ここから本文です

解決済みの質問

VanaH 天然水素水について教えてください!!

llsevenll2000さん

VanaH 天然水素水について教えてください!!

VanaH 天然水素水について教えてください!!

最近妻が友人の勧めでVanaHという水にはまっています。初めは友人の紹介だから・・・という事で心配もしていませんでしたが
その水の販売を始めると言い出しています。販売権利の購入??に130万円が必要とのこと。
糖尿病やガンまでもその水を飲むことで改善されるらしいのです。

VanaHについて詳しい方や、すでに販売権を購入した方詳しく教えてください。

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

ppjxn352さん

先日実家の店のお客さんのある社長がこのVanaHを持ち込みまして薦めてくれと頼まれ店で置いています

顧客という事もあって置いていますし、家族は乗り気なんですが「糖尿病やガンまでもその水を飲むことで改善される」
というふれ込みに私も非常に疑問を持ち成分を調べてみました
成分が表記どおりであればの話ですがナトリウム、カルシウム、マグネシウム、バナジウム、ケイ素です
このうちナトリウム、カルシウム、マグネシウムは通常の食品でも当たり前に摂取できる物です

バナジウム、証明はされていませんがバナジウム一説には血糖値を下げるのに効くと言われています
ケイ素、珪石に含まれる成分でシリコンの材料、髪、爪、肌に良いといわれていますし実際ケイ素は健康食品などでもたまに見かけま
しかしながらバナジウムはインスリンに似た働きをするので糖尿病に効くのではないか?と期待されているだけで実際に人体に投与してインスリンと同じ働きをした、という例はまだ無いそうです

で水素水、と連呼している水素は普通に空気中にも微量ながら含まれて居ます健康に対する効果は不明瞭

以上の理由からこの天然水素水というのを飲んで一時的に高血圧や高血糖、癌に効果が出たとしても科学的根拠、臨床実験の乏しさから「偶然」としか言えないでしょう、効く人も居れば効かない人も居るという
一時期流行った「癌が治るキノコ」等の健康食品と大差無い物だと思います

一応成分が表記どおりであれば、健康に良いとされている成分は含まれていますのでまるっきりウソとは言えない商品ではないか
と私は考えています

また、一本2リットル500円(卸値ではもっと安い)程度ですので普通にサプリメントを購入しても大差無い値段でしょう
販売権利が130万というのは聞いた事がありませんが事実だとしたら少々マルチ商法臭く、また癌も治るというのはいささか誇大広告にも思えますが、、

どうしても不安であれば、国民生活センターなどに相談すると良いでしょう
相談や商品に対する比較検証なども行っている機関です

ちなみに私は怪しきには近づかずなので委託で置いているだけで購入はしてません

この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 4点(5点満点中)17人中 13人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

3件中13件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

clipper009さん

詐欺だの何だのって真っ向から否定している意見がちらほら見受けられますが、どれも単なる個人の意見で、詐欺だと断定できる要素は一つもないですね。

ここまで否定するなんて、過去にマルチ商法に騙された経験でもあるんですかね。

  • 違反報告
  • 編集日時:2007/10/31 23:20:24
  • 回答日時:2007/10/30 01:50:29

sisyokuinさん

あまりにも酷いので、一部別の回答者さんの回答を引用させていただきます。

一言で言うと「詐欺」です。
成分は普通のミネラルウォーターと同じです
要は「タダの水」ですので、特段癌が治るなどの効果は一切ありません。
ですので、癌が治るなどと言っての販売は完全に違法行為です。
薬事法違反どころか、詐欺罪に問われます。


>情報信頼性評価制度 認定商品 No.611160
これは、ディプロマミルと同じ手法です。
この団体自体は何の権威もない、「日本医学交流協会医療団」という社名の単なる普通の会社なので、
ここが認定したところで何の意味もありません。
これで独立行政法人ならそれなりに信頼性もアピールできたのでしょうが、ただのNPOです。
「非営利」なんて書き方なので、素直な人はコロッと騙されるかもしれませんが、要はNPOです。

>水素水と病気の関係は朝日新聞の記事でも取り上げられていました↓
http://www.asahi.com/science/update/0508/TKY200705070343.htm...
まあ、朝日なので(笑)、報道姿勢を理解した上で読む技術も必要なのですが、いずれにせよ、可能性が
示されただけで、まだ商品化には至らない状態です。
この研究成果を持って商品が出来たなどと言い出せば、詐欺以外のなにものでもないです

>事業説明会で話された内容ですが、ネイチャー(http://www.natureasia.com/japan/)という雑誌でも今年度末か来年頭には、この水のことが取り上げられるとのことでした。
まあ、この手のマルチのセミナーでは必ずそういう話が出てきます(笑)。
とはいえ、単なる嘘であるか、若しくはまた「こじつけで関連づけられた」研究が載るだけで、実は何の関係もありません。
ちなみに、「癌が治る系」のこの手の健康食品類はほぼどれも、こういう話が出ますので、この水に限ったことではありません。
この話を聞いてこの水を特殊だと思うのであれば、かなりの「無知」です(笑)。

繰り返しますが、「詐欺」です。

一応、ここで引用された団体についても、私の実名で通報させていただきました。


よくわからない反論が来ましたので追記します。
販売元を詐欺と書いた覚えはありません。
こういったマルチの場合、販売元は合法内です。(当たり前ですが
ディストリビューターが詐欺なのです。
とはいえ、その人達ですら、それが違法行為であることに気づいていないことが多いのも特徴の1つです。

  • 違反報告
  • 編集日時:2007/10/30 16:52:50
  • 回答日時:2007/10/29 11:53:16

naveler824さん

私も友人からVanaHのことを聞き、ここ数ヶ月、色々と調べています。

水に含まれる成分に関しては、情報信頼性評価制度 認定商品として認められている通り、うそはないと思います。
情報信頼性評価制度 認定商品 No.611160↓
http://hinter.drp.ne.jp/business/accredit/number.php

病気と水素水の関係は、そういう実例もあると言うことだけで、必ずしもそれが10人中10人に効果があるということではないと思いますが、水素水と病気の関係は朝日新聞の記事でも取り上げられていました↓
http://www.asahi.com/science/update/0508/TKY200705070343.htm...

実際、薬事法の関係で、「病気が治る」というような情報をもって製品を売ることを会社自体も認めていないらしく、代理店・販売店にもネットでそのような情報を載せることは認めていないようです。ただ、こんなページも見つけました↓
http://www003.upp.so-net.ne.jp/dolce/vana.html
http://mizuttokomu.web.fc2.com/ouyouyakuri.html
http://mizuttokomu.web.fc2.com/ohonnmono.html

以前、事業説明会で話された内容ですが、ネイチャー(http://www.natureasia.com/japan/)という雑誌でも今年度末か来年頭には、この水のことが取り上げられるとのことでした。これからもいろいろと話が出てくると思うので、少し様子を見たいと思っています。

ちなみに、130万円は代理店の権利だそうで、130万円を払えない人は販売店になることもできるようです
ただ、代理店・販売店のネット販売は認められてないようです。
http://vanah.in/
http://www.sanwa-corpo.com/sanwa-vana2.htm

  • 違反報告
  • 編集日時:2007/10/31 13:16:47
  • 回答日時:2007/10/27 20:54:58

あなたにおすすめの解決済みの質問

バナジウム含有の天然水について… 最近、家内が富士山麓の天然水を購入しています。通販の着払いで 20L 9300円 と目を疑いました。スーパーなどには アサヒ飲料、CGC富岳の水など手ごろな価格で売ってますが 商品自体の表...
99.9% の天然水。 人が飲むと身体をこわす。 と言われました。 本当でしょうか? というか99.9%の天然水ってどういう事なのでしょうか? お願いします。
水素水について 水素水の購入で悩んでおります。 「電解水素水」と「バブリング方式の水素水」 水素溶存率が変わらない場合はどちらを選ぶべきでしょうか??