Yahoo! JAPAN週刊特集 Yahoo! JAPAN週刊特集 Vol.73 Yahoo! JAPAN
太平洋戦争をふりかえる 年表でみる戦争の歴史 語り継ぎたい戦争体験 戦争を今に伝えるコミック 戦争の実相を語りつづける遺跡 今週のコミック

B29、日本本土を襲う 【昭和19年(1944)6月16日〜昭和20年(1945)1月11日】

○ボーイングB29の戦略爆撃開始
  東京、大阪など日本の主要都市を空襲して焦土(しょうど)と化した米軍の爆撃機は、スーパーフォートレス(超空の要塞(ようさい))ボーイングB29重爆撃機だった。ヒロシマ、ナガサキに原爆を投下したのもこのB29である。
 B29は長距離戦略爆撃機で、9トンの爆弾を積んで5000キロ飛行できた。それはちょうどサイパンと東京を往復できる距離だった。実際に日本の主要都市を空襲したB29は、マリアナ諸島のサイパン、グアム、テニアンから出撃した。原爆を投下したB29はテニアンから出撃している。
 戦略爆撃とは、戦場になっているところを爆撃するのではなく、その後方の軍需施設や工場、軍港、あるいは航空基地を爆撃することである。すなわち敵国の戦意を低下させ、戦争能力を破壊するのである。
 史上初の戦略爆撃を行ったのは日中戦争における日本軍だった。初期のころ、戦場は上海(シャンハイ)なのに、200キロも西に位置する南京(ナンキン:当時の中国の首都)などの後方都市を爆撃した。さらに漢口(かんこう:湖北省、現武漢市の一部)を占領する中期以降になると、重慶(じゅうけい:日本の南京占領後の戦時首都)や成都(せいと:現四川省省都)などを、連続して長期に無差別空襲した。
 次に戦略爆撃を大々的に行ったのはヒトラーのナチス・ドイツ軍だった。最も有名なのは、1940年7月から11月までイギリス本土上陸のために行った、ロンドンなど主要都市に対する無差別爆撃である。もっとも英軍は迎撃(げいげき)に成功、上陸作戦を断念させた(バトル・オブ・ブリテンという)。

○ハンセル准将の精密爆撃
 B29が日本本土を初めて戦略爆撃したのは昭和19年(1944)6月16日午前1時過ぎだった。場所は北九州の八幡(やはた)、小倉、門司(もじ)、戸畑(とばた)、若松の各都市である。狙いは日本最大の製鉄所・八幡製鉄所(現新日本製鉄の前身)であった。このとき、75機のB29は成都から出撃した。出撃した日の「6月15日」は、米軍がマリアナ諸島のサイパンに上陸をした日で、この海陸の攻撃に合わせて、空軍部隊も完成したばかりの中国の成都基地から、日本本土空襲を開始したのだ。もっとも、成都からでは北九州までが精いっぱいの距離だった。
 成都からの日本空襲は8月で終わった。
 サイパン、グアム、テニアンを占領した米軍は、昭和19年11月24日、東京を初空襲した。出撃したB29は111機だったが、東京上空にたどり着いて空襲に参加できたのは88機だった。現在の東京都武蔵野市にあった中島飛行機武蔵製作所を中心に、東京湾のドック、下町の工場などを爆撃した。指揮官ヘイウッド・S・ハンセル准将(じゅんしょう)は、軍需施設だけを目標とする精密爆撃に徹したが、逸(そ)れた爆弾は住宅街を襲った。
 ハンセル准将指揮の日本空襲は翌年1月11日まで19回行われたが、必ずしも狙いどおりには命中しなかった。それでは効果がないとして、ハンセルは更迭(こうてつ)された。


聞かせてください。あなたや家族の戦争体験談
実際に経験された方やそのご家族の方、ぜひ貴重なお話をお聞かせください。戦争の悲劇を繰り返さないために語り継いでいきましょう。
Yahoo!セカンドライフ 戦争体験談をサポーター広場に投稿する
体験談を投稿いただく際には、Yahoo!セカンドライフのサポーター登録が必要です。
登録の仕方はこちら(登録は無料です)>>
Yahoo!セカンドライフ サポーターとは?>>
 
日本本土にB29襲来!
日本本土にB29襲来!
拡大する
米軍は、東京を壊滅に追い込み、主要都市の空襲へと攻撃目標を拡大していった。 ヘイウッド・S・ハンセル准将
米軍は、東京を壊滅に追い込み、主要都市の空襲へと攻撃目標を拡大していった。1時間にわたり焼夷弾攻撃を受け続けた。(昭和20年5月29日朝の横浜) ヘイウッド・S・ハンセル准将
米軍第21爆撃軍司令官。単に爆弾や焼夷弾を落とすのではなく攻撃目標を明確に決め徹底的に破壊する「精密爆撃」を行った。
B(ボーイング)-29スーパーフォートレス
B(ボーイング)-29スーパーフォートレス
全長:30.195メートル
全幅:43.07メートル
最高時速:600キロ
航続距離:9,350キロ
通常平均高度:7,600メートル
爆弾:9000キログラム
乗員:11名
アメリカ陸軍航空隊の新兵器で超長距離を可能とした重爆撃機。

貴重な写真と記事で「B29による日本本土空襲」をふりかえる

Yahoo!知恵袋 「B29による日本本土空襲」についてもっと調べる
問 第二次世界大戦中ドイツはイギリスに空軍で攻めましたが、普通空爆だけで降伏するものなんでしょうか?ヒトラーはロンドンが壊滅...
答 ヒトラーが当初そう考えていたという話はありますが、結局その考えは放棄されたようです。1940年にはイギリス本土上陸作戦で...
問 B29から投下された爆弾・焼洟弾はおよそ時速 何キロのスピードで落ちて来るんですか?
答 B−29による本土空襲で使用された爆弾を重量別に計算するとこんな感じです(空気抵抗係数は0.25と仮定。単に投下したらど...
>> そのほかの質問

Yahoo!映画 Yahoo!ブックスで購入できる戦争に関する書籍

ラジオの戦争責任 立ち読みができる!
ラジオの戦争責任
PHP研究所 798円(税込)
この本を購入する
この本を立ち読みする

昭和史 1926-1945 昭和史 1926-1945
平凡社
1,680円(税込)
この本を購入する
知られざる証言者たち 知られざる証言者たち
兵士の告白
新人物往来社
1,890円(税込)
この本を購入する
昭和動乱の真相 昭和動乱の真相
中央公論新社
1,600円(税込)
この本を購入する
同日同刻 同日同刻
太平洋戦争開戦の一日と終戦の十五日
筑摩書房
882円(税込)
この本を購入する
太平洋戦争 太平洋戦争
東京裁判…あれから60年
近代文芸社
1,575円(税込)
この本を購入する
あの戦争は何だったのか あの戦争は何だったのか
大人のための歴史教科書
新潮社
756円(税込)
この本を購入する

週刊特集Vol.73 トップYahoo! JAPAN
特集ページについてのご意見・ご感想をこちらまでお寄せください。
COPYRIGHT (C) GAKKEN CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
Copyright (C) 2008 時事通信社
Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.