基本的にモデムにはならん
Wifiルータのようにできるソフトが一瞬iTSに出たが速攻販売禁止されたし
あと脱獄するのは改造の部類だし
- 623 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:02:06 ID:sjVO5Vz2O
- >609
日本のケータイは新製品発表時くらいしか話題にならないからな
- 624 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:02:07 ID:IGiHGd4G0
- 孫さん、また大量販売代理の約束しちゃったんだろうな。
社内はいつもどおり、大騒ぎか。
孫さんの打ち上げ花火作戦は、いつも大博打だからな。
- 625 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:02:20 ID:QbvJ3cYb0
- >605
最低限大都市圏全域でADSL1.5M程度の速度を維持することと
コピペ出来る様にすること、日本語入力や辞書を改善することは必要
ビューアーとしては良く出来てる。拡大縮小が楽に出来るお陰で
VGA液晶じゃなくても使いやすいし
- 626 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:02:29 ID:58fzoizx0
- 世界定期ビックウェーブにも乗れない
貧乏な国になったってのが事実だな
小泉改革により日本は三流国になった
- 627 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:02:29 ID:oleFUDS10
- ブラックベリーとかも普及しちゃったりするのかね
- 628 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:02:33 ID:sWVu64LvO
- チョチョンハゲチョンペテンチョンと
をいハゲ
ズラ屋やれ
- 629 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:02:36 ID:LWIS9dY50
- こうなるとなんか人前でiPhone使うのが恥ずかしい気がしてくるなw
- 630 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:02:38 ID:L0mMRCWN0
- ブームを演出して踊らさせるほど日本人はバカではないということだな。
- 631 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:02:57 ID:7BRz85b90
- >>621
だから今後主流になる機能ってのが何よ?
それが一般人が大手を振って求めてるもんならそうだよ
でも現状では一部のコアな連中が求めてるだけ
- 632 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:02:57 ID:xn0nYbZG0
- >>616
マスコミが騒ぐ前からずっと欲しかったからな
iPhone
まってたとしか言いようがない
- 633 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:03:01 ID:Rpm9irwk0
- >>621
遅くとも来年中にはAndroidに総入れ替えになるのは分かってるからなぁ・・・
- 634 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:03:04 ID:hQHUg7th0
-
「App StoreのiPhoneアプリは1か月で6000万ダウンロード・売上3000万ドル」
App Storeのヒット作として挙げられているのはセガのスーパーモンキーボール(1200円 / US$9.99)、
本数は販売開始から20日で30万本。米セガのプレジデントSimon Jeffery氏のコメントは「これは本物
のビジネスだ」「iPhoneが有効なゲームプラットフォームだという証拠になるだろう」。
http://japanese.engadget.com/2008/08/11/iphone-1-6000-3000/
対比
ソニースタイル、クリエ向けPDAソフト オンライン販売終了のお知らせ
http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/im_info12.html
- 635 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:03:06 ID:nTPaJFv+O
- 16GBじゃiPodとして容量少ないからせめて32GBにしておくれ(´・ω・`)
- 636 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:03:26 ID:7NrW/GdZO
- >>608
具体的には何が価値の高い面白い経験なんでしょうか?
少なくともこのスレに紹介された内容に、そういう物は無かったようですが…
- 637 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:03:38 ID:kUsgdQnu0
- >>571
あちゃー。
これ、つい最近だよねw
ボロクソ叩かれてたよね?w
下手な業者っていうより、興味ない人と(謎)なヒガミ人
そこに某大手(泪)の憂さ晴らし?
- 638 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:03:46 ID:J2uM+78UO
- >>547
> こうなったら、たまごっち機能を付けて再ブームだ。
ばっか
ここはドラえホンだろ
- 639 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:04:19 ID:SemhDYt70
- 日本でDSとかWii買ってる馬鹿みたいに
口をあけてピーチクパーチク言ってる池沼には要らないと思う。正直。
アーリーマジョリティに浸透するかしないか、
日本のDS/Wiiの馬鹿層は、世界中が占領されて、
孤立してから初めて気づくwまじうけるww
- 640 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:04:29 ID:QbvJ3cYb0
- 一般人はワンセグが大好きだからねw
2ちゃんではワンセグ(笑)だけど
- 641 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:04:36 ID:n69hfOfn0
- >>621
>今後主流となるのが自明な機能
iPhoneのどの機能がそれなんだ?
- 642 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:04:42 ID:Tao7kBo90
- >>589
容量がipodこえたら今より売れるかなって思ったけど
携帯でサイト観覧 メール送受信 電話 の3つがダメすぎだから
ここも改善しないとダメですね。
普通にlismoみたいにitunes入れた携帯は出せないのかな?
- 643 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:05:50 ID:nOCpYZ1E0
-
★Apple、時価総額でGoogleを抜く
米Appleが8月13日、株式時価総額で米Googleを追い抜いた。
13日の取引終了時点で、Appleの時価総額は1588億4000万ドル、Googleは
1572億3000万ドル。Googleの上場以来、AppleがGoogleの時価総額を上回
ったのはこれが初めて。
Googleは2004年8月に上場し、初値は約100ドルだった。同社株価はそれ以来
上昇を続けてきたが、2007年11月の約714ドルをピークに、現在は約500ドルに
下落している。Googleが上場した当時、Appleの株価は17ドル程度だったが、
13日の終値は約179ドルとなっている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/14/news013.html
- 644 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/14(木) 21:06:01 ID:bbthyFTSO
- 多田野ヒトバシラアッー!
- 645 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:06:40 ID:POIogoV20
- ドコモの社長がほくそ笑んでそうで、それだけがむかつく
- 646 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:07:05 ID:SemhDYt70
- >>636
一言で言えば、「可能性」だね。
鼻歌センサーを取り付けられて、鼻歌歌った瞬間に
JASRA○が取立てに来るような環境なのか、それとも、
鼻歌を聞きつけて、「こっちのCDもいいですよ」ってセールスしにくるかの違い、みたいな?
- 647 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:07:40 ID:1pr1stxl0
- >>638
いや、PRADAのロゴつけたら.....
- 648 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:07:42 ID:4Dq+bm4R0
- ipodの時は興味あったがSBから出るiPhoneだけは無理だわ
- 649 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:07:46 ID:90ljl/RTO
- 俺の周りでは誰も持ってないし、話題にする人もいない…
- 650 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:07:53 ID:RR4PeoSj0
- とりあえず、メモリ安くなってんだから64G版出して欲しいんだがな・・・
手持ちのクラシック30GBが一杯になったんで、そろそろやどかり引っ越しをせねばならん。
iPhone64GB出てくれりゃあ、一番手間がなくてありがたい。
- 651 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:08:59 ID:W+0g7fTg0
- >>650
オレもそうなんだが、どうにもこのスレ読んでるとiPhone買う気にならん・・・。
- 652 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:09:11 ID:xn0nYbZG0
- >>641
iPodの機能はAppleがしか乗せれないにしても
Docomoでも対応してるGoogleマップとかかな
あと↓これとか
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/17/news063.html
今後必須になると思うな
- 653 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:09:15 ID:wEv9UVfv0
- iphone+タイムマシンの自動バックアップは最強だと思う
- 654 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:09:33 ID:hylUBs/50
- 具体的には言えないみたいだな(失笑
- 655 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:09:40 ID:n69hfOfn0
- >>646
この手のデジモノで「可能性」はアテにしないことにしてる。
アポーだから特に。
- 656 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:10:04 ID:T0d9lwiS0
- >>650
microSDつけろよ
と、あぽーに言ったほうが建設的な気がするんだがどうか?
- 657 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:10:13 ID:i2OAZ1d00
- なんつーか信者の存在そのものが最大のネガキャンになってる感じするんだがw
- 658 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:10:35 ID:LPMEtFSC0
- iPhoneはクラシックみたいにUSBストレージになるの?
- 659 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:10:54 ID:i43cnw3P0
- >>546
そもそもおれがお前さんの事を「ゆとり」と言ってる理由が
お前さんの考えている事と、俺の考えている事で違うのよ。
お前さんは「ひどいゆとりをみた」といわれた>>160の
『絵文字とは関係ないよそんなことは。』に対する反論を求めてる。
つまり『絵文字と関係ある具体的な理由を示せ』という訳だ。
俺は>>131の話を絵文字の話だけに持ち込んだお前さんの解釈そのものに対して
「これだからゆとりは」と言ってる。
だからそもそもかみ合わない。
理解したかい?
>>592
>2行目が>>131とは逆のこと言ってますけど。
頭大丈夫か?どんだけゆとりなんだお前は
むしろ2行目『日本製品の世界市場への障壁にはならないと思うよ。』は
131の一行目と一致してる。絵文字を世界市場に持ち込む為に必要な事柄、
絵文字を世界市場に持ち込むためには『全世界対応版の絵文字セットを作るべき』と書いてるだろ。
- 660 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:11:07 ID:kmqHwlg10
- iTunes Movie Rentalも黒歴史に加わりました
- 661 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:11:24 ID:7NrW/GdZO
- >>
何を言ってるんだか、サッパリ分からない。
何もないと言ってるようなもんだな。
一時期のマカーと同じ手段=誤魔化しか(笑)
- 662 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:11:42 ID:QbvJ3cYb0
- 相当な人的リソースかけて作ったiPhoneがこの出来ただから
技術上できることがあっても、実装されるのはまだまだ先でしょ
改善も1年スパンで掛かりそうな気がする
- 663 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:12:16 ID:T0d9lwiS0
- >>652
なんてゆーか、どっちもWM機だとずいぶんと前から以下略
そういう意味でニッチだと思うけどな
- 664 :セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/14(木) 21:12:19 ID:bbthyFTSO
- テレビとかな
とんだビジネスセンスだよ全く
- 665 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:12:28 ID:RR4PeoSj0
- >>656
microSDに64GBなんてないだろ。
2GBを32枚入れ替えて使うなんて想像もしたくないし。
- 666 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:13:03 ID:8kf/Iv6Y0
- >>657
ID:i43cnw3P0 とか
ID:SemhDYt70 とか?
- 667 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:13:09 ID:S2o/XGuB0
- 年間100万台イケるイケる! プケラ
- 668 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:13:11 ID:6Zdwjsxg0
- >>639
そういう割にはaplleガードがガチガチで自由度無いんだよね。IPHONE
- 669 :646:2008/08/14(木) 21:13:25 ID:SemhDYt70
- (・3・)アルェー?
俺いいこと書いた!って思ったのに理解すらできないの?マジ?wうけるww
- 670 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:13:35 ID:srvS1KwK0
- >>7
2chの人間はスゲーなんていってるお前がキモイ
- 671 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:13:49 ID:9qjDBlPp0
- ただ、流行に踊らされたバカのみが買ってしまう携帯。
こんなのは、少し情報を仕入れていれば、発売される前から
簡単に予想できたこと。
- 672 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:13:56 ID:xn0nYbZG0
- >>665
>2GBを32枚入れ替えて使うなんて想像もしたくないし。
何個か落として無くしそうよね…
- 673 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:15:00 ID:jsoKL4Un0
- itouchは買えてもiPhone買えない。
- 674 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:15:23 ID:1viGejU30
- こんなツッコミどころ満載の仕様で投入してくるとは思わなかった
使ってみて絶句した初めての携帯w
ろくに市場調査もニーズ調査もやってねえだろ。独善的というか憤りを感じた。
これってPSP-3Gとかが参戦してくるのわざと待ってくれて余裕かましてるのか?と思うぐらい隙だらけだなw
ビジネスモデルもまるで少し前の日本の携帯ビジネスそのものだし。どこが革新的なの?
- 675 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:15:26 ID:4Dq+bm4R0
- 代理店卸しで加入者数にカウントしてるSBだから100万台はおろか
1000万台も夢ではない
しかし100万台でも不良在庫抱えるのでは
代理店がもたないのが事実だろw
- 676 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:15:41 ID:J2uM+78UO
- >>668
うっかりキルスイッチをぽ〜んと押してくれそうだよな
- 677 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:15:50 ID:T0d9lwiS0
- >>665
いやいや、レス見た感じだとばっくあっぷ用途として買い換えてるんだろ?
だったらリスク分散も含めて外部メディアの方が良いのではないかと
あと今はmicroSDは8GB主流で16GBもそろそろ
値段的にも馬鹿安だから悪くないと思うんだがな
- 678 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:15:57 ID:7BRz85b90
- >>665
そこはSDHCで良いんじゃね?
規格上では最大32GBまで可能だし
microSDサイズだと今のところ8GBだけど
…つか、日本のメーカーもそろそろ対応…
- 679 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:16:08 ID:kUsgdQnu0
- >鼻歌センサーを取り付けられて、鼻歌歌った瞬間に
>JASRA○が取立てに来るような環境なのか、
本気できそうな悪感・・・
- 680 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:16:38 ID:6Zdwjsxg0
- >>665
栗のZENは32GBモデルに32GBSD入れれば64行けるんじゃなかったか?
本体メモリはID3でSDはフォルダ管理になるみたいだけど。
ブラスターのエンジン積んでるから音は確実に良いし
解像度も上なんじゃね。DivXは解像度落とさないと再生出来ないみたいだが。
- 681 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:16:42 ID:1aOyXvui0
- 月4000円くらいになったら買いたい
- 682 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:16:49 ID:ISB/kuruO
- >>672
そのための32枚かも
- 683 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:17:40 ID:fCBymNwQO
- わらえる
- 684 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:17:41 ID:UlmvfQIcO
- >>665 林檎使いとかなら2Gなんて言わないだろ…
- 685 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:19:14 ID:bJD3vMJOO
- メール打ちづらい
それが全て
- 686 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:19:16 ID:xn0nYbZG0
- >>681
iPodも売れるのと比例してガンガン値下げしたし
iPhoneも初代に比べれば安くなってるし
あるかもしれんね
というかあって欲しいね
- 687 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:19:24 ID:0vC2ogYv0
- iPodは高さ10センチの台から落としただけで、液晶が割れた。
電話で、そんな脆弱な機械は必要ない。
- 688 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:20:38 ID:W+0g7fTg0
- ここで社員に聞いてみたら
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1144729093/l50
- 689 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:21:15 ID:i43cnw3P0
- >>687
iPhoneはかなり頑丈につくられてるみたいだが
- 690 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:21:25 ID:o4um3d1J0
-
「App StoreのiPhoneアプリは1か月で6000万ダウンロード・売上3000万ドル」
App Storeのヒット作として挙げられているのはセガのスーパーモンキーボール(1200円 / US$9.99)、
本数は販売開始から20日で30万本。米セガのプレジデントSimon Jeffery氏のコメントは「これは本物
のビジネスだ」「iPhoneが有効なゲームプラットフォームだという証拠になるだろう」。
http://japanese.engadget.com/2008/08/11/iphone-1-6000-3000/
対比
ソニースタイル、クリエ向けPDAソフト オンライン販売終了のお知らせ
http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/im_info12.html
- 691 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:21:29 ID:T0d9lwiS0
- >>685
ふりっこは慣れるとそうでもないぜ!
日本語激重BUG治らないとどーしょーもないが
- 692 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:21:38 ID:LGFfzAle0
- 本体5000円、毎月2900円で通信を定額(基本料込)にするなら
考えてもいいかな。
- 693 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:21:40 ID:7NrW/GdZO
- iphoneで得られた物は
アポー的なプレミア感(正確な日本語訳にすると「疎外感」)と
可能性(正確な日本語訳にすると「今は何も無い」) 。
確かに自虐的マカー好みの逸品だ(笑)
- 694 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:21:48 ID:K9CU/OtJ0
- >>659
>>131の文章は、どう読んでも絵文字を前提とした話。最初の3行に
ついてね。後段の論旨の解釈として、「絵文字の話だけに持ち込んだ」
というけど、例示されているのは絵文字の話だけ。だからそれに対して
自分は>>160で「絵文字とは関係ない」と書いてるわけ。理解できます
か?w
そもそも、>>131の後段を説明する例として前段(絵文字の話)は
適当でなかった、ってこと。で、それが何でゆとり?
『全世界対応版の絵文字セットを作るべき』なんて自分は主張した
ことはありませんが。独自仕様だろうがユニコードだろうが、そんな
もん世界市場で売れるための条件とは関係しないって言ってるんで
すが。
- 695 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:22:52 ID:osjt/bZY0
- >>686
すでに半値売りなんだから、相当安くならないと値下げはないだろうよ
>>687
傷が付いた時点で電池交換時には修理費をぼったくられるw
- 696 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:23:17 ID:RR4PeoSj0
- >>677
バックアップとしては、PCとiPodの二箇所で必要十分。まあ、PC側にもう一段バックアップがあるけれど。
音楽機器としては、いちいち特定の曲でメディアを変えなきゃいけないのが死ぬほどめんどくせ。
というか、既にもう5年ぐらい、CDを変えるとかMDを変えるとかそういう操作から解放されてるんで。
今更メディアをガチャガチャ交換する人生には戻れんよ。
- 697 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:23:47 ID:3bXDf0J70
-
★Apple、時価総額でGoogleを抜く
米Appleが8月13日、株式時価総額で米Googleを追い抜いた。
13日の取引終了時点で、Appleの時価総額は1588億4000万ドル、Googleは
1572億3000万ドル。Googleの上場以来、AppleがGoogleの時価総額を上回
ったのはこれが初めて。
Googleは2004年8月に上場し、初値は約100ドルだった。同社株価はそれ以来
上昇を続けてきたが、2007年11月の約714ドルをピークに、現在は約500ドルに
下落している。Googleが上場した当時、Appleの株価は17ドル程度だったが、
13日の終値は約179ドルとなっている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/14/news013.html
- 698 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:24:04 ID:JV9h7yzX0
- お前ら失敗みたいに言ってるけど
アップル的にはアップルストアで大もうけ、うはうは状態だぞ
ソフバン的には知らんが
- 699 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:24:44 ID:gmWvhR3G0
- やっぱ赤外線とかおサイフとかメール機能とか日本向けに改良しないとダメだな
- 700 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:25:07 ID:xn0nYbZG0
- かれこれ3年使ってるけどiPodの電池とか交換したことない
携帯も電池変えたことない
- 701 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:25:18 ID:SemhDYt70
- 鼻が利く奴なら、iPhoneのすごさがわかると思うんだけどな。
プラットフォームなんだぞー。
ケータイに完全に毒されてんな。
- 702 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:25:21 ID:UlmvfQIcO
- >>678 905で8G対応してるよ。
- 703 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:25:31 ID:kzxN+r03O
- 千葉在住だが、都市部はまだ品切れ状態だが田舎は大型家電に在庫があるそうだ。
田舎の人間はあまり興味がないらしい。
- 704 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:26:53 ID:4Dq+bm4R0
- >>703
田舎じゃ電話として使い物にならんだろ
致命的な欠陥だな
- 705 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:26:57 ID:hewo2QL10
- >microSDつけろよ
いらねーよ。(´・ω・`)ノ
- 706 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:27:07 ID:W+0g7fTg0
- >>701
ケータイ便利じゃん
- 707 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:27:15 ID:1viGejU30
- >>701
ケータイ屋でしか売ってないんだぜ
アニイッテンダ?
- 708 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:27:17 ID:wY/8mkNl0
- iPhone周りは加齢臭がきつすぎて近寄りたくない
- 709 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:28:18 ID:7BRz85b90
- >>702
…そうか…対応してないのはauって事か…
- 710 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:28:27 ID:RR4PeoSj0
- >>703
うちも田舎だから、そもそも電波が入るかどうか分からんので怖くて買えない。
周囲で誰かが買って、人柱として電波状況を確認してくれるのを期待しているw
が、みんなおんなじこと考えてんだよな・・・みんな様子見w
SBは試用機貸し出しぐらいはするべきだな。
- 711 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:28:35 ID:Fdm+pR4T0
- >>701
>プラットフォームなんだぞー。
セカンドライフ系のすごさだね
- 712 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:28:35 ID:OpJtVs030
- 持ってる奴未だに見たこと無い
お前らある?
- 713 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:28:35 ID:XQ0IPWOO0
- 日本市場を理解せず作って失敗。
他の国では一番シェアがある携帯会社から発売。
しかし日本では・・・。この時点で失敗は分かっていた。
- 714 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:28:37 ID:1pr1stxl0
- >>678
いまは最新機種ならSDHC対応はしてる。
あとmicroSDHCはもうじき16GBが出る。
- 715 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:28:48 ID:/M0j/GUO0
- 新型PSPはマイク実装されるって言われてるし
そうなったらスカイプ標準装備のPSPはマジで最強になるかもしれんな。
- 716 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:28:59 ID:T0d9lwiS0
- >>701
すごいというか、スマホのサブセットを一般人向けに(UI的な意味で)
したのは評価できる
んだが、ツメが甘いというか、一般人がふつーの機能として使ってた
ケータイとしての機能が削られてるor使いづらくなってるというのがネック
なんというか一般人からしても、ガジェヲタからしても中途半端さを
感じてしまうところがニントモカントモ
- 717 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:29:27 ID:7NrW/GdZO
- >>701
鼻が利く奴なら
そのフラットフォームがへなちょこな事がすぐわかる。
- 718 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:29:39 ID:HXQUUlYx0
- どう見ても失敗だろこれw
マスコミが無理やり持ち上げてあたらしもの好きとりんご信者が買っただけであとは右肩下がり
ご愁傷様
- 719 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:29:39 ID:/wUflzhE0
- 注目は浴びるけど、使い勝手を考えたら実用する人がほとんどいない罠w
- 720 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:30:24 ID:6Zdwjsxg0
- >>698
そら世界規模でこんだけ宣伝してコケたらやばいだろ。
ジョブスはその手のはったりだけで世の中巻き込む名人だし。
このスレ的には大げさな宣伝と騒ぎと、乗せられちゃった人を笑ってるんじゃ。
しかし夏休みで色々出歩いてるけど使ったりいじったりしてる人間をホント見ないな。
10万台売れてるのかさえも怪しい。
それとも皆せっかくのモバイルツールなのに家で大事に使ってるのか?
- 721 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:30:32 ID:W+0g7fTg0
-
iPhoneは国際ローミングできるの?
そんな実用的な事、求めちゃダメ?
- 722 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:30:36 ID:LGFfzAle0
- >>719
二台目としては、それなりにいいんじゃないかとは思うがなあ。
これ一台で十分という人は(ビリーバーをのぞいて)あまりいないと思う。
- 723 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:30:48 ID:RR4PeoSj0
- >>715
>そうなったらスカイプ標準装備のPSPはマジで最強になるかもしれんな。
ゲームしてるときは着信できない。
PSPで通話する前に携帯で互いにPSP起動するのを確認するという手間が必要になり、結局中学生のトランシーバー以上の物にはならんな。
- 724 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:31:00 ID:i43cnw3P0
- >>694
>>>131の文章は、どう読んでも絵文字を前提とした話。最初の3行に
>ついてね。後段の論旨の解釈として、「絵文字の話だけに持ち込んだ」
>というけど、例示されているのは絵文字の話だけ。だからそれに対して
>自分は>>160で「絵文字とは関係ない」と書いてるわけ。理解できます
>か?w
だからそれがゆとり脳だと言ってるんだが理解できるかね?
どうみても後半の話は日本の携帯業界全体の傾向の話。
>ところがそういう世界を征服する方向に行かず、ローカル規格が参入障壁になるぜやった^^vという発想でしか動けないのが日本人。
>技術で勝ってる時は攻め込まないと意味無いだろうに。
ここで話は絵文字からさらに広がってる。
それを杓子定規に『絵文字の話しかしていない』と言ってるから、お前さんはゆとりだと言ってる。
君と俺の話が平行線だと言ってるのも同じ理由。
>>技術で勝ってる時は攻め込まないと意味無いだろうに。
だいたいこれのどこが絵文字の話だタコ。
リアル世界でそんな行間の読めない事を言ってたら失笑で終わるぞ
ヒキニートくん。
- 725 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:31:25 ID:/M0j/GUO0
- アップル的にはiPhoneがこけても、touchがあるしロイヤリティも禿テルから結構貰える契約だし
どっちに転んでも痛くなさそうだけどな。
- 726 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:31:44 ID:8kf/Iv6Y0
- >>722
- 727 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:31:57 ID:1pr1stxl0
- >>698
そういうのは最初はマッチポンプなんだよ。
関係者が会社の金で買ってダウンロードする。
- 728 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:32:19 ID:5J1Vhxee0
- アップル、「iPhone」に備えた“隠し機能”の存在を認める。「願わくは使いたくない機能だ」とジョブズ氏
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080812-00000002-cwj-secu
> iPhoneにダウンロードされた悪意のあるアプリケーションを、遠隔操作で無効化できる、
> いわゆる「キル・スイッチ(kill switch)」機能が備わっていることを認めた。
勝手にアプリ無効にされるかもねw
害のないジョークソフトですらここで例に挙げているし、
NetShareあたりは今後結構やばいんでないかな
- 729 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:32:25 ID:4Dq+bm4R0
- >>720
10万台なんてカウントは代理店卸しの台数カウントで
実質のカウントじゃないから
- 730 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:32:50 ID:K9CU/OtJ0
- >>724
いくら論点をずらそうとしても、具体的に例示されてるのは絵文字
のことだけですよ。
- 731 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:33:23 ID:W+0g7fTg0
- >>725
アップルジャパンなんて、製品が売れても売れなくてもどっちでもいいんだよ。
政治力と本社の意向が全てだから。
- 732 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:33:32 ID:YnV+cYV+O
- ヒビ割れ続出www
- 733 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:33:42 ID:bZyZFk0Z0
- 10万台しか売れてないってことは
まだ1億台以上売れる伸びしろがあるってことだろ馬鹿
- 734 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:34:03 ID:zFJVOfTeO
- キャメラ無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 735 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:34:16 ID:i43cnw3P0
- >>711
全然違う。
- 736 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:34:25 ID:stp2sf680
- pgr
- 737 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:34:38 ID:1viGejU30
- 加齢臭か・・確かにきょうびの若い子にはiPhone3Gはズレていると思うわな
未来を感じるとか、そんなことど〜〜でもいいんだよ
んな恥ずかしいこと言えるのはオッサンしかおらん
そういやMacユーザて高齢化してきてない?
- 738 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:34:45 ID:3Q8ZWext0
- >>716
WMのスキンかランチャとしてiPhoneのUI欲しいわ
- 739 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:34:54 ID:T0d9lwiS0
- >>733
保存用と友見せ用にも買うからあと3億台は売れるよ
- 740 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:35:20 ID:7BRz85b90
- >>714
auは最新機種でも対応してないんです…><
- 741 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:35:23 ID:Fdm+pR4T0
- >>735
セカンドライフ系のすごさとどう違うの
- 742 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:36:06 ID:Pfwv7BoA0
- 使いやい、革命的だといってるやつの書き込みがだいたいPCだもんな
- 743 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:36:14 ID:LGFfzAle0
- >>741
信者の数は違う気がする。
- 744 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:36:15 ID:W+0g7fTg0
- >>739
マカーは新機種やOSが出る度に買い換えるから、その3倍は売れるよ
- 745 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:36:32 ID:T0d9lwiS0
- >>738
いっぱいあるよw
フリック入力もできるから、なんちゃってあいぽんにでける
- 746 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:36:35 ID:VUVbg/+E0
- >>737
間違いなくしてるな。
iPod以外アップル製品で若年層に訴えるもの無いもの。
- 747 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:36:35 ID:OL3KeVFQ0
- >>712
類は友を呼ぶ
良くも悪くもな
- 748 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:37:19 ID:xn0nYbZG0
- 流行もんになる前からずっと待ってたしなiPod携帯まだかっつって
- 749 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:37:30 ID:SemhDYt70
- ま、確かに完璧なものではない、中途半端といえば中途半端だが
そんなことは些細な点だ。
Windows95を持ってきてUSBもないの?っていってるようなもん。
- 750 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:37:33 ID:i43cnw3P0
- >>730
論点はずれてないよ、単純にお前さんの理解力の問題だ。
まともに人と接してるなら>>724の話は普通に理解できる内容だ。
- 751 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:38:01 ID:6Zdwjsxg0
- >>719
アポとか信者は世界初みたいな持ち上げ方してるけど、
実際のとこスマートフォンなんて世の中に既に溢れてるし、
PDAだってDAPだってもっとエッジの効いたスペックのものがあるから
結局、今までそういうものに目が向かなかった機械音痴みたいな人達と
流行ってるからやって見るかっていう類似スイーツみたいな層への
隙間産業でしかなかったって事だな。
>>722
それだとタッチでLANじゃ物足りなくて、ノートとかPDA+イモバだと嵩張るって
層にしか希求力がないのよねぇ。
- 752 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:38:08 ID:wGZpvmy/i
- 世界最先端の日本のケータイっていうのに
WI-FI付いてないってどういうことよ!!
普通ワンセグよりWI-FI付けるだろ?!
- 753 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:38:24 ID:4Dq+bm4R0
- >>742
自慢のiPhoneで書き込みする香具師居ないよなw
- 754 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:38:35 ID:oleFUDS10
- そもそも日本向け仕様になってないからな
- 755 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:39:31 ID:W+0g7fTg0
- >>752
ばか
まんぽけいつけろ
- 756 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:39:51 ID:Fdm+pR4T0
- >>743
セカンドライフのウィキペディアによると
>At the end of March 2008, approximately 13 million accounts were registered
らしいけど
ただ登録しただけって人もいるでしょ
iPhoneを買って後悔している人の多さを考えても流石に10倍も違うってことはないと思う
- 757 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:39:53 ID:1pr1stxl0
- >>728
ってことはJBで入れたアプリとか軒並みやばいね。
- 758 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:39:53 ID:c2o1YPKh0
- まろゆき今ごろ高笑い中?
- 759 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:39:54 ID:TDoFZ5lX0
- >>720
iPod touchユーザの俺が言うのもなんだが、マジで旅行に便利なんだけどな
iDic用の辞書が4Gがっちり入ってるし、英語版と日本語版入れたwiki2touch
iPhoneみたいに常時は接続できないので、旅行日程やタイムテーブル
ちょっとした雑誌の記事のキャプチャ、webで拾った情報を全部 pdf でぶちこむ
このあいだなんて、飛行機のEチケットまでカウンターで touch見せただけ
プリントアウトしか受付ないかと思ったら、何も問題なく受け付けてくれたw
そういえば、オーストラリアでは、トラムの一日乗車券を iPhone でネットで
買って提示するだけなんてサービスもあったな
- 760 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:40:01 ID:ls9+lAfK0
- たぶんストラップ用の穴を開けたモデルを出せば大ヒットする
- 761 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:40:01 ID:xn0nYbZG0
- >>742
そりゃパソコンあるならパソコンで書くよ
パソコンはポケットには入らんけど…
- 762 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:40:11 ID:i43cnw3P0
- >>741
セカンドライフはソフトウエア内の
プラットフォームだから。
- 763 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:40:19 ID:u09gGwoa0
- 初動で品不足おこして失敗するのはアポーのお家芸(-人-)
- 764 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:40:24 ID:n69hfOfn0
- >>752
ついてる奴もあるからそこから選べ。
- 765 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:40:26 ID:1viGejU30
- >>752
W-ZERO3シリーズとかN90xiLとか・・もうずいぶん昔からあるが
釣りだよね?
- 766 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:40:29 ID:RR4PeoSj0
- >>730
俺131を書いた本人なんだけど、例示が絵文字で足りなきゃ「デコメ」「iアプリ」「iモード」「FOMA」「お財布ケータイ」「動画通話」「HelloMessenger」「各社各端末で微妙に違うバックアップ形式」あたりも追加しといて。
莫大なユーザーの金を巻き上げて、端末開発につぎ込んだ結果、世界のどこにも売れません日本の市場も縮小ですという悲惨な末路になっている技術のリストなこれ。
- 767 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:40:33 ID:K9CU/OtJ0
- >>724
>それを杓子定規に『絵文字の話しかしていない』と言ってるから
実際、例示してるのは絵文字の話だけ。
もちろん後半部分は絵文字の話じゃないこと位さすがに読めてる
けど、それがそもそも「絵文字と関係ないでしょ」っていってんの、
>>160では!
これでも理解できないの?
- 768 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:40:45 ID:CCZsNEly0
-
★Apple、時価総額でGoogleを抜く
米Appleが8月13日、株式時価総額で米Googleを追い抜いた。
13日の取引終了時点で、Appleの時価総額は1588億4000万ドル、Googleは
1572億3000万ドル。Googleの上場以来、AppleがGoogleの時価総額を上回
ったのはこれが初めて。
Googleは2004年8月に上場し、初値は約100ドルだった。同社株価はそれ以来
上昇を続けてきたが、2007年11月の約714ドルをピークに、現在は約500ドルに
下落している。Googleが上場した当時、Appleの株価は17ドル程度だったが、
13日の終値は約179ドルとなっている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/14/news013.html
- 769 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:40:56 ID:8kf/Iv6Y0
- >>753
ID:i43cnw3P0 さんがやってくれると期待して待ってるんですけどね。
ひょっとして、持っていらっしゃらないのかしら?
- 770 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/08/14(木) 21:41:00 ID:nL4HDPEn0
-
ま、どう考えてもまともに使える製品では無かったって事。
イーモバイルのEeePCセットを買う方が正解だったと。
- 771 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:41:02 ID:hewo2QL10
- >どう見ても失敗だろこれw
いえ、ぜんぜん成功してますが、何か。
★Apple、時価総額でGoogleを抜く
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/14/news013.html
13日の取引終了時点で、Appleの時価総額は1588億4000万ドル、Googleは
1572億3000万ドル。Googleの上場以来、AppleがGoogleの時価総額を上回
ったのはこれが初めて。
★ 「App StoreのiPhoneアプリは1か月で6000万ダウンロード・売上3000万ドル」
http://japanese.engadget.com/2008/08/11/iphone-1-6000-3000/
アップルのジョブズCEOいわく「わたしのキャリアのなかで、ソフトウェアでこんなことが起きるのは見たことがない」。
対比
2008.08.05 ソニースタイル、クリエ向けPDAソフト オンライン販売終了のお知らせ
http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/im_info12.html
★ 「7月の携帯電話、ソフトバンク独走 iPhone効果」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080807AT1D0707H07082008.html
★「iPhoneで変わる?モバイル広告の世界」2008-8-11 7:39:00 by hiroumi
http://news.livedoor.com/topics/detail/3770598/
このくらいにしておくかwwwwww
- 772 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:41:53 ID:Pfwv7BoA0
- >>753
正直、ぜんぜん説得力ないよね・・・削った機能はいらないとか・・・
○○HOO!BBがすげーだぞ!ってネットカフェから書き込みしてるみたいな感じ・・・
- 773 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:42:21 ID:tH3DFHXj0
- 買った人使ってんの?
電話としては糞なんだよね
持ち歩くの大変だね
- 774 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:42:25 ID:LGFfzAle0
- >>751
> それだとタッチでLANじゃ物足りなくて、ノートとかPDA+イモバだと嵩張るって
> 層にしか希求力がないのよねぇ。
それで十分だろ。
- 775 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:42:45 ID:7NrW/GdZO
- >>746
最新機種なのに?
95時代ならUSB非対応当たり前でしょ。
比較になってないよ、頭悪いな(笑)
- 776 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:43:02 ID:i43cnw3P0
- >>766
サンクス。
ID:K9CU/OtJ0 が想像以上の【超ゆとり】だったので
どうしようか困っていたところだった。
- 777 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:43:13 ID:wGZpvmy/i
- 世界最先端の日本のケータイっていうのに
内蔵メモリたったの100MBってどういうことよ!!
iPhoneは最低8GBだぞ
- 778 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:43:18 ID:dJe8q73S0
-
>>771
一方、「iPhone売れてない」という根拠は、「どっかの店員がそういってた」ww
- 779 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:43:56 ID:kmqHwlg10
- 信者ってキモいよね
- 780 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:44:13 ID:+7RarE2n0
- もっと安くしないと買わない
- 781 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:44:24 ID:4a7hXohJ0
- ひろゆきが言ってたとおりになったな
- 782 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:44:35 ID:W+0g7fTg0
- >>777
ケータイなんて別に電話とメールができればいいょ。。
それより誤タッチでなかなかダイヤルできなかったり、メール打ちが遅くなるiPhoneの方が・・・
- 783 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:44:36 ID:4Dq+bm4R0
- >>769
実は俺も書き込みを待ってるんだがw
- 784 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:44:49 ID:Fdm+pR4T0
- >>762
セカンドライフだとゲーム内だから金儲けできなかったけど
iPhoneはAppStore内だからガポガポ金儲けできるってこと?
- 785 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:45:05 ID:6Zdwjsxg0
- >>759
それが余所のスマートフォンに出来ないかというとできちゃうしねぇ。
wikiペディアなんて辞書フォーマットにしたら2Gぐらいで全部入るし。
その割りにケータイで出来る事が出来ないちゅーのが痛いんじゃ。
ご大層な液晶(解像度は低いが)付いてるんだからBTでキーボードぐらい
使わせればいいのにね。
- 786 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:45:23 ID:RR4PeoSj0
- >>745
>フリック入力もできるから、なんちゃってあいぽんにでける
そしていろいろフリーソフトを入れてカスタマイズした結果、結局スキンオフのメモリ最大確保、一番単純で早いランチャーに収束するのがお約束。
何でもできるけど何にもしない、それがWMの様式美。
- 787 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:45:33 ID:vogdR4Oc0
- 俺、漢だからiPod touch 32GB持っているからiPhoneは買わない。
なんで16GBとか8GBなんて低容量の買わなきゃならないのよ?
64GBとか80GBとか120GBのiPhoneなら買うかもしれないが・・・
iPod touch 32GBですら曲を厳選しないと32GBの容量じゃ
直に一杯になるのに・・・iPhone買った人曲きかねーの?
- 788 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:45:45 ID:Pfwv7BoA0
- >>761
いやノートPCがいらないぐらい使いやすい、斬新だみたいな書き込みしてるくせに
なぜかPCから書き込みとかチラホラ見えるから
そんなに使いやすいんならiPhoneから書き込みすればいいのにって思ってしまうよ
- 789 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:46:01 ID:K9CU/OtJ0
- >>766
チップレベルで新しいものを作らないといけない機能なら、確かに
コストアップ要因にはなるでしょうね。
でも、絵文字は違うでしょ。例として適当じゃない、ってことですよ。
- 790 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:46:38 ID:vrGluvPj0
- iphoneは今のところ買う気はないが、やっぱりマックはええよ。
最近レパードに変えたんだが、quickviewが使えるだけでもマックにする価値は
あると思う。
- 791 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:46:48 ID:5J1Vhxee0
- >>783
マジで禿に依頼されたピックルじゃないのかねw
- 792 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:46:54 ID:W+0g7fTg0
- >>787
iPhoneで音楽聞いたらバッテリーなくなって困るだろ?
- 793 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:47:08 ID:4Dq+bm4R0
- >>772
その通りだな
信者がiPhoneから書き込まないんだぜ
何言っても説得力無いよな
- 794 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:47:19 ID:i43cnw3P0
- >>767
だからその「絵文字」だけに執着した解釈そのものを【ゆとり】だと言ってる。
これもう何回も書いてるよね。
理解できない?
>>769
何度も持ってないって書いてるよな?
なんでアンチってこんな馬鹿ばかりな訳?
- 795 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:47:36 ID:LGFfzAle0
- iPhoneから書き込んでも、LAN経由なら区別つかないのでは?
- 796 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:48:02 ID:xn0nYbZG0
- >>773
使ってるよ
電話としては最高よ
持ち歩くのも大変じゃないよ
- 797 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:48:03 ID:7NrW/GdZO
- >>778
日本の話に海外の実績(笑)
- 798 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:48:04 ID:1IfYVPSa0
-
>>779
iPodの時、購買者をさかんに信者と呼んで印象操作、チョンリバーマンセー → 大失敗
次世代DVDの時、BD派さかんに信者と呼んで印象操作、HD DVDマンセー → 大失敗
ネガキャンに進歩もみられないw
- 799 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:48:35 ID:yFRxaO7V0
- なんでケータイひとつで★4まで語れるかがわからん
それはケータイを愛するがための討論なのか
ただ自分の価値観が否定されたことにたいする怒りなのか
どちらなんだろうね
- 800 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:48:41 ID:6Zdwjsxg0
- >>771
クリエなんてpalmOS機、何年前の話題だよ…。
今はPSPとかmyloにシフトしてんだろ。
SB独走っつったって、シェアでみりゃ全然三位独走だぞ?
出してくるリンクが情報弱者過ぎて話にならない。
- 801 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:48:43 ID:wnZSDYo/O
- 音楽と動画を全く使わない場合は
iphone買う意味ない?
- 802 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:48:45 ID:keIcy4ND0
- お前らはなんで使ってもいないモノにそんな必死なんだ?
- 803 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:48:53 ID:T0d9lwiS0
- >>778
売れてるのは売れてるんだが、他キャリアの機種と比べても抜きん出てるわけではないす
http://bcnranking.jp/item/0490002121399.html
現在は6位にダウソ。8GB版はお察し下さいなのです
- 804 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:49:33 ID:K9CU/OtJ0
- >>776
で、絵文字と世界市場の関係を語ってもらおうかw
- 805 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:49:44 ID:1viGejU30
- >>766
PTT機能はもともと北米端末の独特機能なのわかってて書いたのかねw しかもauかよw
- 806 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:49:47 ID:4gFqcAbd0
- Windows95の時、Win派さかんにドザと呼んで印象操作、Macマンセー → 大失敗
- 807 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:49:56 ID:4Dq+bm4R0
- >>791
ピックルには支給しなきゃ駄目だろ普通w
どこまでケチなんだよ禿はw
- 808 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:50:32 ID:8JZfz0g10
- アポー信者、完全に涙目だなw
- 809 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:51:08 ID:xn0nYbZG0
- >>793
そりゃパソコンの方が画面おっきいからね
お家にいる時はパソコンを使うよ
- 810 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:51:15 ID:hewo2QL10
- > iPod touch 32GBですら曲を厳選しないと32GBの容量じゃ
> 直に一杯になるのに・・・iPhone買った人曲きかねーの?
まもなく、自分のMacのiTunesライブラリをストリーミングできるようになるよ。
そうなれば、あとはApp Storeのアプリと画像データくらい。
へたをしたら現状の16GBでもOKになるかもしれないwww
- 811 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:52:11 ID:4Dq+bm4R0
- 持ってねー奴は批判するなとか
もっても居ないのに良さがわかるかとか言ってる割には
擁護してる香具師が持っていないとは・・・
- 812 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:52:21 ID:6Zdwjsxg0
- >>774
そのシェアを他のスマートフォンと競うんだから大変なんじゃね?
今のとこソフトが出揃って無くてこれが出来るのはIPHONEだけって売りも無いし。
- 813 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:52:23 ID:W+0g7fTg0
- >>808
いや。アポー信者はみんなが使っていない事が快感なわけだから、コレでよし、なのだ。
- 814 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:53:16 ID:i43cnw3P0
- >>804
ほら勝ったつもりでいる。
ヒキニートの典型。
さっきから言ってるじゃん、君がそれで勝利宣言をしたいならどうぞって。
- 815 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:53:35 ID:1viGejU30
- 現在の2ch全体の書き込みの半数以上は携帯という現実
なのにせめて2chカキコぐらいiPhone使ってあげなよww
コピペは紙に書くなり脳内コピペすりゃいいじゃん
- 816 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:54:08 ID:7WMMR4GO0
-
>>799
しかも発売されてから一ヶ月も経ってるのに、ネガキャンの必死さっていったらw
いかにiPhoneが売れると都合が悪いかしか伝わってこない。。。
- 817 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:54:28 ID:osjt/bZY0
- >>811
だよな
在庫が残っている今なら買えるのにw
- 818 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:54:41 ID:W+0g7fTg0
-
オレは既にPRADAフォンに興味あり
- 819 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:54:45 ID:4gFqcAbd0
- >>803
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
SBはiPhoneしか入ってないね
それなのに6位とは・・・
やばいんじゃないのSB
- 820 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:54:52 ID:K9CU/OtJ0
- >>794
「「絵文字」だけ」じゃない、とあなたが言いたいのなら、もちろん「絵文字も
関係ある」って言えなきゃおかしいでしょ。
で、それに対して「絵文字は関係ない」って自分は言ってる。関係あるなら
理由を答えてよ、って言ってる。
理解できない?
- 821 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:55:26 ID:6Zdwjsxg0
- >>809
俺、家に居る時も03とかPSPで無線LAN寝モバすっけどなぁ?
あ、2chブラウザとか無いの?
- 822 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:55:29 ID:T0d9lwiS0
- >>786
それは中の人と端末しだいってトコだな
最近の端末は石もそこそこで、メモリ搭載量増えてるしのう
漏れは今はなんちゃってあいぽん仕様になっとる
WMもうんこな部分は多々もあるが「選択できる」ってのは魅力のうちの一つかと
- 823 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:55:35 ID:xn0nYbZG0
- >>810
そだね…
こんなことができるぐらいだからな
待っとるよ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/17/news063.html
今はプレイリストしぼって入れてる…
唐突に昔の曲が聞きたくなる発作持ちには待ちどうしい機能の一つ
- 824 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:55:59 ID:vogdR4Oc0
- >>798
初代iPodはMAC専用なのに・・・信者専用だろうが!!
winでも使わせてやるぜって辛うじてwin機で使える初代iPodwin専用モデルは1年後に販売だぞ
MAC専用モデルと比較しても管理ソフトが使い難いくて差別されてたしw
お前は、何代世代のiPodが信者専用機って言われていたのか知っていて書いているのか?
- 825 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:56:22 ID:zAvHzUFF0
- 信者たちが
「iPhone大勝利!ガラパゴスJAPのオマイラm9(^Д^)プギャー!」
と一般携帯所持者をバカにしている姿をみれば、
買おうかな、と思っていた普通の人がiPhone買う気が失せるのも理解できる。
- 826 :Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/08/14(木) 21:56:25 ID:sYn9DHRX0
- 「和の体質」の和人と、「直の体質」の韓人の差が如実に表れはじめたね
和人の皆さん、これが逃れられない圧倒的現実です
認識してください
腐った「和の体質」に蝕まれた日本は、負け続け、唯一の心の拠り所である
経済的成功すらも失い、全てを失う過程にあります
【携帯】LG電子「ワールドベスト3」入り〜第2四半期、売上高・営業利益ともに過去最高[07/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216695481/
【経済】サムスン電子の4―6月期、営業益2000億円に倍増 液晶パネル、携帯電話など好調
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216953877/
【電機】東芝:営業損益、200億円赤字・4−6月推定〜メモリー市況低迷…通期計画下振れも [08/07/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216851952/
腐った「和」の概念・体質を辺方に追いやり、「理」を前面に押し出して、
韓人のように病的なまでに単純・露骨・貪欲に、進歩・革新・改善に
勤しまなければ、日本に未来はありません
【左右】 拡張革新型民族主義/EPN 2【大理】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1217801231/
- 827 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:56:46 ID:7NrW/GdZO
- >>816
販売台数はすっかり失速してるのに?
- 828 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:57:02 ID:4gFqcAbd0
- iTunesは糞だからな・・・
周りを見ても互換ソフト使ってる人ばかり
- 829 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:57:34 ID:osjt/bZY0
- >>819
最初からヤバい状態だったけどw
- 830 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:57:53 ID:vKg+UO9aO
- 俺の知り合いも買って失敗したと言ってた。
au相手には文字化けするし、DoCoMo相手にはメールが届かない。
アプリはガンガン落ちるわで最悪だとか。
モバイルでWeb閲覧ならUMPCのほうがいいし、携帯は普通のが1番だろ。
コイツは帯に短し襷に長しなんだよな。使い勝手が悪い上に中途半端。
- 831 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:57:56 ID:8kf/Iv6Y0
- すごいなぁ。「2chごときにiPhoneを使うのも勿体ない」ぐらいの返しで来るかと思ったら、
ストレートに「持ってない」ですよ奥さん。
脳内iPhoneユーザーって事ですかw
- 832 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:58:25 ID:n69hfOfn0
- >>824
だな。
iPod出たとき欲しかったけどMac専用と言うことで諦めてた。
代わりに初代GIGABEATを買っちゃったよ。
しばらくしてWinにまともに対応するようになってやっと買ったな。
普及したのはそれからじゃない?
- 833 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:58:53 ID:W+0g7fTg0
- >>828
iTunesは便利かと・・・。
- 834 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:59:11 ID:5J1Vhxee0
- ピックルは禿にiPhone貸してもらえよw
けどこの時間帯ってiPhoneだけ帯域PHS並に制限されてるんだっけ?w
- 835 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:59:16 ID:YeYH/Gc00
- だって不便じゃん
あれじゃ買えないよ
- 836 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:59:24 ID:4gFqcAbd0
- 今回も大きな変動なし──ドコモはP906i、auはW61CA、ソフトバンクはiPhoneが人気 (1/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/08/news102.html
1 →(1) P906i(NTTドコモ)
2 ↑(3) N906iμ(NTTドコモ)
3 ↑(4) SH906i(NTTドコモ)
4 ↓(2) W61CA(au)
5 →(5) W62SH(au)
6 →(6) iPhone 3G(16Gバイト)(ソフトバンクモバイル)
7 ↑(8) N706i(NTTドコモ)
8 ↓(7) W61P(au)
9 ↑(11) P706iμ(NTTドコモ)
10 →(10) AQUOSケータイ W61SH(au)
- 837 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:59:35 ID:i43cnw3P0
- >>820
>「「絵文字」だけ」じゃない、とあなたが言いたいのなら、もちろん「絵文字も
>関係ある」って言えなきゃおかしいでしょ。
はいループ
>>326
- 838 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:59:41 ID:xn0nYbZG0
- iTunesいいぞ
糞でもないぞ
- 839 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:00:01 ID:fGydORwF0
- >>826
「サムスン電子、iPhone対抗機種を公開」
韓国の電機メーカー「サムスン電子」は22日、日本で今秋に発売予定の携帯電話端末
「OMNIA(オムニア)」を公開した。
http://ascii.jp/elem/000/000/141/141021/
↑これが必死なiPhoneネガキャンの真相ですね、わかります。↓
「サムスン裏金疑惑:社内にネット世論工作部隊が存在」
キム弁護士は「サムスンの内部にはネット上の書き込みを担当している専門チームがある」
とし、「かなりの人数にのぼる上、アルバイトではなく正規社員としてネット社会を通じて
世論を操作している。確か所属はサムスンSDSだったと思う」と主張した。
http://www.chosunonline.com/article/20
- 840 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:00:26 ID:T0d9lwiS0
- >>828
iTunesというか、QTというか・・・は酷いのは仕様でお願いします
元々あぽーはソフトの(内部的な)造りに関しては今ひとつなのです
アイデア的なところやUIに関してはセンスあるんだけど、ぎじゅちゅ的には以下略
- 841 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:00:46 ID:LfJztMNK0
- アイフォンじゃなくてアイフォーンだったってだけですでに買う気が失せる
ipodと携帯持ってるからアイフォーンはいらねえよ
- 842 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:01:22 ID:4Dq+bm4R0
- >>831
低所得者層の憧れって所ですかねw
- 843 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:01:23 ID:K9CU/OtJ0
- >>814
>さっきから言ってるじゃん、君がそれで勝利宣言をしたいならどうぞって。
それは君の敗北宣言と見なしてよろしいか?
- 844 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:02:05 ID:i43cnw3P0
- >>843
お断りw
- 845 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:02:14 ID:HYRKFl260
- これ、下手すればW-zero3と争うレベルに落ちるんじゃないか?
17年12月 発売
18年 6月 15万台(ソース多数)
18年12月 50万台弱(ただしソースが毎日)
30万台+17年12月販売分(ソースはITPRO)
さすがにこれよりは多いだろうけど、端末はIpodとMacで知名度抜群のApple、
キャリアは加入者数が4倍いるソフトバンクということを考えると少なすぎる。
- 846 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:02:29 ID:8kf/Iv6Y0
- >>841
「アイフォン」はアイホン株式会社の登録商標です。
- 847 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:04:37 ID:YKl7PUKx0
- iPhone買う人の大半は、踊らされた情報弱者でしょ。
日本の携帯としては欠陥商品だし、ガジェット性を評価する人なら
すでにiPod Touch買って併用してるだろうし。
いまさら飛びつくのはどう見ても・・・
- 848 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:05:24 ID:K9CU/OtJ0
- >>837
ループじゃないよ。君が答えをはぐらかしているだけ。
>>326には「絵文字も含め」って表現があるけど、だったら絵文字も
世界市場を失う理由の一つだって主張ができなきゃおかしいでしょ。
- 849 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:05:35 ID:PXfboqOp0
- >>847
サムチョン乙w
- 850 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:06:09 ID:4Dq+bm4R0
- iPhoneはいらないが
アイホンの必要性は感じるw
- 851 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:06:16 ID:6fnpLDOK0
- 馬鹿売れとは、馬鹿が買うという意味か
- 852 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:06:27 ID:+yD+hqcj0
- 禿を見る限りソフトバンクは日本メーカーを切り捨ててアップルに擦り寄ることに決めたようだけど
1年もしないうちに日本メーカー+ドコモau+GoogleのAndroid連合軍に包囲されそう
- 853 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:07:15 ID:VwFn8AMu0
- ブームなんてあったのか?
iMacは話題にはなったけど結局マカーが買い換えただけ、っていうのと同じだろ?
電池交換できないは赤外線ないはで、基本機能が全くない。
料金プランとかいったって、iPhone買ったら音楽をたくさんダウンロードしなかったら意味ないじゃん。
結局割高になるだけ。
- 854 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:07:36 ID:xn0nYbZGI
- お、充電おわた
何度も言うがね…
そりゃパソコンの方が書きやすいよ
画面もキーボードもでかいし
- 855 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:08:27 ID:K9CU/OtJ0
- >>844
だったらこっちも勝手に勝利宣言するわけにはいかないね。
君に失礼だし。
- 856 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:08:27 ID:bT1pHM8M0
-
「アップル、iPhone 3Gの増産体制を確保か」
Appleの「iPhone 3G」への需要は、依然として強いままであり、Appleは、当初の予定台数を上回る増産
も余儀なくされる可能性がある。
TechCrunchは、AppleがFoxconn(以前のHon Hai)に対して、iPhone 3Gの製造台数を、毎週80万台
にまで増やすように求めたと伝えている。このペースだと、年間で約4000万台にまで達することになり、
多くのアナリストが、iPhone 3Gの販売時期に、Appleに期待していた販売台数をはるかに上回るものとなる。
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378338,00.htm
- 857 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:08:37 ID:i43cnw3P0
- >>848
>だったら絵文字も世界市場を失う理由の一つだって主張ができなきゃおかしいでしょ。
理由は>>326に書いてある。
だからループだと言ってる。
- 858 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:10:21 ID:Pfwv7BoA0
- >>854
同じ回線でもiPhoneとPCだと後ろIと0で分かれるのか、前の文字列は同じになるんだね
- 859 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:10:56 ID:+yD+hqcj0
- ID:K9CU/OtJ0
ID:i43cnw3P0
iPhone信者同士仲良くしろよw
- 860 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:11:02 ID:i43cnw3P0
- >>848
君が求める答えはいくら待っても出てこないよ。
理由は>>659に書いたとおり。
- 861 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:11:49 ID:K9CU/OtJ0
- >>857
書いてないから聞いている。
世界市場を席巻してるノキアもサムソンも絵文字セットなんて作っていないし、
独自のセットを作っている日本メーカーの大きな足かせにもならないぞ。
- 862 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:12:30 ID:4Dq+bm4R0
- >>859
片方はiPhoneもってないんだぜ
気持ち察してやれよw
- 863 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:12:38 ID:rVW8sFKui
- >>854
でも携帯よりiPhoneの方が打ちやすいよな。
もう猿打ちはしたくない。
- 864 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:13:11 ID:7NrW/GdZO
- 結局イポーンの素晴らしさは何も教えて貰えなかった。
出てきたのは拡大機能とマニアックな使い方と
可能性という詐欺師にも似た言葉だけ。
一般的なマイナス面は山ほど具体例が出てくる。
素晴らしさなんて最初から無いんだから当然か(笑)
- 865 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:13:37 ID:i43cnw3P0
- >>858
IDの後ろがIなのはiPhoneなのか!?
- 866 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:14:21 ID:+yD+hqcj0
- >>858
ワロタ
>>838 ID:xn0nYbZG0
>>854 ID:xn0nYbZGI
UIいじっただけかw
- 867 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:14:46 ID:qN5XQ9tl0
- >>441
信者の反応がPS3がリリースされた頃のそれと似ててワロタ
- 868 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:15:25 ID:1viGejU30
- 日本語対応じゃなかったら使えないくせに、たかが絵文字があることぐらいで小バカにする池沼は退場な
WindowsMessengerにだって変な絵文字あるだろ
- 869 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:15:36 ID:xn0nYbZGI
- >>863
うん
打ちやすい
- 870 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:15:38 ID:rVW8sFKui
- キャリアごとに独自仕様の携帯は終わると思うな。
インターネットの世界標準仕様に飲み込まれるよ。
- 871 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:15:44 ID:7f3nc2Bc0
- 絵文字ってそのうち無くなるでしょ。
世界標準のhtmlに置き換わるんだし。
- 872 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:15:52 ID:n69hfOfn0
- ノキアとかの海外端末でも絵文字に対応してるじゃん。
絵文字メールが参入障壁とかにはならないだろ。
- 873 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:16:41 ID:Pocm8vx00
- 昔からのマカってiPod嫌いなやつもおおいのな。そんな奴からするとOSX携帯のつもりで待ってたiPhone がiPod付き携帯だったのが許せないらしい。
そんならウォークマン携帯買うってさ。
- 874 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:16:45 ID:TZguS4HS0
- >>867
>iPodの時、購買者をさかんに信者と呼んで印象操作、チョンリバーマンセー → 大失敗
>次世代DVDの時、BD派さかんに信者と呼んで印象操作、HD DVDマンセー → 大失敗
>
>ネガキャンに何の進歩もみられない件w
>
まんまだなw
- 875 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:17:13 ID:SemhDYt70
- ・セカンドライフ、NGN、ケータイ(笑)
・インターネット、iPhone
こういうグルーピングを素でできない奴はダメだと思う
- 876 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:17:43 ID:6Zdwjsxg0
- >>871
今の携帯なんだから、そのうち無くなるから切り捨てるじゃ困るのよ。
俺からは使わないけど、絵文字を使ってくる人が居る以上表示される事が大事。
- 877 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:17:51 ID:4Dq+bm4R0
- >>873
正確には劣化ipodに携帯電話機能が付いただけ
- 878 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:18:12 ID:vogdR4Oc0
- >>873
なら俺は、PSPPhoneが出たら絶対買う
- 879 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:18:57 ID:1viGejU30
- 擁護厨はiPhoneで何故書かないのか?
持ってるんだろ?
- 880 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:18:58 ID:n69hfOfn0
- >>861
旦那、ノキアもHTCも絵文字に対応してるようですよ。
- 881 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:19:14 ID:cmeccRCM0
-
「App StoreのiPhoneアプリは1か月で6000万ダウンロード・売上3000万ドル」
App Storeのヒット作として挙げられているのはセガのスーパーモンキーボール(1200円 / US$9.99)、
本数は販売開始から20日で30万本。米セガのプレジデントSimon Jeffery氏のコメントは「これは本物
のビジネスだ」「iPhoneが有効なゲームプラットフォームだという証拠になるだろう」。
http://japanese.engadget.com/2008/08/11/iphone-1-6000-3000/
対比
ソニースタイル、クリエ向けPDAソフト オンライン販売終了のお知らせ
http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/im_info12.html
- 882 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:19:18 ID:LGFfzAle0
- >>875
上が、ID:SemhDYt70が嫌いなもので、
下が好きなもの?
さすが、ID:SemhDYt70の好嫌いまでは把握できないだろ。
- 883 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:19:24 ID:vKg+UO9aO
- iPodはnano以外クソ
- 884 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:19:34 ID:+yD+hqcj0
- ・セカンドライフ、NGN、iPhone(笑)
・インターネット、ケータイ
失敗vs成功の対立軸だとこうなるw
- 885 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:19:44 ID:hCBD88LN0
- 小文字iだと3G、大文字IだとWifiなのか
- 886 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:20:02 ID:6Zdwjsxg0
- お〜いお茶、俳句大賞
アイフォーン 行列したのは 最初だけ
- 887 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:20:12 ID:xn0nYbZG0
- >>865
うん
wifi接続だとそうなるよ
なにしろお家だからね(´・ω・`)
- 888 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:20:23 ID:L421ktQO0
- あれだけテレビで取り上げられてこの惨状
- 889 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:22:06 ID:Pocm8vx00
- >>878
実際PSPにはスカイプもブラウザも乗ってて、ないのは3Gだけだからなぁ。
- 890 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:22:22 ID:m8YO53HN0
-
「サムスン電子、iPhone対抗機種を公開」
韓国の電機メーカー「サムスン電子」は22日、日本で今秋に発売予定の携帯電話端末
「OMNIA(オムニア)」を公開した。
http://ascii.jp/elem/000/000/141/141021/
↑これが必死なiPhoneネガキャンの真相ですね、わかります。↓
「サムスン裏金疑惑:社内にネット世論工作部隊が存在」
キム弁護士は「サムスンの内部にはネット上の書き込みを担当している専門チームがある」
とし、「かなりの人数にのぼる上、アルバイトではなく正規社員としてネット社会を通じて
世論を操作している。確か所属はサムスンSDSだったと思う」と主張した。
http://www.chosunonline.com/article/20
- 891 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:22:24 ID:hCBD88LN0
- 次なるテコ入れは下限0円からのopen接続あたりかな
- 892 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:22:28 ID:Pfwv7BoA0
- >>865 >>866
携帯がOでPCが0
wifi接続でPCなら0、iPhoneならIで
そうでない場合はiって理解してるんだけど
どっか間違えました
- 893 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:22:37 ID:i43cnw3P0
- >>885
それ結構びっくりw
- 894 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:23:30 ID:BjzKjaHk0
- Edy使えてワンセグみれて
なおかつ普通のホワイトプランに入れて
やっと買っていいなってレベルだと思うよ
- 895 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:23:34 ID:T0d9lwiS0
- まめちしき
O ケータイ
i iPhone3G
I iPhoneWifi(但しUI偽装可)
p p2
0 その他
- 896 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:24:19 ID:AYHLOj1A0
- >>890
それも、ソフバンからなんだろ?
ネガキャンの意味あるのか?
- 897 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:25:22 ID:wDMlVMTy0
- 「流行に流されやすいヒト」をアーリーアダプターと持ち上げた結果がこれだよ!
- 898 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:25:45 ID:K9CU/OtJ0
- >>880
いや、あの話は世界市場についてなんで…それも規格・仕様が独自か
ユニコードかとか独自だとかそんな次元の話。
日本市場で売ろうと思えば絵文字セットに対応するしかないのは当たり
前ですよね。
- 899 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:26:09 ID:fMSaOEIUO
- 今月からアップルストアにもジニーが導入されるから、アイフォーンを取り扱わない ソフトバンクショップも出てくるでしょう。
- 900 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:26:42 ID:maRyjUbp0
-
>>896
同じキャリアから出てるiPhoneが売れてるとサムチョンはものすごくやりずらいw
- 901 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:26:53 ID:1ODiEF4gO
- つうか元からブームだったのかって話だよな。韓流とおなじ。
テレビが流行を作れる時代は終わってるよ。
- 902 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:27:30 ID:4Dq+bm4R0
- >>900
なんだ所詮チョン同士の喧嘩じゃねーかw
- 903 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:28:24 ID:Pfwv7BoA0
- >>895
オレの見分け方であってるよな?
>>866でワロタwwとかいわれてびっくりしたんだが・・・
- 904 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:28:44 ID:EcwGYN2jI
- 使いにくい。
マジで
なんかタッチ認識失敗するわ変換ゲロ重だわ
話にならない
買おうと考えてるかたは慎重に
- 905 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:29:01 ID:BYGYi5hY0
- >>883
すいません
どうせ私はipodminiです、しかも第一世代
- 906 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:29:55 ID:IYFd5KaV0
-
「FUD とは何ぞや?」
FUD は、競合相手が自分達のものより優れていて、しかも価格も安い、つまりは自分達の製品では
太刀打ちできない製品が発売されるときに利用されるマーケティングのテクニックである。具体的な
事実でもって応酬できない場合に、不安による扇動が「ゴシップ筋」を通して、競合相手の売り込み
に対し疑惑の影を投げかけ、競合相手の製品を使うのを思いとどまらせるのに利用されるのだ。
FUD は市場で大きなシェアを握る企業に用いられ、大体のところ「おい、今来た道を降りるのはリ
スキーだろうが。我々の製品に忠誠誓って、大衆にならえよ。我々の「まもなくリリースされる」
バージョンはどんなものより優秀だよ」という意味である。
http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html
- 907 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:30:03 ID:7f3nc2Bc0
- >>876
gmailに送ってもらえばsafariで絵文字は見れるよ。
そのうちiPhoneのメールクライアントでhtml表示を選択できるようになれば問題は無くなるけどね。
- 908 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:30:04 ID:Q+RFdNVWI
- >>883
nanoって音質悪いんじゃないの?
- 909 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:31:10 ID:xn0nYbZGI
- ブームじゃなくても買っただろうな
俺は
- 910 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:31:49 ID:4Dq+bm4R0
- >>906
あぁ よくSBがやってる奴か
- 911 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:31:50 ID:+j48MITL0
- >>881
スーパーモンキーボールって
プレインストールで入ってる邪魔ものじゃなくて
わざわざ金出して買うものなのか、、、
軽くカルチャーショック
- 912 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:32:18 ID:5J1VhxeeI
- 偽装テスト
- 913 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:32:33 ID:8kf/Iv6Y0
- >>908
この手の音楽プレーヤーに音質を求めること自体間違ってます。
- 914 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:33:04 ID:LAF3QXag0
- >>911
ガラパゴスケータイだとゴミにしか見えなかったものがiPhoneだと宝物に見えてしまう
これがiPhoneマジックなんだよね
- 915 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:33:49 ID:gsnB76yn0
- >>907
あ、そっか
パソコンでGmail開くと携帯絵文字表示できるもんな
>>876が言う通り、俺も絵文字送ってくる人がいる以上は
ちゃんと表示してもらいたい派
- 916 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:34:25 ID:S4HPNkh70
-
イケメンがiPhone持つ→キャーかっこいい、抱いて!→iPhoneいいんじゃん→さらに生活が充実
ブサメンがiPhoneを持つ→キャーオタくさい、近寄らないで!→悪いのはiPhone→ネットで粘着叩き
iPodと同じパターンだなw
- 917 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:35:50 ID:xn0nYbZGI
- iPod付いてる携帯がiPhoneしかないから
これはもうしょうがない
- 918 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:36:26 ID:6Zdwjsxg0
- >>907
gmailってプッシュメールしてくれるんだっけ?
絵文字使うときはこちらでよろしくとかはありえないだろうけど。
>>913
それはケンウッドとか栗に失礼だぞ。
- 919 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:37:13 ID:n39pYftj0
- >>914
何その和菓子を和スイーツと呼びかえると無性に食べたくなるみたいな話
- 920 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:37:27 ID:hylUBs/50
- >>910
MicrosoftはOSだけじゃなくゲーム機でも
良くやってると聞くね>FUD
- 921 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:38:29 ID:h52kY+JY0
- iPhoneそのものにはまったく興味ないけど、
信者の発言が面白いな。
- 922 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:38:33 ID:Vyb8ILFx0
- 普通の携帯に、軽くiPod機能をつけた程度のものなら良かったのにね
こんな訳の分からん閉鎖的なもんはあり得んw
- 923 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:38:35 ID:F0JQHXOT0
- >>920
あそこはFUDがメイン業務の会社だからw
- 924 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:39:57 ID:4cxR04gH0
- >>921
あいふぉん騒動のおかげでマカーが気持ち悪いと言われる所以が良く分かった(笑
- 925 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:40:33 ID:3Q8ZWext0
- >>922
その手の音楽ケータイは腐るほどあるよ。
- 926 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:40:43 ID:4Dq+bm4R0
- >>923
そんな事言うと起源は半島だって言い始めるぞw
- 927 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:41:33 ID:LGFfzAle0
- >>920>>923
ゲーム機について、どんなFUDをやったの?
- 928 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:41:55 ID:/UYp4lvA0
- >>920
ゲハ板とかみるとものすごい工作してるよね。
ことごとく失敗してるけど
- 929 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:43:22 ID:Vyb8ILFx0
- >>925
そうだけど本家iPod機能があれば差別化されるんじゃないかな
とにかくiPhoneはあり得ない。ゲテモノすぎるw
- 930 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:43:57 ID:T0d9lwiS0
- >>918
ぷっしゅなっしんぐ
- 931 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:44:29 ID:gsnB76yn0
- >>918
ビクターだってがんばってるんだからね><
- 932 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:46:04 ID:1viGejU30
- 信者の改行っぷりが面白い
iPhoneで見られなくなるだろw
- 933 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:46:48 ID:bHjvmtng0
- 気にはなるんだが、冷静に考えるといらないんだよね・・・
日本語入力その他機能面の難点が上げられると尚更
- 934 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:46:57 ID:Hm0Ycrhj0
-
>>927
不思議なことに、このスレの主語であるiPhoneと、Wii・プレステを差し替えただけ
のまったく同じ流れスレがいくつも。。。
- 935 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:47:34 ID:7f3nc2Bc0
- >>918
gmailを本アカにして、@i.softbank.jpに転送すれば、通知は来るから一応使えるけどね。プッシュでは無いけど。
プッシュメールとして使えるかどうかは、9月になってappleのプッシュサービスが始まってみないと良くわからない。
- 936 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:48:28 ID:vogdR4Oc0
- ドキュモがコレ出したら・・・
http://japanese.engadget.com/2008/02/18/psphone-sony-ericsson/
- 937 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:48:29 ID:LGFfzAle0
- >>934
具体的にどれ?
Microsoftの人がひっかかったの?
- 938 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:49:10 ID:SpccMG/bO
- >>881
吹きそうになったww今時何の自慢してんだよwww
- 939 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:49:13 ID:xn0nYbZG0
- 信者が付くぐらいの携帯になったか
たいしたもんだねiPhoneは
- 940 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:49:49 ID:VO5vJMOE0
- ショップバイトす。
iPhoneなんだかんだいっても人気あるし売れてると思うよ。注目されてる。客からの質問で一番多いのはiPhoneだし。
- 941 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:49:52 ID:Yi3IRE/P0
- 普通の携帯会社
・・・お客様がショップで購入すると加入者としてカウントされる
ソフトバンク
・・・代理店 光通信社へ端末を出荷した時点で加入者とカウントする
- 942 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:50:52 ID:moGhqbAq0
- 女性の長つめは敵?――乙女的視点でiPhone 3Gを操作する (2/2)
3回試して感じたことは、当然だが“慣れは重要”であること。つめが長い人
にとっては、入力方法にさえ慣れてしまえば、このフラットな入力インタ
フェースは従来の携帯電話より使いやすいかもしれない。
またこの記事でも紹介されているが、勝手さえ覚えてしまえばキーパッド
入力におけるフリックが最強だ。つめが長いと面倒になる“押す”という作業で
はなく、はじく感覚で入力できるためつめにも負担をかけずに済む。
http://plusd.itmedia.co.jp/navi/articles/0808/01/news102_2.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0807/17/news074_3.html
- 943 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:51:38 ID:eaJVsNh70
- >>934
HD DVDとか、MSが糸引いてるFUDは分かり易いからなぁ。
- 944 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:53:02 ID:LStd9CR10
- >>836
信者がよく言ってるガラパゴスケータイとか猿打ちケータイだっけ?
それに負けちゃってるiPhoneって。
- 945 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:53:07 ID:qOrCj4rX0
- ハゲの悪口サイト見るとキルスイッチ飛ばされるんだろ?w
- 946 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:53:49 ID:NC2nOUCE0
- >>942
禿バンク子会社のITmedia社員、くそ古い記事の宣伝乙
- 947 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:54:34 ID:LGFfzAle0
- >>946
そんな、古いか??
- 948 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:54:48 ID:RCN2Zczb0
-
★Apple、時価総額でGoogleを抜く
米Appleが8月13日、株式時価総額で米Googleを追い抜いた。
13日の取引終了時点で、Appleの時価総額は1588億4000万ドル、Googleは
1572億3000万ドル。Googleの上場以来、AppleがGoogleの時価総額を上回
ったのはこれが初めて。
Googleは2004年8月に上場し、初値は約100ドルだった。同社株価はそれ以来
上昇を続けてきたが、2007年11月の約714ドルをピークに、現在は約500ドルに
下落している。Googleが上場した当時、Appleの株価は17ドル程度だったが、
13日の終値は約179ドルとなっている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/14/news013.html
- 949 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:55:28 ID:5Psav4er0
- >>940
>>836を見るとSBはiPhoneしか売れてないのは確かなようだけど、
そのiPhoneすら販売台数は他のキャリアの機種に比べて少なそう
- 950 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:56:49 ID:xn0nYbZG0
- iPhone自体出て一ヶ月しか立ってないからね
まだまだよちよち歩き
iPodみたいに爆走するかどうかは分からんけど
- 951 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:57:27 ID:SemhDYt70
- お前ら大事なこと忘れてますよ
iPhone 3Gは世界中で売ってることを・・・・・・・・・・・
どうして身近なケータイ(笑)と比べて、
ケータイ(笑)のほうがいいおいいお、っていう近視になるかな
- 952 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:59:03 ID:osjt/bZY0
- >>951
がんばって、世界にはばたけよw
- 953 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:59:10 ID:mfG4oXnQ0
- で、ネガキャンしてる奴らはどこに雇われてるの?
docomo?au?MS?SONY?
- 954 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:59:44 ID:gsnB76yn0
- >>889
PSPからGmailチェックできないってきいたけど、そのへんは直ったの?
- 955 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:59:58 ID:LGFfzAle0
- >>951
> お前ら大事なこと忘れてますよ
> iPhone 3Gは世界中で売ってることを・・・・・・・・・・・
きみ以外の全ての人が認識してるんじゃないかな。
> どうして身近なケータイ(笑)と比べて、
> ケータイ(笑)のほうがいいおいいお、っていう近視になるかな
意味が分からん。
「BlackBerryは世界で売ってるから、ケータイと比べてはいかん。」とか?
- 956 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:59:59 ID:PnlB78wP0
- >>951
お前マジおもしれぇwww
- 957 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:00:04 ID:bHjvmtng0
- >>951
「世界で使われてるケータイ」ってのは
Vodafone時代に日本に投下された欧州向けの糞端末で懲りたよ
ローカライズは大事だね
- 958 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:00:16 ID:qOrCj4rX0
- >>953
ハゲが嫌いなだけ。
てか昔ハゲ携帯でスパムメールばかりで解約した
- 959 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:01:20 ID:mfG4oXnQ0
- >>958
iPhoneが他のキャリアから出ても同じように叩くの?
- 960 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:01:42 ID:Vyb8ILFx0
- 単純な舶来モノ崇拝って加齢じみてるね・・・
ここは日本なんだから、日本で使いやすいモノ選ぶの当然だろうに
- 961 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:03:42 ID:xn0nYbZG0
- まぁAppleのお禿も3日で100万台も売れてりゃ
場末の日本でなんぼって考えるかもしれんね
- 962 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:04:03 ID:ErajO4PI0
- iPhoneガンバレー!
- 963 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:04:06 ID:4LZmSjy50
- >>960
そう言えば、PC-98は漢字ROMが入ってるからAT機には負けません、と言っていた企業もありましたねw
- 964 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:04:50 ID:8QDkB02K0
- >>51
PDAとしてはiPhoneは画面狭いじゃん
- 965 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:05:03 ID:SemhDYt70
- iPhoneに対して比較をするなら
gPhoneだったりSymbian OSだったりっていうグルーピングなのよ
Windows Mobileもすごく・・・微妙・・・だけど入れてもいいけど
ケータイ(笑)
- 966 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:05:05 ID:6Zdwjsxg0
- >>953
それほど売れてないという事実や、使い難い部分があるという事実を列挙されて
それに信者がファビョってるだけなのに、どうしてそれを
「ネガキャン」
と、捉えられるのかが不思議なんだが。
- 967 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:05:07 ID:PRyKFWuO0
- 100万台とかは過剰な予想だろうな。
iPhoneは携帯電話というよりPDAに近いし、興味の無い人には無用だろう。
- 968 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:06:09 ID:essUIw0t0
- >>966
だといいですね^^
- 969 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:06:09 ID:A5sj+Dq70
- PCブラウザを圧倒的に凌駕する最高のGmailクライアントというだけで満足だけどな。もうドコモには戻れんよ。
- 970 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:06:33 ID:znDmWgNz0
- 携帯で2chに書き込むことはないな
携帯だとどうしてもレスが遅くなるしBBS_SLIPで目立つから
ROMるだけならiMonaで十分
- 971 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:06:35 ID:f1WrW+BZ0
- 開発はほとんど中国メーカーに丸投げだし、
製造は完全に中国だよ。
日本製の携帯電話と中国製の携帯電話じゃ勝負にならない。
- 972 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:07:04 ID:KmcEZjlO0
- 海外端末でもいいものなら評価するし、国産端末でもウンコならだめ出しする。
それだけじゃん。
iPhoneはウンコ認定されただけのこと。
ま、世の中にはスカトロ趣味の奴もいるから熱烈な信者がいても驚かない。
- 973 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:07:14 ID:tbz0RgIp0
- >>969
まてよ、その前にiPhoneは最強の寝2chマシーンだろ!w
- 974 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:07:56 ID:mfG4oXnQ0
- >>971
>開発はほとんど中国メーカーに丸投げだし
何が?
- 975 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:07:59 ID:dX3u1xWH0
- >>972
だといいですね^^
- 976 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:08:07 ID:xn0nYbZG0
- >>966
だからたった3日で100万台売れてるものが
「売れてない」
と、言い張るのかが不思議なんだが。
- 977 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:08:09 ID:8QDkB02K0
- >>973
日本語打つの大変なんでしょ?
キーボード付きのPDAの方がいいんじゃないの?
- 978 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:08:25 ID:moGhqbAq0
- iPhone用アプリ、日本のストアでも1700種類超えてるんだな。
- 979 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:08:42 ID:VnkOJp5d0
- >>974
>何が?
シャープのD4
- 980 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:08:46 ID:hylUBs/50
- iPhoneはPDAとしても中途半端すぎて
使えないだろ、何を目指してるんだろう
- 981 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:08:57 ID:+KNctL//0
- 【泥舟】iPhone 葬式会場 Part49【沈没済】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1218711839/
- 982 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:09:14 ID:d6dPzYAj0
- >>976
日本では売れてないけどアメリカだと売れてる
その事実すら認められないアンチって・・・
- 983 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:09:31 ID:LGFfzAle0
- >>965
そういえば、NeXTが全然売れなくて困っていたときに
「パーソナルワークステーション」だったか、そういう新たなジャンルを
自分で勝手に作って、「シェア一位」とかやってたな。
- 984 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:09:34 ID:VUEoJqr10
- >>977
>日本語打つの大変なんでしょ?
だといいですね^^
- 985 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:10:00 ID:A5sj+Dq70
- >>973
それはあるかもな。
既に入力も慣れてきたわけだが、入力速度はPCのキーボードに近付きつつあるwww
ケータイのカチカチ入力なんか二度とやりたくねえわw
- 986 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:11:36 ID:d6dPzYAj0
- >>981
実に面白いな・・・
ガラパゴスを叩き潰すと怪気炎をあげてたのが懐かしい
230 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 22:53:38 ID:3VYgbEFk0
おいおい、このスレではiPhoneはスマートフォンと認定されたんだろ?
だったら携帯電話でのランキングは関係ないんじゃないの?
まだ6位にいても携帯電話じゃないんだから無視すれば?
www
- 987 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:12:07 ID:i43cnw3P0
- 買いたい奴は買う、買いたくない奴は買わない
それで何の問題もないだろう。
アンチはなんでこんなに必死なんだ?
- 988 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:12:21 ID:hylUBs/50
- >>976
日本での販売台数の話じゃないの?w
- 989 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:12:44 ID:LGFfzAle0
- しかし、いずれにしても、
iPhoneはケータイではないとおもうね。
二台目以降の機種としては悪くないんじゃないかと思う。
少し維持費が高いのとバッテリーの持ちを我慢すれば、十分に実用的だと思う。
他のスマートフォンだって、その辺はどっこいどっこいだからね。
- 990 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:12:59 ID:BuReQLBF0
- >>976
世界で年間10億台売れてんだよ。そのうちの100万台だよ。
馬鹿売れ?
- 991 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:13:19 ID:qOrCj4rX0
- >>959
携帯は話ができればそれでいい。
ワンセグは飛行機の待ち時間とかに便利だ
よってiphoneは要らない
- 992 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:13:28 ID:KmcEZjlO0
- >>983
X68kの悪口はそこまでにしてもらおう。
- 993 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:13:44 ID:wLNAv/hD0
- iPhoneが売れていようがブームが去ろうがauユーザーの一人負け状態は変わらない罠。
- 994 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:13:56 ID:gsnB76yn0
- >>985
iPhoneから書き込んだほうが説得力あるんじゃね?
速攻でレスすればいかに高速でタイピングできるかも見てる人は納得できるし
- 995 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:14:08 ID:sNKfGKr/0
- 何でアンチは自分の時間を削ってまで必死にネガキャンしてるんだろう。
それより自分が契約してるキャリアや携帯のメーカーのスレに行った方が建設的なのに。
- 996 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:14:26 ID:EvLhBXvJ0
- 男のケイタイは通話、メール機能のみで十分!
まず通話がし易いのが第一条件だ!
光るアンテナ立てえの、ラビットフットのストラップ付けえの、蒔絵ステッカー貼りいのはお約束だけどな
iPhone?あれ片手に通話してる姿はかなりマヌケっぽいよ
話づらそうだし派手派手画面がDQNっぽい(笑)
- 997 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:14:40 ID:YeecpsU40
- >>981
> 【泥舟】iPhone 葬式会場 Part49【沈没済】
> http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1218711839/
わろたw
テンプレまとまりすぎw
- 998 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:14:46 ID:hylUBs/50
- >>987
ガラパゴスだの何だの御託だけは大層だったのに
蓋を開けてみれば…というのなら
叩かれて当然だろうね、信者も必死だから
いじられるしなw
- 999 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:14:54 ID:7BRz85b90
- 1000ならアフォーン
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:15:10 ID:bHjvmtng0
- >>982
米国だとAppleブランドは人気あるよね
日本だとローカライズの甘さがねぇ
日本市場相手にしてないでしょ?あそこ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
269 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】AKB48、チームBの菊地彩香を解雇 「自覚に欠けた軽率な行動」が判明した為[08/14] [芸スポ速報+]
【サッカー】バラバラだった日本代表 反町監督の指示を選手は無視 本田圭の指示に従う 本田圭「それで問題なくやれた」と胸を張る★3 [芸スポ速報+]
【PS3】 PS3を象徴するキャラクター、『LittleBigPlanet』のサックボーイ [ニュース速報]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)