外こもりのススメ―海外のほほん生活購入の際にぜひここから。 (cache) 2008年1月 - タイのバンコクで為替FX&株&ファンド(外こもり中)
タイのバンコクで為替FX&株&ファンド(外こもり中)
バンコクに住んで10年目に突入。日常生活、投資日記、自分の主観で書いてます。海外での外こもり応援中 1B=約3.3円
 



日本株もさることながら中国株もインド株も
タイの株も大きく下げてますね。
商品も下げてるし、為替も下げてる。
どこに分散投資していてもこれじゃあ意味ないや。
円高に進んでいる今、何も投資しないで円で
持ってるのが1番よかったとは悲しい。
じたばたしてポジション増やすのは泥沼に入って
いくみたいで注意しないと、熱くならないように
冷静に相場を見ていかないとね。
底なし沼だったら大変大変。 


コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )




少しショートして稼ぎました。
だめおしで下げていきますね。
ショートで少しですが、稼がないと大変な
ことになりそうです。
今夜が怖いよ。

ユーロドルをショート5万と豪ドル米ドルの
ショート3万を追加しました。
円がらみは怖いので下げても100円ほどで
あろうドルのポジションを追加しました。
取り扱ったことないのでどうなることやら。

ユーロドル  5万ショート 1.4478
豪ドル米ドル 3万ショート 0.8657  

ドル円 40万ショート 105.85円 105.73円決済
              44000円プラス。


コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )




は〜日本株も為替もよく下げてるよ。
もう下げることに毎日なので慣れてきました。
まだまだスワップが1日5000円ちょいなので
スワップが1万円になるくらいまでは攻めて
ポジション持って行こうと思います。
その後は下げるようならじっと我慢で放置です。
ポジションもこつこつ仕込んでるので、マイナス
はマイナスですが、ぜんぜん耐えれるので
まったく問題なしです。
ただランドのポジションが90万と多いのでランドが
大きく下げたら、資金も大きく下げるので、あと
10万ランド買い増ししたら、それからは下げても
買い増しは止めようと思います。
これだけ下げてると株や為替FXの相場から強制退場
された方もかなりいそうです。
毎日マイナス幅が増えていくばかりで相場を見て
てもぜんぜん楽しくないですね。 

ランド円 10万ロング 14.9330円

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




イートレード証券でアラブ株式ファンドを買おうと
思っていたが、どうもいろいろ調べたらオリックス
証券が今は手数料半額キャッシュバックキャンペーンを
やっている、そして2月1日からは手数料全額キャッシ
ュバックを始めるみたいだ。
これは使わない手はない。
100万円買おうとしてたので、普通に買うと手数料だけで
3.15%取られるということは31500円も買った瞬間に
マイナスなのである。
これがキャッシュバックで戻ってくるのでオリックス
で購入決まりです。
もともとアラブ株式ファンドはファンドオブファンド
だから手数料がかなり高いので頭を痛めていたので
見事に解決、よかった。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




東京でも今夜は雪が降るみたいです。
12月も寒かったですが、1月に入り相場のように
冷え込み出しましたね。
あと1ヶ月間はこんな寒さが続くんでしょう。
今度は日本に帰国するのは冬の時期は避けます。
やっぱ自分は寒いの苦手。
冬眠したい心境です。 

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




今日は久しぶりに徹夜で飲みました。
みんな誕生日祝ってくれてありがとう。
また無駄に歳をとってしまった。
今年は幸先悪いが、これから運気を上げていきたい。
今日も寒いので部屋でのんびりしようかな。
それじゃおやすみ。

コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )


週末  


ようやく少し反発しました。
週末の金曜日でしたので、またずるずる下げて
終わると思っていたので、意外でした。
来週からは少しは期待できるかな。
今日は秋葉原に行き、のんびり散策、中古のDS
ライトが11300円と安かったので買いました。
タイでR4を買い、がんがん遊びたいと思います。
その後、渋谷の美容院で散髪1500円なり、タイ
ではちゃんとした美容院は日本より高いから
これでタイ行きOKかな。
株や為替がこんなに負けてなかったら、Wiiも
ほしかったんですが、自粛します。
さて週末楽しみましょう。 

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




またまた買いました。
常々欲しいと思っていたトルコリアです。
トルコ円ロングとドルトルコショートとポンド
トルコを1万づつ、これも買い増していきたい
通貨ペアです。
トルコはやはり金利が高いのが魅力ですから
しばらくは放っておきます。
最近のトルコ通貨は強い動きをしてるので見てて
安心です。
もっと欲しいのですが分散して買っていきます。 

ドルトルコ 1万ショート 1.1800
トルコ円  1万ロング  90.40
ポンドトルコ 1万ショート 2.3297


コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )




タイに居る時に4年ほど住んでいたマンションで
日本人が死んでいるのがみつかったみたい。
事故なのか殺人なのかはわかりませんが。
チョンブリ県でも日本人同士のトラブルで殺され
てるし、最近タイでも物騒です。
私は永くタイに住んでいますが、運が良いことに
今まで大きなトラブルには遭ったことがありません。
金銭的や色恋沙汰のトラブルが多いので、これからも
注意しないとね。 



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




思わずまた株を買っちゃいました。
あぁつくづく信念がないなぁ自分は。
買わないと決めていたのに。
ネットのない世界にいかないといけないかな。 

長野日本無線 4000株 120円買い

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




指値がまたも引っかかった。
下げたらがんがん買っていきます。
これでランド円80万ランドになりました。
スワップも1日4300円ほどになり、1ヶ月で13万円ほどに
なり、結構増えてきました。
タイでの生活ならこれで十分ですが、まだまだ買いたい
通貨トルコがありますので、スワップ増えていくでしょう。
さすがに今日は株価上げていますね。
これは単なる下げすぎからの反発だろうから、まだまだ
油断はできません。
はやく落ちつきを取り戻してほしいもんです。 

ランド円 10万ロング 15.2777円



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




かなり前にセントラルで指値してた豪ドルが
買えていました。
すっかり忘れてました。
こんなことなら朝方買わなかったのに、管理
不足でした。
気持ちが悪いくらいに日本株も為替も下げて
ますね。
どうすることもできません。今からショート
する勇気もなく、落ちたところでロングの
ポジションを増やすのみです。
収益も100万円ほどマイナスになってきました。
まだ相場の流れが変わってないので今夜もJP
モルガンの決算があるので予想よりも悪いよう
なら落ちていくのかな。 

豪ドル円 1万ロング 94.07円



コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )




デイトレしてみた。
ぜんぜんうまくいかない。
こんな時は手をつけないほうがいいかも。
散々な日だなぁ。

ドル円 20万 106.65円ロング 106.47円決済 −36000円
ドル円 20万 106.45円ロング 106.41円決済 −8000円
              合計44000円マイナス 



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




昨日の夜は1度も相場見てないので、今初めて
見たけど、めちゃ下げてるね。
ユーロの買いは早かった、まあ後の祭りですが
また懲りずに仕込んでいます。
今日はランドと豪ドルを少し。
まだまだ下げていきそうですが、下げたらこつこつ
買い増していきます。
マイナスも徐々に増えていますが、まだまだ昨年の
8月のころに比べたら全然OK。
為替より深刻な日本株、こりゃ完全に塩漬けです。
明星電気下げるところまで下げるんでしょう。
まあ気にしないで買い増しもしないで放っておきます。
これから気をつけなくてはいけないので為替FXの
レバの管理だけかな。どんどん買い増してレバが5倍は
超えないようにしなくては。
正直しんどい相場だなぁ。 

ランド円 20万ロング 15.6379円
豪ドル円 1万ロング 94.18円


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年は円高の年なのか、スワップ狙いは間違いなのだろうか。
まったく難しい相場が続きます。
ユーロ円が160円切ったので、とりあえず1万だけ
ポジションもちました。
今日から販売が始まったアラブ株式ファンドも100万円
ほど購入予定でいます。 

ユーロ円 1万ロング 159.58円

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )


前ページ 次ページ