« 夏休みベティブープ大会 | メイン | グルジアの背後にネオコンが »

2008/08/14

ここまでひどいとは思わなかった

iPhone 3G パーフェクトガイド (アスキームック) iPhone 3G パーフェクトガイド (アスキームック)
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2008-07-30

売り出した時の大騒ぎぶりは記憶に新しいんだが、蓋をあけてみたらサッパリ売れてないらしい。先行して売り出した中国でも在庫余っていて、2万円以下まで値段が下がってしまったそうで、まぁ、それが実力ってもんだろう。つうか、サイズがデカ過ぎて東洋人の手には似合わないという話もあるし、そもそも携帯電話の電波のインフラが、WEBブラウジングに耐えきれないクオリティだという問題も解決されてないわけだが、ところでiPhoneではワンセグTVは見られないの?




【経済】iPhone発売1ヶ月、ブームは息切れか?販売台数年間100万台越えの予想も、現時点で10万強との見方…料金変更でてこ入れへ★2
1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2008/08/13(水) 19:41:40 ID:???0
アイフォーン発売1カ月 ブームは息切れ? 料金変更で販売てこ入れ
米アップルの携帯電話「iPhone(アイフォーン)3G」が日本で発売されて1カ月が経過した。
発売当日に完売が続出する人気だったが、その後は「ブームは息切れ」との見方も出ており、販売元のソフトバンクモバイルはてこ入れに懸命だ。
ソフトバンクは8月利用分から、データ通信料を月額5985円の定額制から利用状況に応じて増える従量制(最低1695円、上限5985円)に変更。孫正義社長は5日の決算会見の席上、「価格の高さから購入を迷っていた人はぜひ買ってほしい」と呼び掛けた。
料金の変更は、メールの送受信や音声通話を主とする一般の利用者を取り込めてないとの危機感が背景にある。
販売台数は年間100万台を超えるとの予想もあったが、現時点では「10万台強」(関係者)との見方がもっぱら。
調査会社IDCジャパンの木村融人アナリストは「今後売れ行きが急拡大することは難しい」と厳しい見方を示す。
一方、底力は侮れないとの声もある。アイフォーンは利用者がソフトウエアを自在に取り込めるのが魅力の一つ。
「(ゲームなど)大ヒットするようなソフトが登場すれば局面が変わる可能性はある」(通信大手)という。
12 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:44:51 ID:5Ed76hNEO
韓流と同じくらいブームだったよ
15 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:45:43 ID:P7okyvj00
まー、こんなもんだわな。
ドコモも無駄な投資をしなくてすんだな。
30 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:50:31 ID:+h30wtxP0
10万台?怪しいの~ぉ
せいぜい 5万も怪しいの~ぉ
36 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:52:06 ID:hiaqKtX10
うるせー禿げ
57 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:59:32 ID:CGlot0iGO
エロサイト見れますって言っとけばいいのに(笑)
64 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:02:55 ID:G69pLi2cO
性能低すぎ
値段高すぎ
駆動時間無さ過ぎ
ブラウザ落ちすぎ
商品ってレベルじゃねえぞ!
99 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:19:55 ID:xAxFpXsN0
持ってると恥ずかしいケータイだな
ビッグウェーブで溺死ざまあ
121 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:26:24 ID:0M9oymmw0
携帯が遅れていた海外ででたから海外で人気になっただけ。
アップルのサクラ動員したプロモーションもばれたな。
カスタマイズの自由度ならWindows Mobile端末の圧勝だし。
125 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:27:44 ID:3m5vZ3vZO
すっかり「あまり売れてなくて値下げしたiPhone」って印象になっちゃったな
淀いつ行っても在庫有りになってる
あれもはや一種のネガキャンだろw
131 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:32:53 ID:EOg5d6kN0
在日60万人に売ればいいではないか!
153 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:40:49 ID:a39E9hkX0
四六時中音楽聞く
四六時中ネットにつなぐ
四六時中ゲームする
人生ムダにしてる感爆発。
161 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:43:56 ID:Zqhz8rWf0
2000円札と同じで、街角で現物を見たことはないな。
まあ、秋葉原ではよく見かけるのかもしれないが…。
178 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:57:49 ID:vpKsErVWO
発売日の行列だって、事前予約は一切受け付けません、というSBのあこぎな作戦から作られた演出だもんねぇ。
やっぱユーザーの本来の反応はこんなもんでしょ。
191 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:02:46 ID:G+pciIix0
貧乏人はガラパゴス携帯使ってろよwww
195 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:03:31 ID:MOuTgBZA0
知り合いが持ってるけど
メールが全く使いモンにならないと言ってたなw
急いでる用件は全て携帯のメールを使ってるらしい
192 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:02:47 ID:sLNu4QLC0
これってホントかな?
213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿
新たな情報です。
主人と今、祐天寺でお茶していますが衝撃的な話を。
毎日.jpが閉鎖検討との話題が浮上していますが、実は提携先であるYが来春、ニュースサイトの全面リニューアルを行うのに合わせて、ニュース記事を原則毎日のものにするため、自前でのサイト運営は必要ないと判断したからだそうです。
今、毎日の役員とsonは水面下で交渉していて、ほぼ同意している状況。あとはコンテンツをどう詰めるか、毎日本紙との連携策はどうするのか、検討課題山積みらしい。
主人は代理店勤務なんだけど、毎日はまた他者に寄生するつもりなんでしょうか。
痛い会社ですね。
216 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:11:12 ID:hSv5Wh4u0
ハゲの軍門に下るだけでも恥辱だが毎日変態新聞まで相乗りでは憤死じゃ。
220 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:13:04 ID:tfoCFt75O
鮮人お得意のクリスピークリームドーナツ作戦はあまり効果がなかったみたいだね。
もうみんな仕込みだって分かってんだろうな。
222 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:13:47 ID:Xr1HUFGVO
ワープアなめんなよ、アップル!
宣伝に乗せられようにも買うカネなんてねーよwwww
229 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:16:04 ID:rbrC+OigO
孫社長がアイフォン買ったら人生が楽しくなった
と怪しいツボのように
宣伝はじめたときは笑った
258 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:30:47 ID:umHesFlu0
去年から中国で売ってたから(日本では使えない)買ったけど
すげー使い辛い
話し辛くて電話としては使えない
こっちの話してることがあまり聞こえないらしい
しょっちゅう聞き返されるからうっとーしくて使わなくなった
ちっとも中国で売れないから2万円以下で売ってた
(他の普通の携帯は5万以上)
292 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:44:17 ID:Bi9ZhAQR0
アイフォーン信者凋落の変遷
●販売前 詐欺的プレゼンに熱狂
  「これは革命や」「ガラパゴス終了や」「みんなアイフォン持つようになるんや」
        ↓
●発売日 絶頂オナニー
  「キターーーーーーー」「アイフォン旋風や」
        ↓
●1ヶ月後 売れ行き伸び悩みが懸念 早くも敗戦濃厚に            ←いまここ
アイフォーン発売1カ月 ブームは息切れ? 料金変更で販売てこ入れ
  「アイフォンは人を選ぶんや」「リテラシーのないバカは買うなや」
        ↓
●3ヶ月後 ついに本体価格値下げ が、もう一般人は見向きもせず
  「アイフォンを受け入れない消費者が馬鹿なだけ」
        ↓
●半年後 完全に風化
  「日本で失敗しても世界を相手にしてるから関係ないんや」
        ↓
●X年後 アイフォンサービス終了 伝説の糞機としてアップルの黒歴史に加わる
302 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:46:54 ID:cg2HYCHO0
「だいぶ前にiPhoneてあったよなぁ…」
「アレは良かったよな!」
「ああ、、、後継機出ないかなぁ…」
「なあ…」
そんな会話が聞こえてきた。
306 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:47:45 ID:7aumKES/0
最初からわかってた事。
PCを使いこなす人間が持って初めて本領発揮されるもの。
日本の携帯市場を支えているのはPCもろくに使えないDQN層なんだから流行らなくて当たり前。
325 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:53:54 ID:Fm7/Mskj0
夢のような人生観になれるのに売れないのはなぜ???
343 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:58:48 ID:KCSm64Y60
DS phone出したら売れるじゃね?
R4使えばiPodみたいに音楽聴けるし
romもダウンロードできるじゃん
367 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:04:59 ID:kqDNJnpM0
そもそも料金プランも2990円といっても無駄に使わず手加減して使えってことだろ?
インターネット機能が売りなのに使わないように努力するってのは単に使いにくい携帯電話になっただけでしょうに。
いまどきあんなでかいので電話してたらこっちが恥ずかしい。
431 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:23:31 ID:3o6VXD50O
イメージ戦略に壮大に釣られる人っているからね。
Web2.0みたいな実のないものを信奉して得意げに語ってみたりとかする人とiPhoneが革命的だと思っている層ってかぶってるんだろうな。
どっちも技術的な思考や素養やセンスがない人という共通点がある。
456 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:30:30 ID:OhezpXLs0
横幅は白人サイズだよな、完全にw
日本専用なら1センチは幅を小さくしなくちゃいけない。
手の広い俺でもiPhoneはちときびしいなぁって思ったほどだし。
466 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:33:37 ID:eyfF3aa80
ワーキャーキャーキャー!!
不良在庫がタップリ出ちゃったー!!
値下げで損切かけなきゃ会社傾いちゃうー!!
ワーキャーキャーキャー!!
485 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:39:01 ID:wnhfn+2q0
>>466
あれだけ契約者数が増えてるのに減益だからな。
ホワイトプランの契約数がこれ以上増え続けるとマジでやばい状況になっちまうんじゃねーの?
docomo使いの俺には どーでもいい話しだけど。
504 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:44:27 ID:+h30wtxP0
客待ち店員も暇そうでな
しばらく そいつを眺めてたが
立ったまま寝てたわ・・。

しかし カタログ読んでるより
2ちゃんが役に立つとは・・正直驚いてる
情報の速さ・的確さに、自制心の教えは
表彰モノだな。今後も期待します
567 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:16:54 ID:RB36w67l0
そういや、ATRACなんてのもあったね~
必ず消えていくモノってあるよね~

頑張ってねワープロ君。はぁと
574 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:21:06 ID:YVdcZX77I
冗談抜きで、safariおちまくりなんだが。
書き込もうとすると30%位の確率で途中で落ちる
2chと相性が悪いのか?
597 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:35:47 ID:rG3Jci490
今日触ってきた
孫さんソフトバンクで独自に保険つけてくれ
ストラップも付けられないようなツルツル筐体じゃ安心して使えないよ
safari落ち過ぎ。全然使いものにならん
あとネイティブにコピペできないのは死ぬほど苦痛…
692 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 00:08:16 ID:7pb6HZqI0
なんか既にPDA的だな
いろいろ出来てもすべてにおいて中途半端なとことか
712 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 00:17:05 ID:EAOAcaMc0
先週買った。
WEBブラウジングは快適だけど、所詮あの大きさの画面だからねえ・・・
物凄くメールが打ちにくい。日本語変換劇遅。
マルチタッチはそれほど便利ではない。
買うのが2年早かった気がしている。
あと2年、2世代経過したらいい物になっているだろう。
728 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 00:26:15 ID:68pn9Jro0
携帯板だと完全にお通夜状態だな
749 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 00:33:24 ID:dB1emOSS0
なぜだろう・・・?
あれほど欲しかったのに今は・・・
821 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:02:04 ID:5J1Vhxee0
最近、iPhoneだけ夜のいい時間帯に
Willcom並の速度に帯域絞られててワロタ
823 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:02:58 ID:vRtX5Kzj0
>>821
ソースある?
いや、ま、いつかやるとは思ってたけどねw
840 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:13:44 ID:5J1Vhxee0
>>823
普通に儲板でw
iPhone 3G速度規制か 100kbps程度とWillcom並
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218545361/
iPhone 3G 総合スレ part 84
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1218378092/
俺もちょっと欲しいから覗いてるのに
どんどん欲しくなくなってくるw
836 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:10:31 ID:AW1SkqEh0
アメリカは今時電子辞書みたいのが売れるアホみたいな国だし
サブプライムローンとかで貧乏人でも派手に金を使える環境の差かな
日本人の若者は本当に金を持ってないし
876 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:38:41 ID:D6135qEUO
自作アプリをインストール出来ない
追加料金を払わないとメール受信方式が国内機と違う
日本語入力が御粗末
エリアと帯域/制限がSBクオリティ
この辺が改善されれば欲しいな
メールはPOP3/imap対応を期待したんだが…
950 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 03:09:54 ID:6USc/4Dui
iphoneユーザーでiphoneからから
書き込むがまじで使えん!
ユーザーだからって擁護できんわ、こりゃひどすぎる!書き込むのも面倒!なんだこのモサット感!
メル受信鳴れや!モバゲーもいっこ携帯もってねーとできねーじゃねーか!
絵文字もできねーから女受けわりーんだよ!あと3G遅すぎるんだよ!
ぼけが!変換もなんだこりゃ、むちゃくちゃやりにくいんだよ!
あと電話してる最中になんで電話きれるんだ?ガーガーいってかってにきれやがる!
かってにきれるのはサファリだけじゃねーのかよ!
975 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 03:27:59 ID:XeOuMOCx0
友人がiphone買ったけど他社ケイタイにメール遅れなくて涙目wwww
981 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 03:32:54 ID:5cD1Qzvo0
2007年時の携帯電話契約台数が国内1億突破したらしいから
100万台行って初めて国内シェア1%だからな・・・・10万台じゃ0.1%もいかない
あの発売直後の行列を入れてこの数字じゃソフトバンクが面目丸つぶれだろう
10万でも凄いよって書き込みは根拠が無さすぎる
984 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 03:36:11 ID:6USc/4Dui
頼むからソフトバンクの普通の携帯に無償で機種変させてや
ここまでひどいとは思わなかったぞ

コメント

これ買う人まだ居るんでつか?
0円
といふ宣伝にひっかかった人は体で覚えて居まつ
今度ので、世間様はただしい評価をするでせう
白犬電話もまとめて。わんわん

日本語入力が急に遅くなるのはいただけない。CPUの速度次第かな?
あと、著作権の回避がらみか知らんけど、コピペ出来ないのがキツい。

フリーメールの確認とGoogleMap&YouTubeは最高です。

なんで完全に、Google携帯の様な気がします。

iPodは持ってるから曲は入れてないw

こりゃ大量に売れ残るなw

来年秋のプリケーに流用されるなw

ダメリカのTVでも“日本で長蛇の列”ができて購入されている画像が流されました。CEOのスティーブ・ジョブも癌らしいですが、一生懸命否定しています。株価に影響がでますので。現在、一株$179。

やはり、日本が独自のOSを開発すれば、ウィンドウズもアップルも終わりでしょう。チップもそうだけど、これこそ独禁法違反だよな!誰か、トロンの情報教えて!

 日本ではケータイを買い換えるのが9ヶ月ぐらい。これは世界平均の三分の一。その点、日本の若者は潔いようです。思うように使えないとなると女の子も関心を示しません。女の子に見向きもされないとなると、男の子も買いません。何しろ、ケータイのファッションリーダーは女子高生の国ですから。「アイフォンだせえ」となれば、オジサンまで躊躇なく買い換えることでしょう。

 よって、アイフォン日本絶滅。

iフォンってこんな隠しコマンドあるよ

アップル、「iPhone」に備えた“隠し機能”の存在を認める。
「願わくは使いたくない機能だ」とジョブズ氏

米国AppleのCEOであるスティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)氏は8月11日、iPhoneにダウンロードされた悪意のあるアプリケーションを、遠隔操作で無効化できる、いわゆる「キル・スイッチ(kill switch)」機能が備わっていることを認めた

8月11日付の米国Wall Street Journal紙でジョブズ氏は、iPhoneやiPodにダウンロードされたアプリケーションを、Apple側で停止させることができるキル・スイッチ機能の存在について説明した。

 ジョブズ氏は、悪意のあるアプリケーションが同社のチェックをすり抜け、「App Store」で販売されてしまった場合の“最後の防衛手段”として、同機能は必要であると強調している。

 「キル・スイッチを使わずに済むよう願っているが、この種の機能がまったく用意されていないというのも無責任だろう」(ジョブズ氏)

 なお、App Storeで販売されているiPhone用アプリケーションは、Appleが管理している。

 同機能の存在は先週、セキュリティ研究者でiPhone開発に関する著書もあるジョナサン・ジジアルスキー(Jonathan Zdziarski)氏が取り上げたことで明らかになった。同氏はiPhoneのOSに、未整備のブラックリストのようなURLを指定するコードが1行入っているのを発見した。同URLはAppleのサーバであり、現在のところ仮データしか入っていない。

 セキュリティ・ベンダーの米国nCircle Network Securityでセキュリティ業務担当ディレクターを務めるアンドリュー・ストームズ(Andrew Storms)氏は、このような隠し機能が搭載されたiPhoneを、企業向けデバイスと位置づけることに疑問を呈している。

 ストームズ氏は、「キル・スイッチはiPhoneの管理ツールに組み込むべきであり、AppleがURLを介して設定するのは不適切だ」と主張する。ちなみに、カナダのResearch In Motion(RIM)が提供している「BlackBerry」は、企業のIT管理者が自分たちで管理するアプリケーションを遠隔操作で無効化できる。

 しかし、ストームズ氏は「コンシューマーの立場から見れば、キル・スイッチ機能は必要だ」とも語っている。その例として同氏は、先週までApp Storeで販売されていた「I Am Rich」というアプリケーションを上げた。

 同アプリケーションは、iPhoneのホーム画面にルビーのようなアイコンを表示するだけの機能しか備わっていなかったが、999ドル99セントで販売されていた(要するに自分が金持ちであることを顕示するだけのアプリだ)。ストームズ氏によると、何人かは同アプリを購入したようだが、すぐにApp Storeから削除されたという。

 ジョブズ氏によると、App Storeが運用を開始して以来、30日間で1日平均100万ドル相当のアプリケーションが販売されているという。今後もこのペースを維持できれば、1年で3億6,000万ドルの売上が期待できることになる。ちなみにアプリケーションの売上げは30%がAppleに、残りの70%がアプリケーションの開発元に分配される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080812-00000002-cwj-secu


これってスパイに使える技なんだが・・。
ブラックベリーの方がマシじゃね?

http://smartphone.nttdocomo.co.jp/product/index.html

マッドデイモンのジェイソンボーンシリーズを見すぎたようだわ(笑

まぁ、物が売れないこの時代にあんなお粗末な仕様では
売れないのはわかっていただろうに、マーケティングの失敗だな。欧米はごまかせても携帯で肥えた目を持つ日本人は
ごまかせなかったということか?
それとも2CH指摘のようにワープア層が買いたくても買えない
ってだけなのか?
日本のマーケットって世界一厳しい感じだね。

で、北京五輪で何か面白い事件はまったく起きないなぁ。

これぞ 半島 Quality なんですね。
わかります、わかりますとも。

iPod touchは現状ではベストの音楽プレイヤーですが、日本のお手軽高性能ケータイに慣れてたら、iPhoneやWindowsMobile端末は「片手で操作できない」「PC環境モドキを貧弱なハードで中途半端に再現しようとしてるせいでモッサリ」と致命的なデメリットがあるので、ケータイのリプレースには全く向きませんね。

しかもソフトバンク。貧弱な回線を安売りして、日本人に朝鮮人の通話料を負担させる禿に落とす金はありませんな。アップル信者ですらキャリアのせいで避ける人がチラホラ。

結局、iPod touchと日本のケータイ(ソフトバンク以外)を両方持つのが一番幸せになれるパターンだと思いますよ、実際使ってる身として。

脱獄してCydiaでSSHいれて鯖管理やらイロイロしてます。
脱獄しないとこの端末の凄さがわからんわな。
NESいれて今更ドルアーガの塔なんてやってます。
携帯としては利用価値なし。

携帯電話として見れば使えない三流品以下だから売れるわけがない罠w
未だにfanfunシリーズに頼ってるようじゃ駄目だな・・・
mixiコミュなんか生温かくヲチしてるとビッグウェーブに乗せられちゃったスイーツ脳達が一生懸命なのが哀愁を誘います。
女ブズも地雷踏んじゃったね

マスコミもあれだけ大騒ぎしといて3日で蜘蛛の子散らすように
いなくなっちゃうんだもんなー。
そもそも、山師の損正義くんのやることを信用しちゃいけませんw

メインがドコモで、2台目として欲しいんだけど、
様子見てたらやっぱりいろいろ問題ありのようですね。
3Gの性能が低いのはチップに問題ありとか。まあ、改良型が出るのを待ちます。

哀フォンですね、わかります。

むしろ10万台も飛びついた奴がいたのが驚きだ

最近マスコミトグルになって商品を売るのが流行っているのかなー
マックの世界一薄いノートとか・・・バッテリー交換するのに一々、サービスに送るなんて

tepcの社員は、名刺にメアドが書いてあるのだが・・・昨日から
連絡をとろうとしているのだが・・・受信拒否されている
モシカシテ社内だけに使えるメールアドレスを名刺に書いてあるのか?

ワーキングプア層なんてほとんどいねーよ。
そんな奴はもともとマーケティングにカウントされてねー。
2chは最も貧乏人が集まるから、そこのイメージで物事判断するのは正直どうかと。

>FT様
>トロンの情報教えて!

コンピュータ OS トロンは日米通商貿易交渉で潰されてしまったんですが、其の後は、自動車エンジン制御・携帯電話・家電製品の制御・産業工作機械の制御・其の他諸々の組込み用 OS として世界中に普及中のようです。
アメリカの国力が落ち、WW2 後の呪縛から解き放たれた時、コンピュータ OS トロンは復活するでしょう。
何時でも出せる状況だと思いますがね。

詳しくは http://www.tron.org/ を見て下さい。


日本製ブラウザーソフト Lunascape
http://www.lunascape.jp/
(Lunascape Co., Ltd.は、経済産業省、早稲田大学の支援の元、日本発のソフトウェアを世界に広めることを目指して新世代のタブ型ウェブブラウザ「Lunascape」を開発・配布しているソフトウェア開発会社です。)

おいらの友人が数名使っていますが秀逸だと云って居りますが、おいらは仕事の関係上 Mac OS で、 対応していないので使って居りません。

携帯としてはダメダメって最初から解りきってることだろうが。
後世ではiPhone(笑)って言われちゃうレベル

キャバクラのおねーちゃんを昼間見たレベルですね。わかります。

iPhoneはワンセグ非対応です。よほど何かの仕掛けをしないと、ワンセグを見ることは無理でしょうね。将来もそうでしょう。日本独自のものに仕様を合わせるなんて、ジョブズが考えるわけがありません。「ワンセグ見るくらいなら、YouTubeを見ろよ」ってスタンスなんで(笑)
あと、ケータイとしてはまったくダメなのは言うまでもないですね。簡単ネット接続できる小型PDAとしてなら、頑張れば使えるかも…というレベルですよ。カスタマイズが楽しいし。あるいは、脱獄してネットワーク管理ツールを入れれば無敵でしょうね。一般人には関係ありませんが。あれをケータイだと思って購入した人は、ご愁傷様です。

gee様、

情報ありがとうございます。

ルナスケープはダウンして使ってみます。


少女隊を見てるようです。わかります。

>ワーキングプア層なんてほとんどいねーよ。
>2chは最も貧乏人が集まるから、そこのイメージで物事判断するのは正直どうかと。

なんか矛盾してんだけど。
ワープアはほとんどいないと書いて、
2chは最も貧乏人が集まるから、って書いてる。
意味わかんないんだけど。

iphoneでゲームやるのは辛そうだな。

コメントを投稿

コメントはエントリー投稿者が承認するまで表示されません。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ヤフオクに絶賛出品中!

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2008年8月

ジャンル

伊豆グルメ
ヨット
三島

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31