コメント
 
 
 
セキュリティは? (通行人)
2008-07-28 17:50:51
その辺りのセキュリティはどうですか。泥棒とか。
私はスクムビット・ソイ13ですが駐車場でパソコン・スペアタイヤ盗られました。ほんと、ドロボ多いです。
 
 
 
Unknown (プラカノン住人)
2008-07-28 20:00:52
3年ほど住んでますが、プラカノン北側は飯屋が一番多い通りなので、飯には困りませんね。ここ数年はファランがかなり増えました。日本人も、ほぼ毎日のように見ます。
泥棒はたまにあって、発生する度に全階に監視カメラをつけたり、全部屋に鍵を増設したり、と管理人も努力はしてますが100%無くなることは無いでしょう。
 
 
 
Unknown (hoshi)
2008-07-28 23:48:38
パカノン(プラカノン)辺りは、まだ都心に近いですね。ワタシは、そのずっと先のラムカムヘーン界隈を些事で歩きます。
最近は、行きつけのタイ飯屋で、居住している日本人を時々見かけ驚くことがあります。
昔は、この辺りで日本人を見かけることは、
まずありませんでしたから。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2008-07-29 11:14:46
いつも更新楽しみにしてます。
全然関係ない話ですが参考までに聞かせてください。
私も移住を考えているのですが住民票を外せば国民保険払う必要は無くなると思いますがその場合株式の源泉徴収ありが出来なくなりませんか?yasudaさんはどのようにしているのですか教えてください。
 
 
 
お勧めムカタ (通行人)
2008-07-29 12:00:10
ラムカムヘン39のムカタ「チャバー」に時々行きます。アロイナー
 
 
 
Unknown (Yasuda)
2008-07-29 12:58:09
セキュリティーはICカードキーでドアの開け閉めがあり、警備員も一応はいるので安全そうですが、警備員なんてあてにできないので、最終的にはドアに南京錠をかけるくらいしかできないです。
友達もソイ2なので屋台が多いエリアでした。エクスプレスロータスや市場が近くにあり、なかなか便利そうですよね。良いアパートは満室になってるので空きがないのが現状みたいですが。
ラムカムヘンの奥は市内まででてくるのに大変なので、住むにはムリかな。どんなところにも日本人は住んでいるんですね。私は地下鉄、BTSが歩いて5分ほどのところが居住エリアかな。
オリックス、三菱UFJ証券の場合、日本に在住の時に口座を開設してから海外居住しても口座維持できるみたいですよ。FXも豊商事とFXonlineなら海外からでも取引できるみたいです。心配なら香港の業者を使い取引した方がいいですよね。
ラムカムヘン39ですか、遠いなぁ。
 
 
 
ランカムヘン (Koike)
2008-07-29 14:20:35
こんにちは。

ランカムヘンには昔友人が沢山居たのでよく行きました。35だったかな。
ランカムヘンはボートを使うと意外に近いですよね。
大きなSCも有りますし、ソイの中は屋台が一杯で便利だと思います。日本食は見かけませんでしたが。
 
 
 
Unknown (yasuda)
2008-07-30 03:14:52
川沿いのボート乗り近くならラムカムヘンにも住めると思いますが、ボート乗り場が遠い場所はムリでしょうね。日本食はチェーン店しか見かけないしタイ飯中心の生活にはなるでしょうから私はやっぱり無理かな。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
規約に同意の上 コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁